虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/18(土)00:17:50 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/18(土)00:17:50 No.1125320953

好きなハプニング春

1 23/11/18(土)00:19:13 No.1125321468

>(キジ科) この情報必要?

2 23/11/18(土)00:20:18 No.1125321872

ヤマドリってキジ科なんだな ためになったよ

3 23/11/18(土)00:21:35 No.1125322309

脆か外壁ばい

4 23/11/18(土)00:22:12 No.1125322571

まあこの質量の物体が高速で飛んでくるのは想定してないからな

5 23/11/18(土)00:23:07 No.1125322892

>>(キジ科) >この情報必要? いる

6 23/11/18(土)00:23:30 No.1125323040

ドバトが家の壁に激突してそのまま死んだのは見たことある

7 23/11/18(土)00:24:30 No.1125323412

キジ科って付けてないと山の鳥の総称的な感じに勘違いするかもしれんし…

8 23/11/18(土)00:24:55 No.1125323569

この外壁タイルじゃなくない?

9 23/11/18(土)00:26:23 No.1125324086

ヤマドリがそんな高速で飛んでくることある? というかそんな飛翔速度出る?

10 23/11/18(土)00:26:48 No.1125324236

JAの建物更生共済に入ってれば魚が空から降ってきて屋根が壊れても共済金が出たからオススメ

11 23/11/18(土)00:27:06 No.1125324337

>この外壁タイルじゃなくない? タイル調のサイディングだな

12 23/11/18(土)00:27:51 No.1125324607

これ人にぶつかったら貫通してたんじゃね?

13 23/11/18(土)00:29:51 No.1125325339

新宿のビルの下の辺歩いてたら鳥がめっちゃ死んでることあったわ ビルの壁にぶつかったんだって

14 23/11/18(土)00:31:40 No.1125326002

>JAの建物更生共済に入ってれば魚が空から降ってきて屋根が壊れても共済金が出たからオススメ マジかよJAやるじゃん

15 23/11/18(土)00:32:27 No.1125326281

キジ科の鳥って美味いのが多いよね

16 23/11/18(土)00:33:09 No.1125326537

>キジ科の鳥って美味いのが多いよね 雉も鳴かずば撃たれまいってか

17 23/11/18(土)00:33:30 No.1125326684

バードストライク!

18 23/11/18(土)00:34:05 No.1125326881

ヤマドリもグエーとなっててダメだった

19 23/11/18(土)00:34:49 No.1125327158

>雉も鳴かずば撃たれまいってか きじもなかずばうたれまい ノイズと思われる文字を外すと きじはうまい なるほど…そうだったのか!

20 23/11/18(土)00:35:19 No.1125327304

>新宿のビルの下の辺歩いてたら鳥がめっちゃ死んでることあったわ >ビルの壁にぶつかったんだって あいつら目悪いからガラス張りの高層ビルに移った空に突っ込んで来るんだ

21 23/11/18(土)00:38:47 No.1125328377

ヤマドリは日本固有種でレアよ

22 23/11/18(土)00:44:57 No.1125330312

キジだから美味しいんだろうな イタドリなら食ったことあるけど

23 23/11/18(土)00:45:29 No.1125330475

あしびきの

24 23/11/18(土)00:47:28 No.1125331099

鳥は死んでる?

25 23/11/18(土)00:48:17 No.1125331372

壁薄いなぁ

26 23/11/18(土)00:48:35 No.1125331454

隣人の嫌がらせかもしれん

27 23/11/18(土)00:49:56 No.1125331900

ルパンレンジャーvsパトレンジャーでこんなの見た

28 23/11/18(土)00:49:59 No.1125331915

>この情報必要? 日本古来の表現でいうキジは「山に住んでる大きめの山鳥」の総称で 一般的にいう雉のこととは限らなくてさらにヤマドリは山鳥とは別でキジ科の鳥だけど雉ではない …というめんどくさいことを国文学科だと教え込まれるぞ やっぱり必要じゃねえな

29 23/11/18(土)00:52:37 No.1125332775

それはそうとこの人写真撮るの下手じゃね? もうちょっと鳥をわかりやすく撮ろうよ…

30 23/11/18(土)00:54:14 No.1125333282

>それはそうとこの人写真撮るの下手じゃね? >もうちょっと鳥をわかりやすく撮ろうよ… スタンプで隠してるだろ 首とか折れてるんじゃねえかな

31 23/11/18(土)00:54:36 No.1125333394

壁が脆いのかヒリがとんでもない勢いで飛んで来たのか…

32 23/11/18(土)00:54:43 No.1125333441

ケーン

33 23/11/18(土)00:54:48 No.1125333470

前にいたよね 死んでるキジ拾ったから食っていいのか?!食うぞ俺は!ってしてた人

34 23/11/18(土)00:54:54 No.1125333507

>もうちょっと鳥をわかりやすく撮ろうよ… グロ映像なのかもしれない

35 23/11/18(土)00:56:06 No.1125333879

ながながしよをひとりかもねむ

36 23/11/18(土)00:56:16 No.1125333923

>前にいたよね >死んでるキジ拾ったから食っていいのか?!食うぞ俺は!ってしてた人 胸にぶつかってきて死んだやつじゃなくて?

37 23/11/18(土)00:56:46 No.1125334047

>前にいたよね >死んでるキジ拾ったから食っていいのか?!食うぞ俺は!ってしてた人 あれはバイクで轢いたんじゃなかったか

38 23/11/18(土)01:02:52 No.1125335678

何ちゅうもろい壁じゃ…

39 23/11/18(土)01:06:54 No.1125336747

思い出せる人がいるか分からないけど注文の多い料理店で何にも取れなかったからお土産にヤマドリを買ってかえろう…みたいな一文があるんだけどそれがこれ

40 23/11/18(土)01:07:18 No.1125336854

今日はキジ鍋か!

41 23/11/18(土)01:09:59 No.1125337546

この威力あれば鬼退治で活躍したに違いない

42 23/11/18(土)01:11:22 No.1125337892

スゲー美味いらしいよヤマドリ

43 23/11/18(土)01:12:24 No.1125338128

一体どれほどの貫通力が

44 23/11/18(土)01:14:04 No.1125338483

飛ぶの上手じゃないから止まれず突っ込んじゃったのかな…

45 23/11/18(土)01:17:26 No.1125339213

なんちゅう脆い家じゃ

46 23/11/18(土)01:17:56 No.1125339327

雉が美味しかったのは畜産が発展してなかった昔の話で 今だとブロイラーの方が美味しいと聞いた

47 23/11/18(土)01:18:48 No.1125339510

>思い出せる人がいるか分からないけど注文の多い料理店で何にも取れなかったからお土産にヤマドリを買ってかえろう…みたいな一文があるんだけどそれがこれ あー保存食の…

48 23/11/18(土)01:19:16 No.1125339623

>雉が美味しかったのは畜産が発展してなかった昔の話で >今だとブロイラーの方が美味しいと聞いた そうやって心を慰めるのも良いと思う

49 23/11/18(土)01:24:14 No.1125340795

>雉が美味しかったのは畜産が発展してなかった昔の話で >今だとブロイラーの方が美味しいと聞いた 味の濃ゆい鶏って感じで地鶏級 流石に3大地鶏を越してはいない主に脂のノリで勝てない

50 23/11/18(土)01:26:02 No.1125341228

ガラス窓に鳥が突っ込んで死んでるのは何度か見た

51 23/11/18(土)01:26:30 No.1125341352

その角のところって柱とか通ってないの

52 23/11/18(土)01:27:39 No.1125341628

ヘラクレスオオカブトだって壁ほじくるんだし

53 23/11/18(土)01:27:48 No.1125341652

雉は多摩川にもいるがヤマドリはレアだって聞いた

54 23/11/18(土)01:30:18 No.1125342238

コンドルとかプテラノドンならともかくこのサイズくらい壁には耐えて欲しい

55 23/11/18(土)01:35:58 No.1125343561

デーデポッポー デーデポッポー デーデポッポー デ

56 23/11/18(土)01:38:31 No.1125344118

あの時俺にきび団子をくれてありがとう桃太郎さん 俺…鬼の巣に突っ込みます!

57 23/11/18(土)01:39:51 No.1125344423

本来壁にあるべきものが無いスッカスカだったって事でこの家調査したら手抜きなのバレたりしない?

58 23/11/18(土)01:41:19 No.1125344774

呪術廻戦でこういう技使う人いる

59 23/11/18(土)01:42:17 No.1125344983

ガラスに鳥の形の痕残ってることあるよね

60 23/11/18(土)01:42:28 No.1125345030

ゴジラ-1.0に感化されたんだろう

61 23/11/18(土)01:42:57 No.1125345128

新聞記事になるな

62 23/11/18(土)01:42:59 No.1125345133

ジビエは当たり外れがデカいから安定した味を求めるならやっぱり家畜が一番良い

63 23/11/18(土)01:43:08 No.1125345176

キジというとサムスピのキジが美味しそうだった

64 23/11/18(土)01:48:07 No.1125346405

雉鍋だオルァ!!

65 23/11/18(土)01:52:26 No.1125347456

fu2807658.jpg

66 23/11/18(土)01:53:03 No.1125347588

薄くない?

67 23/11/18(土)01:54:13 No.1125347870

バードストライクか

68 23/11/18(土)01:54:34 No.1125347950

バードミサイルをくらえ

69 23/11/18(土)01:54:52 No.1125348027

キジはまだ売ってる所を見るけどヤマドリは猟師にツテがないと激レアだ

70 23/11/18(土)01:57:59 No.1125348791

夏にカワセミが暑さで狂ったのかガラス戸にぶち当たってすごい音したな 住宅街を低空飛行ってのがおかしい

71 23/11/18(土)02:04:00 No.1125350029

サイディングすげえ柔らかいよね

↑Top