ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/18(土)05:53:42 No.1125371504
朝は追いかけっこ
1 23/11/18(土)05:54:29 No.1125371537
クマ 速っ
2 23/11/18(土)05:58:41 No.1125371764
まってー
3 23/11/18(土)05:58:52 No.1125371768
ある日
4 23/11/18(土)06:00:31 No.1125371853
林の中
5 23/11/18(土)06:03:17 No.1125371993
クマさんに
6 23/11/18(土)06:06:11 No.1125372150
ラリアット
7 23/11/18(土)06:13:02 No.1125372489
熊と馬ならさすがに馬の方が体力あるのかな
8 23/11/18(土)06:15:23 No.1125372603
クマに乗って競走はしないもんな
9 23/11/18(土)06:16:17 No.1125372655
熊の強さはしつこさ
10 23/11/18(土)06:16:27 No.1125372667
金太郎さんなら熊にまたがってお馬の稽古を・・ 練習用だからやはり馬が上位なんだろうな
11 23/11/18(土)06:21:06 No.1125372889
命がけで駆ける痩せた野生の馬のように
12 23/11/18(土)06:22:52 No.1125372972
ウマです ウマです クマです
13 23/11/18(土)06:23:31 No.1125373008
調査で北海道のヒグマは滅多にエゾシカを食わないとわかってる 理由は簡単足が追い付かないから
14 23/11/18(土)06:23:56 No.1125373033
自分のことをウマと思ってるクマかもしれんし…
15 23/11/18(土)06:23:57 No.1125373034
追込タイプか
16 23/11/18(土)06:25:38 No.1125373118
逃げろー
17 23/11/18(土)06:27:32 No.1125373207
群れから離れ気味の一頭を狙ってるのかな
18 23/11/18(土)06:28:04 No.1125373234
あまり大きく見えないけど勝てるのかな
19 23/11/18(土)06:28:49 No.1125373270
離れ気味の一頭は囮な感じするな
20 23/11/18(土)06:30:15 No.1125373367
>熊の強さはしつこさ 匂い辿って昼夜追いかけて体力ないやつが走れなくなったとこを捕まえるのかな
21 23/11/18(土)06:34:51 No.1125373643
おうまさん怒ってキックしたら熊でも死にそうじゃない?
22 23/11/18(土)06:49:01 No.1125374697
本隊に子馬いるし離れてるのは囮やってんじゃねーかな
23 23/11/18(土)07:03:25 No.1125375900
シンガリのは尻尾も立ててるしわざとだろうな
24 23/11/18(土)07:05:26 No.1125376141
馬って囮作戦取れるくらい賢いのか
25 23/11/18(土)07:07:59 No.1125376415
UMA KUMA Kは発音しないので実質的にウマ
26 23/11/18(土)07:13:57 No.1125377061
>馬って囮作戦取れるくらい賢いのか 賢い個体は小学生高学年くらいの知能があると言われるが…
27 23/11/18(土)07:19:59 No.1125377743
ヒグマでも300kg超えるような動物は襲わないらしいし クマ的にはただ追いかけてるだけなのかも
28 23/11/18(土)07:25:28 No.1125378348
最後尾の馬は後ろ窺いながら走ってるように見えるな
29 23/11/18(土)07:30:01 No.1125378903
熊の時速は60~70㎞だからウマに匹敵する
30 23/11/18(土)07:35:09 No.1125379505
瞬間速度なら対抗できるだろうけど持久走に持ち込まれたら熊に勝ち目ないだろう
31 23/11/18(土)07:59:17 No.1125382416
安定した軌道と速度で高速を維持しててこのまま長時間追跡されそうな怖さがある
32 23/11/18(土)08:00:47 No.1125382624
>瞬間速度なら対抗できるだろうけど持久走に持ち込まれたら熊に勝ち目ないだろう ウマは珍しく汗をかけるから比較的長時間を走る能力は間違いなく高いけど反芻機能が無くて食い溜めできないから食べ物や水分補給で何処かにとどまる必要があるし夜間は動けない クマは汗はかけないけど脂肪あるし夜間も関係なく彷徨けて匂いを頼りに追跡できるから双方の根比べになる ウマが渡れる川に辿り着けるかどうかかなぁ
33 23/11/18(土)08:04:33 No.1125383049
俺の方が速い
34 23/11/18(土)08:07:28 No.1125383400
>俺の方が速い こんな所に居ないで陸上の記録塗り替えてこい
35 23/11/18(土)08:11:43 No.1125383952
地の利が熊に有利そうだよね しかし馬と熊だと馬を応援してしまうのは何故なんだろう
36 23/11/18(土)09:02:21 No.1125391425
捕食者と非捕食者だからじゃないですかな
37 23/11/18(土)09:06:54 No.1125392335
人間も熊に食われる側だしな
38 23/11/18(土)09:10:56 No.1125393135
「落とし物だよー待ってー」
39 23/11/18(土)09:23:33 No.1125395880
>あまり大きく見えないけど勝てるのかな 馬は熊を食べないけど熊は馬を食べるんでこのサイズだと絶対に熊>馬の構図は覆らない
40 23/11/18(土)09:31:30 No.1125397654
子供がいるからわざと一頭離れて陽動してるのかな