虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/18(土)09:20:31 山﨑に4... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/18(土)09:20:31 No.1125395204

山﨑に4年10億…?ローテ確約…?

1 23/11/18(土)09:21:59 No.1125395520

阿部政権にご祝儀でしょ

2 23/11/18(土)09:23:14 No.1125395799

パリーグで平均投球回6回いかない投手にローテ確約とか巨人のブルペン事情にそんな余裕ある?

3 23/11/18(土)09:23:46 No.1125395929

お試し先発しながら継投崩壊してたのが今年の敗因なんだからまあ金出すだろ

4 23/11/18(土)09:23:48 No.1125395934

西舘を後ろに回してもいいって言ってたが本気でやるつもりなんじゃねえか

5 23/11/18(土)09:24:24 No.1125396096

先発外国人ガチャやるよりはマシだと思う

6 23/11/18(土)09:24:34 No.1125396125

まあ金を出すのはファンじゃないからいいけど…

7 23/11/18(土)09:25:25 No.1125396321

とにかく獲って投手の計算ができないと勝負にならねーんだって意地を感じる

8 23/11/18(土)09:25:32 No.1125396340

先発の弾はそりゃいた方が良いがリリーフとうすんだろうな

9 23/11/18(土)09:26:08 No.1125396473

グリフィンメンデス残留濃厚だけど保険かな

10 23/11/18(土)09:26:34 No.1125396575

取っちゃえばDeの補強妨害できるからって事なんだろうけどCランクにローテ確約は正気か?

11 23/11/18(土)09:26:59 No.1125396701

金はいいけど確約はまずいだろ

12 23/11/18(土)09:27:10 No.1125396743

シーズン100投球回は見込めるし軟投派だから急激な衰えはなさそうだからまあ狙うわな

13 23/11/18(土)09:28:38 No.1125397062

>お試し先発しながら継投崩壊してたのが今年の敗因なんだからまあ金出すだろ 継投崩壊してたのは先発のせいじゃなくてそもそもの球が足りなかったせいだよ 序盤からルーキーが勝ちパターン入ってた球団だぞ?

14 23/11/18(土)09:28:41 No.1125397073

いや金は妥当というか取ろうとしたらこうなるけどローテ確約必要あるか?

15 23/11/18(土)09:29:06 No.1125397155

あんまり投げてるとこ見たことないからわからないけどそんなにアテにしていいのか

16 23/11/18(土)09:29:28 No.1125397218

>シーズン100投球回は見込めるし軟投派だから急激な衰えはなさそうだからまあ狙うわな それってメルセデスじゃん メルセデスに4年10億出して取るのはいいとしてローテ確約はヤバい

17 23/11/18(土)09:29:30 No.1125397225

Deは山崎取れても来年Bクラスだと思うから補強妨害とかいらんと思うけど…

18 23/11/18(土)09:30:09 No.1125397357

>いや金は妥当というか取ろうとしたらこうなるけどローテ確約必要あるか? 金はある程度横並びになるからオプションで差をつけてるんだろうな 巨人の資金力も衰えたなあ

19 23/11/18(土)09:30:42 No.1125397480

ローテの駒は居るし誰か中継ぎに回すのかな…

20 23/11/18(土)09:30:47 No.1125397494

パリーグで平均投球回5.5回だぞ? セリーグなら5回ちょっとになるんじゃないのか?

21 23/11/18(土)09:31:06 No.1125397568

井納ローテ確約みたいなもんか

22 23/11/18(土)09:31:13 No.1125397589

いや4年10億出して横並びになるかぁ?

23 23/11/18(土)09:31:23 No.1125397635

菅野も来年使えるかよくわからんし…

24 23/11/18(土)09:32:11 No.1125397776

ファン目線だと年俸はどうでもいいけどローテ確約はまじでやめてくれ

25 23/11/18(土)09:32:14 No.1125397782

山﨑交渉の記事で嬉しかったのは山﨑よりグリフィンとメンデス残留濃厚の方

26 23/11/18(土)09:32:25 No.1125397823

でもFA取っても取らなくても文句言うじゃん

27 23/11/18(土)09:32:42 No.1125397884

>いや4年10億出して横並びになるかぁ? 交渉開始から4年8億スタートだし ソフバンなら4年12億ぐらいだしそう

28 23/11/18(土)09:33:28 No.1125398055

メンデスは濃厚じゃなくて契約したっぽい グリフィンはMLBからの声掛け次第かね?

29 23/11/18(土)09:33:41 No.1125398092

ご祝儀出すとしたらこれかマイナー補強くらいしか弾ないのか

30 23/11/18(土)09:33:53 No.1125398139

まあ伊納よりは仕事するだろ

31 23/11/18(土)09:34:00 No.1125398161

貧すれば鈍するというか Cランクで規定投球回到達したこともない選手にこんな下手に出るの巨人フロントの弱腰が目に見えてるな 中田にオプトアウト付きの契約したこともそうだけどさ ローテ確約とか杉内レベルの選手に出すオプションだろうよ

32 23/11/18(土)09:34:01 No.1125398162

今思い返すと野上の3年4.5億って安く無い?

33 23/11/18(土)09:34:15 No.1125398205

確約つっても開幕ローテくらいの話でしょ

34 23/11/18(土)09:34:18 No.1125398215

戦力にはなるだろうけど福田思い出すな あっちは戦力になってたか怪しいけど

35 23/11/18(土)09:34:20 No.1125398219

あの3人トレードで補強した気になってたらブチギレてたけど山崎も獲得する気があるのは良い事だろ

36 23/11/18(土)09:34:28 No.1125398245

>でもFA取っても取らなくても文句言うじゃん ローテ確約の一言がなければとっても文句言わないぞ 投手足りないのは事実だし

37 23/11/18(土)09:34:34 No.1125398268

先発投手陣は少しはマシになってきたよね 中継ぎはどうしよう…

38 23/11/18(土)09:34:46 No.1125398320

もし取れても第二の野上、井納になるとしか思えないな

39 23/11/18(土)09:34:57 No.1125398363

こういったらあれだけどヤクルト横浜は実質ローテ確約どころか固定レベルになるからあんま条件としては意味ない気がする

40 23/11/18(土)09:35:13 No.1125398420

スレッドを立てた人によって削除されました >貧すれば鈍するというか >Cランクで規定投球回到達したこともない選手にこんな下手に出るの巨人フロントの弱腰が目に見えてるな 貧すれば鈍するの典型例はソフトバンクとのトレードの方だろあれはマジでヤバイ

41 23/11/18(土)09:35:16 No.1125398434

左腕軟投派に弱いパでその投球イニングは不安だな モデルチェンジできないと打ち込まれそうだし

42 23/11/18(土)09:35:38 No.1125398503

ローテ確約ってそりゃ先発で取ったら先発で回すでしょ 流石に大炎上したら落とすだろうし

43 23/11/18(土)09:35:49 No.1125398551

福田秀平の時もそうだったがCランクバブル凄すぎ

44 23/11/18(土)09:36:12 No.1125398638

取る時点で中10してた井納よりはましだろ… まあ値段も相応だったけど

45 23/11/18(土)09:36:23 No.1125398673

>先発投手陣は少しはマシになってきたよね >中継ぎはどうしよう… 大勢中川に加えて結構期待して獲ったらしいロペスがコケたからえらいことになったけど 来季はバルちゃん船迫いるんならだいぶマシなんじゃないかな

46 23/11/18(土)09:36:27 No.1125398689

>こういったらあれだけどヤクルト横浜は実質ローテ確約どころか固定レベルになるからあんま条件としては意味ない気がする マジで投手足りてないチームはデフォで確約なんだよな…

47 23/11/18(土)09:36:36 No.1125398725

グリフィンはいつまで残るかわからん感じの選手だから左腕のローテ候補は増やしたいでしょ そもそも今のローテだって全員上手く回せるか怪しいだろ

48 23/11/18(土)09:36:41 No.1125398747

スレッドを立てた人によって削除されました こりゃ来年は最下位だな 泉高橋ってゴミ拾いして長距離砲わざわざプレゼントする見る目のなさだし

49 23/11/18(土)09:36:53 No.1125398779

>ローテ確約ってそりゃ先発で取ったら先発で回すでしょ >流石に大炎上したら落とすだろうし ファン目線からだとローテ確約っていうのがどの程度効力があるかわからんしね

50 23/11/18(土)09:37:27 No.1125398906

左の先発なんて何枚いてもいいですからね

51 23/11/18(土)09:37:40 No.1125398948

deやヤクルトはそもそも名目上の6枚すら揃ってないもんな

52 23/11/18(土)09:37:48 No.1125398972

ぶっちゃけピッチャーは阪神みたいにひたすら外人ガチャ回すのが正解な気がする DH無いセで外人ガチャ回してもポランコ・ウォーカールートになりやすい

53 23/11/18(土)09:38:02 No.1125399021

仮に先発がこうやって固まって他の候補に出番がないってなりそうになったら それこそ横川や松井辺りはリリーフでやった方が活躍しそうだしリリーフの強化にも繋がるだろ

54 23/11/18(土)09:38:08 No.1125399052

山崎の方がいいとはそりゃ思うけど石田ってびっくりするくらい人気ないな

55 23/11/18(土)09:38:15 No.1125399076

>ぶっちゃけピッチャーは阪神みたいにひたすら外人ガチャ回すのが正解な気がする >DH無いセで外人ガチャ回してもポランコ・ウォーカールートになりやすい 外人ガチャ回してあたりが2枚も入ってたのが今年だろ

56 23/11/18(土)09:38:18 No.1125399092

伊織に複数年提示したのかと思ったわ

57 23/11/18(土)09:38:37 No.1125399137

スレッドを立てた人によって削除されました >こりゃ来年は最下位だな >泉高橋ってゴミ拾いして長距離砲わざわざプレゼントする見る目のなさだし 失敗トレード3件で補強した気になってるのがもう

58 23/11/18(土)09:38:50 No.1125399186

出力高いやつはリリーフに回せばいいし

59 23/11/18(土)09:38:59 No.1125399219

4年10億って阪神行った際の西と同じ契約か Cランクには夢が詰まってるな

60 23/11/18(土)09:39:08 No.1125399265

(トレード3件…?)

61 23/11/18(土)09:39:12 No.1125399280

>ぶっちゃけピッチャーは阪神みたいにひたすら外人ガチャ回すのが正解な気がする >DH無いセで外人ガチャ回してもポランコ・ウォーカールートになりやすい 阪神は外国人ほぼ壊滅でうちはグリフィンメンデスバルドナード(ブリンソン)で新外国人ほぼ全員成功だったんですが

62 23/11/18(土)09:39:14 No.1125399292

金出して取りに行くの自体はいいと思うがローテ確約は大丈夫なのか… いくらオリのローテとはいえ二けた勝利は今年が初めてとかじゃなかったか

63 23/11/18(土)09:39:17 No.1125399300

4年契約すると使い物にならずに枠を圧迫する選手が出てくるのが本当に邪魔だな 最後の二年くらいは二軍生活がほとんどになるだろうし

64 23/11/18(土)09:40:08 No.1125399484

>金出して取りに行くの自体はいいと思うがローテ確約は大丈夫なのか… >いくらオリのローテとはいえ二けた勝利は今年が初めてとかじゃなかったか それもオリの潤沢なブルペンに介護してもらっての二桁勝利だからな マジでメルセデスだぞ、本拠地球場がずっと打高なのにも関わらずメルセデスのが防御率いいし

65 23/11/18(土)09:40:38 No.1125399595

戸郷・山崎(伊)・グリフィン 菅野・赤星・山崎(福) サブ メンデス 横川 西舘 先発確約してまで欲しいかこれ

66 23/11/18(土)09:40:38 No.1125399597

>山崎の方がいいとはそりゃ思うけど石田ってびっくりするくらい人気ないな 左だけど井納未満だからな 宣言残留認めてなかったらセルフ戦力外

67 23/11/18(土)09:40:47 No.1125399633

グリフィンメンデス辺りがいつまでいてくれるかもわかんないというのもあるのかも 今年は残留濃厚らしいけどグリフィン自体はメジャー志向だし

68 23/11/18(土)09:40:55 No.1125399668

ローテ確約で一度失敗 久保と桑田で改造してからがスタートかな

69 23/11/18(土)09:40:55 No.1125399669

>いくらオリのローテとはいえ二けた勝利は今年が初めてとかじゃなかったか 勝利数は打線が大きく関係するので投球回数や防御率を見た方がいいと思うが大きく活躍は出来なさそうだ

70 23/11/18(土)09:41:07 No.1125399712

戸郷山崎伊グリフィンは確定で終盤の感じだと赤星も最初の方はほぼローテ確定 と考えるとそこに山崎福が入るとメンデスは中継ぎになるのか

71 23/11/18(土)09:41:15 No.1125399734

ソフトバンクの提示出た時点で全部終わる茶番 リリーフに60億出す球団だぞ

72 23/11/18(土)09:41:42 No.1125399848

グリフィンメンデスで残留して戸郷伊織菅野赤星が全員機能してようやく6枚ギリギリなんだぞ 特に年齢的故障歴的に1年続くかって菅野や去年も今年も乱高下激しくて1年通じて活躍したことない赤星まで含めてだからな

73 23/11/18(土)09:42:14 No.1125399965

来年だけじゃなく2年後3年後も考えればな

74 23/11/18(土)09:42:26 No.1125400010

>戸郷・山崎(伊)・グリフィン >菅野・赤星・山崎(福) >サブ メンデス 横川 西舘 >先発確約してまで欲しいかこれ 菅野は2カ月働いて1カ月調整がせいぜいになってくるだろ

75 23/11/18(土)09:42:31 No.1125400026

>ソフトバンクの提示出た時点で全部終わる茶番 >リリーフに60億出す球団だぞ ソフバンも全く先発たりてないしな あそこなら5年15億ぐらい出すんじゃねえか?

76 23/11/18(土)09:42:57 No.1125400109

バンクがこれ以上の条件出したら指差して笑えば良い

77 23/11/18(土)09:42:58 No.1125400110

FA補強しますってポーズじゃないの 出番欲しきゃもっと先発足りないところ行くだろうし金ならSBだろうしどうせ取れんでしょ

78 23/11/18(土)09:43:06 No.1125400135

>先発確約してまで欲しいかこれ 欲しいよ 投手力って意味ではやっと補強になるんだから 先発は先発しかやったらダメってわけでもないんだしリリーフに回せるの探せばいいだろ 横川なんてロングイニングやらせると打たれ出してたんだしリリーフ向きかもしれんぞ変則型で

79 23/11/18(土)09:43:26 No.1125400212

>中継ぎはどうしよう… 来年は近藤・高橋礼・泉の加入とドラ5又木で多少厚くなるはず 畠・山田龍あたりも一軍で争ってほしい

80 23/11/18(土)09:43:30 No.1125400226

>あそこなら5年15億ぐらい出すんじゃねえか? んなアホなと思ったけど有原に4億出した前例があるから無いとは言い切れん

81 23/11/18(土)09:43:36 No.1125400245

まあ…誰かがコケると数たりなくなるしいれば助かることもあるだろ…

82 23/11/18(土)09:43:45 No.1125400282

>来年だけじゃなく2年後3年後も考えればな 数年後考えるとむしろ余計に欲しいんだよな

83 23/11/18(土)09:43:57 No.1125400309

山福がまず蓋を開けないとどうなるか分からんとはいえ戸郷グリフィスメンデス山崎伊織赤星菅野が全員そのままローテで回るわけないぞ 開幕前のローテ構想は大体2人くらいはシーズンでクソか行方不明になると仮定した方が良いから先発は多ければ多いほど良い

84 23/11/18(土)09:43:58 No.1125400315

スレッドを立てた人によって削除されました 秋広門脇だって正直来年コケそうな匂いしかしないしな センターはブリ切りそうなアホっぷりだし絶望しかない

85 23/11/18(土)09:44:06 No.1125400334

山崎在京志望らしいから言うほど茶番ではない気がする

86 23/11/18(土)09:44:07 No.1125400345

>グリフィンメンデスで残留して戸郷伊織菅野赤星が全員機能してようやく6枚ギリギリなんだぞ >特に年齢的故障歴的に1年続くかって菅野や去年も今年も乱高下激しくて1年通じて活躍したことない赤星まで含めてだからな 今年の成績維持しても防御率3.5で平均投球回6回いかない選手がローテ入って嬉しいかって話でしょ 京セラからドームに移ることを考えたら大幅に防御率が悪化する可能性もある(というかCランクのFA選手の歴史を見るに高確率でそうなる)

87 23/11/18(土)09:44:17 No.1125400369

今季の開幕戦先発を思い出せば先発に余裕があるなんて口が避けても言えん

88 23/11/18(土)09:44:24 No.1125400403

菅野は投げればあてになるけど通年であてにするのは無理だから基本菅野ともう1人セットくらいで考えるべきだと思う

89 23/11/18(土)09:44:25 No.1125400407

WAR1につき1億の価値あると思ってるので割と妥当

90 23/11/18(土)09:44:50 No.1125400492

俺はずっと赤星井上は先発向いてないリリーフで使えって言ってきたはずなんだけどな まあ聞き入れる気もないならもう何も言わんよ

91 23/11/18(土)09:44:52 No.1125400507

まあ確約って言葉の具体的な内容がわからんからなんとも言えんわ 中継ぎでは使わないよってだけかもしれない

92 23/11/18(土)09:44:57 No.1125400512

SBSB言ってるけど山﨑福也って打撃やりたいからセに行くんでしょ? やりたいこと覆せるほど金出すってなるの?

93 23/11/18(土)09:45:15 No.1125400583

>来年は近藤・高橋礼・泉の加入とドラ5又木で多少厚くなるはず >畠・山田龍あたりも一軍で争ってほしい この並びみてそりゃローテ級投手確保してリリーフに回せる候補増やしたくなるわ

94 23/11/18(土)09:45:15 No.1125400584

赤星・井上が来年大化けしてもおかしくない指標たたき出してるのに律儀に蓋しようとしてるのは意味不明過ぎる 菅野中継ぎにでも降格させるんか

95 23/11/18(土)09:45:25 No.1125400620

>WAR1につき1億の価値あると思ってるので割と妥当 別に年俸はいいよ ローテ確約の方がいらんって言ってるんだ皆

96 23/11/18(土)09:45:26 No.1125400627

>今季の開幕戦先発を思い出せば先発に余裕があるなんて口が避けても言えん そっからなんとか若手の先発候補を生やしたのが今年だろ 全然計算できるとは思えんから他所から持ってくるのは賛成だけど

97 23/11/18(土)09:45:30 No.1125400641

>俺はずっと赤星井上は先発向いてないリリーフで使えって言ってきたはずなんだけどな >まあ聞き入れる気もないならもう何も言わんよ 誰だよお前は

98 23/11/18(土)09:45:30 No.1125400644

親父が元巨人選手だし在京希望なら条件いいんじゃないか割と ハマスタ神宮で投げたいっていうならどうぞ

99 23/11/18(土)09:45:31 No.1125400652

いつもの病人か

100 23/11/18(土)09:45:36 No.1125400669

>来年は近藤・高橋礼・泉の加入とドラ5又木で多少厚くなるはず 壊れた投手3人を頭数に数えるんじゃないよ…

101 23/11/18(土)09:45:37 No.1125400671

当たり前のようにお出しされたNPB初の10億選手がリリーフになるなんて誰か予想した?歴 

102 23/11/18(土)09:45:37 No.1125400673

>俺はずっと赤星井上は先発向いてないリリーフで使えって言ってきたはずなんだけどな >まあ聞き入れる気もないならもう何も言わんよ 赤星後半戦先発で大活躍でしたね お前は誰だよ

103 23/11/18(土)09:46:05 No.1125400770

>この並びみてそりゃローテ級投手確保してリリーフに回せる候補増やしたくなるわ まあ高橋礼も先発争いに入りたいみたいなこと言ってるけど

104 23/11/18(土)09:46:24 No.1125400848

>今季の開幕戦先発を思い出せば先発に余裕があるなんて口が避けても言えん 去年のオフは戸郷しか計算できないって言われてたんだから状況が違いすぎる まあ去年のオフに先発確約で獲得っていうなら全員両手をあげて賛成だったな

105 23/11/18(土)09:46:26 No.1125400854

>>この並びみてそりゃローテ級投手確保してリリーフに回せる候補増やしたくなるわ >まあ高橋礼も先発争いに入りたいみたいなこと言ってるけど 争いに加われるなら普通に歓迎では?

106 23/11/18(土)09:46:26 No.1125400860

>赤星・井上が来年大化けしてもおかしくない指標たたき出してるのに律儀に蓋しようとしてるのは意味不明過ぎる >菅野中継ぎにでも降格させるんか 井上とか一軍で先発やれそうな気配を何も感じないけど だったら中継ぎ便利屋に適性を見出せよ

107 23/11/18(土)09:46:35 No.1125400897

現ドラ誰出すんだろう 松原?

108 23/11/18(土)09:46:44 No.1125400947

>当たり前のようにお出しされたNPB初の10億選手がリリーフになるなんて誰か予想した? ビックリはしたけど円安メジャー実績がバリバリにあってNPBでもちゃんと通用したってなると 10億になるのもまあ妥当なのかなあって思う

109 23/11/18(土)09:46:46 No.1125400953

獲るメリットとしてはまだ実力不足の段階の若手や新人を無理やり運用しなくてもよくなるってとこかな 素材型って投手を1軍ですぐ使っては育たないの近年多かったし

110 23/11/18(土)09:46:46 No.1125400958

ここでレスポンチやる事が明日のチームを少しでも良くするんだ!と欠片でも思ってるなら即その考えは捨てたほうがいいぞ

111 23/11/18(土)09:46:53 No.1125400991

>>来年は近藤・高橋礼・泉の加入とドラ5又木で多少厚くなるはず >壊れた投手3人を頭数に数えるんじゃないよ… ゆーて今年のローテは外人とルーキーの未知数だらけやん

112 23/11/18(土)09:46:55 No.1125400998

>当たり前のようにお出しされたNPB初の10億選手がリリーフになるなんて誰か予想した?歴  10億どころか15億だしな

113 23/11/18(土)09:47:08 No.1125401052

>>今季の開幕戦先発を思い出せば先発に余裕があるなんて口が避けても言えん >去年のオフは戸郷しか計算できないって言われてたんだから状況が違いすぎる >まあ去年のオフに先発確約で獲得っていうなら全員両手をあげて賛成だったな 山崎伊がなぜか「2年目だから落ちる落ちる」言われてたなぁ…

114 23/11/18(土)09:47:09 No.1125401056

>ここでレスポンチやる事が明日のチームを少しでも良くするんだ!と欠片でも思ってるなら即その考えは捨てたほうがいいぞ これがレスポンチに見えてる時点でもうね

115 23/11/18(土)09:47:10 No.1125401061

トレード獲得の3選手は魔改造ありきでは

116 23/11/18(土)09:47:23 No.1125401110

>壊れた投手3人を頭数に数えるんじゃないよ… 近藤は今年出番無かっただけでファームだといいんだろ

117 23/11/18(土)09:47:34 No.1125401152

>>赤星・井上が来年大化けしてもおかしくない指標たたき出してるのに律儀に蓋しようとしてるのは意味不明過ぎる >>菅野中継ぎにでも降格させるんか >井上とか一軍で先発やれそうな気配を何も感じないけど >だったら中継ぎ便利屋に適性を見出せよ 一軍二軍ともにスタッツ優秀なのに気配を何も感じないのは物を知らないだけだよ

118 23/11/18(土)09:47:56 No.1125401224

開幕前に赤星と横川なんて戦力にならんみたいなことを主張してたやつと同じ香りがする

119 23/11/18(土)09:48:09 No.1125401277

>トレード獲得の3選手は魔改造ありきでは 近藤は順当に行けば上で普通に投げられるよ

120 23/11/18(土)09:48:09 No.1125401280

>今季の開幕戦先発を思い出せば先発に余裕があるなんて口が避けても言えん 先発WARがリーグ上位に食い込んでるから他の球団と比べるとマシな方だよ

121 23/11/18(土)09:48:17 No.1125401308

井上とか先発失格じゃねもう

122 23/11/18(土)09:48:21 No.1125401324

2年連続Bクラスで負け癖ついてるから3連覇してる球団の選手で新しい風吹かせたいんだろうな

123 23/11/18(土)09:48:23 No.1125401336

>これがレスポンチに見えてる時点でもうね まあ一方的にバカにされてるだけだからな

124 23/11/18(土)09:48:42 No.1125401402

近藤は今年悪いけど去年までは悪くないしあの3人の中では一番マシかも 高橋礼は近年の数字を見れば見る程絶望感しかない 泉も地味に毎年パフォーマンス低下してるタイプだから厳しい

125 23/11/18(土)09:48:44 No.1125401408

先発に余裕は実際あるが中継ぎがやばいので 先発候補を中継ぎに回せるならそれも戦力強化だと思う

126 23/11/18(土)09:48:50 No.1125401431

赤星は成長しない!伸び代がないんだああああああ!って去年からずっと言い続けてた人今年の後半戦の活躍見て完全に壊れちゃったね

127 23/11/18(土)09:48:50 No.1125401433

森田の使い方どうなるかな 年寄りだし後ろだと使いづらそう

128 23/11/18(土)09:48:51 No.1125401438

新監督にあげられそうなご祝儀が今のところ市場にこいつしか居ないっぽいし

129 23/11/18(土)09:48:54 No.1125401451

山崎福に関してはバッサリ取った方が良い悪いの意見が分かれるからもう分からん 取れたら歓迎するしとれなかったらしゃーないとしか

130 23/11/18(土)09:48:59 No.1125401474

>>井上とか一軍で先発やれそうな気配を何も感じないけど >>だったら中継ぎ便利屋に適性を見出せよ >一軍二軍ともにスタッツ優秀なのに気配を何も感じないのは物を知らないだけだよ 2軍でウェスタン時代の阪神村上より優秀なスタッツたたき出してるからなぁ井上

131 23/11/18(土)09:49:31 No.1125401590

>新監督にあげられそうなご祝儀が今のところ市場にこいつしか居ないっぽいし い、石田…

132 23/11/18(土)09:49:32 No.1125401599

>泉も地味に毎年パフォーマンス低下してるタイプだから厳しい 泉は一昨年が指標ではキャリアハイだよ 去年二軍ですら悪いのをどう見るかだけど

133 23/11/18(土)09:49:34 No.1125401609

関係ないけど横川は内海になれると思ってるから頑張ってほしい

134 23/11/18(土)09:49:44 No.1125401652

井上は2軍で無双ってのもファーム選手権レベルになると打たれるくらいだからまだまだ時間掛かりそう

135 23/11/18(土)09:49:59 No.1125401705

堀田がまともに投げれればリリーフは務まると思う

136 23/11/18(土)09:50:30 No.1125401798

>森田の使い方どうなるかな >年寄りだし後ろだと使いづらそう いやいや年寄りだからどこでもなんでもやってもらわないと困る

137 23/11/18(土)09:50:32 No.1125401808

>10億になるのもまあ妥当なのかなあって思う 山本のメジャー行き阻止したい場合は300億いるからな

138 23/11/18(土)09:50:44 No.1125401874

大勢が復活して中川バルドナードが頭から使えれば普通に今年よりマシよ

139 23/11/18(土)09:50:58 No.1125401915

赤星は来年次第だろって思う良くも悪くも評価が独り歩きしてる

140 23/11/18(土)09:50:59 No.1125401919

泉はどう見ても2021年のアレで心が壊れてそうだから環境の変化に期待するしかないよ

141 23/11/18(土)09:51:08 No.1125401952

これオリがよその提示見て条件上げて残留とかないの

142 23/11/18(土)09:51:15 No.1125401978

>い、石田… 先発としては山崎より落ちるという判断かな なんでもやります!と言ってくれるならリリーフで便利使いしたい

143 23/11/18(土)09:51:27 No.1125402023

>これオリがよその提示見て条件上げて残留とかないの あるかないかでいうとなくはないけど

144 23/11/18(土)09:51:31 No.1125402044

>い、石田… なんの計算もたたないのはちょっと

145 23/11/18(土)09:51:48 No.1125402097

しょうがねぇ俺が先発するわ

146 23/11/18(土)09:51:49 No.1125402102

>井上は2軍で無双ってのもファーム選手権レベルになると打たれるくらいだからまだまだ時間掛かりそう 1試合だけ見て言う意味 ファーム交流戦ではホークス完璧に抑え込んでるし

147 23/11/18(土)09:51:51 No.1125402112

>>森田の使い方どうなるかな >>年寄りだし後ろだと使いづらそう >いやいや年寄りだからどこでもなんでもやってもらわないと困る バンバン使ってあげて成績だしてもらって年俸上げるのが一番幸せな道だ

148 23/11/18(土)09:51:56 No.1125402120

スレッドを立てた人によって削除されました >井上は2軍で無双ってのもファーム選手権レベルになると打たれるくらいだからまだまだ時間掛かりそう 一軍レベルの相手だと短いイニング投げさせても基本ボコボコだからね リリーフ適性すらないかもしれない

149 23/11/18(土)09:52:49 No.1125402311

投手は若手と他所から拾ってきたのが多くて未知数すぎる もう片っ端から補強してなんとか上手く行ってくれるのを祈るしかない

150 23/11/18(土)09:52:55 No.1125402335

又木は日本選手権で先発にリリーフに好投してるな 左腕でこれならめっけもんかもしれない

151 23/11/18(土)09:52:57 No.1125402343

>泉は一昨年が指標ではキャリアハイだよ >去年二軍ですら悪いのをどう見るかだけど 二軍は今年の話だよな?二軍でも数字悪化してるのはだいぶキツイと思ってるわ例のロッテがって話もロッテがいない2軍でそれじゃ根本的な実力問題っぽいし しかもウエスタンの球団別成績みたらあの中日抜かしたら更に数字悪いし

152 23/11/18(土)09:53:30 No.1125402466

伊織以外のドラ2が記憶からほぼ消えてるので森田投手は故障離脱せず防御率4点台でも合格な気持ちで見る

153 23/11/18(土)09:53:44 No.1125402521

>>泉は一昨年が指標ではキャリアハイだよ >>去年二軍ですら悪いのをどう見るかだけど >二軍は今年の話だよな?二軍でも数字悪化してるのはだいぶキツイと思ってるわ例のロッテがって話もロッテがいない2軍でそれじゃ根本的な実力問題っぽいし >しかもウエスタンの球団別成績みたらあの中日抜かしたら更に数字悪いし ごめん去年と今年の間違いだわ

154 23/11/18(土)09:53:53 No.1125402566

Cクラスで優勝チームの表ローテ1年投げたやつ獲った方が悪いなんてあるわけないじゃん

155 23/11/18(土)09:53:58 No.1125402589

山崎福(31歳) 23試合 130.1イニング 防御率3.25 11勝5敗 K/BB3.33 FIP2.85 LOB%73.9% BABIP.293

156 23/11/18(土)09:54:02 No.1125402605

食えるイニングとか考えたら物足りないかもしれんが まあ普通に考えたら確約するまでもなくローテだろうし どっちにしろ力を発揮できるよう祈るしかねえよ

157 23/11/18(土)09:54:34 No.1125402722

石田って去年何イニング投げてるんだっけ?

158 23/11/18(土)09:54:37 No.1125402737

スレッドを立てた人によって削除されました >一軍レベルの相手だと短いイニング投げさせても基本ボコボコだからね >リリーフ適性すらないかもしれない 仮にリリーフで全力投球でなら抑えるかなあって思ったけどちょっとそういう感じですらなかったな今年 どうしたら良いんだろうね

159 23/11/18(土)09:55:03 No.1125402843

そもそもそんなに打撃やりたいんだ…

160 23/11/18(土)09:55:23 No.1125402918

>食えるイニングとか考えたら物足りないかもしれんが >まあ普通に考えたら確約するまでもなくローテだろうし >どっちにしろ力を発揮できるよう祈るしかねえよ 確約するまでもなくローテなのは横浜やヤクルトだろ うちは今年一軍で回ってたメンバーですらローテ6枚揃ってんだよ

161 23/11/18(土)09:55:38 No.1125402982

スレッドを立てた人によって削除されました >仮にリリーフで全力投球でなら抑えるかなあって思ったけどちょっとそういう感じですらなかったな今年 >どうしたら良いんだろうね トレードの弾しか残されてないと思う あまりにも伸び代を感じないから無理だわこいつ

162 23/11/18(土)09:56:33 No.1125403174

>ごめん去年と今年の間違いだわ 指標上良いって話にしても防御率2.7からの3.7はキャリアハイって形容するのも危険な感じがある… それ以前のシーズンも含めて防御率としては悪化の一途だし

163 23/11/18(土)09:57:35 No.1125403425

各球団31歳に4年契約提示だけど左腕だからまあ大丈夫か…

164 23/11/18(土)09:57:46 No.1125403459

>山崎福(31歳) >23試合 130.1イニング 防御率3.25 11勝5敗 >K/BB3.33 FIP2.85 LOB%73.9% BABIP.293 石田健大(30歳) 23試合 118イニング 防御率3.97 4勝9敗 K/BB3.30 FIP3.24 LOB%73% BABIP.337

165 23/11/18(土)09:58:14 No.1125403572

先発確約はどうでもいいとして4年はリスクあるなあ

166 23/11/18(土)09:58:16 No.1125403583

>石田って去年何イニング投げてるんだっけ? 去年82.1で今年118

167 23/11/18(土)09:58:19 No.1125403593

極端な話横川や井上が先発で出て試合速攻で台無しにしてた時期考えるとその部分が山福になるだけで大きいんじゃないかな

168 23/11/18(土)09:58:50 No.1125403719

戸郷伊織は確定、グリフィンは残留なら確定、菅野も実績や阿部のコメント見るに確定 ここまででまず4枚は埋まってて、成績だけ見るならメンデス赤星も濃厚 去年のローテがそのまま継続するならドラ1西館のローテ入りも怪しい中でローテの一枠取られるっていうのはねえ 別に山﨑獲得自体はいいと思うしどうせ先発は途中には足りなくなるんだけどローテ確約って一言がひたすら引っかかる

169 23/11/18(土)09:58:55 No.1125403736

確約と言っても契約中無条件でローテってわけではないでしょ

170 23/11/18(土)09:59:18 No.1125403816

井上がホークス二軍抑えた試合ってこれか https://baseball.yahoo.co.jp/phoenix/game/2021019764/top/

171 23/11/18(土)09:59:48 No.1125403930

>去年82.1で今年118 うーん山崎にこの値段付くなら2年2億くらいどっか出しそうなもんだがな

172 23/11/18(土)09:59:57 No.1125403963

>極端な話横川や井上が先発で出て試合速攻で台無しにしてた時期考えるとその部分が山福になるだけで大きいんじゃないかな 山﨑が試合台無しにしない保証はどこにあんだよ 井納や野上になる可能性の方がはるかに高いぞ おまけのその2人はさっさと2軍に落とせたけどこれだけ争奪戦になると変なオプションつけられる可能性が高いし

173 23/11/18(土)09:59:58 No.1125403964

二軍成績だと堀岡もクソ無双してたのに一軍では失礼な投手だったし… 井上はそれより無双してるけど

174 23/11/18(土)10:00:03 No.1125403986

いっそメンデス中継ぎにするのもありっちゃありだが勿体無いか

175 23/11/18(土)10:00:44 No.1125404130

石田は中継ぎやってた頃良かったし中継ぎならな 本人先発拘ってるみたいだからアレだけど

176 23/11/18(土)10:00:57 No.1125404179

>山﨑が試合台無しにしない保証はどこにあんだよ 通算成績考えてもその二人より悪いって思うのはネガティブ過ぎる

177 23/11/18(土)10:01:01 No.1125404193

>山﨑が試合台無しにしない保証はどこにあんだよ これは分かる >井納や野上になる可能性の方がはるかに高いぞ これは分からない

178 23/11/18(土)10:01:02 No.1125404196

ローテか駄目なら2軍って2択で リリーフに回したりとかは無いって意味でいいのかね

179 23/11/18(土)10:01:11 No.1125404232

>>仮にリリーフで全力投球でなら抑えるかなあって思ったけどちょっとそういう感じですらなかったな今年 >>どうしたら良いんだろうね >トレードの弾しか残されてないと思う >あまりにも伸び代を感じないから無理だわこいつ 2軍でFIP2.20、K/BB4.94超えてるから伸び代ないってのは節穴

180 23/11/18(土)10:01:20 No.1125404259

>二軍成績だと堀岡もクソ無双してたのに一軍では失礼な投手だったし… >井上はそれより無双してるけど そもそもリリーフでの無双と先発での無双は訳が違うし 井上は今年ようやく2軍で無双し始めたところだから四年間一切進歩しなかった堀岡と同列に並べるのも訳が違う

181 23/11/18(土)10:01:26 No.1125404280

堀岡は横浜行ったんだっけ まあ頑張れよ

182 23/11/18(土)10:01:41 No.1125404325

>>山﨑が試合台無しにしない保証はどこにあんだよ >これは分かる >>井納や野上になる可能性の方がはるかに高いぞ >これは分からない CランクのFA選手の歴史一覧でも見てくるべきだな

183 23/11/18(土)10:02:35 No.1125404514

スレッドを立てた人によって削除されました 堀岡あっちで覚醒しそうだなあ…またバカみることになるのか…

184 23/11/18(土)10:02:35 No.1125404516

>石田は中継ぎやってた頃良かったし中継ぎならな >本人先発拘ってるみたいだからアレだけど 先発しかやりたくない(QS26%)だから本当に枠の無駄で絶対に要らん

185 23/11/18(土)10:02:41 No.1125404533

ローテ確約って実質空手形じゃないのか 開幕はよほどの事情ない限り一軍ですよくらいで

186 23/11/18(土)10:02:47 No.1125404551

そもそも井納は年齢も年齢だったしよく手を出したな

187 23/11/18(土)10:02:48 No.1125404555

>通算成績考えてもその二人より悪いって思うのはネガティブ過ぎる FA選手は獲得した時点で右肩下がり 井上横川はこれから成長していく時期 これで山﨑は試合壊さなくて井上横川は投げたら試合壊すって考えるのもネガティブ思考だぞ

188 23/11/18(土)10:02:48 No.1125404556

>二軍成績だと堀岡もクソ無双してたのに一軍では失礼な投手だったし… 堀岡は井上ほど圧倒的な2軍成績じゃなかったよ

189 23/11/18(土)10:02:57 No.1125404579

数年後見据えたらマジで候補は多い方が良いわ グリフィンとかは活躍すればするほどメジャー復帰の前提だからな 菅野だっていつ引退が一気に近づくかわからんし赤星だって来年どうなるかわからん立場くらいだろまだ

190 23/11/18(土)10:03:25 No.1125404676

まあ蓋を開けてみたら年棒つり上げのために巨人が利用されてましたとかもあるだろうからどっちに転んでもいいやの精神

191 23/11/18(土)10:03:39 No.1125404724

直上の横浜を強化させたくねえの気持ちが6~7割だと思う

192 23/11/18(土)10:03:49 No.1125404762

スレッドを立てた人によって削除されました >堀岡あっちで覚醒しそうだなあ…またバカみることになるのか… ウォーカーもね 逆に高橋と泉は見えてる地雷だし

193 23/11/18(土)10:04:07 No.1125404818

>ローテか駄目なら2軍って2択で >リリーフに回したりとかは無いって意味でいいのかね これならマジで獲得する意味半減するんだよな どう考えても足りないのはリリーフの方だろうよ

194 23/11/18(土)10:04:14 No.1125404851

>そもそも井納は年齢も年齢だったしよく手を出したな 原「120イニング投げてもらう」

195 23/11/18(土)10:04:32 No.1125404919

>堀岡あっちで覚醒しそうだなあ…またバカみることになるのか… ないない 育成枠で取ってる時点で向こうもどういう選手かわかってる証拠 というか横浜からしても1軍の投手が足りなくなる分2軍から誰か上げるから2軍で無双する堀岡が欲しい程度だと思う

196 23/11/18(土)10:04:33 No.1125404923

>石田は中継ぎやってた頃良かったし中継ぎならな >本人先発拘ってるみたいだからアレだけど 先発じゃないとなかなか給料あがらないからわからんでもない

197 23/11/18(土)10:04:36 No.1125404936

ウォーカーはDHない以上もう仕方ないよ

198 23/11/18(土)10:04:49 No.1125404983

ウォーカーの場合はそもそも打つ方だけなら申し分ないのは知ってるから覚醒もクソもないし 堀岡は無理だろ

199 23/11/18(土)10:04:55 No.1125405001

ローテ確約ってひたすら炎上してもまだ行けます!って言われたらずっと先発で使い続けないといけないの?

200 23/11/18(土)10:05:00 No.1125405018

ウォーカーは使いどころないのでポラちゃんみたいに頑張ってねとしか

201 23/11/18(土)10:05:01 No.1125405024

そういや鍵谷も育成契約なんだよね

202 23/11/18(土)10:05:05 No.1125405037

ウォーカーに関しては巨人というかもうセではどうしようもないだろう

203 23/11/18(土)10:05:16 No.1125405077

>ローテ確約ってひたすら炎上してもまだ行けます!って言われたらずっと先発で使い続けないといけないの? わからん…

204 23/11/18(土)10:05:19 No.1125405086

中日から先発の松葉出してもらって2割4分打者出してトレードした方が現実的だと思う

205 23/11/18(土)10:05:27 No.1125405116

横浜に残留されるくらいなら取るんじゃね

206 23/11/18(土)10:05:34 No.1125405143

>ローテ確約ってひたすら炎上してもまだ行けます!って言われたらずっと先発で使い続けないといけないの? 契約の内容次第 普通に考えて2軍には落とせると思う

207 23/11/18(土)10:05:46 No.1125405187

山﨑がセのどちらかに行きたがってるみたいな情報を掴んだなら妨害に出るのは分かる

208 23/11/18(土)10:05:53 No.1125405213

ただ巨人も巨人で控え野手があまりにしょっぱくなってきたからウォーカーいたら違ったなあ…って未来は割とありえそうになってる 今年の巨人代打成績で言うとウォーカー優秀な方だし

209 23/11/18(土)10:06:17 No.1125405316

>ウォーカーはDHない以上もう仕方ないよ まあそれはそう

210 23/11/18(土)10:06:21 No.1125405325

堀岡が覚醒するとかいうなら泉高橋礼の方が期待できるわ

211 23/11/18(土)10:06:26 No.1125405338

>中日から先発の松葉出してもらって2割4分打者出してトレードした方が現実的だと思う いや架空のトレード作り出すのは一番非現実的だろ あと今年の松葉かなりしょっぱくなかったか

212 23/11/18(土)10:06:37 No.1125405375

ローテ確約とか先発確約で契約期間ずっと守られてるの見たこと無いし まあガチで確約してたとしても初年度だけでしょ

213 23/11/18(土)10:06:46 No.1125405404

山﨑か石田のどちらかは確実に獲ると思うよ 石田なんて獲り得だし

214 23/11/18(土)10:06:47 No.1125405407

代打要員で外人枠はちょっと…

215 23/11/18(土)10:06:57 No.1125405439

取れる選手の格が落ちてくるとこんな面白い光景が見られるようになるのか 上でも言われてるけど杉内レベルの丁重な扱いだな

216 23/11/18(土)10:07:13 No.1125405501

FA年がキャリアハイとか年齢とか色々野上と似通った部分がある

217 23/11/18(土)10:07:26 No.1125405540

ウォーカーいたら違ったなぁとはなるだろうけど 代打枠に外国人枠使うのもなぁきつい

218 23/11/18(土)10:07:36 No.1125405563

横浜は中川支配下堀岡育成で取ってるからもう察してるよね

219 23/11/18(土)10:07:45 No.1125405596

ウォーカーがあっちで.250 10本くらいでもソフトバンクは取って良かったと判定できるけど こっちはいくらリリーフが死んでたとは言えリリーフ防御率でも4点台は行ってないから 高橋や泉にそのハードル超えられるかすらかなり怪しい

220 23/11/18(土)10:07:45 No.1125405599

松葉とか立浪が露骨にナゴドで5回に降ろしまくってくれたから得られた防御率だろ

221 23/11/18(土)10:08:01 No.1125405637

DHは原があれだけ働きかけても無理だったからしばらく導入はないって判断なんだろうね

222 23/11/18(土)10:08:09 No.1125405671

山崎福也(31)→QS率39.1%、130.1イニング 石田健大(30)→QS率26.1%、118イニング ぶっちゃけ大差ないし今の内に石田買い叩いた方がいいような気がする

223 23/11/18(土)10:08:32 No.1125405744

まず前提として投手なんて何人いてもいいからみたいのがありそうではある

224 23/11/18(土)10:08:45 No.1125405801

獲れる前提で話してるけどどうせソフトバンクが12億くらい提示してセリーグみんなギャフンって言わされて終わるよ 俺は詳しいんだ

225 23/11/18(土)10:08:59 No.1125405845

QS率40%の選手にローテ確約はうちのブルペン事情で出す条件じゃない 阪神レベルのブルペンが揃ってるならまだ納得できる

226 23/11/18(土)10:09:04 No.1125405866

横浜ヤクルトなら確約するまでもなくローテの柱なのに…

227 23/11/18(土)10:09:10 No.1125405890

>DHは原があれだけ働きかけても無理だったからしばらく導入はないって判断なんだろうね どんでんは置いとくとして高津と番長がDH反対なの謎よな どう考えてもお前らDH置いた方が良いだろってチームだし

228 23/11/18(土)10:09:19 No.1125405930

雪崩式で中田中島ウォーカーっていない形で1軍の控えで期待できるタイプごっそりいない編成だけど これどこから拾えば良いのかね?

229 23/11/18(土)10:09:32 No.1125405980

泉はともかく高橋には正直あまり期待してない

230 23/11/18(土)10:09:36 No.1125405990

>獲れる前提で話してるけどどうせソフトバンクが12億くらい提示してセリーグみんなギャフンって言わされて終わるよ >俺は詳しいんだ 打撃がやりたいとか在京球団希望とか全部値段釣り上げのための口実だったなら惜しくもなんともない パからパ移籍だし

231 23/11/18(土)10:10:05 No.1125406086

別にCランクならファンにとっては何も影響ないだろうけどさあ…

232 23/11/18(土)10:10:12 No.1125406118

>雪崩式で中田中島ウォーカーっていない形で1軍の控えで期待できるタイプごっそりいない編成だけど >これどこから拾えば良いのかね? 外人ガチャでもやる気じゃねえの

233 23/11/18(土)10:10:15 No.1125406131

>>中日から先発の松葉出してもらって2割4分打者出してトレードした方が現実的だと思う >いや架空のトレード作り出すのは一番非現実的だろ >あと今年の松葉かなりしょっぱくなかったか でも山崎or石田に4年10億ローテ確約よりはマシだよ

234 23/11/18(土)10:10:22 No.1125406158

金だけで獲れるわけじゃないからな

235 23/11/18(土)10:10:30 No.1125406184

山崎の打撃やりたいをどこまで重きを置いてるかがわからん… それは例えば数億違う契約を蹴るほどなのかってなるし

236 23/11/18(土)10:10:45 No.1125406229

高橋礼がどうこうというか近年アンダーの投手が抑えられてる印象ない

237 23/11/18(土)10:10:59 No.1125406277

個人的には代打要員とか控えのポジションって わざわざ最初から用意するもんじゃないと思ってる

238 23/11/18(土)10:11:09 No.1125406310

>泉はともかく高橋には正直あまり期待してない 下手投げ投手は賞味期限切れ早いしなぁ

239 23/11/18(土)10:11:18 No.1125406346

>山崎福也(31)→QS率39.1%、130.1イニング >石田健大(30)→QS率26.1%、118イニング >ぶっちゃけ大差ないし今の内に石田買い叩いた方がいいような気がする いや結構差はあるな… ただ山崎こんなに争ってるのに石田に調査0はマジ?ってなる

240 23/11/18(土)10:11:58 No.1125406463

セパ共に金満球団が投手不足で呻いてるから今年は大型移籍が起こらないけど市場は高騰する歪な形になりそう

241 23/11/18(土)10:11:59 No.1125406471

>ただ山崎こんなに争ってるのに石田に調査0はマジ?ってなる 正直どこも山崎取れなかった時に動くってだけだと思う メッチャdisられてるけど石田レベルの投手をローテに入れるのも苦労するものだし

242 23/11/18(土)10:12:01 No.1125406477

石田もどっか獲得調査してんじゃないの?

243 23/11/18(土)10:12:03 No.1125406488

石田ヤクルトはあると思う

244 23/11/18(土)10:12:04 No.1125406495

石田は人気なさすぎて実はBなんじゃないか疑惑

245 23/11/18(土)10:12:13 No.1125406530

これだけ3Aガチャの当たり減った中で巨人の外人スカウトは頑張ってるから打つ方はなんとかしてくれるはず

246 23/11/18(土)10:12:20 No.1125406544

>石田は人気なさすぎて実はBなんじゃないか疑惑 ありそうだな

247 23/11/18(土)10:12:25 No.1125406563

マッチも田口も巨人の食事には関心してたからもう美味しいご飯が食べれますよって勧誘しよう

248 23/11/18(土)10:12:26 No.1125406566

石田はなんであんなに調査報道すら出ないのか分からない…

249 23/11/18(土)10:12:38 No.1125406603

今年の外人残留報道も獲得報道も遅え

250 23/11/18(土)10:12:57 No.1125406681

>石田は人気なさすぎて実はBなんじゃないか疑惑 そしたら石田アホじゃん… いやでも加藤とか出てない今年に宣言するのはタイミングとしては正解なのか?

251 23/11/18(土)10:13:01 No.1125406696

石田はリリーフでもやります発言したらそこそこの数話来ると思う

252 23/11/18(土)10:13:05 No.1125406703

メンデス4000万がどれくらい上がるのかは地味に楽しみにしてる

253 23/11/18(土)10:13:11 No.1125406721

山崎獲れなかったら絶対取るでしょ石田 そこまで高くもない額で直上のDe弱体化させられるとか本当にうまあじしか無いし

254 23/11/18(土)10:13:14 No.1125406732

オフなんて来た選手歓迎して活躍期待するくらいでいいだろ 今からネガネガしてるやつはウザいったらないわ

255 23/11/18(土)10:13:18 No.1125406747

>個人的には代打要員とか控えのポジションって >わざわざ最初から用意するもんじゃないと思ってる 逆にブルペンは2軍にもある程度1軍で通用するピッチャーを配してないとシーズン戦い切れないと思う

256 23/11/18(土)10:13:28 No.1125406769

翔さんだって調査報道が一切ない状態でのアレだったから無能記者が情報掴めてないだけかもしれん

257 23/11/18(土)10:13:50 No.1125406845

>オフなんて来た選手歓迎して活躍期待するくらいでいいだろ >今からネガネガしてるやつはウザいったらないわ まあ実際入る段階になったらもう活躍期待するしかないわ 現状はギャーギャー言う

258 23/11/18(土)10:13:57 No.1125406871

石田はドラフトみたいに山崎が決まったら次に競合する枠じゃないの

259 23/11/18(土)10:14:12 No.1125406932

>これだけ3Aガチャの当たり減った中で巨人の外人スカウトは頑張ってるから打つ方はなんとかしてくれるはず デニー消えたらどうなるんだろうな 外人当てられてるのってデニーの尽力によるところが大きいし

260 23/11/18(土)10:14:53 No.1125407064

>まあ実際入る段階になったらもう活躍期待するしかないわ >現状はギャーギャー言う トレードで獲得した選手たちについてじゃねえかな

261 23/11/18(土)10:15:18 No.1125407149

翔さんマジで中日なの? オプトアウト使って同一リーグ行かれるとすごい損した気分だ

262 23/11/18(土)10:15:20 No.1125407155

石田リリーフやってくれるなら普通に欲しい 先発は流石にいらん

263 23/11/18(土)10:15:20 No.1125407156

>高橋礼がどうこうというか近年アンダーの投手が抑えられてる印象ない 高橋礼のアンダーは初見殺しすら通用してないのはそれこそ巨人の2軍レベルですら証明してるからな…

264 23/11/18(土)10:15:23 No.1125407167

使い物になるかはともかく5000万で取れるなら保険で森取れば良かったのに

265 23/11/18(土)10:15:24 No.1125407172

>>まあ実際入る段階になったらもう活躍期待するしかないわ >>現状はギャーギャー言う >トレードで獲得した選手たちについてじゃねえかな それはそう 俺は全員期待してるよ

266 23/11/18(土)10:15:36 No.1125407217

GO/AOが0.92でフライP寄りで京セラの恩恵受けまくってる山崎に東京ドーム本拠で4年10億は正気じゃないとは思う

267 23/11/18(土)10:15:59 No.1125407292

翔さんは中日確定なんだろうか 山川もとれたらだいぶ面白いけど

268 23/11/18(土)10:16:01 No.1125407303

赤星みたいな選手がいっぱい欲しいわね

269 23/11/18(土)10:16:05 No.1125407314

>翔さんマジで中日なの? 西武・ロッテあたりもあり得るかもしれん

270 23/11/18(土)10:16:44 No.1125407445

>GO/AOが0.92でフライP寄りで京セラの恩恵受けまくってる山崎に東京ドーム本拠で4年10億は正気じゃないとは思う 巨人がそういうデータ重視できてたらこんな状態になってないって

271 23/11/18(土)10:16:46 No.1125407454

ぶっちゃけ逆説的な話だけど高橋礼や泉獲得にすら躍起になるレベルで投手ヤバイって自覚なら そりゃ山崎福レベルはそのくらいの大型契約してでも取りたいってなるのは必然じゃねーかな…

272 23/11/18(土)10:16:58 No.1125407490

>赤星みたいな選手がいっぱい欲しいわね どっちの赤星だ…?

273 23/11/18(土)10:17:16 No.1125407543

>翔さんマジで中日なの? >オプトアウト使って同一リーグ行かれるとすごい損した気分だ 中スポが真っ先に情報出したし話ついてるんじゃない? まあ代打役よりも試合でたいって気持ちは尊重するしかない

274 23/11/18(土)10:17:25 No.1125407583

>ぶっちゃけ逆説的な話だけど高橋礼や泉獲得にすら躍起になるレベルで投手ヤバイって自覚なら >そりゃ山崎福レベルはそのくらいの大型契約してでも取りたいってなるのは必然じゃねーかな… まあ外国人ガチャするよりはいいがな…

275 23/11/18(土)10:17:28 No.1125407596

>翔さんは中日確定なんだろうか >山川もとれたらだいぶ面白いけど DHないのに両どりしても使い道ないだろ

276 23/11/18(土)10:17:39 No.1125407624

>こういったらあれだけどヤクルト横浜は実質ローテ確約どころか固定レベルになるからあんま条件としては意味ない気がする だからこそ自分から確約出さないと来てくれないと思ったのでは

277 23/11/18(土)10:18:09 No.1125407732

山﨑が来年29とかならローテ確約4年契約でもまだわかる(これでもほぼ日本人なだけどメルセデス) 来年32ってことは35までローテに居座られることになるんだけどさ…

278 23/11/18(土)10:18:09 No.1125407738

>巨人がそういうデータ重視できてたらこんな状態になってないって 特にドラフトスカウトはデータ見て無さそうな酷いやつばかり指名してたと思う

279 23/11/18(土)10:18:12 No.1125407747

中田ロッテの方が首都圏に近いから良いかもね

280 23/11/18(土)10:18:14 No.1125407755

>>>まあ実際入る段階になったらもう活躍期待するしかないわ >>>現状はギャーギャー言う >>トレードで獲得した選手たちについてじゃねえかな >それはそう >俺は全員期待してるよ なんだかんだトレードで入ってきた選手はそこまで印象悪くない気がする 古川だけは初登板の日に現地で大炎上したの見たからトラウマだけど

281 23/11/18(土)10:18:31 No.1125407811

というか中田の年俸浮いたんだから 心情的にはともかく損はしてないと思う

282 23/11/18(土)10:18:37 No.1125407828

>>ぶっちゃけ逆説的な話だけど高橋礼や泉獲得にすら躍起になるレベルで投手ヤバイって自覚なら >>そりゃ山崎福レベルはそのくらいの大型契約してでも取りたいってなるのは必然じゃねーかな… >まあ外国人ガチャするよりはいいがな… 最近の巨人なら外国人ガチャする方が勝率高いだろ

283 23/11/18(土)10:18:51 No.1125407877

山川が中日入るのは禊としてはありだな

284 23/11/18(土)10:19:10 No.1125407947

>というか中田の年俸浮いたんだから >心情的にはともかく損はしてないと思う 年俸はどうでもいいよファンが出すわけじゃないし 条件の方よ問題は

285 23/11/18(土)10:19:11 No.1125407949

もし山崎が一年ローテ守れたら外国人枠をもうちょい幅広く使えるようにはなる

286 23/11/18(土)10:19:34 No.1125408015

>山﨑が来年29とかならローテ確約4年契約でもまだわかる(これでもほぼ日本人なだけどメルセデス) >来年32ってことは35までローテに居座られることになるんだけどさ… さすがに先発無理なら自分で言ってくれるでしょう…言ってくれるよね?

287 23/11/18(土)10:19:43 No.1125408052

>なんだかんだトレードで入ってきた選手はそこまで印象悪くない気がする 鈴木は今年後半でだいぶお前…ってなったよ コントロール悪いのはまあいいけど飛翔が

288 23/11/18(土)10:19:55 No.1125408092

>山﨑が来年29とかならローテ確約4年契約でもまだわかる(これでもほぼ日本人なだけどメルセデス) 変な文章になっちゃった 日本人なだけのメルセデスだけどって書きたかった

289 23/11/18(土)10:19:55 No.1125408094

>>赤星みたいな選手がいっぱい欲しいわね >どっちの赤星だ…? 巨人の赤星でも納得行っちゃうんだよな 後半戦の赤星普通に化け物だったし

290 23/11/18(土)10:20:15 No.1125408154

まあローテ確約なんて記者の予測でしかないでしょ ローテ確約とかレギュラー確約とか報道されて実際に呪いの装備と化した例なんてほぼ無いし

291 23/11/18(土)10:20:24 No.1125408185

ローテ確約ってまじでどんなに駄目でも出続けるんです?

292 23/11/18(土)10:20:25 No.1125408192

FA補強と外人ガチャどっちがマシかとか 本当に平行線で不毛すぎない?

293 23/11/18(土)10:20:25 No.1125408196

山崎石田は5回でヘバってヘロヘロだけど松葉は6~7回まで投げてくれるはず だからトレードしよう

294 23/11/18(土)10:20:28 No.1125408211

ローテ確約なくても4年10億なら取れたのでは?とは思うけども

295 23/11/18(土)10:20:49 No.1125408273

というか外国人投手で先発は増やせないというか仮に当たっても3人は回せない 多分構想としては投手は4人でうち2人がローテ回して外国人野手1人がスタメンって形式だと思う 現状の巨人はスタメン構想はガチガチな部分と手薄な部分極端な上でガチガチの方も控えは層が薄いから 1年を戦う上では足りないパーツが多すぎる

296 23/11/18(土)10:20:55 No.1125408297

確約つってもダメなら普通に2軍落ちするだけだと思うけど何がそんなに嫌なのか分からん

297 23/11/18(土)10:21:14 No.1125408361

>山川が中日入るのは禊としてはありだな 12億+出来高蹴って中日行くメリットある?

298 23/11/18(土)10:21:18 No.1125408379

>>なんだかんだトレードで入ってきた選手はそこまで印象悪くない気がする >鈴木は今年後半でだいぶお前…ってなったよ >コントロール悪いのはまあいいけど飛翔が そうだったのか… すまん3位争いで決勝点入らなくなった頃から野球見るのやめてた…

299 23/11/18(土)10:21:21 No.1125408393

>ローテ確約なくても4年10億なら取れたのでは?とは思うけども ソフトバンクが4年12億出してくるんじゃない?

300 23/11/18(土)10:21:22 No.1125408402

>山崎石田は5回でヘバってヘロヘロだけど松葉は6~7回まで投げてくれるはず …

301 23/11/18(土)10:21:25 No.1125408415

確約はともかく4年10億でフラレたらもうどうしようもないよ

302 23/11/18(土)10:21:26 No.1125408424

>鈴木は今年後半でだいぶお前…ってなったよ >コントロール悪いのはまあいいけど飛翔が でも性格的には巨人にあってると思うあの状況で笑えるやつは強い

303 23/11/18(土)10:21:40 No.1125408465

>ローテ確約ってまじでどんなに駄目でも出続けるんです? あまりにダメだと落とされるから「*試合出て防御率**を超えていた場合ローテ確約は白紙」みたいな契約にはなってると思う

304 23/11/18(土)10:22:19 No.1125408581

松葉はバンテリンから出ちゃダメなピッチャーだよ

305 23/11/18(土)10:22:20 No.1125408586

ソフトバンクも先発酷いから入っただけでローテ確約だろうし…

306 23/11/18(土)10:22:30 No.1125408623

正直ローテ確約でそんな大惨事な例を見たことないから気にし過ぎだと思う 仮に大惨事でも使ってる状況って契約ってよりも単純に他も崩壊してる時だろうし

307 23/11/18(土)10:22:35 No.1125408639

報知が報じるってことはかなり手応えあるんだろうな

308 23/11/18(土)10:23:01 No.1125408708

2軍の置物にはなっても呪いの装備にはならないだろうしいいんじゃない 野上だって存在を忘れ去られてたからかあんまり損した印象はないし

309 23/11/18(土)10:24:00 No.1125408888

BならともかくCでしょ?

310 23/11/18(土)10:24:11 No.1125408929

野上は右肩の異常がなければあの年はリリーフでタイトル取れてそうな球投げていた

311 23/11/18(土)10:24:27 No.1125408983

年俸気にしないってんならそれこそ2軍に幽閉してても良い訳だしな

312 23/11/18(土)10:24:31 No.1125409005

ソフトバンクが4年12億なら素直に諦めよう

313 23/11/18(土)10:24:36 No.1125409028

ぶっちゃけ5回どころか3回投げられるか?ってレベルの井上や中盤以降の横川見てると そんなに悪く見るのもどういうローテを想定してるんだ?とはなる

314 23/11/18(土)10:24:45 No.1125409062

松葉→ナゴド効果でなんとか見える数字なだけ 山崎→京セラ効果でなんとか見える数字なだけ 石田→特にないけど数字が悪い 所詮Cクラスよ

315 23/11/18(土)10:25:04 No.1125409127

条件吊り上げによって横浜やヤクルトが撤退して最終的にソフバンに行ってくれるのが一番嬉しい

316 23/11/18(土)10:25:21 No.1125409187

>野上は右肩の異常がなければあの年はリリーフでタイトル取れてそうな球投げていた めっちゃ良いじゃん!→故障だもんね…

317 23/11/18(土)10:25:22 No.1125409189

今後FAのBクラスはなくなるんじゃないかって思う現状

318 23/11/18(土)10:25:22 No.1125409191

>2軍の置物にはなっても呪いの装備にはならないだろうしいいんじゃない >野上だって存在を忘れ去られてたからかあんまり損した印象はないし そもそも一軍にぜんぜんいなかったしな!ワハハ!

319 23/11/18(土)10:25:30 No.1125409219

>ぶっちゃけ5回どころか3回投げられるか?ってレベルの井上や中盤以降の横川見てると >そんなに悪く見るのもどういうローテを想定してるんだ?とはなる 井上や横川は最終的なローテ6枚に入ってないじゃん

320 23/11/18(土)10:25:43 No.1125409256

K変化球がゾーンに来る時はいい投手なんだけど基本来ない

321 23/11/18(土)10:26:03 No.1125409327

巨人にとって大したデメリットがないのは事実なんだけどやっぱり全体的な余裕のなさは見て取れるよね

322 23/11/18(土)10:26:05 No.1125409332

>井上や横川は最終的なローテ6枚に入ってないじゃん でも出番はあったつまりシーズン中はどうやっても6枚じゃ先発は回らんってことでもある

323 23/11/18(土)10:26:17 No.1125409373

>今後FAのBクラスはなくなるんじゃないかって思う現状 Bの利点マジでないからなぁ 少なくともCの枠広げたりはしそう

324 23/11/18(土)10:26:19 No.1125409377

Bランクの選手は気の毒だよな 何かしらの救済措置用意しないとAランクとCランクは人気でBランクは閑古鳥とか仕組みがおかしいよ

325 23/11/18(土)10:26:37 No.1125409426

>条件吊り上げによって横浜やヤクルトが撤退して最終的にソフバンに行ってくれるのが一番嬉しい 補強一切ないまま来年迎えるの辛すぎない?

326 23/11/18(土)10:26:41 No.1125409435

Bはマジで罰ゲームだと思う

327 23/11/18(土)10:26:57 No.1125409494

>>井上や横川は最終的なローテ6枚に入ってないじゃん >でも出番はあったつまりシーズン中はどうやっても6枚じゃ先発は回らんってことでもある 先発の弾自体が増えるのはいいよ 一枠をずっと占有し続けるならいらないって話でしょ

328 23/11/18(土)10:27:16 No.1125409566

>巨人にとって大したデメリットがないのは事実なんだけどやっぱり全体的な余裕のなさは見て取れるよね そりゃな方が崩壊してるんだからローテ確定させてローテ争いから外れた選手を中継ぎに回せりゃ大きなプラスだし むしろ今年の中継ぎの状況で余裕持たれたら困る

329 23/11/18(土)10:27:31 No.1125409603

>>条件吊り上げによって横浜やヤクルトが撤退して最終的にソフバンに行ってくれるのが一番嬉しい >補強一切ないまま来年迎えるの辛すぎない? 外国人補強はこっからだし むしろこっちに本腰入れて欲しい

330 23/11/18(土)10:27:39 No.1125409633

>ぶっちゃけ5回どころか3回投げられるか?ってレベルの井上や中盤以降の横川見てると >そんなに悪く見るのもどういうローテを想定してるんだ?とはなる その二人に西舘森田も入ったからとりあえず試してみたりして競争させてもらって台頭に期待したいってのはある 故障者は誰かしら出るし全員ダメな場合もあるから獲っとけってのもわかる

331 23/11/18(土)10:27:45 No.1125409658

>巨人にとって大したデメリットがないのは事実なんだけどやっぱり全体的な余裕のなさは見て取れるよね 3年連続Bクラスは避けないといけないからなしゃーない

332 23/11/18(土)10:28:10 No.1125409751

監督が二軍で良い成績でもいきなり一軍で先発はさせない言ってるしイニング食えない山崎の後に登板アピールしまくってくれ

333 23/11/18(土)10:28:35 No.1125409845

>>巨人にとって大したデメリットがないのは事実なんだけどやっぱり全体的な余裕のなさは見て取れるよね >3年連続Bクラスは避けないといけないからなしゃーない ぶっちゃけどんな補強しても指揮系統無視した滅茶苦茶な指導やってる阿部のせいで色々キツいと思う

334 23/11/18(土)10:28:41 No.1125409861

西館と森田も先発だと思ってたんだけど開幕ローテどうすんだろうこれ ドラ1の西館を先発明言してる以上そこは使うとは思うが

335 23/11/18(土)10:28:56 No.1125409917

>外国人補強はこっからだし >むしろこっちに本腰入れて欲しい 言うて外国人補強こそローテ2枚とバルドナードは残留前提で引き留めても上がり目薄いポジションでしょ ブリンソン以上のセンター拾えればデカイけどそれくらいしかないリリーフ投手もう1枚にしてもそうだけど

336 23/11/18(土)10:29:31 No.1125410051

こういういかにも巨人な補強逆に好きになってきた

337 23/11/18(土)10:30:06 No.1125410176

>こういういかにも巨人な補強逆に好きになってきた どこがいかにもなのかはよくわからんが

338 23/11/18(土)10:30:20 No.1125410226

外人補強はとりあえず残留させるのが最大の補強だから頼むよ 特にグリフィンは3年12億↑くらい出せ

339 23/11/18(土)10:30:36 No.1125410284

>>外国人補強はこっからだし >>むしろこっちに本腰入れて欲しい >言うて外国人補強こそローテ2枚とバルドナードは残留前提で引き留めても上がり目薄いポジションでしょ >ブリンソン以上のセンター拾えればデカイけどそれくらいしかないリリーフ投手もう1枚にしてもそうだけど センターの大物と一三塁守れるサブの外国人取ってきて欲しいわ

340 23/11/18(土)10:30:45 No.1125410322

極端な話防御率6点台とかでも絶対ローテ入れるみたいな契約はする訳無いし 気にし過ぎだと思うよ

341 23/11/18(土)10:31:10 No.1125410405

>こういういかにも巨人な補強逆に好きになってきた いかにも巨人っていうならオスナペルドモに田口松井ぶんどるような恥も外聞もない補強すべき

342 23/11/18(土)10:31:20 No.1125410442

横川とかいかにもリリーフで1イニング投げさせた方が安定しそうじゃない? 基本的に1試合で何度も目にしたら打ちやすい投手なんだし 松井もこないだ見ると短いイニングで150オーバーで投げ切ってくれた方が良さそうだし 先発が余ってる(風に見えるだけ)から先発補強はいらないってのは柔軟性無さすぎるよ4

343 23/11/18(土)10:32:12 No.1125410644

巨人としてはリリーフ欲しいけどリリーフのFAってあんまりないよね

344 23/11/18(土)10:32:26 No.1125410693

>どこがいかにもなのかはよくわからんが どっちかというと山川にぶっこむのが一昔前の巨人っぽい

345 <a href="mailto:平井">23/11/18(土)10:32:31</a> [平井] No.1125410716

>巨人としてはリリーフ欲しいけどリリーフのFAってあんまりないよね あのっ

346 23/11/18(土)10:32:53 No.1125410798

松井がメジャー志向なければ全力で行っただろう

347 23/11/18(土)10:32:58 No.1125410812

>>巨人としてはリリーフ欲しいけどリリーフのFAってあんまりないよね >あのっ そいつ残留宣言前提だよ

348 23/11/18(土)10:33:18 No.1125410882

>横川とかいかにもリリーフで1イニング投げさせた方が安定しそうじゃない? >基本的に1試合で何度も目にしたら打ちやすい投手なんだし >松井もこないだ見ると短いイニングで150オーバーで投げ切ってくれた方が良さそうだし >先発が余ってる(風に見えるだけ)から先発補強はいらないってのは柔軟性無さすぎるよ4 松井はともかく横川三振少なく基本打たせて取るタイプで制球もそこまでだから中継ぎ適性はないだろ というか左の中継ぎは優先度低い右のパワー寄りが欲しい

349 23/11/18(土)10:33:19 No.1125410884

>こういういかにも巨人な補強逆に好きになってきた むしろ巨人にしてはまるで余裕がないみみっちい事してるなとしか思えない… 全盛期なら山本由伸を札束積んで無理矢理獲得した後加藤まで獲りにいってただろ

350 23/11/18(土)10:33:48 No.1125410997

むしろそのいかにもって景気の良い時代知ってるから今のスカベンジャーの如きリリーフの集め方とかは 見ていて寂しく感じるオフの過ごし方だったとさえ思うわ

351 23/11/18(土)10:34:25 No.1125411117

>>こういういかにも巨人な補強逆に好きになってきた >むしろ巨人にしてはまるで余裕がないみみっちい事してるなとしか思えない… >全盛期なら山本由伸を札束積んで無理矢理獲得した後加藤まで獲りにいってただろ 山﨑程度の選手にローテ確約するのできてくださいよヘヘッ…ってやってるのが本当に巨人ブランドの衰退を感じさせる

352 23/11/18(土)10:34:42 No.1125411176

山崎取れたら西舘を一年目からフル回転とかさせずにすみそうではある

353 23/11/18(土)10:35:00 No.1125411238

今の山川に大金注ぎ込む方がスカベンジャーだと思う

354 23/11/18(土)10:35:23 No.1125411312

景気の良さをA~Bランク選手の強奪にぶち込むならまだ巨人らしさも理解できる Cランクの規定投げた事無い選手に大枚はたいて来ていただくなんてやり方はむしろ悲しいわ

355 23/11/18(土)10:35:27 No.1125411321

正直全盛期の補強ポイント無視したやり方はどうかと思ってたからまだ最近の補強は意図がわかるしいいと思うけどな

356 23/11/18(土)10:35:28 No.1125411326

選手取ろうが取らまいがどうやったって批判できるんだなぁと感心してる

357 23/11/18(土)10:35:29 No.1125411331

>山崎取れたら西舘を一年目からフル回転とかさせずにすみそうではある むしろ山﨑ローテ確約の煽りで勿体無いから後ろで使おう→ドラ一を一年目からリリーフで使い倒すとかなりそう

358 23/11/18(土)10:35:29 No.1125411336

>>こういういかにも巨人な補強逆に好きになってきた >むしろ巨人にしてはまるで余裕がないみみっちい事してるなとしか思えない… >全盛期なら山本由伸を札束積んで無理矢理獲得した後加藤まで獲りにいってただろ 市場に流れない選手を無理やり取るとかもう頭おかしくなってるじゃん

359 23/11/18(土)10:35:58 No.1125411432

横川にリリーフ適正あるって意見初めて聞いたかもしれん

360 23/11/18(土)10:36:09 No.1125411457

>選手取ろうが取らまいがどうやったって批判できるんだなぁと感心してる ローテ確約とかいういらん一文がなければ素直に賞賛できる

361 23/11/18(土)10:36:28 No.1125411521

>松井はともかく横川三振少なく基本打たせて取るタイプで制球もそこまでだから中継ぎ適性はないだろ >というか左の中継ぎは優先度低い右のパワー寄りが欲しい それこそ松井が短いイニングでなら最速154計測してたしそういう起用を期待したい 横川に関しては先発向きでもないのがネックなんだと思う二巡目三巡目には打てちゃう球投げてる感じだし

362 23/11/18(土)10:36:38 No.1125411560

>今の山川に大金注ぎ込む方がスカベンジャーだと思う スキャンダル抜きにしても打球上がらなくなってるしなぁ

363 23/11/18(土)10:36:40 No.1125411565

全盛期でもFAでもない選手を金積んで取れた事ないだろ…

364 23/11/18(土)10:36:42 No.1125411569

このてのローテ確約は大体色々条件付きだからそんな心配することないと思うが

365 23/11/18(土)10:36:58 No.1125411607

>選手取ろうが取らまいがどうやったって批判できるんだなぁと感心してる そりゃアンチはダブスタなんて使い慣れてるし

366 23/11/18(土)10:37:21 No.1125411676

>市場に流れない選手を無理やり取るとかもう頭おかしくなってるじゃん そういう選手を市場に流すくらい金積めたのが往年の巨人だからな

367 23/11/18(土)10:37:28 No.1125411705

>景気の良さをA~Bランク選手の強奪にぶち込むならまだ巨人らしさも理解できる >Cランクの規定投げた事無い選手に大枚はたいて来ていただくなんてやり方はむしろ悲しいわ オリのタンバリンな西川と残留前提の平井と山川くらいしかABランクいないけど 西川平井ならともかく山川なんている?

368 23/11/18(土)10:37:47 No.1125411767

松井裕とか由伸なんか取ろうとしたら年俸張り合う相手はメジャーだぞ 単年10億積んでも勝負にもならんのにどうしろと

369 23/11/18(土)10:38:03 No.1125411822

>横川にリリーフ適正あるって意見初めて聞いたかもしれん どっちかと言うと先発で投げるには二巡目三巡目の成績悪すぎるし 悪い理由も変則型で何度も目にして抑える球じゃないからって理屈もあるからだな それならその試合中で何度も見ることのないリリーフで幻惑させる方が良いかなって

370 23/11/18(土)10:38:14 No.1125411864

そもそもメジャー組ってまず金じゃないじゃん

371 23/11/18(土)10:38:28 No.1125411904

>そういう選手を市場に流すくらい金積めたのが往年の巨人だからな 流石にFA権ない選手をFAさせるのは巨人でも無理です…

372 23/11/18(土)10:38:53 No.1125411993

メジャーと張り合うなら今の巨人の総年俸を1人に注ぎ込むくらいになるな

373 23/11/18(土)10:39:12 No.1125412056

松井に関しては有原式期待する所はあるわ 本人も自覚はしてた上での挑戦だけどメジャー仕様の球があまりにダメ過ぎる

374 23/11/18(土)10:39:23 No.1125412093

山本由伸はともかく杉内ぶん獲ってた頃の巨人なら加藤貴もFAさせられてたろうなとは思う

375 23/11/18(土)10:39:42 No.1125412150

>山本由伸はともかく杉内ぶん獲ってた頃の巨人なら加藤貴もFAさせられてたろうなとは思う 杉内は完全にホークスと仲違いしてたんだが

376 23/11/18(土)10:39:56 No.1125412213

国内FAでもソフトバンクオリックスはもちろん楽天にすら資金力で負けててメジャー相手には手も足も出ないのが今の巨人 最後に外国人引き抜きしたのもロッテからクルーズ取った時か 現在地を認識して五年ぐらいかけてチーム作って優勝目指す方針にすべきだね

377 23/11/18(土)10:41:10 No.1125412488

山本がFA持ちだと思ってるバカは野球見てないのか

378 23/11/18(土)10:41:26 No.1125412544

マネーゲーム力は確実に弱くなってるから拾える範囲で良い選手探すしかないってのはある それ抜きに考えても今の巨人は編成上脆い部分が多すぎて1年戦うには足りてない部分が多い

379 23/11/18(土)10:41:30 No.1125412553

やっぱり中田FAさせて中日から補償で投手獲ったほうがよかったんじゃ… なんでオプトアウトありの契約にしたの

380 23/11/18(土)10:41:38 No.1125412572

持ってる金自体はそこまで変わってないんじゃないかと思うけどね築地新球場に数千億使うとか言ってるし どっちかというと巨人ブランドがもう通用する時代じゃないって方が大きい 王長嶋を見て育った時代じゃないから選手は巨人に大した魅力を感じてない

381 23/11/18(土)10:42:06 No.1125412647

>やっぱり中田FAさせて中日から補償で投手獲ったほうがよかったんじゃ… >なんでオプトアウトありの契約にしたの FAじゃ引き取り手現れないだろうし

382 23/11/18(土)10:42:06 No.1125412648

>やっぱり中田FAさせて中日から補償で投手獲ったほうがよかったんじゃ… >なんでオプトアウトありの契約にしたの FAで中田が獲得されると思う?

383 23/11/18(土)10:42:43 No.1125412762

中田が残留するならするでバックアップとして良かったからまあ一番最悪の形で出て行かれてるとは思う

384 23/11/18(土)10:42:58 No.1125412823

ケチつける方の頭が悪くてびっくりするね

385 23/11/18(土)10:42:59 No.1125412828

>>やっぱり中田FAさせて中日から補償で投手獲ったほうがよかったんじゃ… >>なんでオプトアウトありの契約にしたの >FAじゃ引き取り手現れないだろうし トレードならともかくね

386 23/11/18(土)10:43:41 No.1125412968

>中田が残留するならするでバックアップとして良かったからまあ一番最悪の形で出て行かれてるとは思う むしろスタメンで出れなくなってから全然機能してなくないか 代打三振してるイメージしかないんだけど

387 23/11/18(土)10:43:42 No.1125412976

>どっちかというと巨人ブランドがもう通用する時代じゃないって方が大きい >王長嶋を見て育った時代じゃないから選手は巨人に大した魅力を感じてない それでも東京都心本拠地のアドバンテージは王長嶋レベルにでかいんじゃねえかな…

388 23/11/18(土)10:43:49 No.1125413009

中田のオプトアウトは原が監督の内だけ面倒見るって感じだったんじゃって感じる

389 23/11/18(土)10:44:29 No.1125413156

>中田が残留するならするでバックアップとして良かったからまあ一番最悪の形で出て行かれてるとは思う まあ山﨑にローテ確約とか言ってるのと同じで あの状況の中田にオプトアウト付き契約を提示するフロントは正直無能だと思う 年俸高すぎたのはどうでもいいとしてあんな条件つけなくても巨人に仮がある中田は契約飲んだだろうに

390 23/11/18(土)10:44:54 No.1125413246

巨人はあわよくば中田と中日の先発ローテとのトレードを画作していたと思う まさか自ら契約破棄するとは想定外だったろうな

391 23/11/18(土)10:44:56 No.1125413249

オプトアウトありだから6億浮いて山崎にこれだけ積めるのはあるしなあ…

392 23/11/18(土)10:45:01 No.1125413268

>むしろスタメンで出れなくなってから全然機能してなくないか >代打三振してるイメージしかないんだけど 代打はあんま数字良くないけどそれでも他の代打候補考えてもってのはあるし 他のポジション都合ではファースト中田でスタメンって形式は十分ありえるわけだしなあ その部分を今だと誰になる?中山?って考えたら残ってくれたらそっちのが良かったとは思う

393 23/11/18(土)10:45:08 No.1125413286

>>どっちかというと巨人ブランドがもう通用する時代じゃないって方が大きい >>王長嶋を見て育った時代じゃないから選手は巨人に大した魅力を感じてない >それでも東京都心本拠地のアドバンテージは王長嶋レベルにでかいんじゃねえかな… 今時の選手はそれよりも地元志向が大きいからね あと金はソフバンの方が二倍近く出すし

394 23/11/18(土)10:45:31 No.1125413366

>>選手取ろうが取らまいがどうやったって批判できるんだなぁと感心してる >ローテ確約とかいういらん一文がなければ素直に賞賛できる ローテ確約って文字に踊らされすぎだろう

395 23/11/18(土)10:45:32 No.1125413368

>巨人はあわよくば中田と中日の先発ローテとのトレードを画作していたと思う >まさか自ら契約破棄するとは想定外だったろうな 中田程度にローテ投手出す訳ねえだろ

396 23/11/18(土)10:46:04 No.1125413472

>やっぱり中田FAさせて中日から補償で投手獲ったほうがよかったんじゃ… >なんでオプトアウトありの契約にしたの FAやトレードでの移籍は無理だからオプトアウト使って外に出たってアホも分かるだろ

397 23/11/18(土)10:46:06 No.1125413491

代打中田は20打席ちょいで2ヒット2HRとかいうなんとも言えない成績

398 23/11/18(土)10:46:07 No.1125413492

>中田程度にローテ投手出す訳ねえだろ しゃーない松葉さんで

399 23/11/18(土)10:46:09 No.1125413498

>巨人はあわよくば中田と中日の先発ローテとのトレードを画作していたと思う >まさか自ら契約破棄するとは想定外だったろうな ついに妄想まで始めた…

400 23/11/18(土)10:46:11 No.1125413507

>>>選手取ろうが取らまいがどうやったって批判できるんだなぁと感心してる >>ローテ確約とかいういらん一文がなければ素直に賞賛できる >ローテ確約って文字に踊らされすぎだろう 大本営が書いてるから記者の変な憶測じゃないし どう考えてもネガティブな捉え方しかできない条件がついてるのはいただけない

401 23/11/18(土)10:46:46 No.1125413642

シーズン前半の怪我だけでなく最後に故障離脱したのが契約の上でネックになったんだろう

402 23/11/18(土)10:46:56 No.1125413682

>ついに妄想まで始めた… imgの書き込みなんてほとんど妄想じゃん

403 23/11/18(土)10:47:01 No.1125413695

まずオプトアウトありの契約があまりにも中田に譲歩しすぎじゃないか

404 23/11/18(土)10:47:25 No.1125413779

中山レベルを2軍に落とせない内野全体の控え事情考えるとそこの部分が地味に弱点として来年も続くのがいただけないな 特に来年はそういう控えの候補すらだいぶ減ってるわけだし

405 23/11/18(土)10:47:30 No.1125413803

うにといいことしたいの多すぎる

406 23/11/18(土)10:48:01 No.1125413915

拾った経緯からして普通じゃないしなんか取り決めあったんじゃないの中田は それこそ主導でやってた原が消えたのもあるし

407 23/11/18(土)10:48:09 No.1125413947

>うにといいことしたいの多すぎる ストーブリーグなんて編成もファンも記者もそんなんしかいないだろ

408 23/11/18(土)10:48:10 No.1125413953

妄想で憂いたりするのバカみたいじゃん

409 23/11/18(土)10:48:17 No.1125413981

中田がいてもいなくても欲しい控えは二遊間だからなぁ…

410 23/11/18(土)10:48:25 No.1125414004

>まずオプトアウトありの契約があまりにも中田に譲歩しすぎじゃないか 後付で若手が出てきて坂本サード岡本ファーストになったから言ってるだけで 昨オフの時点で中田は重要戦力だったからだろ

411 23/11/18(土)10:48:52 No.1125414106

>うにといいことしたいの多すぎる プロ野球ファンなんてみんなそうだろう

412 23/11/18(土)10:48:59 No.1125414129

原と栗山の関係ありきだったんだろうって気もする

413 23/11/18(土)10:49:08 No.1125414160

中田の必要性は坂本門脇吉川岡本が一切離脱しない前提の下での意見だと思う

414 23/11/18(土)10:49:16 No.1125414186

仕方ねえじゃん2年6億蹴ってまで出ていくなんて誰もよそうしてなかったろ

415 23/11/18(土)10:49:20 No.1125414210

>中田がいてもいなくても欲しい控えは二遊間だからなぁ… 三塁だろ 岡本は一塁固定だしスタメンで一番離脱しやすいのは坂本

416 23/11/18(土)10:49:31 No.1125414246

2022にお前が必要って言いまくってた記憶が消えてる

417 23/11/18(土)10:49:32 No.1125414256

中山落とせない理由って二遊間の控えの問題だし中田は全く関係ねえ

418 23/11/18(土)10:49:42 No.1125414280

>>まずオプトアウトありの契約があまりにも中田に譲歩しすぎじゃないか >後付で若手が出てきて坂本サード岡本ファーストになったから言ってるだけで >昨オフの時点で中田は重要戦力だったからだろ 重要戦力だろうと巨人に負い目がある中田に対してあんな譲歩した契約するフロントがアホなのでは?ってことでしょ

419 23/11/18(土)10:49:50 No.1125414314

>>うにといいことしたいの多すぎる >プロ野球ファンなんてみんなそうだろう 目立つのはファンじゃなくてアンチのようだが

420 23/11/18(土)10:49:56 No.1125414331

まあ松葉と翔さんトレードなら行けたと思う

421 23/11/18(土)10:50:33 No.1125414463

少なくともオプトアウト条項は無くてもよかったろ 本人の強い希望でもない限り

422 23/11/18(土)10:50:37 No.1125414478

>目立つのはファンじゃなくてアンチのようだが それはお前が繊細すぎるだけ

423 23/11/18(土)10:51:09 No.1125414587

中日さん小笠原ぐらいの3番手でいいんでトレードして下さい

424 23/11/18(土)10:51:12 No.1125414602

>2022にお前が必要って言いまくってた記憶が消えてる 岡本がファーストにコンバートってものがなければ今後もそうだったと思う

425 23/11/18(土)10:51:25 No.1125414646

坂本がダメなら岡本をサードにとか門脇がダメなら坂本をショートに岡本をサードに この手の動きの時には中田いたら一番使い勝手のいい控えではあった 仮に今のままだと同じことやるとしたら坂本の部分に中山サードとかそういうレベルになるからな そもそも論岡本にしても今年レベルで安定して打つことのが異例だしどうなることやら

426 23/11/18(土)10:51:30 No.1125414665

FA持ってない山本を取れないから巨人の今は悲しいとか言ってる奴がアンチじゃなきゃ脳無しとなるんだが

427 23/11/18(土)10:51:55 No.1125414745

>中日さん小笠原ぐらいの3番手でいいんでトレードして下さい 来年エースがFAするから大人しく待ってろ

428 23/11/18(土)10:52:24 No.1125414834

>中日さん小笠原ぐらいの3番手でいいんでトレードして下さい ただで市場に出てくるのにトレードする必要ないけど 分からないとか頭悪そうだね

429 23/11/18(土)10:52:31 No.1125414855

ずっと思うけどローテ確約を「何が起きても絶対に一軍ローテから動かせない」くらいの重みに捉えてるやついる?

430 23/11/18(土)10:52:32 No.1125414860

>坂本がダメなら岡本をサードにとか門脇がダメなら坂本をショートに岡本をサードに いつまで守備コロしてんだ GG取れなかったの誰のせいだと思ってんだか

431 23/11/18(土)10:52:38 No.1125414873

>坂本がダメなら岡本をサードにとか門脇がダメなら坂本をショートに岡本をサードに >この手の動きの時には中田いたら一番使い勝手のいい控えではあった >仮に今のままだと同じことやるとしたら坂本の部分に中山サードとかそういうレベルになるからな >そもそも論岡本にしても今年レベルで安定して打つことのが異例だしどうなることやら 6年連続30本塁打の岡本が安定して計算できないとか言い出したら計算できるの近藤と村上ぐらいしかいなくなるぞ

432 23/11/18(土)10:53:04 No.1125414961

>>坂本がダメなら岡本をサードにとか門脇がダメなら坂本をショートに岡本をサードに >>この手の動きの時には中田いたら一番使い勝手のいい控えではあった >>仮に今のままだと同じことやるとしたら坂本の部分に中山サードとかそういうレベルになるからな >>そもそも論岡本にしても今年レベルで安定して打つことのが異例だしどうなることやら >6年連続30本塁打の岡本が安定して計算できないとか言い出したら計算できるの近藤と村上ぐらいしかいなくなるぞ 村上も今年そこまでだから計算できないことになるぞ

433 23/11/18(土)10:53:27 No.1125415028

>6年連続30本塁打 この形容詞で誤魔化すには去年の数字はずっとスタメンで使いたくはない数字だっただろ そういう安定したレギュラーとしてみるには今年レベルを毎年やって欲しいわ

434 23/11/18(土)10:53:28 No.1125415032

>村上も今年そこまでだから計算できないことになるぞ じゃあ近藤しか計算できないじゃん

435 23/11/18(土)10:53:41 No.1125415074

オプトアウトを付けたフロントを恨みな デモでもすればいいんじゃね

436 23/11/18(土)10:53:57 No.1125415138

>>6年連続30本塁打 >この形容詞で誤魔化すには去年の数字はずっとスタメンで使いたくはない数字だっただろ >そういう安定したレギュラーとしてみるには今年レベルを毎年やって欲しいわ .250 30でレギュラー取れない球団なんかねえよバーカ

437 23/11/18(土)10:53:57 No.1125415141

嫌ならファンやめろ

438 23/11/18(土)10:53:57 No.1125415142

>村上も今年そこまでだから計算できないことになるぞ それこそ去年の岡本みたいなもんだろ今年の村上

439 23/11/18(土)10:53:58 No.1125415143

>>6年連続30本塁打 >この形容詞で誤魔化すには去年の数字はずっとスタメンで使いたくはない数字だっただろ >そういう安定したレギュラーとしてみるには今年レベルを毎年やって欲しいわ …? 何言ってんだこいつ…?

440 23/11/18(土)10:53:59 No.1125415145

>ずっと思うけどローテ確約を「何が起きても絶対に一軍ローテから動かせない」くらいの重みに捉えてるやついる? このスレにはいるみたいだよ…

441 23/11/18(土)10:54:01 No.1125415149

岡本が計算できないって流石に頭が悪すぎる 松井秀喜でも求めてんのか?

442 23/11/18(土)10:54:18 No.1125415205

秋広が阿部の素晴らしい指導でインコースすら打てなくなってるっぽいのがな

443 23/11/18(土)10:54:54 No.1125415324

岡本で計算できないって算数苦手か?

444 23/11/18(土)10:54:59 No.1125415341

去年の岡本をずっと固定してたいと思うか?って意味での話だぞ

445 23/11/18(土)10:55:29 No.1125415447

控えの話もそうだけどどれだけの高いレベル求めてるの?って人いるよね

446 23/11/18(土)10:55:30 No.1125415449

松井と比較してるなら岡本が計算できない扱いでも仕方ないわ ごめんな俺が悪かったわ

447 23/11/18(土)10:55:32 No.1125415454

あと月間成績とか知らないのか?そういう低迷時期に外せない状況ってのが問題

448 23/11/18(土)10:56:08 No.1125415570

後出しでなんとかしようとしてるけどその内容も正直?だぞ

449 23/11/18(土)10:56:21 No.1125415612

まして岡本に関しては1、3、左全部破綻せずに守れて身体が異常に頑丈だからむしろ12球団で一番計算できる選手と言っていいだろ レギュラー取れない球団存在しねえわ

450 23/11/18(土)10:56:23 No.1125415618

去年の岡本でともっとやれるだろと思ってるけどスタメンから外せとは思わねえよ

451 23/11/18(土)10:56:43 No.1125415687

>去年の岡本でともっとやれるだろと思ってるけどスタメンから外せとは思わねえよ いや流石に外せって思う時期はあったな…

452 23/11/18(土)10:56:44 No.1125415689

fu2808383.png また自論打ってんのmeshさん

453 23/11/18(土)10:56:53 No.1125415724

>山本がFA持ちだと思ってるバカは野球見てないのか パに興味ないだけでしょ

454 23/11/18(土)10:57:02 No.1125415758

>去年の岡本をずっと固定してたいと思うか?って意味での話だぞ 去年の岡本以上に結果残せる選手が1、3、左全部に存在してる球団挙げてみろよ頭悪いなお前

455 23/11/18(土)10:57:05 No.1125415769

低迷しても最終的に.250で30本に仕上げるならなおさら固定するだろ

456 23/11/18(土)10:57:13 No.1125415797

>まして岡本に関しては1、3、左全部破綻せずに守れて身体が異常に頑丈だからむしろ12球団で一番計算できる選手と言っていいだろ >レギュラー取れない球団存在しねえわ そのマルチポジションのメリットを来年は無くす前提っぽいんだけどな

457 23/11/18(土)10:57:43 No.1125415893

>秋広が阿部の素晴らしい指導でインコースすら打てなくなってるっぽいのがな 秋広が打てるように今までずっと付きっきりで指導してたのも阿部だろ なんでも阿部のせいにすんな

458 23/11/18(土)10:58:01 No.1125415954

>低迷しても最終的に.250で30本に仕上げるならなおさら固定するだろ それこそまさに計算できる選手なのよね

459 23/11/18(土)10:58:06 No.1125415969

>>まして岡本に関しては1、3、左全部破綻せずに守れて身体が異常に頑丈だからむしろ12球団で一番計算できる選手と言っていいだろ >>レギュラー取れない球団存在しねえわ >そのマルチポジションのメリットを来年は無くす前提っぽいんだけどな そりゃ普通これだけ結果残せる選手を一年間コロコロさせる方が異常だからな

460 23/11/18(土)10:58:14 No.1125416001

秋広は別に阿部にしてもレギュラー固定は考えてないからそこは変な起用はしないだろ

461 23/11/18(土)10:58:22 No.1125416028

こいつの中では全盛期の松井秀喜やガッツあたりがいる想定なんだろ そりゃ岡本なんて不安定極まりないわ

462 23/11/18(土)10:58:42 No.1125416095

>>秋広が阿部の素晴らしい指導でインコースすら打てなくなってるっぽいのがな >秋広が打てるように今までずっと付きっきりで指導してたのも阿部だろ 秋広が打ち出したのは二岡が「いったん指導無視しろ」って言ってからだぞ

463 23/11/18(土)10:59:01 No.1125416166

(1割台の月とか引っ込めた方がもっと成績良くなりそうとは言い辛いな…)

464 23/11/18(土)10:59:03 No.1125416172

去年でも30本塁打してるあたりはすげえなと思ったけど そりゃ去年の岡本に関してはヤキモキすることのが多かったが

465 23/11/18(土)10:59:30 No.1125416272

山福キャリア終盤で巨人の先発とか 最高の上がり目でしょ

466 23/11/18(土)10:59:41 No.1125416315

岡本は計算出来る選手だけどもっと内容上げられるなら言いたい事はまだわかるわ

467 23/11/18(土)10:59:51 No.1125416353

>(1割台の月とか引っ込めた方がもっと成績良くなりそうとは言い辛いな…) それまでの成績ありきで引っ込められる球団なんかどこに存在すんの?って話だろ

468 23/11/18(土)11:00:12 No.1125416427

>(1割台の月とか引っ込めた方がもっと成績良くなりそうとは言い辛いな…) そりゃパワプロみたいに不調のマークが見えたらできるかもしれませんけどね 現実はゲームじゃないんですよ

469 23/11/18(土)11:00:44 No.1125416534

去年は特に不調期間長かったから引っ込められる時期は引っ込められると思うんですが…

470 23/11/18(土)11:00:45 No.1125416536

こういうお金の話を聞いてると尚更中田翔が出て行くの訳分からなくなるな 残りの契約2年6億だぞ?

471 23/11/18(土)11:01:31 No.1125416707

>こういうお金の話を聞いてると尚更中田翔が出て行くの訳分からなくなるな >残りの契約2年6億だぞ? よっぽどレギュラーに拘りがあるんだろうとしか言えないしまあ中日辺りでも1年1億単位の契約はとれるからこうしたんじゃない?

472 23/11/18(土)11:01:32 No.1125416711

岡本レベルの選手が不調だからってベンチに下げられるような控えの充実してるチームは多分30ゲーム差ぐらいつけて優勝できると思うぜ

473 23/11/18(土)11:01:41 No.1125416740

岡本はチームの柱なんだからちょっとやそっとのことじゃ外したくないんだろう 今の巨人は岡本のチームだぞ

474 23/11/18(土)11:01:57 No.1125416793

パワプロみたいに選手の好不調マークが浮かんでくる能力が手に入ったら今年の中日や日ハムでも日本一にできると思う

475 23/11/18(土)11:02:13 No.1125416851

恥の上塗りにしかならないから諦めたら?

476 23/11/18(土)11:02:22 No.1125416884

>>こういうお金の話を聞いてると尚更中田翔が出て行くの訳分からなくなるな >残りの契約2年6億だぞ? 座ってるだけで6億ってのが自分のプライドが許さないんだろ

477 23/11/18(土)11:02:25 No.1125416898

>岡本はチームの柱なんだからちょっとやそっとのことじゃ外したくないんだろう >今の巨人は岡本のチームだぞ ぶっちゃけそういう扱いしたいからにはそれこそ松井秀喜やガッツレベルじゃないとって話には繋がる

478 23/11/18(土)11:02:26 No.1125416904

fu2808407.png 巨人の未来は憂い散らかす割に何故か阪神が来年もすべて順調行くことは信じている

479 23/11/18(土)11:03:24 No.1125417113

阪神はマイナス要素は実際少ないからかなり有利だろ 他はマイナス前提で入りそうだぞ現状のオフ

480 23/11/18(土)11:03:36 No.1125417159

出しすぎじゃね? そこそこ活躍するけど金で叩かれるノイジーみたいになんなきゃいいけど

481 23/11/18(土)11:03:45 No.1125417189

>パワプロみたいに選手の好不調マークが浮かんでくる能力が手に入ったら今年の中日や日ハムでも日本一にできると思う (全員絶不調)

482 23/11/18(土)11:03:53 No.1125417210

>fu2808407.png >巨人の未来は憂い散らかす割に何故か阪神が来年もすべて順調行くことは信じている 充電しろ

483 23/11/18(土)11:04:35 No.1125417355

>fu2808407.png >巨人の未来は憂い散らかす割に何故か阪神が来年もすべて順調行くことは信じている ちゃんと充電しろ

484 23/11/18(土)11:04:36 No.1125417362

>>岡本はチームの柱なんだからちょっとやそっとのことじゃ外したくないんだろう >>今の巨人は岡本のチームだぞ >ぶっちゃけそういう扱いしたいからにはそれこそ松井秀喜やガッツレベルじゃないとって話には繋がる 今年の岡本は良い線行ってたんじゃないかな!

485 23/11/18(土)11:04:37 No.1125417363

>そこそこ活躍するけど金で叩かれるノイジーみたいになんなきゃいいけど ノイジーはWARマイナスだから出るだけでマイナスだぞ 中田もマイナスだけど

486 23/11/18(土)11:04:51 No.1125417410

わざわざこんなところで喚かないで阪神のスレ立ててそこで喚けばいいのにね なんでわざわざ嫌いな球団のスレ見に来てるんだろう

487 23/11/18(土)11:04:56 No.1125417432

>>パワプロみたいに選手の好不調マークが浮かんでくる能力が手に入ったら今年の中日や日ハムでも日本一にできると思う >(全員絶不調) 下剤入り弁当でも食わされたのかな

488 23/11/18(土)11:05:19 No.1125417502

今の岡本引っ込めるって10試合くらいノーヒットとか 月間打率1割前半とかで検討するレベルだよ

489 23/11/18(土)11:05:29 No.1125417542

こいつの言い分に従えば大山や近本や中野の代わりが居らず佐藤に安定感がない阪神は来年大ピンチの筈だけどな

490 23/11/18(土)11:05:38 No.1125417568

中心として常時レギュラーの柱として考えるなら打率も3割近くは残して欲しい意味で安定感求めるのはわかる

491 23/11/18(土)11:06:19 No.1125417712

今だと打率3割が球界全体でレアだからな

492 23/11/18(土)11:06:25 No.1125417739

>中心として常時レギュラーの柱として考えるなら打率も3割近くは残して欲しい意味で安定感求めるのはわかる 今時3割打てる奴って全然いないんだわ

493 23/11/18(土)11:07:04 No.1125417887

そう考えると球界全体で打低が続いてるわね

494 23/11/18(土)11:07:10 No.1125417914

>>そこそこ活躍するけど金で叩かれるノイジーみたいになんなきゃいいけど >ノイジーはWARマイナスだから出るだけでマイナスだぞ >中田もマイナスだけど マイナスの代わりが更なるマイナスだってあるわけだし

495 23/11/18(土)11:08:01 No.1125418096

投手のレベルアップに打つ方が追いついてない

496 23/11/18(土)11:08:04 No.1125418108

自分が金出すわけじゃないし高橋優が押し出されてラッキーくらいの感覚で見てる

497 23/11/18(土)11:08:56 No.1125418329

>今年の岡本は良い線行ってたんじゃないかな! 例年の長い不調が最後の最後に来たのがな あれが無ければ文句なしの成績になってたと思うし去年のことも無かったことにしてポジれたと思う

498 23/11/18(土)11:10:03 No.1125418573

岡本は今年で言うと7月と9月(10月)が勿体なかったなここでの凹み方がだいぶ目立つ

499 23/11/18(土)11:10:24 No.1125418653

>マイナスの代わりが更なるマイナスだってあるわけだし その場合はWAR0の選手を用意できてない編成が悪いって話

↑Top