23/11/18(土)03:33:05 ID:4AoCVd1o 最悪の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/18(土)03:33:05 ID:4AoCVd1o 4AoCVd1o No.1125363685
最悪の死に方いいよね…
1 23/11/18(土)03:36:56 ID:11sp8NQk 11sp8NQk No.1125364051
削除依頼によって隔離されました いいならスレ「」も早くこうなってほしい
2 23/11/18(土)03:38:59 ID:4AoCVd1o 4AoCVd1o No.1125364235
> 2009年11月、ユタ州のナッティ・パティ洞窟(英語版)での事故。ベテラン洞窟探検家ジョン・エドワード・ジョーンズは、地図にも記載されていない洞窟内の未開拓の場所で粗逆さの姿勢となる170度の下向きの角度で挟まれた。救助活動が開始されるが、この姿勢が救助活動を困難にしており、24時間後、救助隊はジョーンズを0.61 m(2フィート)引き上げ、食料と水を下ろしたが、救助ロープシステムの一部が故障したことにより墜落し、更に酷い状態となって元の場所へ戻る状況へと陥った。これにより救助隊も救助が不可能となったことでジョーンズは衰弱し、まもなく死亡した。その後、ジョーンズの家族と土地所有者は、彼の遺体をそのままにし、洞窟は永久に封鎖される措置が取られた[16]。
3 23/11/18(土)03:39:14 No.1125364251
何がどうなってこうなったんだよこれ
4 23/11/18(土)03:40:00 ID:4AoCVd1o 4AoCVd1o No.1125364300
>いいならスレ「」も早くこうなってほしい 正直想像するだけで発狂しそうになる
5 23/11/18(土)03:41:11 ID:1wQvkWLM 1wQvkWLM No.1125364410
削除依頼によって隔離されました >何がどうなってこうなったんだよこれ 洞窟探検家 って名目の私有地に不法侵入して死んだ迷惑なやつ
6 23/11/18(土)03:42:38 ID:4AoCVd1o 4AoCVd1o No.1125364540
>何がどうなってこうなったんだよこれ 産道と呼ばれる狭い通路を通って進むはずだったんだけど道を間違えて あれ?何か狭くね?とりあえず進むか…狭くね?進むか…を繰り返してたらどうしようもなくなった
7 23/11/18(土)03:44:06 No.1125364662
いやなんで這って進んでんのに170°下向きになるんだよ
8 23/11/18(土)03:45:14 No.1125364764
苦しまなかったはずだ
9 23/11/18(土)03:45:25 No.1125364781
>洞窟探検家 >って名目の私有地に不法侵入して死んだ迷惑なやつ この洞窟事故が起きるまでは探検用に一般公開されてたんだけど何言ってんの?
10 23/11/18(土)03:46:05 No.1125364845
>苦しまなかったはずだ たっぷり丸一日以上苦しんでるじゃねーか!
11 23/11/18(土)03:46:12 ID:4AoCVd1o 4AoCVd1o No.1125364857
>って名目の私有地に不法侵入して死んだ迷惑なやつ いやこれは初心者向けに開放してた洞窟だよ 数年前に危険視されて封印されたけど要望が多くて再開放したらスレ画の事故が起きて今度は永久封印になった
12 23/11/18(土)03:47:05 No.1125364926
>救助ロープシステムの一部が故障したことにより墜落し、更に酷い状態となって元の場所へ戻る状況へと陥った。 ひどすぎない?
13 23/11/18(土)03:47:16 No.1125364938
返しみたいになってて入ったら抜けられなくなってたのかな…
14 23/11/18(土)03:48:21 ID:1wQvkWLM 1wQvkWLM No.1125365016
削除依頼によって隔離されました >>って名目の私有地に不法侵入して死んだ迷惑なやつ >この洞窟事故が起きるまでは探検用に一般公開されてたんだけど何言ってんの? 俺が勘違いしてた ごめんな
15 23/11/18(土)03:49:56 ID:4AoCVd1o 4AoCVd1o No.1125365122
若い命を助けようと百数十人のボランティアと一機のヘリまでが救助に来たけど 洞窟が狭すぎて実質一人しか入れずほぼ立ち尽くすしかなかったという人間の善意を嘲笑うかのような事故
16 23/11/18(土)03:50:29 No.1125365172
入ったなら出れるという思い込み
17 23/11/18(土)03:52:22 ID:4AoCVd1o 4AoCVd1o No.1125365305
>入ったなら出れるという思い込み 人間は逆さ吊りになると上半身に血が昇って膨らんでしまうんだ…
18 23/11/18(土)03:53:29 No.1125365394
ちゃんと謝ってて偉い
19 23/11/18(土)03:54:04 ID:1wQvkWLM 1wQvkWLM No.1125365435
閉所で挟まれて意識あるままじわじわ死ぬって考えうる限り最悪な死に方だなぁと感じる
20 23/11/18(土)03:55:23 No.1125365519
一生分の恐怖だろうな…
21 23/11/18(土)03:56:11 ID:11sp8NQk 11sp8NQk No.1125365569
間違ってるレス消してないから多分関係ないやつが謝ってるだけだよそれ
22 23/11/18(土)03:57:03 No.1125365628
こういうところの調査って人間じゃなくてカメラ付いたロボットとかにやらせられないの?
23 23/11/18(土)03:58:38 No.1125365735
2009年だったらまだドローンとかの技術も途中なんじゃないかな
24 23/11/18(土)03:59:05 ID:1wQvkWLM 1wQvkWLM No.1125365771
>こういうところの調査って人間じゃなくてカメラ付いたロボットとかにやらせられないの? 本格的な調査ってわけじゃなくて そういうところに入る冒険ってのが本人の趣味趣向だからロボット云々はなんの意味もないというか
25 23/11/18(土)04:00:10 No.1125365837
救助が来てるだけマシ この状態で一人で死ぬ孤独に比べれば
26 23/11/18(土)04:02:08 ID:4AoCVd1o 4AoCVd1o No.1125365946
一応ラジオを下ろして奥さんに最期の別れは言えた
27 23/11/18(土)04:02:48 No.1125365984
ググったらエレベーター故障して閉じ込められてるのに 業者が確認しないで電源落として一ヶ月後に発見されたおばちゃんの話が出て来た 扉の内側には半狂乱で開けようとした傷が残ってたとか ダークギャザリングみたいな霊になってそう
28 23/11/18(土)04:03:10 No.1125366003
こういう所に入って帰る時ってどうするの? 広い場所あったら体の向き変えてそのまま帰るんだろうか
29 23/11/18(土)04:05:43 ID:1wQvkWLM 1wQvkWLM No.1125366128
>こういう所に入って帰る時ってどうするの? >広い場所あったら体の向き変えてそのまま帰るんだろうか 行き止まりだったらおしまい
30 23/11/18(土)04:05:43 No.1125366129
https://www.amazon.co.jp/dp/B09ZQ61T56 映画化されてるのか
31 23/11/18(土)04:07:06 No.1125366204
>間違ってるレス消してないから多分関係ないやつが謝ってるだけだよそれ ごめん
32 23/11/18(土)04:07:44 No.1125366245
ここから50cm引き上げられたら自力で出られるだろうからこれは50cm引き上げられたら状態の画像なのよね? …最後のペグの位置のせいで詰んでるんでは…?
33 23/11/18(土)04:07:59 No.1125366259
閉所恐怖症だから想像するだけで怖い
34 23/11/18(土)04:09:10 No.1125366328
助かりたがるんだな 穴の一部になれるなら本望とか考えてるのかと
35 23/11/18(土)04:09:14 No.1125366332
救う手段がないなら衰弱するまで放置するんじゃなく安楽死させてくれ
36 23/11/18(土)04:10:19 No.1125366388
閉所恐怖症だから話聞くだけで狂いそう
37 23/11/18(土)04:11:55 No.1125366475
挟まった瞬間の「やばい俺ここで死ぬかも」っていう胸にザワザワくる感じは凄まじいだろうな…
38 23/11/18(土)04:12:13 No.1125366495
スレ画見て助けに行った後ろの人も出られなくなった最悪の状況かと思った
39 23/11/18(土)04:12:39 No.1125366517
>救う手段がないなら衰弱するまで放置するんじゃなく安楽死させてくれ 何か不可抗力ならともかく自分から危険に飛び込んで自分のミスでそうなってるのに他人に死を背負えってのは無茶ですよ!
40 23/11/18(土)04:21:35 No.1125366992
>挟まった瞬間の「やばい俺ここで死ぬかも」っていう胸にザワザワくる感じは凄まじいだろうな… プラス頭下向きでずっと胸部を圧迫祭りだ 俺なら1時間保たずに発狂してる
41 23/11/18(土)04:22:28 No.1125367039
登山とかもそうだけど死ぬリスク理解して趣味で行ってるのにいざ事故起きたら助けてくれって救助呼ぶんだから救助に付き合わされる人間は大変だと思う
42 23/11/18(土)04:24:43 No.1125367156
>登山とかもそうだけど死ぬリスク理解して趣味で行ってるのにいざ事故起きたら助けてくれって救助呼ぶんだから救助に付き合わされる人間は大変だと思う 国は国民の生命を守る義務があって国民もその為に税金払ってんだぞ
43 23/11/18(土)04:26:18 No.1125367243
>登山とかもそうだけど死ぬリスク理解して趣味で行ってるのにいざ事故起きたら助けてくれって救助呼ぶんだから救助に付き合わされる人間は大変だと思う じゃあまあどこまでの危険に付き合いますか?って線引きの話になるから呼ばれたら一応…ってのが一番だとは思う 危険な紛争地帯に自ら?知らんで…とかはよしとした国内ならね…
44 23/11/18(土)04:31:50 ID:4AoCVd1o 4AoCVd1o No.1125367543
>助かりたがるんだな >穴の一部になれるなら本望とか考えてるのかと 単なる探検マニアの学生だぞ
45 23/11/18(土)04:33:54 No.1125367653
頭の血ヤバそう
46 23/11/18(土)04:34:31 ID:4AoCVd1o 4AoCVd1o No.1125367682
本来なら初心者向けの洞窟だったんだ 道を間違えさえしなければ
47 23/11/18(土)04:41:06 No.1125368040
鹿の写真撮ろうとして転落死ってのがあったけど鹿なんか都会人には幻獣にでも見えるんか
48 23/11/18(土)04:44:09 No.1125368208
俺と同じ人のX見てるんだな…って思ったスレ画
49 23/11/18(土)04:45:53 No.1125368298
>登山とかもそうだけど死ぬリスク理解して趣味で行ってるのにいざ事故起きたら助けてくれって救助呼ぶんだから救助に付き合わされる人間は大変だと思う まあそういう仕事だからしょうがないというか人間ってそういうものだからね その辺の人だって病気になるリスクを理解して酒とかタバコとかやってるのにいざ自分が病気になったら助けてくれって泣きつくんだから医者も大変だけど そういうの断れるようにしようって言っても誰も納得しないだろうし
50 23/11/18(土)04:47:01 No.1125368362
>救助ロープシステムの一部が故障したことにより墜落し ミスによる死亡じゃねえか
51 23/11/18(土)04:49:55 No.1125368490
どんなときでも自己責任を追求するのがネットの道徳家だぞ
52 23/11/18(土)04:49:57 No.1125368494
死ぬのが苦しいのは仕方ないけど出来れば数分で逝きたいよなあ 閉じ込められてジワジワ苦しいのはちょっと…
53 23/11/18(土)04:51:56 No.1125368596
半端ないストレスの中で死ぬとか嫌過ぎる
54 23/11/18(土)04:52:25 No.1125368615
土地所有者も可哀想だな…
55 23/11/18(土)04:52:42 No.1125368629
ハマり方的にロープ壊れなくても非人道的な助け方しないと無理じゃないこれ?
56 23/11/18(土)05:00:00 No.1125368962
>ハマり方的にロープ壊れなくても非人道的な助け方しないと無理じゃないこれ? 最初はある程度引き上げれてたところに機材の故障で再度落ちたことでぴったりフィットしちゃったみたいだからどうしようもない fu2807864.jpg
57 23/11/18(土)05:03:01 No.1125369117
>fu2807864.jpg 地図っぽいのがあるんだけど… そこ以前もおかしくね? なんでこんなの入ったの…
58 23/11/18(土)05:03:35 No.1125369149
最低でも逆立ち出来るくらいには鍛えとかないとダメだなこれ
59 23/11/18(土)05:06:17 No.1125369250
スペランカーがすぐ死ぬの割とリアル 廃坑や洞窟探検で稀に脚折ったかしてそのまま死んでる先人がいる
60 23/11/18(土)05:06:27 No.1125369261
>地図っぽいのがあるんだけど… >そこ以前もおかしくね? >なんでこんなの入ったの… >あれ?何か狭くね?とりあえず進むか…狭くね?進むか…を繰り返してたらどうしようもなくなった
61 23/11/18(土)05:07:15 No.1125369301
でぇベテランでもこんな初歩的な事やらかしちゃうんだ…
62 23/11/18(土)05:07:36 No.1125369322
>スペランカーがすぐ死ぬの割とリアル >廃坑や洞窟探検で稀に脚折ったかしてそのまま死んでる先人がいる 身体が無事でも光源無くなったら終わりだしね…
63 23/11/18(土)05:08:17 No.1125369355
なんか南極だったか雪山だったかのクレバス落下も似たような事故聞く 挟まって声は聞こえるけど私もう助からんわー置いてってーみたいなやつ
64 23/11/18(土)05:08:47 No.1125369385
後から地図を見てみると変だという事が分かる訳であって 実際に潜ってる奴は正規ルートでもそれなりに狭い所進む予定だったから間違いに気付けるもんじゃない
65 23/11/18(土)05:09:19 No.1125369407
死ぬかもしれないんだから危ない所行かない方がいいよ
66 23/11/18(土)05:09:55 No.1125369441
年に一回くらいこういう夢を見る
67 23/11/18(土)05:10:28 No.1125369466
足折ったり光源なくすような間抜けと俺違うから!で二酸化炭素やら無色無臭の有毒ガス溜まってるところに突っ込むのもあるある
68 23/11/18(土)05:13:20 No.1125369605
南極探検とか壮絶な舞台だったらもう俺の終わりはここでいいか…みたいな気持ちになるかもしれん
69 23/11/18(土)05:15:10 No.1125369700
クレバス事故はこれとは別種で中々助けようが無い 入口が丁度落ちたサイズしか無かったりするしロープの安定が取れる場所があるとは限らない そもそも南極や冬山等では救助が到達するまでかなり時間かかるから体力がもたない
70 23/11/18(土)05:15:10 No.1125369701
人間って逆さづりで24時間耐えれるんだ…
71 23/11/18(土)05:17:33 No.1125369808
洞窟って実際はだだっ広いとこなんてわずかでスレ画みたいなとこばっかりなんだよね
72 23/11/18(土)05:18:25 No.1125369845
岩の亀裂なんだから当然っちゃ当然だわな
73 23/11/18(土)05:19:56 No.1125369908
健康な身体を衰弱させる過程を考えると想像絶する苦痛だろうなって…
74 23/11/18(土)05:20:15 No.1125369927
まっくらで狭い洞窟に進んで行こうなんて連中はなんか精神おかしいと思う 断崖絶壁でポータレッジで寝るキチガイ登山家みたいに
75 23/11/18(土)05:20:25 No.1125369938
後半は人災ですよね
76 23/11/18(土)05:21:10 No.1125369973
この状態でよく助け呼べたな… 登山届みたいなやつ出してたのかな
77 23/11/18(土)05:22:13 No.1125370024
助かると思ったらまた落とされてもう無理ーって言われた時どんな気分なんだろ
78 23/11/18(土)05:22:41 No.1125370050
隙間に挟まって衰弱死って拷問だな
79 23/11/18(土)05:23:15 No.1125370079
>助かると思ったらまた落とされてもう無理ーって言われた時どんな気分なんだろ 落ち着かせる薬を何回も脚に注射したらしいので無問題
80 23/11/18(土)05:24:17 No.1125370124
飯食って明るくしてりゃ死なないだろ と思ったけど上下逆で血流滞って死んだのかな
81 23/11/18(土)05:25:10 No.1125370158
まあ前人未到の地にたどり着いたんだし探検家としては本望だろう
82 23/11/18(土)05:26:37 No.1125370222
10人くらい連結して足引っ張っれば助かったんじゃない?
83 23/11/18(土)05:27:12 No.1125370254
>10人くらい連結して足引っ張っれば助かったんじゃない? 二次災害のリスクをこいつのために負うの嫌すぎる…
84 23/11/18(土)05:29:24 No.1125370333
ぐねぐねしてるから擦り切れてちぎれたんだな
85 23/11/18(土)05:29:43 No.1125370350
徐々に腐敗していくのかな
86 23/11/18(土)05:30:19 No.1125370372
まだ挟まってんの?
87 23/11/18(土)05:31:19 No.1125370430
まだも何もこの事故あってから洞窟封印されたから永遠に同じ場所だ
88 23/11/18(土)05:31:48 No.1125370451
>fu2807864.jpg スレ画よりも救助の人の角度がえげつないな…
89 23/11/18(土)05:33:50 No.1125370543
入口コンクリで固めたから回収は不可能 回収で二次災害起きたらシャレにならんからね
90 23/11/18(土)05:34:07 No.1125370555
最初からこいつがハマるためにあったかのようなフィット具合
91 23/11/18(土)05:35:18 No.1125370602
>鹿の写真撮ろうとして転落死ってのがあったけど鹿なんか都会人には幻獣にでも見えるんか あれも都会から来たのかな…って思ったら千葉だから千葉にも鹿いるんじゃない…?ってなったやつ…
92 23/11/18(土)05:35:31 No.1125370610
>>助かると思ったらまた落とされてもう無理ーって言われた時どんな気分なんだろ >落ち着かせる薬を何回も脚に注射したらしいので無問題 この件は駄目だったみたいだけど そのお注射自体はいいな凄くいい そんな状況なったら恐怖で発狂しちゃいそうだもの
93 23/11/18(土)05:36:49 No.1125370668
>鹿の写真撮ろうとして転落死ってのがあったけど鹿なんか都会人には幻獣にでも見えるんか かっぺだって都会に来たら東京だわ―だのスカイタワーだのの写真撮るじゃん… バネルの塔に見えてるわけでもないのに…
94 23/11/18(土)05:37:41 No.1125370703
そこにある何かを採取したり調査したりとかじゃなくて潜りてえで行った結果だもんな
95 23/11/18(土)05:38:15 No.1125370727
開放されてる広い鍾乳洞ですら暗さとコウモリのウンコ臭さでキツかったから絶対こんな所入りたくねえ…
96 23/11/18(土)05:38:18 No.1125370738
>かっぺだって都会に来たら東京だわ―だのスカイタワーだのの写真撮るじゃん… >バネルの塔に見えてるわけでもないのに… 誤字が雑すぎ
97 23/11/18(土)05:41:31 No.1125370881
まもなくって何日くらいで死んだんだろうか…
98 23/11/18(土)05:41:33 No.1125370882
一回引き上げられて助かるかも?って希望を持たせられてるのが本当にむごい
99 23/11/18(土)05:45:12 No.1125371080
>No.1125368962 関係ないけどその英文の最後のcontainって三単現のsつけなくていいの?
100 23/11/18(土)05:45:34 No.1125371098
*いしのなかにいる*
101 23/11/18(土)05:47:46 No.1125371208
子供の時はこの穴も通れたんだよ…だけど成人した彼は身長180センチの偉丈夫でした そりゃ通れるわけがない
102 23/11/18(土)05:48:06 No.1125371223
>かっぺだって都会に来たら東京だわ―だのスカイタワーだのの写真撮るじゃん… クソどうでもいいけどそりゃ東京タワーもスカイツリーもこの世に一つしかないんだからそりゃ興味ある奴なら写真くらいとるからなんの反論にもなってねえ
103 23/11/18(土)05:48:25 No.1125371243
15年ぐらい経ってるならもう白骨化してる?
104 23/11/18(土)05:48:50 No.1125371273
この手の場所先人の地図があっても地震や土砂崩れの影響で 崩落とかして形状変わるとかもあるだろうし それを安全に確認未出来ないから怖すぎる
105 23/11/18(土)05:49:29 No.1125371292
割とマジで疑問なんだけどこれ行くところまで行ってゴールしたとして どうやって戻ってくるんだ?
106 23/11/18(土)05:50:34 No.1125371341
もう穴はコンクリで埋め立ててるから地震とかで大地が割けでもしない限り 彼が太陽を拝める日は永遠に来ない
107 23/11/18(土)05:50:44 No.1125371351
>割とマジで疑問なんだけどこれ行くところまで行ってゴールしたとして >どうやって戻ってくるんだ? 戻ってこれないから死んだって話してるのになんだその質問
108 23/11/18(土)05:51:17 No.1125371385
身動き取れなくなったところを想像すると頭がおかしくなりそうだ
109 23/11/18(土)05:53:30 No.1125371494
>戻ってこれないから死んだって話してるのになんだその質問 正規ルートを通った場合の話では? 貼られた地図見てるとどの道も行き止まりしかないし
110 23/11/18(土)05:55:28 No.1125371585
>クソどうでもいいけどそりゃ東京タワーもスカイツリーもこの世に一つしかないんだからそりゃ興味ある奴なら写真くらいとるからなんの反論にもなってねえ それ言い出したら鹿を撮ろうとしたのだって興味あったから撮ったんだろうに 幻獣にでも見えてんの?とか言い出す方が酷くない!? いやそれで死んじゃったのは何とも言えないけどさ
111 23/11/18(土)05:55:36 No.1125371594
>>割とマジで疑問なんだけどこれ行くところまで行ってゴールしたとして >>どうやって戻ってくるんだ? >戻ってこれないから死んだって話してるのになんだその質問 いや道中引っかかってないだけでどうみてもUターンすらできそうにない匍匐で地下に潜るしかない穴じゃん 正解ルートだとあとで開けた場所にちゃんと出たりするのかなって 入った後に後ろにずりずり這いずって出てくるだけならそれが楽しいって感覚はちょっとわからん…
112 23/11/18(土)05:55:43 No.1125371601
>割とマジで疑問なんだけどこれ行くところまで行ってゴールしたとして >どうやって戻ってくるんだ? 普通にもと来た道を帰るだけでは?
113 23/11/18(土)05:57:10 No.1125371682
救助者も命懸けだな…
114 23/11/18(土)05:58:26 No.1125371749
>普通にもと来た道を帰るだけでは? Uターンできるならそうだろうけど匍匐で後退できる?
115 23/11/18(土)05:58:56 No.1125371769
この道をゆけばどうなるものか あやぶむなかれ あやぶめば道はなし
116 23/11/18(土)05:59:38 No.1125371804
間違ったルートに入らなければしゃがんで歩けるくらいの幅はあるんじゃないの
117 23/11/18(土)06:00:11 No.1125371836
>Uターンできるならそうだろうけど匍匐で後退できる? プロなら出来そう
118 23/11/18(土)06:00:21 No.1125371845
小学生の時自作のかまくら入ってたら潰れて顔と左手だけ出して出れなくなったトラウマあるから スレ画の状況想像したら過呼吸になりそう
119 23/11/18(土)06:01:29 No.1125371902
ルートを外れました ルートの再検索をします
120 23/11/18(土)06:01:39 No.1125371916
初心者コースって言ってるんだから体の向き変える高さはあるんだろ
121 23/11/18(土)06:02:15 No.1125371947
>小学生の時自作のかまくら入ってたら潰れて顔と左手だけ出して出れなくなったトラウマあるから >スレ画の状況想像したら過呼吸になりそう お注射してもらえるみたいだからあんしん!
122 23/11/18(土)06:12:32 No.1125372462
こんな閉所で死ぬとか本当に頭おかしくなりそうだ… 想像するだけでつらい
123 23/11/18(土)06:12:38 No.1125372467
こういう事故見てると結構救助隊の機材故障してるけどやっぱすげー環境で酷使されてすぐ壊れちゃうんだろうな…
124 23/11/18(土)06:13:11 No.1125372497
閉鎖される前に潜ってる内部の映像あるけど産道側でこれか… https://youtu.be/ZYEKhgFrpd4
125 23/11/18(土)06:18:18 No.1125372758
この事故の前にも何度も同じような事故は起きてた レスキューもまたかよって思っていたに違いない
126 23/11/18(土)06:20:09 No.1125372843
閉所恐怖症とか普通に暮らしててもピンと来ないけど こういうろくに身動きも取れなくなるのは絶対無理だな 想像しただけで死
127 23/11/18(土)06:29:22 No.1125373304
あー無理
128 23/11/18(土)06:33:47 No.1125373564
>閉鎖される前に潜ってる内部の映像あるけど産道側でこれか… >https://youtu.be/ZYEKhgFrpd4 道…??
129 23/11/18(土)06:34:58 No.1125373647
コンクリで埋めるのどういう気持ちだったんだろう、粛々とやるしかないけど
130 23/11/18(土)06:36:29 No.1125373760
>閉鎖される前に潜ってる内部の映像あるけど産道側でこれか… >https://youtu.be/ZYEKhgFrpd4 楽しさ理解不能
131 23/11/18(土)06:46:44 No.1125374527
俺も赤ん坊の時こんな思いしたのか
132 23/11/18(土)06:48:03 No.1125374612
安全が確保された状況でならやってみたいな
133 23/11/18(土)06:48:16 No.1125374632
24時間もあるなら普通に掘って助けれそうだけど
134 23/11/18(土)06:49:44 No.1125374745
>24時間もあるなら普通に掘って助けれそうだけど 手掘りするには固いんじゃないかな
135 23/11/18(土)06:50:54 No.1125374818
なんでいざって時に壊れるんだ救助ロープシステム
136 23/11/18(土)06:51:01 No.1125374835
掘削してみたけど後ろから足元部分だけ広げたところで…という結末だったみたいだ
137 23/11/18(土)06:56:09 No.1125375213
>https://youtu.be/ZYEKhgFrpd4 ちんちんギュッとする無理…
138 23/11/18(土)07:00:40 No.1125375597
いくら死ぬ覚悟を持って死地に行ったとしても いざ死ぬってなったら狂っちゃうよね…
139 23/11/18(土)07:03:24 No.1125375896
わからん…どういう状態だと1日かけても無理と判断できる引っかかり方になるのか
140 23/11/18(土)07:05:42 No.1125376167
>https://youtu.be/ZYEKhgFrpd4 すべり台のSCP思い出しちゃった…
141 23/11/18(土)07:05:51 No.1125376188
こんな救助させられるのがかわいそう
142 23/11/18(土)07:09:31 No.1125376583
どうしてそんなとこ入っちゃったの
143 23/11/18(土)07:11:50 No.1125376835
>どうしてそんなとこ入っちゃったの 洞窟探検を趣味としていたジョンは、そこで「バース・カナル(産道)」として知られる最も細い経路に挑戦した。 ジョンはかつてこの経路を踏破したことがあり、2度目も成功すると信じていたようだ。 しかし、以前はまだ体が小さい子供だったからこそ成功したのだった。 今やジョンは180cmを超える大男である。この誤算が彼の命を奪うことになった。
144 23/11/18(土)07:14:41 No.1125377144
ベテランってことだけど ジョーンズ氏何歳くらいなんだろ?
145 23/11/18(土)07:14:43 No.1125377147
>どうしてそんなとこ入っちゃったの ンンーン…
146 23/11/18(土)07:14:58 No.1125377174
こんなウサギの?みてえな所よく入るな…
147 23/11/18(土)07:17:23 No.1125377460
>ID:1wQvkWLM >俺が勘違いしてた >ごめんな 誤ってるやつ本人だ!
148 23/11/18(土)07:23:02 No.1125378098
…まぁ面倒だからIDごと埋めて封鎖しておくか
149 23/11/18(土)07:23:38 No.1125378156
3度目は生まれられなかったか…
150 23/11/18(土)07:30:55 No.1125379011
>かっぺだって都会に来たら東京だわ―だのスカイタワーだのの写真撮るじゃん… >バネルの塔に見えてるわけでもないのに… スカイタワー… バネルの塔…
151 23/11/18(土)07:32:02 No.1125379126
>俺も赤ん坊の時こんな思いしたのか 考えたら怖くなってきた そりゃみんな泣きながら出てくる
152 23/11/18(土)07:33:07 No.1125379244
クレバスに消えた女性隊員とかも嫌な死に方だ…
153 23/11/18(土)07:33:21 No.1125379272
ジャンプ+の読み切りにこんなのあったな
154 23/11/18(土)07:35:01 No.1125379487
おれ東京住んでるけどスカイタワーとか都庁行ったら上京したての田舎者ごっこして写真とか取るよ そういうた方が楽しい
155 23/11/18(土)07:37:58 No.1125379865
子供の頃プールのウォータースライダーの下を潜水で通り抜けようとして想像以上の長さで必死になったからもう二度と同じことはしたくないと感じた この人はそういう体験しても続けた結果こうなったんだろうな怖い話だ
156 23/11/18(土)07:46:19 No.1125380917
カマドウマとかいたら怖くて進めないよね
157 23/11/18(土)07:46:55 No.1125380973
この狭さの先も知れない未踏の空間に潜っていきたくない
158 23/11/18(土)08:03:24 No.1125382920
今ロープ引っ張ったら骨だけでも回収できないかな と思ったけど足の骨だけ出てきそう
159 23/11/18(土)08:10:33 No.1125383800
ID同士のやり取りがおぞましい…本当信用ならねえ掲示板だ
160 23/11/18(土)08:13:18 No.1125384143
ベトコンの地下基地がこんな感じのほっそいトンネルだったらしいな
161 23/11/18(土)08:14:08 No.1125384243
自分も趣味で洞窟やるけど 縦方向にN字型のトンネルとか初心者はよく引っかかる 大の大人が半べそかきながらもがいてるところを見ると本当に身動きが取れなくなる(と感じる)というのは本当に怖いのだろうと思う
162 23/11/18(土)08:16:08 No.1125384497
ジョン・エドワード・ジョーンズとかいかにも冒険家って感じの名前
163 23/11/18(土)08:17:43 No.1125384700
これより嫌な死に方あるか?ってくらい辛いなこれ…
164 23/11/18(土)08:18:24 No.1125384786
>あれ?何か狭くね?とりあえず進むか…狭くね?進むか…を繰り返してたらどうしようもなくなった ホラー漫画で見た!
165 23/11/18(土)08:23:56 No.1125385458
よく分からないが穴を機械で広げたら崩れるのかな?
166 23/11/18(土)08:24:34 No.1125385549
>よく分からないが穴を機械で広げたら崩れるのかな? 無論下方向に土砂が降るな…
167 23/11/18(土)08:30:55 No.1125386295
むしろ即死させてくれとなりそう
168 23/11/18(土)08:33:09 No.1125386584
背中ぞわっとする 最悪クラスの死に方
169 23/11/18(土)08:33:27 No.1125386636
この行為は成功するとどうなるの?大空洞に抜けるの?
170 23/11/18(土)08:51:12 No.1125389511
こういうSCPあるよね滑り台を滑ったらこうなるやつ
171 23/11/18(土)08:53:41 No.1125389925
テトリスかよ
172 23/11/18(土)09:00:28 No.1125391079
>こういうSCPあるよね滑り台を滑ったらこうなるやつ あれ時間の感覚も狂うし死ねもしないし後ろから来たやつの知覚もできないしでよくこんな嫌なオブジェクト思いつくな…ってなる
173 23/11/18(土)09:01:20 No.1125391248
>ベテランってことだけど >ジョーンズ氏何歳くらいなんだろ? 26歳らしい
174 23/11/18(土)09:06:10 No.1125392184
昨日便器の裏に顔突っ込んだら目の前にうんこがこびりついててパニックになって顔を反対方向に捻ってますますトイレと壁の隙間から顔が抜けなくなった自分にタイムリーな話題だ
175 23/11/18(土)09:09:58 No.1125392931
>昨日便器の裏に顔突っ込んだら目の前にうんこがこびりついててパニックになって顔を反対方向に捻ってますますトイレと壁の隙間から顔が抜けなくなった自分にタイムリーな話題だ 何言ってんの?