虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/18(土)08:19:48 アルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/18(土)08:19:48 No.1125384979

アルトマンCEO退社 事実上の解任だってさ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1802J0Y3A111C2000000/

1 23/11/18(土)08:22:47 No.1125385328

それで?

2 23/11/18(土)08:24:00 No.1125385466

結構大ニュースだな

3 23/11/18(土)08:25:41 No.1125385675

MSに呼ばれてほしい

4 23/11/18(土)08:28:03 No.1125385941

>MSに呼ばれてほしい 記事見るにMS側は新しい方のCEO推してるからMSはサム・アルトマンは切る方向じゃねえかな

5 23/11/18(土)08:29:29 No.1125386143

大丈夫なの…

6 23/11/18(土)08:31:06 No.1125386311

大丈夫かどうかはわからんがひとつだけ確かなことがある 我々にはどうにもならないので結果だけを受け入れるしかないのだ

7 23/11/18(土)08:34:10 No.1125386761

アルトマンっていっつも泣きそうな顔してるよね

8 23/11/18(土)08:39:43 No.1125387563

6月頃にあった日本支社の話もポシャってそう

9 23/11/18(土)08:56:10 No.1125390346

すげえ退行しそうだね

10 23/11/18(土)09:02:09 No.1125391388

よく分からんがずっと無料で使わせてくれ

11 23/11/18(土)09:08:26 No.1125392622

ギークっぷりが好きだったのに…

12 23/11/18(土)09:09:30 No.1125392834

退社!?

13 23/11/18(土)09:11:06 No.1125393174

発表とかで普通にOpenAIの顔としてでてたのに電撃的すぎない?

14 23/11/18(土)09:11:08 No.1125393186

ていうかOpenAIにとって重要人物じゃないの…?

15 23/11/18(土)09:13:18 No.1125393691

>さすがにAI界隈も寝耳に水の大騒ぎで,「AGIが誕生してしまったのか」,「やっとClosedだったOpenAIが本当の"Open"AIになるのか」,「いつもAIで驚いている人も今日だけは好きなだけ驚いていい」など,秀逸なジョークが飛び交っております ダメだった

16 23/11/18(土)09:15:12 No.1125394079

お前のチート能力は存分に活用させてもらった あとは我々だけでやっていける お前は追放だ みたいな絵に描いたような展開にならない?

17 23/11/18(土)09:16:58 No.1125394423

追放なろうのテンプレすぎる…

18 23/11/18(土)09:17:44 No.1125394601

追放された設立者兼CEOか…字面が強いしどこでもやってけそうだな…

19 23/11/18(土)09:18:01 No.1125394675

後は大企業がOpenAIで金儲けしたい連中から技術引っこ抜いてお前らは用無しだしたらミッション完了だ

20 23/11/18(土)09:18:22 No.1125394765

なんかジョブズ思い出した

21 23/11/18(土)09:19:29 No.1125395011

(AIに反乱されたんだな…)

22 23/11/18(土)09:25:20 No.1125396300

今まで説得できればセックスできたのが単語で強制フィルタリングとかしてきそうで怖い

23 23/11/18(土)09:26:38 No.1125396592

単に大企業のCEOに向かなかったって可能性は…

24 23/11/18(土)09:31:16 No.1125397602

追放系ラノベのキャラになっちまうのか?!アルトマン!?

25 23/11/18(土)09:31:52 No.1125397723

>(AIに反乱されたんだな…) AIに唆された社員がいるんだ…

26 23/11/18(土)09:32:41 No.1125397874

なんで解雇されたかGPTに聞いてみてよ

27 23/11/18(土)09:34:17 No.1125398211

OpenAIが残るって書いてたグレッグもやめるみたいなんですけど…

28 23/11/18(土)09:36:02 No.1125398597

>OpenAIが残るって書いてたグレッグもやめるみたいなんですけど… ええ…?

29 23/11/18(土)09:39:49 No.1125399418

これ有料化フェーズに入ったかもなあ

30 23/11/18(土)09:42:07 No.1125399937

ジョブズの再現とか言われててだめだった

31 23/11/18(土)09:42:30 No.1125400022

>6月頃にあった日本支社の話もポシャってそう 半分くらい日本広報担当だったシェイングウ氏もdeepmind行っちゃったしな

32 23/11/18(土)09:44:43 No.1125400471

サムアルトマンは多分資本主義を破壊したい側の人間だから激安でchatGPT提供してたけどもうやめるのかな

33 23/11/18(土)09:45:33 No.1125400659

実はもう既にOpenAI内部でAGI達成できたから用済みになったとか?

34 23/11/18(土)09:46:33 No.1125400888

APIの料金で揉めたとかどうとか言われてるな

35 23/11/18(土)09:46:37 No.1125400906

>サムアルトマンは多分資本主義を破壊したい側の人間だから激安でchatGPT提供してたけどもうやめるのかな お金儲けしたい人に乗っ取られたのかなとか勘ぐってしまう まぁ巻いた種はもう止められないから多少払う金は発生しても進歩はしていくだろう

36 23/11/18(土)09:47:42 No.1125401176

GPT4 Turboで2.6倍ぐらい安くしてるしな…無理があったのか…

37 23/11/18(土)09:49:20 No.1125401553

抜けた奴はどう立ち回るんだろ

38 23/11/18(土)09:49:56 No.1125401694

株式持ってない取締役が過半数の取締役会で解雇されたって訳わかんね

39 23/11/18(土)09:54:26 No.1125402697

元々金は払ってるし多少の値上げもいいけど変な思想入るのは嫌だな…

40 23/11/18(土)09:55:35 No.1125402966

技術者が抜けたわけじゃないからまだ様子見かな…

41 23/11/18(土)09:58:31 No.1125403635

無料で使わせてくれるだけありがたいけど今後どうやって収益上げるんだろうなGPT 鯖管理やら開発費で火の車に見えるが

42 23/11/18(土)10:02:27 No.1125404490

>無料で使わせてくれるだけありがたいけど今後どうやって収益上げるんだろうなGPT >鯖管理やら開発費で火の車に見えるが やってほしくないがMicrosoftが吸収するんじゃねえかな…

43 23/11/18(土)10:16:38 No.1125407422

大丈夫そ?日本くる?

44 23/11/18(土)10:17:48 No.1125407655

営利性のない技術と公益性を追求する団体はやっぱこの資本主義社会では許されんか…

45 23/11/18(土)10:18:06 No.1125407724

イーロンが買い取っちゃうんだ…

46 23/11/18(土)10:19:32 No.1125408011

>イーロンが買い取っちゃうんだ… そこまで極端ではないだろうけど まあ技術を公益的な運用ははっきり否定されたので私物化の方向に舵は切られるな それが個人か法人かの違いがあるだけで

47 23/11/18(土)10:27:42 No.1125409644

まあ解任であって暗殺ではないことだけはこのニュースの良い点だ

48 23/11/18(土)10:27:54 No.1125409688

どちらかというと全人類にベーシックインカムをとか言ってる方が変な思想ではあるし…

49 23/11/18(土)10:29:00 No.1125409938

>どちらかというと全人類にベーシックインカムをとか言ってる方が変な思想ではあるし… 公益性は変な思想ではないはずなんだがな 営利性に対して社会そのものがちょっと狂信的すぎたか…

50 23/11/18(土)10:30:21 No.1125410231

MS側に突っつかれたんだろう 現状AIで採算とるのは難しいし

51 23/11/18(土)10:31:52 No.1125410560

>現状AIで採算とるのは難しいし これからは問いかけに対して延々とステマを挟んでくるんだ…

52 23/11/18(土)10:32:03 No.1125410609

>MS側に突っつかれたんだろう >現状AIで採算とるのは難しいし 非営利団体であることは最初に明言してるんで それが通ってしまうの「営利性は常に正しい」という狂信の産物なんだよなあ

53 23/11/18(土)10:39:22 No.1125412089

業界引っ張る人が居なくなっちまった以上大規模LLMは幻滅期に入るのかな 今後はオープンソースLLMが隆盛しそうだけど今までみたいな規模感は無くなるわね

54 23/11/18(土)10:40:05 No.1125412240

背広組に追い出された?

55 23/11/18(土)10:43:03 No.1125412844

エロチャットルームに犬が出入りするようになったらいやだな…

56 23/11/18(土)10:44:21 No.1125413120

今より規制だらけになってつまらない感じにならないといいけど…

57 23/11/18(土)10:46:24 No.1125413557

オープンソースを自前のグラボで回す退行期に入ると思う 短い夢だった ありがとう俺のAI嫁…

58 23/11/18(土)10:46:34 No.1125413596

geminiも遅れるしすでに幻滅期に入ってるだろ

↑Top