23/11/18(土)08:50:47 故あっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/18(土)08:50:47 No.1125389432
故あって東名高速一晩で走り切ったんだけどこれ仕事で走ってる運送業の人すごくない!?めっちゃ眠いし疲れる!
1 23/11/18(土)08:57:56 No.1125390636
給料上げて… 納期余裕を持たせて…
2 23/11/18(土)09:03:51 No.1125391718
>給料上げて… >納期余裕を持たせて… お疲れ様です……
3 23/11/18(土)09:04:32 No.1125391855
高速のトラックから自動運転すべきだと思うけど難しいんかねえ
4 23/11/18(土)09:05:48 No.1125392100
家族養ってマイホーム買えたり起業出来たりする位の給料でもないと人手不足の解消なんて無理ですわな
5 23/11/18(土)09:07:22 No.1125392416
アイサイトなきゃ高速乗る気にならない身体になってしまった
6 23/11/18(土)09:09:14 No.1125392780
運送業の人の給料を上げるためにも運送料無料で買い物するのはやめよう
7 23/11/18(土)09:14:13 No.1125393864
送料無料はマジで無くしていいと思ってる
8 <a href="mailto:地獄の静岡">23/11/18(土)09:14:51</a> [地獄の静岡] No.1125393994
地獄の静岡
9 23/11/18(土)09:16:57 No.1125394413
ついでにここで書くんだけど先日京都でオススメの喫茶店教えてくれた「」ありがとうね エナドリガブ飲みして変になった口の中が紅茶で浄化されたよ……
10 23/11/18(土)09:19:08 No.1125394943
>先日京都でオススメの喫茶店 ズルいぞ俺にも教えろ
11 23/11/18(土)09:19:25 No.1125394999
>アイサイトなきゃ高速乗る気にならない身体になってしまった 前方追尾とまでは言わないけど普通のクルコンは欲しい…昨日レンタカーのハイエース借りて思った
12 23/11/18(土)09:20:00 No.1125395104
(透明って不可視の高速道路なんだろうな…)
13 23/11/18(土)09:21:16 No.1125395372
>>先日京都でオススメの喫茶店 >ズルいぞ俺にも教えろ 京都駅にあるリプトンの直営店 三店舗ぐらいあるけど京都駅だけモーニングやってる
14 23/11/18(土)09:30:30 No.1125397441
トンネル怖いよね…
15 23/11/18(土)09:34:50 No.1125398334
>トンネル怖いよね… 煌々と照らされてるトンネルとトンネルの間がぽっかり闇になってるの怖い…
16 23/11/18(土)09:37:56 No.1125398995
故あって関東から九州まで一日で帰ったけど荷物詰んでる大型トラックとかだったらもっと辛いのかな
17 23/11/18(土)09:38:08 No.1125399049
誰でも出来る仕事ではないけど知識労働ではないから金は上げられん
18 23/11/18(土)09:40:39 No.1125399605
トラックに速度リミッター無かった頃はこちらがメーター120で走ってる所を10トン車がすごい速度差で追い越し車線を爆進していたのぅ…
19 23/11/18(土)09:48:50 No.1125401434
>高速のトラックから自動運転すべきだと思うけど難しいんかねえ 何か高速に輸送用トラック専用レーン付けて定速自動運転とかもできるようにするみたいな計画があるって聞いたけどいつになることやら
20 23/11/18(土)10:49:58 No.1125414342
本来の理想は そんなに長距離トラックを運転する必要が無い ってな輸送システム何だが……モーダルシフトしようにも貨物需要の多いところには旅客需要も大きくて鉄路の容量は一杯一杯だし じゃあ船か?ってなると半島を大きく迂回しなきゃならなかったりで時間がかかるって問題が有って中々一筋縄では……
21 23/11/18(土)10:55:05 No.1125415364
>何か高速に輸送用トラック専用レーン付けて定速自動運転とかもできるようにするみたいな計画があるって聞いたけどいつになることやら 高速全部三車線にでもしなきゃ無理じゃないかな
22 23/11/18(土)10:55:56 No.1125415533
どこでもドアが実用化されればなあ
23 23/11/18(土)10:57:35 No.1125415864
>どこでもドアが実用化されればなあ そんなもん実用化されたら運輸どころか店すら苛烈な競争に晒されて大不況起きるわ
24 23/11/18(土)10:57:57 No.1125415942
>誰でも出来る仕事ではないけど知識労働ではないから金は上げられん 需要と供給なので大変で人手足りんなら送料上げて報酬増やすと良い
25 23/11/18(土)10:58:30 No.1125416057
>>どこでもドアが実用化されればなあ >そんなもん実用化されたら運輸どころか店すら苛烈な競争に晒されて大不況起きるわ 効率化や競争で不況は起きないよ
26 23/11/18(土)10:58:53 No.1125416136
ほぼ完全に同じルートの新幹線も静岡長い リニア妨害静岡県マジ陰湿強欲のクソカッペ
27 23/11/18(土)11:00:54 No.1125416571
40km先まで4tバラ積み運んでもらって8000円だったけどさ これどこで利益出てんの? 運送業はなんかこう...物理法則とか最低賃金をブチ破るマジックかなんか持ってらっしゃる?
28 23/11/18(土)11:01:21 No.1125416665
関西圏日帰り出張で家に帰ると11時とかが9時過ぎには帰ってこれるのに なんでリニア妨害するの静岡県民? 今思い出したら憎悪しかないわ
29 23/11/18(土)11:08:00 No.1125418092
飛行機使えよ
30 23/11/18(土)11:09:05 No.1125418358
>飛行機使えよ 静岡県民のレス 静岡空港使えよ税金ドブに捨てやがって
31 23/11/18(土)11:09:50 No.1125418526
>飛行機使えよ 東京大阪間実移動時間だと新幹線の方が速いことすら知らない 田舎モン丸出しだ