23/11/18(土)07:59:21 ID:yP1hkMrE 今見て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/18(土)07:59:21 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125382432
今見ても主人公とは思えない言動で凄い
1 23/11/18(土)07:59:59 No.1125382515
周りの環境が悪い
2 23/11/18(土)08:00:28 No.1125382575
やんちゃだったあの頃
3 23/11/18(土)08:00:49 No.1125382629
メンタルがボロボロなのでしょうがない
4 23/11/18(土)08:01:21 No.1125382686
恐らく種から運命まで通して1番メンタル危なかった頃 フリーダムでどうなるかわかんないけど
5 23/11/18(土)08:01:26 No.1125382696
悲しいシーンなんすよ
6 23/11/18(土)08:01:39 No.1125382724
主人公らしい言動とは
7 23/11/18(土)08:03:35 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125382944
昼ドラガンダムとか言われてましたね
8 23/11/18(土)08:07:27 No.1125383395
どっちかというと戦いたくないのに「お前強いんだから戦えよ」的な扱いのストレスが噴出した故の皮肉なんだけど調子こいて増長したみたいに思われがちなシーン
9 23/11/18(土)08:08:15 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125383505
この21世紀に今時「遺伝子操作で生まれたスーパーマン」というSFのガジェットにすらならない陳腐な設定とか言われてたねキラきゅん
10 23/11/18(土)08:09:25 No.1125383649
>どっちかというと戦いたくないのに「お前強いんだから戦えよ」的な扱いのストレスが噴出した故の皮肉なんだけど調子こいて増長したみたいに思われがちなシーン としあきはいまだにその認識で叩き続けてるぞ
11 23/11/18(土)08:10:13 No.1125383766
>>どっちかというと戦いたくないのに「お前強いんだから戦えよ」的な扱いのストレスが噴出した故の皮肉なんだけど調子こいて増長したみたいに思われがちなシーン >としあきはいまだにその認識で叩き続けてるぞ 知らんがな
12 23/11/18(土)08:11:12 No.1125383891
ぶっちゃけ当時の叩きは今見ると叩いてる側も相当陳腐だなってなるから… 大西洋とユーラシアを別派閥だと理解してないまま意味不明な仲間割れ扱いしてたり
13 23/11/18(土)08:14:07 No.1125384236
コーディネーター嫌いがコーディネーターに自ら体捧げるの見て脳破壊された サイもキラも視聴者の小学生男児も
14 23/11/18(土)08:15:11 No.1125384375
書き込みをした人によって削除されました
15 23/11/18(土)08:15:21 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125384390
ショッキングな展開をやればそれで客が釣られるだろうと思ってるのがひたすら安易なんだよな
16 23/11/18(土)08:16:27 No.1125384545
本当にこの言葉通り俺TUEEEと調子に乗れる奴ならもっと気楽だったろうに
17 23/11/18(土)08:16:45 No.1125384581
>ショッキングな展開をやればそれで客が釣られるだろうと思ってるのがひたすら安易なんだよな これ水星の魔女の悪口?
18 23/11/18(土)08:17:51 No.1125384724
いやただの的外れ
19 23/11/18(土)08:18:35 No.1125384808
責任者がクソ過ぎたのが悪いわ 偽善者ぶる割に丸投げしかしない
20 23/11/18(土)08:19:01 No.1125384872
>主人公らしい言動とは きさまは電子レンジにいれられたダイナマイトだ メガ粒子の閉鎖空間のなかで分解されるがいい
21 23/11/18(土)08:19:17 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125384906
>これ水星の魔女の悪口? 種にもなれなかった雑魚の話は今してないけど
22 23/11/18(土)08:19:27 No.1125384926
>としあきはいまだにその認識で叩き続けてるぞ きも としあきじゃなくてお前ね
23 23/11/18(土)08:21:44 No.1125385207
>>これ水星の魔女の悪口? >種にもなれなかった雑魚の話は今してないけど 真のガンダムはユニコーンや鉄血で種は下の下だからな
24 23/11/18(土)08:22:53 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125385339
>真のガンダムはユニコーンや鉄血で種は下の下だからな 種と良い勝負のゴミの話は今してないけど
25 23/11/18(土)08:23:35 No.1125385411
今見ると脚本は徹底的にキラを曇らせる性癖だと理解できる
26 23/11/18(土)08:23:44 No.1125385432
何にでも通じるけど新作叩きは真に受けちゃ駄目だな
27 23/11/18(土)08:26:01 No.1125385712
ノリが古すぎて浮いてる人いるな
28 23/11/18(土)08:27:31 No.1125385879
まぁキラの態度がどうこうっていうよりこの辺単純につまんなかったし
29 23/11/18(土)08:28:24 No.1125386005
>何にでも通じるけど新作叩きは真に受けちゃ駄目だな 当時の叩きとして順当なのは回想多すぎくらいかな?
30 23/11/18(土)08:30:07 No.1125386199
え!?令和にSEEDアンチを!?
31 23/11/18(土)08:30:21 No.1125386230
ロボアニメ見ていけばむしろ増長展開が入る主人公は多い スレ画が増長かというと少しまた違うのは分かってるが
32 23/11/18(土)08:32:22 No.1125386475
>え!?令和にSEEDアンチを!? できらぁ!
33 23/11/18(土)08:32:28 No.1125386493
>え!?令和にSEEDアンチを!? 劇場版を控えてるので令和最新作!
34 23/11/18(土)08:33:25 No.1125386634
コーディネイターだから簡単に何でも出来るんだなwww的なこと言ってきたサイへの皮肉だからなスレ画
35 23/11/18(土)08:33:30 No.1125386645
最新作が叩かれるってのはわかるけど種死と鉄血は今後も評価される事はないでしょ
36 23/11/18(土)08:33:45 No.1125386689
>まぁキラの態度がどうこうっていうよりこの辺単純につまんなかったし メチャクチャ面白かったけど
37 23/11/18(土)08:33:48 No.1125386700
避難民の船を撃ったコーディネーターと戦えって呪いかけてきたナチュラルのせいなんですよ
38 23/11/18(土)08:34:38 No.1125386819
>コーディネイターだから簡単に何でも出来るんだなwww的なこと言ってきたサイへの皮肉だからなスレ画 カズィの方が言ってる…
39 23/11/18(土)08:35:42 No.1125386962
キラとサイは和解するから良いんだ
40 23/11/18(土)08:35:54 No.1125386991
実際キラって喧嘩強いのかな……
41 23/11/18(土)08:36:13 No.1125387032
みんな「オレ達艦に残って戦うわ!」
42 23/11/18(土)08:36:17 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125387042
種死で出来た根強いアンチがいるのによく続編映画お出しになる気になったよなぁと感心
43 23/11/18(土)08:37:35 No.1125387223
>みんな「オレ達艦に残って戦うわ!」 キラが引き返さなきゃ気付かず出発できたから… まあ出発したら死ぬんだが
44 <a href="mailto:福田">23/11/18(土)08:37:54</a> ID:yP1hkMrE yP1hkMrE [福田] No.1125387272
>みんな「オレ達艦に残って戦うわ!」 このシーンは一見、友を思う仲間達を描いた感動的なエピソードに感じられますが、実はこれらは認めがたい行動を描いているんです。 彼らは熟考することなく、皆が入隊するならと軽い気持ちで戦場に残る決断を下した。いうなれば、学校などで友達同士、一緒にトイレにいたりしますよね。あれと同じです。 彼らは常にキラに軍に残ってもらいたがっていました。それは決してキラの身を案じているわけではなく、自分の安全のこととか、グループの連帯が心配なんです。 本当にキラのことを考えてあげるなら、(略)戦いに心を痛めているキラの気持ちを理解してあげるべきです。そしてキラをアークエンジェルから降ろしてあげようとするはずです。 彼らは友情を誤解しているんですよ。そしてこれは現在の若者が抱えていることでもある。彼らを通して若者が誤解しがちな友情の矛盾点を描いていきたいと考えています。
45 23/11/18(土)08:38:49 No.1125387420
ムウさんは無神経な発言多いけどキラが戦わなかったらみんな死んだのは間違いないし…
46 23/11/18(土)08:39:24 No.1125387506
20年遅れですよ
47 23/11/18(土)08:40:22 No.1125387668
>種死で出来た根強いアンチがいるのによく続編映画お出しになる気になったよなぁと感心 根強いファンはそれ以上にいるからですかね…
48 23/11/18(土)08:40:34 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125387702
Xだと種は今でも忌み嫌われてるけど
49 23/11/18(土)08:41:07 No.1125387780
>Xだと種は今でも忌み嫌われてるけど 月は出ているか?
50 23/11/18(土)08:41:33 No.1125387851
そもそも中立コロニーで隠れてMS作ってた連邦側が完全に悪いよね
51 23/11/18(土)08:41:40 No.1125387863
アンチ自分の影響力誇大評価しがち
52 23/11/18(土)08:41:54 No.1125387906
どっちかと言えば心優しき内気な少年がなんか気付いたら知り合い全員自分が生かすか殺すかみたいな戦場連れ回されて好きだった女はわりとひどくて昔の友達とも殺し合って遺伝子ガチャ大当たりでいいねって嫌味言われて心身ともにボロボロで恋人と孤児の世話してたらその恋人よくわからん野望のために殺されそうになってまた戦場に戻る羽目になる そんな人生
53 23/11/18(土)08:41:57 No.1125387914
>>みんな「オレ達艦に残って戦うわ!」 >キラが引き返さなきゃ気付かず出発できたから… >まあ出発したら死ぬんだが あそこはむしろキラが出ないほうがストライク出せなくて結果的にイザークがシャトルに八つ当たりしなさそうなのが意地が悪い構成だと思う まあそっちはそっちでアークエンジェルが危なそうだけど
54 23/11/18(土)08:42:48 No.1125388072
あんな子供達に最前線で戦争させといて…みたいな事言ったのザフトの人だけだったような気もする 艦長はだいぶ気に病んでる空気あったけど
55 23/11/18(土)08:43:11 No.1125388143
ヒで今でもSEEDを目の敵にしてるのはアレな人が多いのプロフィール見れば分かるよ…
56 23/11/18(土)08:44:00 No.1125388265
ポップ…アニメの面白さは円盤の売り上げで決まるのですよ…
57 23/11/18(土)08:44:52 No.1125388406
種って滅茶苦茶売れてる割に新作映画やるの何でこんなにも遅くなったんだろうか…
58 23/11/18(土)08:45:03 No.1125388439
>ポップ…アニメの面白さは円盤の売り上げで決まるのですよ… 種死が名作になっちまうーーー!!
59 23/11/18(土)08:45:19 No.1125388478
>ポップ…アニメの面白さは円盤の売り上げで決まるのですよ… 特定の作品の名前を明確に出してdisるのをコラ画像でやるの普通に悪質だと思うわ
60 23/11/18(土)08:45:41 No.1125388553
>種って滅茶苦茶売れてる割に新作映画やるの何でこんなにも遅くなったんだろうか… 適当な事言うけど種以降のガンダムがどれも好調だったからじゃない?
61 23/11/18(土)08:45:44 No.1125388562
>ヒで今でもSEEDを目の敵にしてるのはアレな人が多いのプロフィール見れば分かるよ… プロフィール見なくても20年前のアニメを今でも目の仇にしてる時点で分かるだろそんなこと
62 23/11/18(土)08:45:52 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125388583
>ヒで今でもSEEDを目の敵にしてるのはアレな人が多いのプロフィール見れば分かるよ… こういう事を言うから種のファンは嫌われてたんじゃないの
63 23/11/18(土)08:46:02 No.1125388614
>>ポップ…アニメの面白さは円盤の売り上げで決まるのですよ… >種死が名作になっちまうーーー!! 超名作だ二度と間違えるな
64 23/11/18(土)08:46:46 No.1125388730
っていうか種終了直後に映画作られてたら今以上に死ぬほど微妙な映画になってたんじゃねぇの
65 23/11/18(土)08:46:54 No.1125388751
>実際キラって喧嘩強いのかな…… 流石に訓練受けてないし赤福組とかには普通に制圧されそうだけど同い年のパンピー相手なら肉体スペック差でまず負けないんじゃないか?
66 23/11/18(土)08:47:08 No.1125388799
BSやってるのたまに見るとこのフワッとした雰囲気で酒が進む
67 23/11/18(土)08:47:09 No.1125388804
>特定の作品の名前を明確に出してdisるのをコラ画像でやるの普通に悪質だと思うわ いまさらそんな事言う…?
68 23/11/18(土)08:47:10 No.1125388809
スパロボでスレ画のシーンでカミーユに説教させてたのクソだったな
69 23/11/18(土)08:47:15 No.1125388824
>種って滅茶苦茶売れてる割に新作映画やるの何でこんなにも遅くなったんだろうか… 製作側がゴタゴタしてるし00も売れたし新作やらんでも種のプラモ売れるし映画に拘る必要もないって判断されて凍結してたんじゃない? 参加してたアニメーターが愚痴ってたし現場の雰囲気も悪かったんじゃねぇの
70 23/11/18(土)08:47:32 No.1125388871
20年前ってポケモンで言えばルビサファとかでしょ…?
71 23/11/18(土)08:47:42 No.1125388908
>>ヒで今でもSEEDを目の敵にしてるのはアレな人が多いのプロフィール見れば分かるよ… >こういう事を言うから種のファンは嫌われてたんじゃないの すごいよね嫌われることして嫌わらたらそんなこと言うから嫌われるんじゃないですかって言えるの 俺もそれぐらい図太く生きたい
72 23/11/18(土)08:47:52 No.1125388940
なんで遅くなったりむしろよく企画がまだ生きてたなっていうか…
73 23/11/18(土)08:48:05 No.1125388977
わらたら?
74 23/11/18(土)08:48:06 No.1125388982
>スパロボでスレ画のシーンでカミーユに説教させてたのクソだったな 女性関係についてはカミーユも結構だらしないからな…
75 23/11/18(土)08:48:27 No.1125389024
>適当な事言うけど種以降のガンダムがどれも好調だったからじゃない? AGEやGレコって好調だったかな… ガンダムシリーズ全体の売上としては特に悪くなかったんだっけ
76 23/11/18(土)08:48:27 No.1125389025
そもそもTVの続きを新作映画でやった00が例外的なだけでは
77 23/11/18(土)08:48:27 No.1125389026
笑たら?
78 23/11/18(土)08:49:02 No.1125389098
>>>ヒで今でもSEEDを目の敵にしてるのはアレな人が多いのプロフィール見れば分かるよ… >>こういう事を言うから種のファンは嫌われてたんじゃないの >すごいよね嫌われることして嫌わらたらそんなこと言うから嫌われるんじゃないですかって言えるの >俺もそれぐらい図太く生きたい 無敵の人になるな
79 23/11/18(土)08:49:25 No.1125389170
>>実際キラって喧嘩強いのかな…… >流石に訓練受けてないし赤福組とかには普通に制圧されそうだけど同い年のパンピー相手なら肉体スペック差でまず負けないんじゃないか? わりと作中描写でもこんな感じ 負けてはいるけどなんの訓練もしてねえ学生が結構当たり前の顔して銃撃戦対応できるのはほんとスーパーコーディネイターってクソだわ…ってなるけど
80 23/11/18(土)08:49:29 No.1125389187
>>適当な事言うけど種以降のガンダムがどれも好調だったからじゃない? >AGEやGレコって好調だったかな… >ガンダムシリーズ全体の売上としては特に悪くなかったんだっけ 逆に言えばだんだん好調じゃなくなってきたからいよいよ種引っ張り出してきたんじゃない?
81 23/11/18(土)08:50:40 No.1125389410
スパコは最強の兵士として作ってるっぽいからそりゃ生身でも強くないとな…
82 23/11/18(土)08:50:48 No.1125389437
AGEはなんかヒットこそしなかったけどコアなファンがついてるイメージがある Gレコは尺の問題だと思うが あと現代人の脳にはあの会話濃すぎる
83 23/11/18(土)08:50:48 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125389439
>AGEやGレコって好調だったかな… >ガンダムシリーズ全体の売上としては特に悪くなかったんだっけ AGEは明確に爆死だったけどGレコは予定よりセールス好評だったからHG沢山出たし映画もやれたよ
84 23/11/18(土)08:51:40 No.1125389591
書き込みをした人によって削除されました
85 23/11/18(土)08:52:06 No.1125389652
AGEの場合種00並の総合的なセールス出すの前提で展開して火傷したからな
86 23/11/18(土)08:52:17 No.1125389695
鉄血に触れない「」の優しさ
87 23/11/18(土)08:52:18 No.1125389698
ガンダムに限らない話だが特定の作品を駄作とか爆死とかいう奴とはあんまり会話したくないものだ
88 23/11/18(土)08:52:29 No.1125389723
>>コーディネイターだから簡単に何でも出来るんだなwww的なこと言ってきたサイへの皮肉だからなスレ画 >カズィの方が言ってる… カズイは一線引いてるだけでコーディネーターに対するひがみめいたことは言ってないぞ
89 23/11/18(土)08:52:30 No.1125389727
ルフィだって言ってたじゃん
90 23/11/18(土)08:52:34 No.1125389735
このあと寝てもいないのに寝取られそうになるのがね…
91 23/11/18(土)08:52:34 No.1125389737
マジな話するなら種と種死はバンダイの救世主だから名作だよ
92 23/11/18(土)08:52:54 No.1125389786
>鉄血に触れない「」の優しさ 正直つまらないと思ってたけどプラモは売れたんだと思ってた 駄目だったのか?
93 23/11/18(土)08:53:50 No.1125389950
>今見ても主人公とは思えない言動で凄い この世界と偏見と常識を理解することで初めて意味のあるシーンになるからな
94 23/11/18(土)08:53:56 No.1125389971
>スパロボでスレ画のシーンでカミーユに説教させてたのクソだったな 一時期のスパロボにおける種叩き風潮本当にひどかったね…
95 23/11/18(土)08:54:15 No.1125390017
鉄血一期は面白かったよ なんで成長要素全部ぶん投げて二期作ったんですか?はたぶん生涯思い出す
96 23/11/18(土)08:54:17 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125390020
>正直つまらないと思ってたけどプラモは売れたんだと思ってた >駄目だったのか? ソシャゲ爆死したよ
97 23/11/18(土)08:54:22 No.1125390036
後輩の00がかなり跳ねたのもあって種の映画は普通になかったことになったと思ってたな…
98 23/11/18(土)08:54:23 No.1125390040
>ルフィだって言ってたじゃん 何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
99 23/11/18(土)08:54:44 No.1125390093
キラの中でサイの発言が引っかかってたのは事実だしな
100 23/11/18(土)08:55:23 No.1125390213
>ソシャゲ爆死したよ 延期を重ねて完全に時期逃した上に出来もあれではそりゃな
101 23/11/18(土)08:55:40 No.1125390256
俺エスパーだけど
102 23/11/18(土)08:56:01 No.1125390306
>この世界と偏見と常識を理解することで初めて意味のあるシーンになるからな あの当時のリアタイ視聴でそこまで背景見れる方が僅少だからまあ叩かれるのもむべなるかなって感じある 色々落ち着いたからみんなお辛いのがわかってきた
103 23/11/18(土)08:56:29 No.1125390395
アムロ以上に戦闘嫌いだよね准将 割と隠居生活楽しんでたすらある
104 23/11/18(土)08:56:43 No.1125390432
>鉄血に触れない「」の優しさ 鉄血でこのスレ検索した?
105 23/11/18(土)08:56:56 No.1125390471
>カズイは一線引いてるだけでコーディネーターに対するひがみめいたことは言ってないぞ 別に?ただキラにはあんなことも大変だったで済んじゃうもんなんだなって思ってさ キラ、OS書き換えたって言ってたじゃん それっていつさ? キラもコーディネイターだってのは知ってたけどさ 遺伝子操作されて生まれてきた奴ら…コーディネイターってのはそんなことも「大変だった」でできちゃうんだぜ? ザフトってのはみんなそうなんだ
106 23/11/18(土)08:57:28 No.1125390552
>アムロ以上に戦闘嫌いだよね准将 >割と隠居生活楽しんでたすらある 第一話の襲撃される直前のほほんとしてたキラが本質だろうからね
107 23/11/18(土)08:57:41 No.1125390593
>アムロ以上に戦闘嫌いだよね准将 >割と隠居生活楽しんでたすらある 世界情勢と金銭面で問題がなければ一生隠居生活してたと思うよ
108 23/11/18(土)08:58:00 No.1125390645
>ザフトってのはみんなそうなんだ 「なんでストライクだけあんな動きが出来るんだ!」
109 23/11/18(土)08:58:20 No.1125390697
戦争大好きなガンダム主人公なんかいねぇよ
110 23/11/18(土)08:58:30 No.1125390728
アッシュ部隊が襲ってこなかったらミーア込みにしても黙って見てたのかなユニウス落下後
111 23/11/18(土)08:58:42 No.1125390762
>アムロ以上に戦闘嫌いだよね准将 >割と隠居生活楽しんでたすらある 小説版になるけどそれでも再びフリーダムに乗ってある種の落ち着きを感じてしまってるのが切ない…
112 23/11/18(土)08:58:44 No.1125390767
まあOS書き換えたとか言われたら誰だってこうなる 平和なときに時間かけたって何言ってんのってなる
113 23/11/18(土)08:58:54 No.1125390796
>>この世界と偏見と常識を理解することで初めて意味のあるシーンになるからな >あの当時のリアタイ視聴でそこまで背景見れる方が僅少だからまあ叩かれるのもむべなるかなって感じある >色々落ち着いたからみんなお辛いのがわかってきた それはそれでいいと思う 理解して初めて意味があるというのは味変みたいなものでもう一回楽しめるドン!みたいなものだから 分かってない時は分かってない時で今も俺たちの脳みそを焼くくらいインパクトのあるシーンだったという価値があるから
114 23/11/18(土)08:59:09 No.1125390834
>アッシュ部隊が襲ってこなかったらミーア込みにしても黙って見てたのかなユニウス落下後 デスデイニープラン出すまでは黙ってそうキラは
115 23/11/18(土)08:59:23 No.1125390871
戦闘嫌いキャラってなんだかんだ後半になると慣れていくもんだけどキラは最後まで変わらなかったな
116 23/11/18(土)08:59:32 No.1125390897
キラに直接聞かれてるかどうかの差でしかなくね?
117 23/11/18(土)08:59:45 No.1125390945
>アッシュ部隊が襲ってこなかったらミーア込みにしても黙って見てたのかなユニウス落下後 ミーアの件はさすがに見過ごさなかったろうから…
118 23/11/18(土)08:59:53 No.1125390968
むしろサイはラクスの声に対して思った事が口に出ちゃっただけでそこまでコーディネーターを悪く言ってねぇよ
119 23/11/18(土)09:00:22 No.1125391060
>>アムロ以上に戦闘嫌いだよね准将 >>割と隠居生活楽しんでたすらある >世界情勢と金銭面で問題がなければ一生隠居生活してたと思うよ 金銭面の問題はないんじゃないかな...妹元首だし 単に婚約者殺されかけて妹酷い目にあってて親友がとち狂ってるから出ざるを得なかっただけで
120 23/11/18(土)09:00:55 No.1125391174
スレ画の時は直前に守ってくれてありがとうを言ってくれた子供乗せたシャトルが目の前で撃墜されたのがね…
121 23/11/18(土)09:01:12 No.1125391221
>アッシュ部隊が襲ってこなかったらミーア込みにしても黙って見てたのかなユニウス落下後 替え玉だけならともかく議長がラクスクラインの名をまさはる利用したら流石のラクスも動くだろう
122 23/11/18(土)09:01:17 No.1125391238
>>アッシュ部隊が襲ってこなかったらミーア込みにしても黙って見てたのかなユニウス落下後 >ミーアの件はさすがに見過ごさなかったろうから… 別に勝手にやるだけなら見過ごしてただろ アスラン経由で議長に物はもうしてたくらいで
123 23/11/18(土)09:01:21 No.1125391250
>戦争大好きなガンダム主人公なんかいねぇよ というかそんなやつ主人公にしちゃだめだから…
124 23/11/18(土)09:01:38 No.1125391302
キラって屋敷の下にフリーダム隠されてるの知ってたっけ、あの場で教えられたっけ
125 23/11/18(土)09:01:44 No.1125391324
>>アッシュ部隊が襲ってこなかったらミーア込みにしても黙って見てたのかなユニウス落下後 >替え玉だけならともかく議長がラクスクラインの名をまさはる利用したら流石のラクスも動くだろう 動くってフリーダム持ち出すってこと?
126 23/11/18(土)09:01:47 No.1125391331
サイはフレイの付き添いだからしょうがないけどトールたちがノリでアクエンに残ることにしたの正直恨んでたよね そのまま避難してたら死んでた可能性高いとはいえ
127 23/11/18(土)09:02:57 No.1125391529
>むしろサイはラクスの声に対して思った事が口に出ちゃっただけでそこまでコーディネーターを悪く言ってねぇよ だがすでにメンタルがヤバいキラにはよく刺さった
128 23/11/18(土)09:03:30 No.1125391635
議長が終盤で急にけおるまではミーアも単なる旗頭みたいなもんだしな まともに動き出すならDP発表あたりが妥当になるか
129 23/11/18(土)09:03:49 No.1125391711
>むしろサイはラクスの声に対して思った事が口に出ちゃっただけでそこまでコーディネーターを悪く言ってねぇよ サイくらい良い奴でも無意識でああいう言葉が口に出ちゃうくらいにはあの世界が終わってる
130 23/11/18(土)09:04:13 No.1125391793
最近見て何がびっくりしたってこの痴情のもつれがそこまで拗れないこと フレイはなんかウダウダしてたけど男二人は先に吹っ切れてむしろ爽快だった サイがいいやつすぎる
131 23/11/18(土)09:04:30 No.1125391851
実際コーディの能力はすごいんだからそれ前提の認識になるのは普通だろう
132 23/11/18(土)09:04:54 No.1125391922
>サイくらい良い奴でも無意識でああいう言葉が口に出ちゃうくらいにはあの世界が終わってる 視聴者ってそういうのを後で知るからな…下手すると数年後ぐらいに
133 23/11/18(土)09:05:10 No.1125391963
やめてよね~ってアスランに言ったセリフじゃなかったんだ…
134 23/11/18(土)09:05:37 No.1125392062
アムロほど捻くれてもないし友達もいたから マジで本質は好きなことしてマイペースにゆったり暮らしたい...なんだけど戦闘の才能がCE最強レベルだから戦ってる なのでデスティニープランに対するものすごく分かりやすいアンチテーゼなんだよね 才能ある人がその才能を活かす仕事したがるかは別っていう
135 23/11/18(土)09:05:43 No.1125392087
>最近見て何がびっくりしたってこの痴情のもつれがそこまで拗れないこと >フレイはなんかウダウダしてたけど男二人は先に吹っ切れてむしろ爽快だった >サイがいいやつすぎる キラもサイもいい奴なんだけどサイはさらにいい奴だからな 正直フレイに関しても目の前で父親が爆死して脳破壊されてるからそこまで悪い奴かといわれるとそれもまた疑問ではあるんだよな
136 23/11/18(土)09:06:14 No.1125392196
>>むしろサイはラクスの声に対して思った事が口に出ちゃっただけでそこまでコーディネーターを悪く言ってねぇよ >サイくらい良い奴でも無意識でああいう言葉が口に出ちゃうくらいにはあの世界が終わってる お前は別だからな!ってフォローしてくれるけどそんないいやつでも差別してるショックのフォローにはなってないのがね
137 23/11/18(土)09:06:24 No.1125392233
>やめてよね~ってアスランに言ったセリフじゃなかったんだ… アスランが本気出したら僕が敵うわけ無いでしょ
138 23/11/18(土)09:06:35 No.1125392261
>議長が終盤で急にけおるまではミーアも単なる旗頭みたいなもんだしな >まともに動き出すならDP発表あたりが妥当になるか 別にザフトが勝手にやるだけなら自分から戦争は起こさないだろ やっぱり外交と演説するくらいで
139 23/11/18(土)09:06:57 No.1125392346
>>やめてよね~ってアスランに言ったセリフじゃなかったんだ… >アスランが本気出したら僕が敵うわけ無いでしょ 厄介なやつだよ本当に
140 23/11/18(土)09:07:05 No.1125392369
アスランとキラが本気で殴り合ったら多分キラの顔の形が変わる
141 23/11/18(土)09:07:48 No.1125392492
替え玉のミーアだけならまだしも暗殺部隊は答え合わせみたいになっちゃったからそりゃラクス側動くよ
142 23/11/18(土)09:07:50 No.1125392497
キラって種死の時も別に軍人としての訓練てしてなかったよね?
143 23/11/18(土)09:07:51 No.1125392501
キラ言うほど吹っ切れてましたか…?フレイの声聞こえた途端錯乱し出したんだけど…
144 23/11/18(土)09:08:21 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125392609
福田監督が「一番注目して欲しい点は?」「ストーリーです」と答えているにも関わらず同じホームページのアンケート「SEEDのここが好き!」では「お話が面白い」という意見が最少数派でした 確かに戦闘描写が楽しめる回もありましたし面白いキャラクターもいました でも少なくともストーリーに関しては最終回まで見て脱力感しかありません 他の平成ガンダムに比べて「SEED」が良かった点として自信を持って挙げられることと言えばエロ同人誌のネタにできる女性キャラが多いことくらいでしょうか どうしてこんなところに来てしまったんだろう
145 23/11/18(土)09:08:27 No.1125392628
>>やめてよね~ってアスランに言ったセリフじゃなかったんだ… >アスランが本気出したら僕が敵うわけ無いでしょ 本当にそうなりそうなやつはやめろ
146 23/11/18(土)09:08:43 No.1125392691
>キラって種死の時も別に軍人としての訓練てしてなかったよね? してない本編終了後のザフトいるときはわからん
147 23/11/18(土)09:08:45 No.1125392697
>キラ言うほど吹っ切れてましたか…?フレイの声聞こえた途端錯乱し出したんだけど… 間違えちゃった二人だからね...守らなきゃいけない人だったからね...
148 23/11/18(土)09:08:53 No.1125392719
>キラって種死の時も別に軍人としての訓練てしてなかったよね? 2年間ボケッとして暮らしてただけだと思う
149 23/11/18(土)09:08:54 No.1125392724
アスランはブレーキ掛からなくなるとマジで手がつけられない…
150 23/11/18(土)09:09:03 No.1125392750
>キラもサイもいい奴なんだけどサイはさらにいい奴だからな >正直フレイに関しても目の前で父親が爆死して脳破壊されてるからそこまで悪い奴かといわれるとそれもまた疑問ではあるんだよな フレイは父親死ぬ前からコーディネーターのラクスを嫌ってたけど その父親が軍人なのを考えたら家庭環境の影響でブルコス気味の思想になってただけだと思う
151 23/11/18(土)09:09:07 No.1125392759
なんの媒体か忘れたけどミーアに関してはライン超えなければおっけーらしいぞ 議長がライン超えたからアウトなんじゃなかったけ?
152 23/11/18(土)09:09:41 No.1125392877
昨日はアスランに荒らしが負けて令和に種死アンチが出てきて正直面白すぎる
153 23/11/18(土)09:09:51 No.1125392907
>キラって種死の時も別に軍人としての訓練てしてなかったよね? オーブ軍に在籍させられてるから一通りはやってると思うけどまあせいぜい新兵程度な気がする 結局種死始まる頃までずっと鬱みたいなもんだし
154 23/11/18(土)09:10:39 No.1125393067
>昨日はアスランに荒らしが負けて令和に種死アンチが出てきて正直面白すぎる 踊らされている!!お前も!!
155 23/11/18(土)09:11:00 No.1125393152
キラって隠居生活楽しんでるっていうかこのまま植物になりてぇくらいの感覚じゃない? キラとラクス二人だと植物コース一直線だから孤児院にいたのは人間性を保つ要素としてだいぶ重要なポイントであることに今気付いたわ
156 23/11/18(土)09:12:21 No.1125393493
>キラ言うほど吹っ切れてましたか…?フレイの声聞こえた途端錯乱し出したんだけど… 錯乱したのってどのタイミングの話よ?
157 23/11/18(土)09:12:25 No.1125393509
>なんの媒体か忘れたけどミーアに関してはライン超えなければおっけーらしいぞ (セックスの話だろうか…?)
158 23/11/18(土)09:12:41 No.1125393567
心に関してはアスランと殺し合った時に一回死んだよな そして無印最終回でもう一回壊れた そんな印象キラ
159 23/11/18(土)09:13:24 No.1125393711
>錯乱したのってどのタイミングの話よ? クルーゼのとこから放り出されてドミニオンに回収される前じゃね? プレイ!って叫んでた記憶はある
160 23/11/18(土)09:13:36 No.1125393750
>心に関してはアスランと殺し合った時に一回死んだよな >そして無印最終回でもう一回壊れた >そんな印象キラ 避難民のシャトルをデュエルに落とされた時にも壊れてそう
161 23/11/18(土)09:14:10 No.1125393854
気軽に准将の心壊しすぎなんだよ
162 23/11/18(土)09:14:12 No.1125393858
えっ無印じゃなくて種死の話も含め? なら全肯定は悪いけどできんわ
163 23/11/18(土)09:14:15 No.1125393872
青春時代に壮絶な体験したから隠居してもしょうがないね
164 23/11/18(土)09:14:22 No.1125393903
SEEDは最終的に「戦い続けること」がアンサーになったのが良い 戦争も無い平和な素晴らしい世界がずっと続くわけないし
165 23/11/18(土)09:14:27 No.1125393913
種は准将の心を折り続ける話で種死はシンの心えお折り続ける話
166 23/11/18(土)09:15:12 No.1125394080
隠居中も別にラクスとセックスしてなさそう
167 23/11/18(土)09:15:37 No.1125394163
>種は准将の心を折り続ける話で種死はシンの心えお折り続ける話 シンは適度に増長を挟むことで別の味わいを出す匠の技
168 23/11/18(土)09:15:45 No.1125394190
>隠居中も別にラクスとセックスしてなさそう EDかな
169 23/11/18(土)09:15:47 No.1125394193
>避難民のシャトルをデュエルに落とされた時にも壊れてそう まだ壊れてないから激昂してスレ画みたいなことになった感じ 今の准将だと激昂すら出来無さそうだわ
170 23/11/18(土)09:16:05 No.1125394248
>福田監督が「一番注目して欲しい点は?」「ストーリーです」と答えているにも関わらず同じホームページのアンケート「SEEDのここが好き!」では「お話が面白い」という意見が最少数派でした >確かに戦闘描写が楽しめる回もありましたし面白いキャラクターもいました >でも少なくともストーリーに関しては最終回まで見て脱力感しかありません >他の平成ガンダムに比べて「SEED」が良かった点として自信を持って挙げられることと言えばエロ同人誌のネタにできる女性キャラが多いことくらいでしょうか >どうしてこんなところに来てしまったんだろう http://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/03_10_01 20年前の記事のコピペを今!?
171 23/11/18(土)09:16:21 No.1125394311
シンがキラに懐くのはそりゃそうだよなと思う 腐女子的な目線抜きにして普通に立場変われば仲良くなれそうなの多い なんならアスランなんかよりイザークの方が気が合うと思う
172 23/11/18(土)09:16:39 No.1125394351
戦いたくないのに結局戦いから逃げられない
173 23/11/18(土)09:16:44 No.1125394370
SEED当時のシャア板分割事件をさも大事件のように語るガノタが アニメ板から厄介ガノタが隔離されてシャア板が生まれた事に一切触れないのは今見てもアンフェアだなぁ…って思う
174 23/11/18(土)09:18:08 No.1125394705
>SEEDは最終的に「戦い続けること」がアンサーになったのが良い >戦争も無い平和な素晴らしい世界がずっと続くわけないし カガリも生きるとこが戦いだって言ってアスラン説得したし戦争だけが戦いってわけでもないからな 続編作ったせいでびっくりするほど戦争スパン短くなったけど
175 23/11/18(土)09:18:30 No.1125394795
>なんの媒体か忘れたけどミーアに関してはライン超えなければおっけーらしいぞ >議長がライン超えたからアウトなんじゃなかったけ? 暗殺部隊で1アウト 再度暗殺+ミーア死亡でダブルプレー レクイエム使用でトリプルプレー
176 23/11/18(土)09:18:57 No.1125394889
本来のキラの良さは周りを引っ張るというより周りのギスギスの緩衝材だったと思う それがオーブではできずAAでもなかなか難しいけどザフトだと案外周りがしっかりしてるからできる なのでキラが一番自分出せるのはザフトなんじゃねえかなと思う
177 23/11/18(土)09:18:59 No.1125394902
>続編作ったせいでびっくりするほど戦争スパン短くなったけど ガンダムの宿命すぎる… 宇宙世紀なんて広げすぎて悲惨な戦争の歴史そのものになっちゃったし
178 23/11/18(土)09:19:20 No.1125394980
>シンがキラに懐くのはそりゃそうだよなと思う >腐女子的な目線抜きにして普通に立場変われば仲良くなれそうなの多い >なんならアスランなんかよりイザークの方が気が合うと思う イザークはキラとシンの面倒めっちゃ見そう あいつけおってた頃を通り過ぎたらいい兄気分過ぎる
179 <a href="mailto:アスラン">23/11/18(土)09:20:11</a> [アスラン] No.1125395136
>イザークはキラとシンの面倒めっちゃ見そう >あいつけおってた頃を通り過ぎたらいい兄気分過ぎる あいつラクスファンだからキラにめっちゃ厳しいから気をつけろよキラ
180 23/11/18(土)09:20:33 No.1125395209
>SEED当時のシャア板分割事件をさも大事件のように語るガノタが >アニメ板から厄介ガノタが隔離されてシャア板が生まれた事に一切触れないのは今見てもアンフェアだなぁ…って思う あれってどちらかというと新シャア版に宇宙世紀以外がぜんぶいるってことは隔離されたの宇宙世紀しかない旧シャア版のほうなんだよな
181 23/11/18(土)09:21:17 No.1125395380
このあとフレイとセックスするんだっけ? すげぇ気持ちよさそうで羨ましい
182 23/11/18(土)09:22:07 No.1125395536
イザークとキラの性格自体は仲良くできそうだけどラクスの一点で不安になるのはちょっと面白い
183 23/11/18(土)09:24:35 No.1125396130
全員キラに頼りっきりなのに誰もキラのケアしないの普通に酷いよ 別に戦いたくて戦ってたわけじゃないのに
184 23/11/18(土)09:25:02 No.1125396223
>全員キラに頼りっきりなのに誰もキラのケアしないの普通に酷いよ >別に戦いたくて戦ってたわけじゃないのに 身体で優しくしてくれたフレイに惚れるわけだよ
185 23/11/18(土)09:26:16 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125396515
>SEED当時のシャア板分割事件をさも大事件のように語るガノタが >アニメ板から厄介ガノタが隔離されてシャア板が生まれた事に一切触れないのは今見てもアンフェアだなぁ…って思う こうやって自分達の加害を矮小化して逆に被害者仕草するから種好きは嫌われてるんだよ
186 23/11/18(土)09:27:22 No.1125396797
>ぶっちゃけ当時の叩きは今見ると叩いてる側も相当陳腐だなってなるから… >大西洋とユーラシアを別派閥だと理解してないまま意味不明な仲間割れ扱いしてたり これ宇宙世紀の地球連邦と地球連合を混同してたんじゃないかなあ… スパロボ等の扱いでもそんな節がある
187 23/11/18(土)09:28:07 No.1125396951
誰も彼を繊細な少年として扱ってくれないのである
188 23/11/18(土)09:28:26 No.1125397006
>全員キラに頼りっきりなのに誰もキラのケアしないの普通に酷いよ >別に戦いたくて戦ってたわけじゃないのに 本来のAAクルーが初手でほぼ全滅してヒヨッコだらけのメンバーで敵地から逃亡する地獄絵図だから…余裕なんて無いのよ それでも誰か准将フォローしてやれはそれはそう
189 23/11/18(土)09:29:19 No.1125397189
>誰も彼を繊細な少年として扱ってくれないのである ムウとか気遣ってるとは思うけど今見るとまるで理解が足りないなこいつ!
190 23/11/18(土)09:30:19 No.1125397397
1話のスクールの延長上みたいに自由にSEやれたらそれが一番楽しい生活だろうな やっぱコイツ自由に乗ってるくせに全然自由ないわ
191 23/11/18(土)09:31:13 No.1125397590
ストライクで大気圏突入するしかなくて死にかけたのに見舞いに来てくれたのはフレイだけだし 周りからは耐えられるなんてコーディネーターって頑丈だなって言い方されてた直後だからなぁ
192 23/11/18(土)09:31:21 No.1125397625
>>誰も彼を繊細な少年として扱ってくれないのである >ムウとか気遣ってるとは思うけど今見るとまるで理解が足りないなこいつ! フラガマンもナイーブなとこは無くはないけど基本的に体育会系の軍人気質だからな 茶化して女でも抱けばメンタル安定したりね?とかマリューさんに言って引かれてたけど結局抱いた方がメンタル割れたし
193 23/11/18(土)09:32:02 No.1125397748
境遇自体は初代のアムロと同じようなもんなのに周囲の状況がひどい…! なんならある程度ザク相手は無双出来てたガンダムと違ってストライクは同等の機体4機も敵に居るしな…
194 23/11/18(土)09:32:24 No.1125397816
ムウさんは当時は大人だと思ってたけど 改めて見るとかなりキラ追い詰めてたからな だからフレイの優しさがスーっと効いてくる ラクスも理解を示してくれたけどアスランに取られたし
195 23/11/18(土)09:32:35 No.1125397849
>誰も彼を繊細な少年として扱ってくれないのである 能力がナチュラルとは比較にならない=子供扱いするのも難しい だったんだろうなとは思う 友達連中がキラに引き始めるのも正直年齢や状況見れば仕方ないかなと
196 23/11/18(土)09:32:57 No.1125397940
>境遇自体は初代のアムロと同じようなもんなのに周囲の状況がひどい…! >なんならある程度ザク相手は無双出来てたガンダムと違ってストライクは同等の機体4機も敵に居るしな… 味方はガンタンクどころか戦闘機だけだからな
197 23/11/18(土)09:33:18 No.1125398014
>境遇自体は初代のアムロと同じようなもんなのに周囲の状況がひどい…! >なんならある程度ザク相手は無双出来てたガンダムと違ってストライクは同等の機体4機も敵に居るしな… アムロは別に裏切り者のコーディネーターじゃないだろ?
198 23/11/18(土)09:33:43 No.1125398100
フラガもパイロットとして活躍したせいで短期間で昇進させられたけど人の上に立つ訓練して無さそうだしなぁ
199 23/11/18(土)09:34:46 No.1125398318
>フラガもパイロットとして活躍したせいで短期間で昇進させられたけど人の上に立つ訓練して無さそうだしなぁ 部隊長は出来るけど艦長は出来ないってのは確かにある
200 23/11/18(土)09:34:54 No.1125398349
>>誰も彼を繊細な少年として扱ってくれないのである >能力がナチュラルとは比較にならない=子供扱いするのも難しい >だったんだろうなとは思う >友達連中がキラに引き始めるのも正直年齢や状況見れば仕方ないかなと 能力があるから子供じゃないというか 能力があるから軍人扱いするために子供であることを無視し続けたって感じ
201 23/11/18(土)09:35:46 No.1125398537
結局あの時のAAは准将に頼らざるを得ないからな
202 23/11/18(土)09:35:53 No.1125398563
>こうやって自分達の加害を矮小化して逆に被害者仕草するから種好きは嫌われてるんだよ 壺に行け
203 23/11/18(土)09:35:54 No.1125398564
たまにAAの艦長をマリューにぶん投げたとか言われるけど 貴重な戦力を艦長にすえるのはねってなるフラガ
204 23/11/18(土)09:36:22 No.1125398669
言葉でどうにかなることじゃないし キラだけに負担かけないために全力で戦ってるムゥが正解だろ
205 23/11/18(土)09:36:25 No.1125398684
運命の時はめっちゃ当時の911からイラク戦争の流れを再現してたなって思うけど 今のイスラエルもめっちゃ種とリンクしてるなって思う
206 23/11/18(土)09:36:43 No.1125398757
頼るのはいいけど頼るなりにケアしてやれよ!子供だぞ!
207 23/11/18(土)09:36:49 No.1125398771
アムロの場合は別に他のパイロットがMS乗れないっていう状況ではないから キラはガチでキラしかストライク乗れないからアムロ以上にお前が乗らなきゃ普通にみんな死ぬできつい
208 23/11/18(土)09:37:02 No.1125398819
フラガマンもなんだかんだまだ30にならないからな…
209 23/11/18(土)09:37:03 No.1125398821
>能力があるから軍人扱いするために子供であることを無視し続けたって感じ マリューさんはずっと気にはしつつもパイロットとしては頼りきりだしナタルも軍人としては厳しく行きつつ個人としてはちょっと申し訳なさそうではあったな マジでキラの乗ったストライク居なかったらヘリオポリスから脱出すら出来なかったから仕方ないとはいえ
210 23/11/18(土)09:38:53 No.1125399199
>頼るのはいいけど頼るなりにケアしてやれよ!子供だぞ! まぁあの時はしょうがねぇんだ撃つしかないんだくらいしか言えんのも確かではある
211 23/11/18(土)09:39:03 No.1125399242
人気作なのに信じられないくらい味方MSの登場遅いよね ダガーとかアストレイとか味方MS出始めたのマジでフリーダム登場前後の30話くらいじゃないか?
212 23/11/18(土)09:39:37 No.1125399374
>人気作なのに信じられないくらい味方MSの登場遅いよね >ダガーとかアストレイとか味方MS出始めたのマジでフリーダム登場前後の30話くらいじゃないか? しかもダガーは出てくる頃にはもう敵だ
213 23/11/18(土)09:40:26 No.1125399554
>人気作なのに信じられないくらい味方MSの登場遅いよね >ダガーとかアストレイとか味方MS出始めたのマジでフリーダム登場前後の30話くらいじゃないか? おもちゃアニメだからおもちゃさえ売れれば味方である必要ないからな... 主人公機をEDでボロボロにするのが許されるアニメでもあるけど
214 23/11/18(土)09:40:46 No.1125399630
ファーストもジム出てくるのそれぐらいの話数では
215 23/11/18(土)09:41:27 No.1125399783
おかげでめっちゃストライクの主人公感高かったなって思う
216 23/11/18(土)09:41:27 No.1125399786
>ファーストもジム出てくるのそれぐらいの話数では 味方MSとしてはタンクキャノンいただろう
217 23/11/18(土)09:42:15 No.1125399970
>ファーストもジム出てくるのそれぐらいの話数では ファーストは40話くらいしかないからジムはもっと早かったとはおもうけど、そもそもここで話してるのはガンタンクやガンキャノンの話だろう
218 23/11/18(土)09:42:38 No.1125400050
キラのメンタルに影響でかいのはフレイとカガリだよ
219 23/11/18(土)09:43:39 No.1125400260
フラガはエンディミオンの鷹って二つ名も本当は大活躍したのではなく宣伝用で むしろボコられて心折れてここに来た状況だからな
220 23/11/18(土)09:44:19 No.1125400384
うっすら差別しながらお前がやんないとダメなんだからな!ってキツいしやりたくもないこと押し付けられ続けたらこうもなろう
221 23/11/18(土)09:44:35 No.1125400437
>人気作なのに信じられないくらい味方MSの登場遅いよね >ダガーとかアストレイとか味方MS出始めたのマジでフリーダム登場前後の30話くらいじゃないか? そもそも種開始時点でジンは近代化改修版が出たばっかりくらいでシグーとかバクゥとかが配備されてきてるレベルではあるからな その中でやっとこさ連合ms開発してそっからスタートだったからな連合量産機 ちゃっかりデータパクったオーブも准将がos作成手伝ってもらうまで使い物にならなかったし
222 23/11/18(土)09:45:10 No.1125400563
後追いで同時視聴とかで種見てる人とかは前半のキラいじめでだいぶ引いてたりする 最後のクルーゼ荒らしとフレイでさらに引く
223 23/11/18(土)09:45:26 No.1125400625
サイはまともな友達してたように思う
224 23/11/18(土)09:45:31 No.1125400648
良くも悪くもキラのことをコーディネイターじゃなくて友人のキラとして見てるのでコーディネイターはカス!あ、キラは別ね!ってことをナチュラルにやるからキラのメンタルはゴリゴリに削られていく
225 23/11/18(土)09:45:47 No.1125400717
>>ファーストもジム出てくるのそれぐらいの話数では >ファーストは40話くらいしかないからジムはもっと早かったとはおもうけど、そもそもここで話してるのはガンタンクやガンキャノンの話だろう タンクとキャノンの代わりがメビウスゼロとスカイグラスパーとかいうGファイターみたいなのってのが辛いねえ… 作劇的にも背中預けて戦うみたいなのしにくくて別々の敵と戦わざるを得ない状況になるし
226 23/11/18(土)09:46:11 No.1125400795
>サイはまともな友達してたように思う 「あの声も遺伝子操作でいじったんだろうな」
227 23/11/18(土)09:46:55 No.1125400999
ボールみたいなメビウスが割と最新型ロボだからあれでも
228 23/11/18(土)09:47:21 No.1125401102
>>>ファーストもジム出てくるのそれぐらいの話数では >>ファーストは40話くらいしかないからジムはもっと早かったとはおもうけど、そもそもここで話してるのはガンタンクやガンキャノンの話だろう >タンクとキャノンの代わりがメビウスゼロとスカイグラスパーとかいうGファイターみたいなのってのが辛いねえ… しかも相手はガンダム4機追加だからタンクとキャノンだとしてもかなり辛いぞ
229 23/11/18(土)09:47:55 No.1125401222
>>サイはまともな友達してたように思う >「あの声も遺伝子操作でいじったんだろうな」 サイみたいにいい奴ですらこういう思考になることがあるぐらいコーディネーターとの人間としての隔たりあるのがねえ
230 23/11/18(土)09:48:42 No.1125401399
そもそもつい最近血のバレンタイン起きたばっかなんだっけ
231 23/11/18(土)09:49:08 No.1125401508
設定とかすごいシビアだけど今一シリアスすぎるイメージがない
232 23/11/18(土)09:49:14 No.1125401524
良い奴ってのはもっとトールみたいなのでサイを完全に言い切れるかは微妙
233 23/11/18(土)09:49:37 No.1125401617
アムロは序盤は機体の性能にだいぶ助けられて後から成長した形だけどキラは機体の性能は互角で最初から技量勝負だからよりハードモード そのぶん技量的成長という意味ではあまりしてなくてスペックアップも機体乗り換えによるものだった
234 23/11/18(土)09:50:07 No.1125401720
メビウスゼロとか戦闘機でガンダム一騎抑え込んでるムウってすごいのでは…
235 23/11/18(土)09:50:38 No.1125401845
>メビウスゼロとか戦闘機でガンダム一騎抑え込んでるムウってすごいのでは… そうだよ? バスター抑えててくれるのはかなりでかい
236 23/11/18(土)09:51:06 No.1125401944
>設定とかすごいシビアだけど今一シリアスすぎるイメージがない だいたいラクスのおかげ 逆にラクス以外の全てのシーンにほぼ和む要素ない
237 23/11/18(土)09:51:08 No.1125401951
>そもそもつい最近血のバレンタイン起きたばっかなんだっけ ce70年の2月に血のバレンタイン それの報復で4月にnジャマー投下 本編開始はce71年の1月
238 23/11/18(土)09:51:56 No.1125402121
>そのぶん技量的成長という意味ではあまりしてなくてスペックアップも機体乗り換えによるものだった これ完全なイメージ論でちょっと… オーブのあたりだと種割れ抜きでデュエルとバスターボコれるくらい強いよ
239 23/11/18(土)09:52:36 No.1125402263
ここまで友達だと思ってた奴ら守る為に戦ってて 敵側も自分の旧友だとわかって戦いにくいけどなんとかやり過ごそうとして そんな折に「やっぱすげーなコーディネイターって良いよなー生まれる前から優秀になるように操作されてんだろ?俺もあいつみたくコーディネイターだったらなー」という友達からの差別発言を聞いてしまい 疎外感を強めてコクピットに籠るようになったら 旧友達敵側が友達の親御さんの乗る民間船撃ち落として 「あんたあいつらの仲間のコーディネイターだから真面目に戦ってないんでしょ!!」と言われ さらに周りとの疎外感を強めた折に友達(彼氏持ち)が生き残りたくて肉体関係迫り それを知ったその彼氏が怒鳴り込んできたところの発言がスレ画
240 23/11/18(土)09:53:22 No.1125402434
>バスター抑えててくれるのはかなりでかい バスターだけは絶対抑えないとアークエンジェル落とせる一番の大砲持ちだからな
241 23/11/18(土)09:53:22 No.1125402436
フェイズシフトダウンがある設定のせいでやたらピンチにさせられてる気がする
242 23/11/18(土)09:53:26 No.1125402452
>それを知ったその彼氏が怒鳴り込んできたところの発言がスレ画 その彼氏も守りたい友達の1人っていう地獄
243 23/11/18(土)09:54:31 No.1125402714
地球に降りてきて連合抜けるまで准将以外ももうみんなメンタル面窮まってたからな
244 23/11/18(土)09:54:36 No.1125402736
>フェイズシフトダウンがある設定のせいでやたらピンチにさせられてる気がする フェイズシフト装甲が使えなくなるよりエネルギーそのものがないからやばいってわかりやすい描写だよねフェイズシフトダウン なおこの状態になるとキラは死に物狂いで襲いかかってきます
245 23/11/18(土)09:55:18 No.1125402892
>フェイズシフトダウンがある設定のせいでやたらピンチにさせられてる気がする 言うてダウンしたのは最初のエール出撃の時と虎さんの時くらいではある
246 23/11/18(土)09:55:38 No.1125402987
ワンピースの空島編辺りもそうだったけど人気がある作品を貶して自分の好きなマイナー作品を持ち上げるための格好のターゲットに選ばれてた感じはある
247 23/11/18(土)09:55:42 No.1125402998
ウルトラマンのカラータイマーとかみたいなもんだなフェイズシフト
248 23/11/18(土)09:56:01 No.1125403066
>設定とかすごいシビアだけど今一シリアスすぎるイメージがない クロスアンジュとかもそうだったけどその辺結構気を使ってるからね視聴者にもストレスがたまらないように適度にガス抜きをしてるから
249 23/11/18(土)09:56:01 No.1125403067
>>それを知ったその彼氏が怒鳴り込んできたところの発言がスレ画 >その彼氏も守りたい友達の1人っていう地獄 追い詰め過ぎ!
250 23/11/18(土)09:56:42 No.1125403216
>ウルトラマンのカラータイマーとかみたいなもんだなフェイズシフト 実際元ネタだからな
251 23/11/18(土)09:57:00 No.1125403275
このセリフの一番の地獄は差別に苦しめられたキラが差別を前提に話をしてるところ フレイがびっくりしてたのもサイと喧嘩したことよりそっちだよね
252 23/11/18(土)09:57:09 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125403313
>ワンピースの空島編辺りもそうだったけど人気がある作品を貶して自分の好きなマイナー作品を持ち上げるための格好のターゲットに選ばれてた感じはある これ種がワンピースと同格の人気があったと思ってるの傲慢すぎてもうむしろ好きだな
253 23/11/18(土)09:57:18 No.1125403355
やっと友達全員降りてくれるから自分も降りれると思ったらみんな軍隊入りするし頼る状況は変わらないし
254 23/11/18(土)09:57:21 No.1125403370
ダウンした後にボコボコに弾食らって破損みたいなの無かったしな まぁストライクは派手な破損させたら作劇的に困るのもあるだろうけど
255 23/11/18(土)09:57:50 No.1125403473
>最後のクルーゼ荒らしとフレイでさらに引く 当時クルーゼが正論マン扱いされてたの大分すごいな… まああいつの主張が正論に聞こえるような世界が悪い所もあるけども
256 23/11/18(土)09:58:01 No.1125403511
>>ワンピースの空島編辺りもそうだったけど人気がある作品を貶して自分の好きなマイナー作品を持ち上げるための格好のターゲットに選ばれてた感じはある >これ種がワンピースと同格の人気があったと思ってるの傲慢すぎてもうむしろ好きだな 話の本筋が見えてない奴
257 23/11/18(土)09:58:05 No.1125403523
>ダウンした後にボコボコに弾食らって破損みたいなの無かったしな >まぁストライクは派手な破損させたら作劇的に困るのもあるだろうけど 乗り換えできるタイミングでイージスと死闘を演じてもらいました!
258 23/11/18(土)09:58:08 No.1125403541
でも実際生きるか死ぬかの中でめちゃくちゃ強い武器使えるやつがメンタルやられてもそのまま潰れて逃げられたら困るし いやお前悪くないよ!いつもありがとうな!って励ますくらいしかないのも事実ではある
259 23/11/18(土)09:58:14 No.1125403571
正直ここより直後のフレイは優しかったんだ...僕がどんな気持ちで戦ってきたか誰も...誰も知ろうともしない癖に!!の方が重要だよね
260 23/11/18(土)09:58:28 No.1125403625
ムウさんはケアしたいけど余裕がないのがずっと続いててオーブでようやく余裕が出来た時にはもう間に合わないレベルになってたと言う、大分辛い
261 23/11/18(土)09:58:31 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125403638
>オーブのあたりだと種割れ抜きでデュエルとバスターボコれるくらい強いよ 遺伝子操作で生まれた最高のコーディネーター(笑)様だからな
262 23/11/18(土)09:58:35 No.1125403650
>このセリフの一番の地獄は差別に苦しめられたキラが差別を前提に話をしてるところ >フレイがびっくりしてたのもサイと喧嘩したことよりそっちだよね 今までずっとコーディネイターとかナチュラルとか関係ないよね僕たち友達だし と思ってたのが追い詰められてこれだからね 本当にナチュラルより強いのにそんなことより友達で居たかったのに
263 23/11/18(土)09:58:55 No.1125403733
>当時クルーゼが正論マン扱いされてたの大分すごいな… >まああいつの主張が正論に聞こえるような世界が悪い所もあるけども C.E.の終わってる度はガンダム世界としても最上位クラスだからな…
264 23/11/18(土)09:59:00 No.1125403750
>>最後のクルーゼ荒らしとフレイでさらに引く >当時クルーゼが正論マン扱いされてたの大分すごいな… >まああいつの主張が正論に聞こえるような世界が悪い所もあるけども 正論じゃない訳では無いけどめちゃくちゃ極論だからな… 主語がデカいというか
265 23/11/18(土)09:59:35 No.1125403885
>本当にナチュラルより強いのにそんなことより友達で居たかったのに キラお前すげぇよ…
266 23/11/18(土)10:00:15 No.1125404034
>正直ここより直後のフレイは優しかったんだ...僕がどんな気持ちで戦ってきたか誰も...誰も知ろうともしない癖に!!の方が重要だよね その前に追い詰めた一人がフレイだったんだけど もう目の前で恋人扱いしてくれる現在に認識塗り潰されてるのがね
267 23/11/18(土)10:00:45 No.1125404134
この辺さらにキツいのはそれでストライク無理やり乗ろうとしたけどダメだったサイがめちゃくちゃ打ちひしがれて号泣してるのを見てるフレイを准将が見てしまうこと
268 23/11/18(土)10:00:54 No.1125404168
アスランはこっちが友達守りたいって言ってるのにアイツはナチュラルに騙されてるんだ!しか言わねぇし序盤の種は色々ヤバい人ばっかだ
269 23/11/18(土)10:00:57 No.1125404180
>>>最後のクルーゼ荒らしとフレイでさらに引く >>当時クルーゼが正論マン扱いされてたの大分すごいな… >>まああいつの主張が正論に聞こえるような世界が悪い所もあるけども >正論じゃない訳では無いけどめちゃくちゃ極論だからな… >主語がデカいというか クルーゼが世界に絶望するのはわかるけどそれで世界滅ぼそうとするのはお前のための世界じゃねえよ!ってなる
270 23/11/18(土)10:01:02 No.1125404202
>>本当にナチュラルより強いのにそんなことより友達で居たかったのに >キラお前すげぇよ… やっぱりコーディネイターっていいよなあー生まれた時から優秀になるように作られてんだし 俺もコーディネイターだったらなあー
271 23/11/18(土)10:01:29 No.1125404295
>茶化して女でも抱けばメンタル安定したりね?とかマリューさんに言って引かれてたけど結局抱いた方がメンタル割れたし フレイじゃなくてマリューさんが相手してれば友達関係の外側の相手だから壊れるまではいかなかったかもしれんぞ ようは甘えられる相手が欲しかった感じだし、辛いよね大丈夫だよって言ってあげるだけで楽になっただろう…実際言ってくれたのはフレイだけだったんだが
272 23/11/18(土)10:01:31 No.1125404301
そんなときにカガリの素直さがスゥーッと効いて…
273 23/11/18(土)10:01:42 No.1125404326
>クルーゼが世界に絶望するのはわかるけどそれで世界滅ぼそうとするのはお前のための世界じゃねえよ!ってなる 知らぬさ!
274 23/11/18(土)10:01:45 No.1125404336
>>当時クルーゼが正論マン扱いされてたの大分すごいな… >>まああいつの主張が正論に聞こえるような世界が悪い所もあるけども >C.E.の終わってる度はガンダム世界としても最上位クラスだからな… なんか明るい話と見せかけて実質文明が滅んだ後なXとどっちがアレだろうか
275 23/11/18(土)10:01:54 No.1125404370
>>>最後のクルーゼ荒らしとフレイでさらに引く >>当時クルーゼが正論マン扱いされてたの大分すごいな… >>まああいつの主張が正論に聞こえるような世界が悪い所もあるけども >正論じゃない訳では無いけどめちゃくちゃ極論だからな… >主語がデカいというか 概ね極論と開き直りなので普通なら知ったことかと言って捨ててしまえばいいところなのだけれど困ったことにキラにはめちゃくちゃ刺さった このろくな思い出のない回想!
276 23/11/18(土)10:02:12 No.1125404434
>概ね極論と開き直りなので普通なら知ったことかと言って捨ててしまえばいいところなのだけれど困ったことにキラにはめちゃくちゃ刺さった >このろくな思い出のない回想! それでも!!守りたい世界があるんだ!!!!
277 23/11/18(土)10:02:17 No.1125404447
基本的にこの世界ってクソだよな!って言われてもでも…ってくらいだけど だからこの世界の人間滅んだ方がいいよな!って言うとこにはいやそれは極端だろって感じの最終決戦レスポンチ
278 23/11/18(土)10:02:21 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125404462
>なんか明るい話と見せかけて実質文明が滅んだ後なXとどっちがアレだろうか 滅んでないから文明の復興が進んでるんだけど 見てないで語ってる奴の典型だなこれ
279 23/11/18(土)10:02:24 No.1125404477
>>>当時クルーゼが正論マン扱いされてたの大分すごいな… >>>まああいつの主張が正論に聞こえるような世界が悪い所もあるけども >>C.E.の終わってる度はガンダム世界としても最上位クラスだからな… >なんか明るい話と見せかけて実質文明が滅んだ後なXとどっちがアレだろうか Xはもういっぺん終わったあとだからな…
280 23/11/18(土)10:02:27 No.1125404489
>>正直ここより直後のフレイは優しかったんだ...僕がどんな気持ちで戦ってきたか誰も...誰も知ろうともしない癖に!!の方が重要だよね >その前に追い詰めた一人がフレイだったんだけど >もう目の前で恋人扱いしてくれる現在に認識塗り潰されてるのがね 追い詰めたけど優しくしてくれてカガリ来るまではメンタルケアになってたのも事実だし
281 23/11/18(土)10:03:16 No.1125404639
>そんなときにカガリの素直さがスゥーッと効いて… 種死だと未熟さで至らない部分が浮き彫りにはなったけど やっぱりカガリの美徳ではある部分だからな
282 23/11/18(土)10:03:24 No.1125404670
よくフラガマンが無責任野郎って言われるけどあの状況じゃ精一杯だよな…
283 23/11/18(土)10:04:14 No.1125404854
>>>>最後のクルーゼ荒らしとフレイでさらに引く >>>当時クルーゼが正論マン扱いされてたの大分すごいな… >>>まああいつの主張が正論に聞こえるような世界が悪い所もあるけども >>正論じゃない訳では無いけどめちゃくちゃ極論だからな… >>主語がデカいというか >概ね極論と開き直りなので普通なら知ったことかと言って捨ててしまえばいいところなのだけれど困ったことにキラにはめちゃくちゃ刺さった >このろくな思い出のない回想! それでも守りたい世界が!僕にはあるんだ!
284 23/11/18(土)10:04:24 No.1125404888
フレイが普通の人扱いして優しくしてくれなかったらメンタル完全に壊れてたのは確かだからなぁ 結局皆コーディネーターである事前提での頼り方みたいなところが続いちゃってたし
285 23/11/18(土)10:05:20 No.1125405087
クルーゼは世界を滅ぼそうとしているという前提でクルーゼ批判する人多いけど 「ダイス降ったら滅びそうになってるじゃんバッカでー!」ぐらいだと思うんだよな
286 23/11/18(土)10:06:07 No.1125405269
みんな一杯一杯の時期だったしこれでも仲直りする准将とサイはめちゃくちゃ良いやつだなと思う
287 23/11/18(土)10:06:08 No.1125405275
やめてくださいよ!人を殺してよくやっただなんて!
288 23/11/18(土)10:06:49 No.1125405412
なんだかんだこの辺ドロドロしてはいるけど准将とフレイの関係が徐々に変わるから面白くはある 使ってやろうって意気込んで悪女やってたけど准将の優しさとか弱さとかを知って絆されて惹かれていくけどそれを見ないふりしてアイツは可哀想な奴なんだ…!って言い聞かせてるとことか
289 23/11/18(土)10:07:02 No.1125405452
>やめてくださいよ!人を殺してよくやっただなんて! 今までやってきておいて何を今更…
290 23/11/18(土)10:07:07 No.1125405471
>よくフラガマンが無責任野郎って言われるけどあの状況じゃ精一杯だよな… 本人いっぱいいっぱいの中じゃ周りの面倒見てる方だと思う
291 23/11/18(土)10:07:21 No.1125405526
>>そんなときにカガリの素直さがスゥーッと効いて… >種死だと未熟さで至らない部分が浮き彫りにはなったけど >やっぱりカガリの美徳ではある部分だからな すぐ大量破壊兵器持ち出して絶滅させようとするCE世界であの志は本当に貴重だからな… なのでこうしてヤバいものは裏で作る
292 23/11/18(土)10:07:44 No.1125405594
>クルーゼは世界を滅ぼそうとしているという前提でクルーゼ批判する人多いけど >「ダイス降ったら滅びそうになってるじゃんバッカでー!」ぐらいだと思うんだよな そりゃダイス振って面白いくらいに悪い方出まくったからな…
293 23/11/18(土)10:07:51 No.1125405617
レスバに付き合う義理がないっていうのはそうだけど 「それしか知らない貴方が」って苦し紛れみたいな反論するぐらいなら ちゃんと「自分は人間のこういう所を信じてる」って言った方がよかったと思う
294 23/11/18(土)10:08:28 No.1125405729
>なのでこうしてヤバいものは裏で作る カガリ様いいよね…しながらエクリプスガンダム作るのはお前らマジ…
295 23/11/18(土)10:08:32 No.1125405745
>>正直ここより直後のフレイは優しかったんだ...僕がどんな気持ちで戦ってきたか誰も...誰も知ろうともしない癖に!!の方が重要だよね >その前に追い詰めた一人がフレイだったんだけど >もう目の前で恋人扱いしてくれる現在に認識塗り潰されてるのがね その認識ならもう一度見直した方がいい お、ちょうどいいことにもう直ぐアマプラで配信されるな
296 23/11/18(土)10:08:38 No.1125405770
>なのでこうしてヤバいものは裏で作る ギリギリまで頑張ってどうにもならない時 1期から秘密裏にお父様が作らせてた金ピカのおめでたいガンダム登場 本人は一回乗ってもう他人に譲る
297 23/11/18(土)10:08:38 No.1125405771
>>>そんなときにカガリの素直さがスゥーッと効いて… >>種死だと未熟さで至らない部分が浮き彫りにはなったけど >>やっぱりカガリの美徳ではある部分だからな >すぐ大量破壊兵器持ち出して絶滅させようとするCE世界であの志は本当に貴重だからな… >なのでこうしてヤバいものは裏で作る いやーこんなんバレたらウチ(オーブ)はお先真っ暗っすね! じゃあこいつの名前は日食を意味するエクリプスだ!
298 23/11/18(土)10:08:40 ID:yP1hkMrE yP1hkMrE No.1125405780
キラは綺麗事を吐きながら結局気に食わない相手は殺して黙らせるクズって長谷川裕一にもツッコまれてたな
299 23/11/18(土)10:08:46 No.1125405807
>クルーゼは世界を滅ぼそうとしているという前提でクルーゼ批判する人多いけど >「ダイス降ったら滅びそうになってるじゃんバッカでー!」ぐらいだと思うんだよな 暗躍してたのなんてNジャマーキャンセラーを間接的に連合に横流しさせたくらいだしな それ以外は勝手に滅びの道歩んでるだし
300 23/11/18(土)10:09:22 No.1125405939
クルーゼよりアスランの親父の方がヤバくない?
301 23/11/18(土)10:09:27 No.1125405959
面白いくらいに悪い方向にばかり行くからクルーゼもこいつら死にたがってんなって思う
302 23/11/18(土)10:09:32 No.1125405978
>クルーゼよりアスランの親父の方がヤバくない? はい
303 23/11/18(土)10:09:32 No.1125405979
めっちゃ関係無い話なんだけど連ザ2だったかのキャラ選択画面で ディアッカとサイだけみんなと違う方向向いててやたら影が刺してるのなんか笑えて好き
304 23/11/18(土)10:09:49 No.1125406031
>>クルーゼは世界を滅ぼそうとしているという前提でクルーゼ批判する人多いけど >>「ダイス降ったら滅びそうになってるじゃんバッカでー!」ぐらいだと思うんだよな >暗躍してたのなんてNジャマーキャンセラーを間接的に連合に横流しさせたくらいだしな >それ以外は勝手に滅びの道歩んでるだし スピットブレイクの目標を連合にリークしてなかった?
305 23/11/18(土)10:09:49 No.1125406033
>クルーゼよりラクスの親父の方がヤバくない?
306 23/11/18(土)10:09:50 No.1125406037
>レスバに付き合う義理がないっていうのはそうだけど >「それしか知らない貴方が」って苦し紛れみたいな反論するぐらいなら >ちゃんと「自分は人間のこういう所を信じてる」って言った方がよかったと思う 准将も心の中では赤の他人を信じてるわけじゃないからな色んな人が居たせいであんな状況になったのも事実だから悪い人間ばかりじゃないはずだよ!としか言えない なんなら自分もそんな人間の欲望から産まれたって最近知ったから尚更
307 23/11/18(土)10:10:20 No.1125406150
>カガリ様いいよね…しながらエクリプスガンダム作るのはお前らマジ… エクリプスは連合にやられて流石にどたまにきた感ある
308 23/11/18(土)10:10:40 No.1125406212
>暗躍してたのなんてNジャマーキャンセラーを間接的に連合に横流しさせたくらいだしな >それ以外は勝手に滅びの道歩んでるだし ザフトにとって大罪人なのは揺るがないけど地球側がまともならエネルギー問題を解決してくれた救世主にはなれたかもね
309 23/11/18(土)10:11:41 No.1125406412
クルーゼがやった事ってヒトラーやプーチンに核を横流ししたようなもんだと思う
310 23/11/18(土)10:12:10 No.1125406522
元々NJCはマルキオ導師が裏で取引して地球に流そうとしてた 出来なくなったけど
311 23/11/18(土)10:12:22 No.1125406553
>クルーゼがやった事ってヒトラーやプーチンに核を横流ししたようなもんだと思う そう書かれると最高にギルティだなクルーゼ!
312 23/11/18(土)10:12:30 No.1125406575
>ザフトにとって大罪人なのは揺るがないけど地球側がまともならエネルギー問題を解決してくれた救世主にはなれたかもね 地球側というかアズラエルだよね
313 23/11/18(土)10:12:43 No.1125406623
マルキオ導師はなんなんだよ あの人こそこえーよ
314 23/11/18(土)10:12:54 No.1125406661
>元々NJCはマルキオ導師が裏で取引して地球に流そうとしてた >出来なくなったけど あの世界だとそれ成功してもすぐに軍事転用されて核ミサイル祭りになるのは目に見えてるし…
315 23/11/18(土)10:13:10 No.1125406720
おのれロゴス!
316 23/11/18(土)10:13:14 No.1125406733
クルーゼは火に油を注ぐ係だけどいなくてもパトリック派とブルーコスモスが勝手にどんどん火力上げてくからな
317 23/11/18(土)10:13:20 No.1125406751
>>やめてくださいよ!人を殺してよくやっただなんて! >今までやってきておいて何を今更… マードック曹長の配慮がありがてえこのシーン
318 23/11/18(土)10:13:21 No.1125406753
書き込みをした人によって削除されました
319 23/11/18(土)10:13:40 No.1125406813
>>クルーゼがやった事ってヒトラーやプーチンに核を横流ししたようなもんだと思う >そう書かれると最高にギルティだなクルーゼ! それで人間の民度が終わってるとか言うのがいかに詭弁か分かるよね
320 23/11/18(土)10:13:50 No.1125406843
今思うと友達が戦ってるんだから俺もやれる事やらなきゃ!したトールはあまりにも善人過ぎる
321 23/11/18(土)10:14:06 No.1125406893
>クルーゼがやった事ってヒトラーやプーチンに核を横流ししたようなもんだと思う この場合原子力技術そのものだな 発電に使う道も有った
322 23/11/18(土)10:14:07 No.1125406908
>キラは綺麗事を吐きながら結局気に食わない相手は殺して黙らせるクズって長谷川裕一にもツッコまれてたな 薄っぺらい だからいつまでも売れないんだよ
323 23/11/18(土)10:14:42 No.1125407021
ぶっちゃけ鳩派に流そうと思えばやれた筈だからな
324 23/11/18(土)10:14:54 No.1125407065
馬鹿で間抜けなナチュラルの彼氏でも死んだのか?
325 23/11/18(土)10:15:14 No.1125407133
公開が近づくほど20年コールドスリープしてたような荒らしがいっぱい出てきて怖い
326 23/11/18(土)10:15:20 No.1125407158
俺種大好きなんだよね 特にフリーダム乗り換えお披露目シーン 助けた兵士に見殺しにしてくれればよかったのにって言われて眼の前で死なれて曇る後継機乗り換えとか中々ないぜ
327 23/11/18(土)10:15:25 No.1125407176
>>クルーゼよりラクスの親父の方がヤバくない? 全面核攻撃だったのをNJに置き換えただけじゃん!
328 23/11/18(土)10:15:42 No.1125407234
>薄っぺらい >だからいつまでも売れないんだよ そういう言い方はよさぬか
329 23/11/18(土)10:15:43 No.1125407236
>ID:yP1hkMrE