虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/18(土)02:23:12 AIっぽ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/18(土)02:23:12 No.1125353861

AIっぽい塗りの質感から離れようとあれこれ試してるんだけどillustrationとanime以外に何か良い感じの呪文ねーかなぁ

1 23/11/18(土)02:25:58 No.1125354381

impressionism

2 23/11/18(土)02:28:26 No.1125354847

>impressionism 印象派じゃねーか! …エロい絵画みたいになったりすんのかなちょっと試してくるわ

3 23/11/18(土)02:30:53 No.1125355302

具体的な画法でAIっぽくないとなるとミュシャ風みたいなのはどうなんだろう

4 23/11/18(土)02:31:39 No.1125355485

fu2807732.png 背景の塗りが変わったわ…

5 23/11/18(土)02:34:02 No.1125355968

ネガティブに3D

6 23/11/18(土)02:34:04 No.1125355970

fu2807735.png 強化したら人体が崩れていくせいでまともに生成出来ねぇ!

7 23/11/18(土)02:35:15 No.1125356204

そもそもAIっぽい塗りの質感ってなに

8 23/11/18(土)02:38:27 No.1125356784

>fu2807735.png >強化したら人体が崩れていくせいでまともに生成出来ねぇ! 印象派に近づいている…

9 23/11/18(土)02:38:41 No.1125356826

fu2807741.png fu2807742.png mucha:1.6で出してみた

10 23/11/18(土)02:39:09 No.1125356892

>fu2807735.png >強化したら人体が崩れていくせいでまともに生成出来ねぇ! すごく印象派のイメージではある…

11 23/11/18(土)02:40:12 No.1125357037

絵柄よりもライティングでAIっぽいなってなる

12 23/11/18(土)02:40:19 No.1125357052

いいじゃんいいじゃん

13 23/11/18(土)02:42:02 No.1125357384

背景はミュシャ味するけど人の塗りはあんまりミュシャっぽくないね…

14 23/11/18(土)02:42:41 No.1125357523

ライティングか…ライティングを変えるにはLORA触るなりモデル自体色々変える方が良さげかな…?

15 23/11/18(土)02:43:40 No.1125357673

>mucha:1.6で出してみた ムチャしやがる…

16 23/11/18(土)02:44:15 No.1125357775

lowcontrastとか…? できるのかわからんけど

17 23/11/18(土)02:45:16 No.1125357932

muchaいいよね 3Dで作ったキャラをmuchaプロンプトとかいろいろ入れてでなんかいい感じにできた絵が気に入ってTシャツにした

18 23/11/18(土)02:45:37 No.1125358004

ミュシャは色々試してみたけど背景のレースと融合したりする割に人の塗りはそこまで大きく変化が無くて面白くなかったわ

19 23/11/18(土)02:49:48 No.1125358703

Cubismとか使えんのかな

20 23/11/18(土)02:49:58 No.1125358733

fu2807752.png fu2807753.png lowcontrastで試したもの モノクロになりがちなのを除けば変にテカテカしすぎない良い感じになったかな…?

21 23/11/18(土)02:50:47 No.1125358866

さっぱりした方向ならanime screencapとかflat colorおすすめ

22 23/11/18(土)02:50:50 No.1125358878

>fu2807753.png ちょっと超今風を感じる…

23 23/11/18(土)02:51:04 No.1125358909

>fu2807753.png シロマサになっとる!

24 23/11/18(土)02:51:26 ID:fxXmxdqk fxXmxdqk No.1125358956

塗りじゃないけど 俺はrough,Sketchで出すの好きマン

25 23/11/18(土)02:51:40 No.1125358987

>Cubismとか使えんのかな fu2807756.png 背景だけそれっぽい感じ…?

26 23/11/18(土)02:53:07 No.1125359181

surrealismとかどんな感じになるの?

27 23/11/18(土)02:54:39 No.1125359385

Maurits Escherも背景変な感じになるかな

28 23/11/18(土)02:55:02 No.1125359436

sketchは線画にまで後退するか

29 23/11/18(土)02:56:29 No.1125359628

>anime screencapとかflat color fu2807760.png 奇形率が高すぎたけど出力される絵は良い感じね fu2807762.png あと追加で印象派

30 23/11/18(土)02:58:00 No.1125359842

>fu2807762.png >あと追加で印象派 結構崩れてるけど嫌いじゃない感じ

31 23/11/18(土)02:58:45 No.1125359948

>fu2807762.png ホ古ま けおばやおお:!

32 23/11/18(土)02:58:46 No.1125359950

スレッドを立てた人によって削除されました AI使わなきゃAIにならないだろ

33 23/11/18(土)02:59:28 No.1125360026

>surrealismとかどんな感じになるの? fu2807764.png 対応してないっぽい残念 作者名とかなら反応するかもしれないが連続あぷに引っかかったのでちょっと待って

34 23/11/18(土)03:00:09 No.1125360118

ローカルでやってるの?

35 23/11/18(土)03:02:19 No.1125360346

連続あぷ。で画像投げられないけどMaurits Escherは女の子にも影響が出て髪型とかが侵蝕されてた sketchは強度弱めてillustrationとかと混ぜると設定画っぽい良い感じになったな あとローカルです

36 23/11/18(土)03:04:09 No.1125360530

megami_magazine magazine_scan newtype official_art

37 23/11/18(土)03:07:04 No.1125360815

>megami_magazine magazine_scan newtype official_art アニメっぽい奴だとやっぱりこれがベターな気はする でもボーイッシュ褐色デカパイが作れないのか別人作りだした

38 23/11/18(土)03:07:59 No.1125360936

いっそアニメ塗りのlora使ったりモデル変えちゃった方がいい気がする

39 23/11/18(土)03:08:08 No.1125360958

sketchちょっと入れてillustration強めに入れると良い感じになりましたのであぷ制限引っかかったし寝る 色々参考になったわありがとう

40 23/11/18(土)03:10:09 No.1125361190

俺も色々プロンプトでAIっぽさ消す方針でやってたけど 最終的には2次元イラスト特化のモデル使ったほうが早かった

41 23/11/18(土)03:17:43 No.1125362065

肌はアニメ方面に行けばぽさ消しやすいけど髪は結構難しいよね

42 23/11/18(土)03:24:08 No.1125362789

スレッドを立てた人によって削除されました 自分で描けばいいんじゃ?

43 23/11/18(土)03:29:59 No.1125363364

>自分で描けばいいんじゃ? 実際これはある自分で書いた元絵が fu2807789.png img2imgでこう fu2807790.jpg

44 23/11/18(土)03:30:00 No.1125363365

線画だけAIは実際いい手法だと思う

45 23/11/18(土)03:32:57 No.1125363670

fu2807794.jpg

46 23/11/18(土)03:33:09 No.1125363693

>fu2807789.png かわいい!! >fu2807790.jpg かわいい!!

47 23/11/18(土)03:35:02 No.1125363863

cel shadingとか未だに結構アニメっぽくなる

48 23/11/18(土)03:35:11 No.1125363875

Vector outlineいいよ

49 23/11/18(土)03:41:59 No.1125364485

塗りの質感をどうにかしたいならいっそ AIで出力した絵を丸ごとフォトショとかの画像編集ソフトのフィルタにかけるとかしちゃダメか?

50 23/11/18(土)03:42:50 No.1125364560

モデルを使い分けるのが一番いいのはそうなんだけどどれを使うかとなるとどこも情報が古かったりしてなあ 自分で探すにしても凄まじいペースで作られてるしとてもじゃないけど追いきれん

51 23/11/18(土)03:43:51 No.1125364640

グラデーションの使い分けが完璧すぎるとAIっぽくなるイメージ

52 23/11/18(土)03:44:05 No.1125364660

新しく出たモデルが高性能とは限らないし自分の好きな絵柄が出るモデルをのんびり探して良いんだ

53 23/11/18(土)03:45:06 No.1125364752

>fu2807762.png >あと追加で印象派 ケモ化しとる!

54 23/11/18(土)03:46:33 No.1125364887

アニメ系モデル+絵柄系LoRAでだいぶいい感じになるからローカルできるひとは積極的にヤるべきだと思う fu2807805.png fu2807807.png これは個人的に気に入ったやつ 複数の絵柄系LoRAをミックスしてブレンド絵柄みたいなことをするのも面白いよ

55 23/11/18(土)04:09:25 No.1125366342

塗りなんかはこちらでどうにかするからとにかく出力が超安定してるとかそういうモデルが欲しいなあ

56 23/11/18(土)04:12:33 No.1125366511

最近のモデルは破綻の少ないのが多くて安定しててすごい

57 23/11/18(土)04:14:17 No.1125366591

個人的おすすめモデルはSCMix_NSM https://civitai.com/models/19809?modelVersionId=23539

58 23/11/18(土)04:15:00 No.1125366642

制作者さんはうちのモデルはココが凄い!みたいなアピールをもっとして欲しい

59 23/11/18(土)04:16:38 No.1125366735

anime screencapは全体の雰囲気でAIっぽくない感じになる

60 23/11/18(土)04:19:01 No.1125366859

>制作者さんはうちのモデルはココが凄い!みたいなアピールをもっとして欲しい civitaiのサムネだけ見てても似たような雰囲気のやつが多くて困るよね フィギュア系とアニメ系の中間目指してみましたとか とにかく小さい女の子を出す専用のモデルですみたいな説明が添えてあるやつはありがたい…

61 23/11/18(土)04:23:27 No.1125367081

AIっぽさの認識が広がっててよっぽどクセの強いモデルでも使わないとそうそう回避できなくなってる気がする

62 23/11/18(土)04:26:29 No.1125367253

モデルは検索してもいつもオススメされてるような有名所ばかり出るしmajinAIとかでモデル探しても名前が出ないようなの使ってたりとかして困る あと個人製作のLORAとかはマジで欲しいってなる自分で作るしか無いか

63 23/11/18(土)04:27:05 No.1125367281

スレッドを立てた人によって削除されました まあAIは一発で分かるよな…

64 23/11/18(土)04:29:18 No.1125367402

>あと個人製作のLORAとかはマジで欲しいってなる自分で作るしか無いか しびたいとかにあるキャラモデルとかもうーん確かにこのキャラだけど俺の出したい感じじゃないなぁってなったら結局自分で作るしかないからな

65 23/11/18(土)04:29:24 No.1125367404

>個人的おすすめモデルはSCMix_NSM >https://civitai.com/models/19809?modelVersionId=23539 凄いんだけど作られた作品が超今風過ぎる…

66 23/11/18(土)04:30:28 No.1125367468

スレッドを立てた人によって削除されました AI丸出しの画風になるか特定個人のパクリになるかの二択しか無いのはどうにかならんかね

67 23/11/18(土)04:30:47 No.1125367486

>モデルは検索してもいつもオススメされてるような有名所ばかり出るしmajinAIとかでモデル探しても名前が出ないようなの使ってたりとかして困る civitaiでモデル探す時は新順表示で見るのがいいよ 出たばかりの変わったモデルや有名モデルの最新版も見つけやすい 人気順は当たり前だけど定番のやつばかりだ

68 23/11/18(土)04:32:00 No.1125367557

>>個人的おすすめモデルはSCMix_NSM >>https://civitai.com/models/19809?modelVersionId=23539 >凄いんだけど作られた作品が超今風過ぎる… スクロールしたらダメだった

69 23/11/18(土)04:32:27 No.1125367581

スレッドを立てた人によって削除されました なんでAIであることを隠そうとすんの?別によくね?

70 23/11/18(土)04:33:53 No.1125367650

>なんでAIであることを隠そうとすんの?別によくね? お前みたいな面倒臭いのがつつきにくるからだ馬鹿者

71 23/11/18(土)04:34:31 No.1125367683

ていうかここまで絵柄再現できるんだすごいな

72 23/11/18(土)04:37:35 No.1125367839

画力ってつまるところ絵を見てダメかどうだか判別できる能力だから 消費者レベルのにんげんがAI使っても妥協だらけの変な絵を量産する最近よくいる人にしかならないんやな と最近分かった

73 23/11/18(土)04:39:56 No.1125367967

モデルも大事だけどVAE変えてみるのもいいぞ

74 23/11/18(土)04:40:19 No.1125367992

絵を見て判断出来るかどうかもだけど呪文のワードや微調整とかも結構大事な気がする それこそスレ「」は訊きたくてこういうスレ立てたんだろうし

75 23/11/18(土)04:40:59 No.1125368032

スレッドを立てた人によって削除されました スレ画がすべてを語っている

76 23/11/18(土)04:41:19 No.1125368051

スレッドを立てた人によって削除されました もうemadみたいな倫理観の人間しか使ってなさそう

77 23/11/18(土)04:41:41 No.1125368066

Q.急に来た?

78 23/11/18(土)04:42:33 No.1125368118

>凄いんだけど作られた作品が超今風過ぎる… 逆に言えばこれだけ多彩な超今風に対応できる=画風LoRAの乗りがいいモデルってことで 使いやすいのかもしれんね

79 23/11/18(土)04:43:47 No.1125368187

>モデルも大事だけどVAE変えてみるのもいいぞ いまだにvae変えるとどういう風になるのかいまいちわからない

80 23/11/18(土)04:46:08 No.1125368312

>いまだにvae変えるとどういう風になるのかいまいちわからない 全体的な塗りや雰囲気がふわっと変わるから自分で片っ端から比較してみるといい

81 23/11/18(土)04:49:50 No.1125368484

今風のやつは特にサムネサイズだと違和感ないわ すごいな…

82 23/11/18(土)04:51:00 No.1125368553

カタログでアイマスのAI絵浮きまくってるけどもう馴染んでるやつもあるのか…

83 23/11/18(土)04:57:22 No.1125368841

結局スレ画が一番いいな

84 23/11/18(土)05:04:15 No.1125369167

fu2807865.png 目が覚めたから色々やってたけど呪文だとillustrationとsketch弱めが良い感じかなぁ というか雑誌名系だとアニメっぽくはなるけど何かのアニメそのままが出力されて変になったりする あとはもうモデルを変えたりLORA作ったりとかになるのかな

85 23/11/18(土)05:06:32 No.1125369264

超有名な絵描きかよく見る絵柄以外だとLoRAしてもベースモデルに引っ張られてそっくりにはできないんだけどいずれは数十枚の学習元で完全コピーできるようになるのかな

86 23/11/18(土)05:06:54 No.1125369282

flat2とかの絵柄を変えるloraが色々あるからそれで遊ぶのもいいよ

87 23/11/18(土)05:09:32 No.1125369419

よく見たらちゃんと管理されてて偉いってなった

88 23/11/18(土)05:09:56 No.1125369442

スレッドを立てた人によって削除されました AIっぽいっていうかAIだから仕方ないのでは

89 23/11/18(土)05:20:08 No.1125369921

LoRA使わない素のstable diffusionでもart by ◯◯とかpainted by ◯◯みたいな形で 有名画家の名前入れると画風がそれっぽくなるよ これSD1.4の頃の古い資料だけど使える画家・作家・団体名リスト https://rentry.org/artists_sd-v1-4 あと作品タイトルを呪文に加えると影響が出るものもあって これまた最初期NAIの頃の古い資料だけど作品リスト https://zele.st/NovelAI/?Danbooru%20-%20Copyright 現行のローカル用モデルはこれらの延長上にあるものがほとんどなので出方に差はあるけど今でも有効なはず

90 23/11/18(土)05:25:23 No.1125370169

fu2807878.png AIらしくないわけじゃないけど個人的に良かったやつ

91 23/11/18(土)05:28:24 No.1125370299

fu2807879.png とりあえずSCMix_NSMを試してみたけど絵の雰囲気がガラっと変わったせいで呪文の調整やり直しになりそう 今のこの感じもインディーズの洋ゲーみたいな雰囲気で嫌いじゃないけど

92 23/11/18(土)05:30:04 No.1125370361

ソシャゲのカードイラストみたいなセンターにキャラっていう構図がすごくAIっぽくなるので この辺をはずすと結構薄れる

93 23/11/18(土)05:42:10 No.1125370925

ケモでおすすめのモデルあ??

94 23/11/18(土)05:43:42 No.1125371002

あ???なんだてめぇケモノは礼儀もしらねぇのか???

95 23/11/18(土)05:45:10 No.1125371079

fu2807892.png SCMix_NSM最高だな絵柄LoRAの乗りが良い

96 23/11/18(土)05:45:20 No.1125371085

fu2807891.png 逆に2.5次元的というか洋ゲーみたいなリアル風の絵柄だとAIだと分かりにくくなったりするんだろうか

97 23/11/18(土)05:46:42 No.1125371153

個人的なオススメモデルはlamettaかな 安定性も高く細部の描写もいいしLoRAの乗りもいい 作者の趣味かサンプルはロリ多いけどデカパイも熟女もちゃんと出る https://huggingface.co/Lasorco/lametta

98 23/11/18(土)05:52:54 No.1125371467

>逆に2.5次元的というか洋ゲーみたいなリアル風の絵柄だとAIだと分かりにくくなったりするんだろうか ドール風なんかも一見わからなそうな感じがする 拡大して細部見たら破綻はあるけども fu2807898.jpg

99 23/11/18(土)05:56:48 No.1125371660

アニメ絵やCG以外の水彩や油彩なんかは見慣れてないから全くわからん

100 23/11/18(土)05:57:18 No.1125371691

SCMix_NSMはLoRA使ってない俺にはちょっと癖が強すぎたかも 他人のを見るにLoRAで調整するなら滅茶苦茶良いんだろうなとは思う

101 23/11/18(土)06:04:12 No.1125372047

モデルは作りたいものや好みと合う合わないはあるからいろいろ試してみるしか無い

102 23/11/18(土)06:05:14 No.1125372101

いじくり回してると時間が溶けて困る

103 23/11/18(土)06:05:49 No.1125372128

人によっては自分でモデルマージを始めて沼に落ちる場合もあるぞ!

104 23/11/18(土)06:07:12 No.1125372200

>fu2807879.png ああこの絵個人的に好みだなあ 帰ったら自分もやってみよう

105 23/11/18(土)07:15:07 No.1125377190

AI全く知らなかったけどこんな色々な質感出せるんだな なんであんなテカテカ塗りばっか世に出てるんだ?

106 23/11/18(土)07:18:37 No.1125377594

>AI全く知らなかったけどこんな色々な質感出せるんだな >なんであんなテカテカ塗りばっか世に出てるんだ? 調整するのがめんどくさくておっぱいさえあれば抜けるタイプはそれなりにいる

107 23/11/18(土)07:27:36 No.1125378610

モデル変えたりキャラLora以外まで入れてやるようなのが案外少なかっただけでは

108 23/11/18(土)07:31:39 No.1125379082

fu2807951.jpg 線画loraいいよね

109 23/11/18(土)08:05:35 No.1125383167

正直スレ画で何が不満なのかいまいちわからない

↑Top