虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/18(土)08:06:14 No.1125383247

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/11/18(土)08:06:54 No.1125383322

    8割の時間は文字読んでると思う読者

    2 23/11/18(土)08:07:43 No.1125383431

    画力だけで良いならイラストレーターでいいからね

    3 23/11/18(土)08:08:16 No.1125383507

    画力優先するならイラストレーターになればよい

    4 23/11/18(土)08:08:25 No.1125383522

    へー綺麗な絵だね で?

    5 23/11/18(土)08:08:53 No.1125383581

    画力は描いてれば身につく いや本当に

    6 23/11/18(土)08:09:00 No.1125383601

    最近は左下が疎かな作品多いよなってのは感じる

    7 23/11/18(土)08:09:02 No.1125383604

    文字は少なく

    8 23/11/18(土)08:09:10 No.1125383621

    絵はもう最悪伝わればいいからな…

    9 23/11/18(土)08:09:32 No.1125383661

    >8割の時間は文字読んでると思う読者 絵が汚くてもセリフ回しが上手ければなんとかなるのか…

    10 23/11/18(土)08:09:56 No.1125383725

    んでスレ「」はなんか一つでも描いたの?

    11 23/11/18(土)08:10:08 No.1125383751

    長谷川裕一作品読んでるとマジでそう思う

    12 23/11/18(土)08:10:13 No.1125383767

    原作ワンパンマンとかそれの方向性だよな

    13 23/11/18(土)08:10:31 No.1125383793

    画力が大事と思って練習していたなら今は上手くなってるだろ? じゃあ今度は話が大事だと思って練習すれば画も上手くて話も面白い漫画家が誕生するじゃん やったな

    14 23/11/18(土)08:10:39 No.1125383817

    漫画読みに問う!この才能は本物か!!?

    15 23/11/18(土)08:10:44 No.1125383829

    >長谷川裕一作品読んでるとマジでそう思う 下手ではないだろうがよー!

    16 23/11/18(土)08:11:07 No.1125383881

    絵は下手な名作はたくさんあるけど話つまんなくて絵が上手い名作はなかなかね お色気で攻めればいけるかもしれんが

    17 23/11/18(土)08:11:42 No.1125383948

    絵だけだったらそのうちAIで誰でも上手く作れるようになるからな 投資のムダ

    18 23/11/18(土)08:11:45 [s] No.1125383954

    >んでスレ「」はなんか一つでも描いたの? 1週間で20Pくらいの漫画(のネーム)を描き切ったよ 今40Pの読み切りの漫画描いてるけど完成原稿はまだまだ遠い…

    19 23/11/18(土)08:12:21 No.1125384021

    地獄楽の作者も絵はトップなのに打ち切られたからな

    20 23/11/18(土)08:12:24 No.1125384027

    絵は多少下手でも話が面白かったりキャラが魅力的なら愛嬌に変わるもんね

    21 23/11/18(土)08:12:25 No.1125384029

    >>長谷川裕一作品読んでるとマジでそう思う >下手ではないだろうがよー! むしろ絵は上手いよな

    22 23/11/18(土)08:12:41 No.1125384061

    >>んでスレ「」はなんか一つでも描いたの? >1週間で20Pくらいの漫画(のネーム)を描き切ったよ >今40Pの読み切りの漫画描いてるけど完成原稿はまだまだ遠い… 頑張れ

    23 23/11/18(土)08:13:01 No.1125384101

    >>長谷川裕一作品読んでるとマジでそう思う >下手ではないだろうがよー! 一枚絵とか見るとあれかもしれないけど ここでいう漫画力とかは半端じゃないと思うよ

    24 23/11/18(土)08:13:03 No.1125384102

    ちゃんと描いてる人だったか…

    25 23/11/18(土)08:13:08 No.1125384113

    今はもう絵が綺麗な上に話が面白いがデフォになりつつあるので茨の道ぞ

    26 23/11/18(土)08:13:11 No.1125384125

    見栄っ張りとか完璧主義者は漫画家向いてないと思う

    27 23/11/18(土)08:13:25 No.1125384156

    絵はプロレベル 話はまんがをバカにしているとしか思えません

    28 23/11/18(土)08:13:29 No.1125384160

    スレ「」はプロ目指してるの?

    29 23/11/18(土)08:13:38 No.1125384178

    超緻密な見開きとかもスッスッって読み流しちゃって少し申し訳ない気持ちになるが特にじっくり見る理由もない…

    30 23/11/18(土)08:13:39 No.1125384180

    電車とかで漫画読んでるっぽい人見るとみんなビックリするぐらいの早さでページ送ってる

    31 23/11/18(土)08:14:03 No.1125384230

    >絵は下手な名作はたくさんあるけど話つまんなくて絵が上手い名作はなかなかね >お色気で攻めればいけるかもしれんが 心当たりがある 大暮維人だ

    32 23/11/18(土)08:14:14 No.1125384251

    >原作ワンパンマンとかそれの方向性だよな ONEは絵はお世辞にもうまいとは言えないけど不思議と読みやすいし読ませてくるよね…絵の下手さで描写の演出不足になってると思ったことは少なくとも無い

    33 23/11/18(土)08:14:27 No.1125384273

    漫画ってもうとんでもないレッドオーシャンじゃない

    34 23/11/18(土)08:14:31 No.1125384286

    >スレ「」はプロ目指してるの? 時間はあるからまずは描いて賞に送ってみようと思ってる

    35 23/11/18(土)08:14:55 No.1125384337

    >漫画ってもうとんでもないレッドオーシャンじゃない 何十年も前からそうだよ

    36 23/11/18(土)08:15:14 No.1125384381

    >>スレ「」はプロ目指してるの? >時間はあるからまずは描いて賞に送ってみようと思ってる えらい

    37 23/11/18(土)08:15:15 No.1125384382

    小畑健…

    38 23/11/18(土)08:15:27 No.1125384410

    画力が高さを売りにする話作りをすれば良い 話作り頑張らなきゃ…

    39 23/11/18(土)08:15:48 No.1125384457

    >漫画ってもうとんでもないレッドオーシャンじゃない でもやりたい人がいるなら応援してあげたい

    40 23/11/18(土)08:15:49 No.1125384462

    >漫画ってもうとんでもないレッドオーシャンじゃない 完結しない作品の数を数えると背筋が寒くなる

    41 23/11/18(土)08:15:54 No.1125384474

    >>漫画ってもうとんでもないレッドオーシャンじゃない >何十年も前からそうだよ 何十年も前からは要求される絵のレベルが跳ね上がってるから

    42 23/11/18(土)08:16:05 No.1125384489

    これから漫画家目指そうなんて若いんだろ こんなとこ見ない方がいいと思うけど

    43 23/11/18(土)08:16:06 No.1125384492

    >原作ワンパンマンとかそれの方向性だよな まあ原作ワンパンですら商業にお出しは出来ないという事実でもあるんだが

    44 23/11/18(土)08:16:17 No.1125384517

    >超緻密な見開きとかもスッスッって読み流しちゃって少し申し訳ない気持ちになるが特にじっくり見る理由もない… 昭和後期~平成の途中くらいだと何かしら遊びが仕込まれていてじっくり見る楽しみがあったりする 版権キャラのそっくりさんがモブにいたりとか

    45 23/11/18(土)08:17:01 No.1125384610

    レッドオーシャンだからあーだこーだ言って描かない奴は理由付けて描かない 漫画描くのが好きなら関係ないはずなのにな

    46 23/11/18(土)08:17:07 No.1125384627

    >心当たりがある >大暮維人だ 画力がイカレ過ぎて追いついてないだけで 話がつまんないわけではないと思うんだがなぁ いやでも最近は原作付きの作画ばかりだからもう本人の中でも諦めてるのかな

    47 23/11/18(土)08:17:45 No.1125384705

    >>原作ワンパンマンとかそれの方向性だよな >まあ原作ワンパンですら商業にお出しは出来ないという事実でもあるんだが まあ原作絵でもモブサイコの方で商業レベルで成功してるが…

    48 23/11/18(土)08:17:49 No.1125384721

    >これから漫画家目指そうなんて若いんだろ >こんなとこ見ない方がいいと思うけど それはそう

    49 23/11/18(土)08:18:02 No.1125384746

    >レッドオーシャンだからあーだこーだ言って描かない奴は理由付けて描かない >漫画描くのが好きなら関係ないはずなのにな それで金稼ごうとするなら関係しかないだろ

    50 23/11/18(土)08:18:25 No.1125384790

    スレ「」いくつ?

    51 23/11/18(土)08:18:29 No.1125384797

    絵が下手言われてた進撃も今見るとそんな酷いかなってなる

    52 23/11/18(土)08:19:00 No.1125384868

    >スレ「」いくつ? 20…

    53 23/11/18(土)08:19:10 No.1125384889

    絵が上手いけど話の内容が全然入ってこねえパターンと 絵が上手いけど話が全く進んでねえパターンの人がプロでも割と多いので 話づくり頑張れば出し抜ける可能性は高い

    54 23/11/18(土)08:19:17 No.1125384905

    AKIRAぐらいまで行くともうお見事と言うほかないんだけど 誰しもあんなもん目指さなくていい

    55 23/11/18(土)08:19:27 No.1125384927

    >まあ原作絵でもモブサイコの方で商業レベルで成功してるが… 村田版ワンパンはもっと大ヒットしたって事はそういう事だ

    56 23/11/18(土)08:19:27 No.1125384928

    絵が重要なんじゃない 絵が上手いのが当たり前なんだ

    57 23/11/18(土)08:19:39 No.1125384953

    >>レッドオーシャンだからあーだこーだ言って描かない奴は理由付けて描かない >>漫画描くのが好きなら関係ないはずなのにな >それで金稼ごうとするなら関係しかないだろ だから描かないの?

    58 23/11/18(土)08:20:24 No.1125385036

    若いな こんな所みないで頑張れ

    59 23/11/18(土)08:20:37 No.1125385060

    鬼滅作者みたいに定規で線を引くことも知らないで業界入りを目指せ

    60 23/11/18(土)08:20:58 No.1125385102

    >漫画ってもうとんでもないレッドオーシャンじゃない そうでもないだろ

    61 23/11/18(土)08:21:14 No.1125385136

    アオイホノオでプロも連載中に絵が上手くなっていくからまず絵を上手くしてからデビューした人はその期間稼げていなくて勿体無いは目から鱗だった

    62 23/11/18(土)08:21:37 No.1125385194

    画力あるに越した事はないけど いかに絵上手かろうが話つまんなきゃ読者つかないから話のが大事だ 理想はどっちもある事だが

    63 23/11/18(土)08:21:53 No.1125385221

    >これから漫画家目指そうなんて若いんだろ >こんなとこ見ない方がいいと思うけど こんなとこ見たほうがいいやつなんかいないんだから人の勝手だろ

    64 23/11/18(土)08:22:02 No.1125385232

    >>まあ原作絵でもモブサイコの方で商業レベルで成功してるが… >村田版ワンパンはもっと大ヒットしたって事はそういう事だ oneの絵じゃ商業に乗せられないを受けてのモブサイコがあるよに対してその返しはズレてる

    65 23/11/18(土)08:23:10 No.1125385371

    そろそろスレ爆破されてるって話をすべき?

    66 23/11/18(土)08:24:38 No.1125385558

    車田正美も大事なのは絵じゃなくてネームだと言ってる

    67 23/11/18(土)08:28:00 No.1125385932

    >そろそろスレ爆破されてるって話をすべき? あれホントだ…なんか爆破する理由あった?

    68 23/11/18(土)08:28:53 No.1125386076

    ドラゴンボール読んでいると真ん中にキャラ挟んでコマの右から左まで台詞でいっぱいとかよくあるのに読みやすくて不思議

    69 23/11/18(土)08:36:31 No.1125387071

    そこまで変な流れでもなかったのにID出せば理由の一つも分かるだろうか…

    70 23/11/18(土)09:24:33 No.1125396122

    こんなとこ見ないでって言われたからじゃなかろうか