虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 言われ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/17(金)23:51:17 No.1125311482

    言われてる程弱くはないと思うんだよね

    1 23/11/17(金)23:52:51 No.1125312065

    使う理由がないだけだからな

    2 23/11/17(金)23:53:38 No.1125312302

    初期ステータスが低いし戦士タイプはもう十分揃ってるのでいらない

    3 23/11/17(金)23:53:52 No.1125312390

    もうちょっと早く加入すればな…

    4 23/11/17(金)23:53:57 No.1125312417

    SFCだと結局つらい

    5 23/11/17(金)23:54:35 No.1125312660

    ハッサンもいるしドランゴもいるしアモスだっている

    6 23/11/17(金)23:55:08 No.1125312863

    テリー乙

    7 23/11/17(金)23:55:25 No.1125312956

    いや…弱いは弱いな…

    8 23/11/17(金)23:55:46 No.1125313081

    クリア前なら腐った死体も強いし 絶対にカッコ悪い奴入れたくない人でもなきゃ使う理由が無い

    9 23/11/17(金)23:56:38 No.1125313388

    加入時に周回遅れなのは手遅れすぎるんだよ

    10 23/11/17(金)23:56:41 No.1125313406

    リメイク版だと強いらしい

    11 23/11/17(金)23:56:57 No.1125313493

    でもチャモロ以下だよ?

    12 23/11/17(金)23:58:30 No.1125314003

    かっこよさ以外が劣化主人公のステだった記憶がある

    13 23/11/17(金)23:58:37 No.1125314042

    テリー引換券

    14 23/11/17(金)23:59:08 No.1125314194

    >テリー引換券 クソッはずれだ!

    15 23/11/18(土)00:00:54 No.1125314790

    アモスがいないならまあ…

    16 23/11/18(土)00:01:10 No.1125314896

    >リメイク版だと強いらしい DS版の方は強化はされたが別に強くはないな… その後のスマホ版では悪く言われるほどではないぐらいにはなった

    17 23/11/18(土)00:01:28 No.1125315008

    仲間に加わる前からチョロチョロ出てハードル上げてくのも辛い

    18 23/11/18(土)00:01:30 No.1125315015

    こいつが仲間になると便利だよ 雷鳴の剣が

    19 23/11/18(土)00:01:34 No.1125315041

    格好いいついてもこのゲーム格好いい奴多いんだよね

    20 23/11/18(土)00:02:08 No.1125315246

    単純に終盤も終盤のいよいよラスボスのいる狭間の世界へ乗り込むぜ!って時にようやく新加入じゃあよほど強くないと席がね…

    21 23/11/18(土)00:02:16 No.1125315290

    まず主人公とハッサンがほぼ固定されるし加入が遅いから残り2枠も当然埋まってるという

    22 23/11/18(土)00:02:53 No.1125315503

    武闘家の修行もしておけ

    23 23/11/18(土)00:03:05 No.1125315572

    >単純に終盤も終盤のいよいよラスボスのいる狭間の世界へ乗り込むぜ!って時にようやく新加入じゃあよほど強くないと席がね… よほど強かったドランゴがいるのが余計にな

    24 23/11/18(土)00:03:08 No.1125315592

    同時期に仲間になるやつが悪い

    25 23/11/18(土)00:03:19 No.1125315635

    >単純に終盤も終盤のいよいよラスボスのいる狭間の世界へ乗り込むぜ!って時にようやく新加入じゃあよほど強くないと席がね… そしてそのよほど強い新規加入キャラがちょうどいる…

    26 23/11/18(土)00:03:40 No.1125315743

    レベル1の初期ステータスは実は高い 成長傾向が早熟型で26あたりが相対的に一番高くなってるだけで

    27 23/11/18(土)00:03:48 No.1125315795

    スマホ版で早解きなら主人公抜いて4枠目に入るくらいにはなるよ4職マスターだし

    28 23/11/18(土)00:03:53 No.1125315833

    職業だけでもたくさんとっておいてくれれば…

    29 23/11/18(土)00:04:00 No.1125315878

    >こいつが仲間になると便利だよ >雷鳴の剣が これも仲間になる頃だと型落ちじゃない?

    30 23/11/18(土)00:04:05 No.1125315906

    剣士というより盗賊みたいなステ

    31 23/11/18(土)00:04:07 No.1125315919

    攻略本でパラメータとか見て期待するよね あれこいついつ仲間になるの…

    32 23/11/18(土)00:04:09 No.1125315928

    極端な話たとえテリーがハッサンのステータスだとしてもあんなタイミングで仲間になっても誰も使わんしな

    33 23/11/18(土)00:04:14 No.1125315952

    子供の頃仲間になったら使いたいなとずっと思ってたのに 一向に仲間にならずなった時のあまりの性能にショックを受けたことは今でもよく覚えてる 今更そんな状態で来られてもどうしようもないと

    34 23/11/18(土)00:04:24 No.1125316004

    特技が強すぎるからなドラクエ6は

    35 23/11/18(土)00:05:04 No.1125316222

    流石に無限ライデインは使える

    36 23/11/18(土)00:05:27 No.1125316371

    実際今まで一緒に旅してきた仲間差し置いて使うほど思い入れのあるキャラでもないしね

    37 23/11/18(土)00:05:28 No.1125316376

    取り柄のかっこよさもベストドレッサーは結局バーバラかミレーユのほうがいいという

    38 23/11/18(土)00:06:26 No.1125316717

    しかもドランゴは特に職歴が強いわけでもないのにステータスだけでスタメン勝ち取るんだよな… つーかなんで普通にザオリク覚えるんだお前

    39 23/11/18(土)00:06:34 No.1125316768

    らいめいの剣はこいつに邪魔されずアークボルトのタイミングで手に入ってたらめちゃくちゃ楽になったんだろうなぁ…という思いが強い

    40 23/11/18(土)00:06:40 No.1125316803

    ハッサンは高ステータスももちろんそうだけど一足早く強力な特技を覚えていくからそこまでの道程で積み上げた信頼度が凄い

    41 23/11/18(土)00:06:47 No.1125316850

    旅人の洞窟でドランゴと戦ってた時使ってた呪文や特技はどこいったんだよ!

    42 23/11/18(土)00:06:51 No.1125316870

    >しかもドランゴは特に職歴が強いわけでもないのにステータスだけでスタメン勝ち取るんだよな… >つーかなんで普通にザオリク覚えるんだお前 いや職業ドラゴンはとんでもなく強いが…

    43 23/11/18(土)00:07:29 No.1125317072

    スマホ版のレベル33は妥当だけど 魔法職まで極めてんのは盛りすぎじゃねーかな

    44 23/11/18(土)00:07:37 No.1125317124

    いい技の多い武闘家すっ飛ばしてるのほんとアホ

    45 23/11/18(土)00:08:24 No.1125317412

    初期レベルと職歴が寂しいから主人公と同レベル加入にして戦士武闘家魔法使い僧侶バトマス魔物使いマスターで加入くらいしてくれないと厳しい

    46 23/11/18(土)00:08:32 No.1125317474

    ドラクエ6の職業システムが個々のキャラを没個性化させるから ステータスが良いかどうかになりすぎる 後年とくぎが仲間ごとになっていったのもむべなるかな

    47 23/11/18(土)00:08:50 No.1125317573

    >>しかもドランゴは特に職歴が強いわけでもないのにステータスだけでスタメン勝ち取るんだよな… >>つーかなんで普通にザオリク覚えるんだお前 >いや職業ドラゴンはとんでもなく強いが… ノー職業の話 イエス職歴

    48 23/11/18(土)00:08:52 No.1125317592

    ライデインは耐性持ちの敵が少なくて範囲が全体なのが便利なんだけど狭間突入までに習得してるのはよっぽどのことがない限り主人公だけからな それを使えば誰でもノーコストで使える雷鳴の剣は更に便利と言える

    49 23/11/18(土)00:08:58 No.1125317635

    雷鳴の剣が旬を過ぎてるのも痛い

    50 23/11/18(土)00:10:05 No.1125318049

    >ハッサンは高ステータスももちろんそうだけど一足早く強力な特技を覚えていくからそこまでの道程で積み上げた信頼度が凄い 耐久力が高いのもわかりやすく頼もしい

    51 23/11/18(土)00:10:12 No.1125318093

    初期レベルと職歴が問題だったからリメイクされる度にカバーされてバーバラの方が目が当てられない感じに

    52 23/11/18(土)00:10:13 No.1125318100

    フィジカルが貧弱すぎる お前は5の勇者か

    53 23/11/18(土)00:10:26 No.1125318176

    AIに戦闘任せたい派には余計な特技覚えて貰っても困るので 職歴を稼いでくれていればいいというものでもないという

    54 23/11/18(土)00:10:57 No.1125318380

    バーバラには攻略本のイラストがあるから…

    55 23/11/18(土)00:11:01 No.1125318408

    適正レベルと職歴から明らかに外れてるのはやっぱテストプレイ期間取れなかったんだろうか…

    56 23/11/18(土)00:11:12 No.1125318490

    置いていこうとしたらキレるのもマイナスポイント

    57 23/11/18(土)00:11:15 No.1125318515

    >フィジカルが貧弱すぎる >お前は5の勇者か 7歳児とフィジカル張り合うな!

    58 23/11/18(土)00:11:29 No.1125318614

    >バーバラには攻略本のイラストがあるから… ギャルのパンティおくれ!のコマまんまのおおごえのイラスト

    59 23/11/18(土)00:11:57 No.1125318791

    でもテリーにはオリハルコンのキバがあるから

    60 23/11/18(土)00:12:20 No.1125318910

    理想:ヒーローズ 現実:DQ6

    61 23/11/18(土)00:12:20 No.1125318916

    バーバラはどうせ外せないしマダンテの一芸がある分マシではある

    62 23/11/18(土)00:12:49 No.1125319073

    勿体ぶった割にって所がでかいからせめてもうちょい早く加入してくれれば

    63 23/11/18(土)00:12:53 No.1125319099

    >理想:ヒーローズ >現実:DQ6 ミラクルソードが本当にミラクル

    64 23/11/18(土)00:12:55 No.1125319106

    終盤にまあまあくらいのキャラ加入されても困るんだよ…

    65 23/11/18(土)00:13:05 No.1125319161

    バーバラはまあそもそもね…

    66 23/11/18(土)00:13:10 No.1125319184

    >バーバラはどうせ外せないしマダンテの一芸がある分マシではある その一芸が弱体化されてるんだ

    67 23/11/18(土)00:13:20 No.1125319239

    主人公みたいなデザインの癖に 最初の登場は感じ悪くて仲間になる時も情けない なのに顔だけでずっと優遇されている そんなイメージのテリー

    68 23/11/18(土)00:13:50 No.1125319442

    削除依頼によって隔離されました テリーとキーファを貶しておけばみんな叩いてくれて楽しいと思ってるヤツのスレ

    69 23/11/18(土)00:14:07 No.1125319542

    スマホ版はすぐにバイキルトとしんくうは回収できるようになって雑魚任せるのにはちょうど良い性能に

    70 23/11/18(土)00:14:14 No.1125319590

    ほぼキャラデザだけでどんなキャラより優遇されてるレベルだろテリーは

    71 23/11/18(土)00:14:22 No.1125319648

    外伝作品では超優遇されてるのがまた6本編のネタ扱いに拍車をかける

    72 23/11/18(土)00:14:23 No.1125319658

    こいつのタイミングで雷鳴もらってもそこまでなんだっけか

    73 23/11/18(土)00:14:53 No.1125319857

    ドランゴもたらしこむしね 顔だ

    74 23/11/18(土)00:14:55 No.1125319868

    成長タイプが超早熟で低レベル帯のステはハッサンをしのぐらしい

    75 23/11/18(土)00:15:01 No.1125319908

    そもそもヘルクラウド城で魔物の手先と化してた経緯もよくわかんない 何がしたかったんだろ

    76 23/11/18(土)00:15:02 No.1125319910

    >こいつが仲間になると便利だよ >雷鳴の剣が いや仲間になる頃には微妙な性能じゃない?

    77 23/11/18(土)00:15:36 No.1125320113

    スマホ版のはもうなんとも言えない性能をしている 昔のがおかしかったんだよな

    78 23/11/18(土)00:16:13 No.1125320352

    >テリーとキーファを貶しておけばみんな叩いてくれて楽しいと思ってるヤツのスレ 急にどうした?

    79 23/11/18(土)00:16:35 No.1125320503

    キーファに流れ弾当てたいだけだろ

    80 23/11/18(土)00:16:42 No.1125320552

    むしろなんてあんな情けない奴を こんなデザインにしたんだよ

    81 23/11/18(土)00:16:43 No.1125320561

    >そもそもヘルクラウド城で魔物の手先と化してた経緯もよくわかんない >何がしたかったんだろ 錆びた剣見てイラネしてからヘルクラウドで戦うまでどっかで出番あったっけ

    82 23/11/18(土)00:16:49 No.1125320590

    キーファのレス

    83 23/11/18(土)00:16:49 No.1125320592

    ドラモンから知ったからテリーもミレーユもなんかこいつら話があるようで無いな?って困惑した

    84 23/11/18(土)00:16:55 No.1125320624

    雷鳴はグループじゃなくて全体魔法だから雑魚散らしとかにはまあ十分 イオラは相手の耐性や威力不足になって来るしナズンは遠いしな

    85 23/11/18(土)00:17:07 No.1125320692

    ドランゴが言われてる程強いのが悪い

    86 23/11/18(土)00:17:42 No.1125320897

    キーファと同列は流石に酷い でもテリーがやったことも割とひどいな

    87 23/11/18(土)00:18:06 No.1125321050

    雷鳴の剣使うにしてもコイツじゃなくていいから無駄な話だ

    88 23/11/18(土)00:18:09 No.1125321080

    >いや仲間になる頃には微妙な性能じゃない? きせきのつるぎが回ってこなかったらチャモロあたりに渡しておく

    89 23/11/18(土)00:18:41 No.1125321277

    キーファとテリーに関連性皆無だろ

    90 23/11/18(土)00:19:04 No.1125321414

    ドランゴが何でまともレベルの調整なのかの方が謎 というか仲間になるんかいって思ったわ

    91 23/11/18(土)00:19:11 No.1125321458

    >そもそもヘルクラウド城で魔物の手先と化してた経緯もよくわかんない >何がしたかったんだろ この世は力だ!力さえあれば姉さんも助けられた! ていう想いから力を求めてさまよってた結果 デュランにボコられて負けてなんか手下やってた…て感じだったと思う

    92 23/11/18(土)00:19:12 No.1125321462

    スマホ版はまあ強化されてたけどやっぱもうちょっとこうなんとか出来んか…ってなるんだよな 結局加入時期の問題な気はするが

    93 23/11/18(土)00:19:25 No.1125321545

    当時の俺は「ミレーユと再会できてよかったなテリー」としか思ってなかったよ

    94 23/11/18(土)00:19:35 No.1125321612

    >雷鳴の剣使うにしてもコイツじゃなくていいから無駄な話だ 雷鳴の剣はチャモロあたりに渡しておいて回復の片手間にうってもらうのがいいな

    95 23/11/18(土)00:19:38 No.1125321629

    >キーファと同列は流石に酷い >でもテリーがやったことも割とひどいな テリーは仲間になった後は最後までいるだけマシ キーファは序盤で離脱したらエンディングまで存在消えてるし

    96 23/11/18(土)00:19:49 No.1125321693

    スマホ版は戦士武闘家僧侶魔法使いマスターだから即戦力の初心者救済枠になってる あと会話が結構アツいのでスタメン入れたいときちゃんと役割持ててるのも大きい

    97 23/11/18(土)00:19:54 No.1125321729

    リメイク版ではドランゴとの強さの溝余計深くなってるからな ちょっとレベルあげて武闘家マスターした程度じゃ無理だ

    98 23/11/18(土)00:20:22 No.1125321897

    >>こいつが仲間になると便利だよ >>雷鳴の剣が >これも仲間になる頃だと型落ちじゃない? 奇跡の剣より攻撃力がほんの少し下で天馬の塔ドラゴンキラーと同じ95 武具が高い6で道具使用で通りの良いライディン使える

    99 23/11/18(土)00:20:24 No.1125321910

    >デュランにボコられて負けてなんか手下やってた…て感じだったと思う この辺雑すぎるだろ! リベンジする為に力磨くとか色々あっただろ!

    100 23/11/18(土)00:20:34 No.1125321974

    まあバーバラは極端な話MP量に任せて馬車からベホマする係やってればいいし…

    101 23/11/18(土)00:21:09 No.1125322147

    >スマホ版はまあ強化されてたけどやっぱもうちょっとこうなんとか出来んか…ってなるんだよな >結局加入時期の問題な気はするが その加入時期を蹴っ飛ばしてヤバい性能してるドランゴがね どうしてもね……

    102 23/11/18(土)00:21:09 No.1125322153

    >まあバーバラは極端な話MP量に任せて馬車からベホマする係やってればいいし… これを力の箱と名付けようと思う!

    103 23/11/18(土)00:21:10 No.1125322156

    あんまり職業熟練度稼ぎせず駆け足で来てる人だと全体ダメージ特技が不足してるだろうから雷鳴の無料ライデインは便利だと思う 爆発的に強い訳ではないけど便利

    104 23/11/18(土)00:21:21 ID:F5pRsklM F5pRsklM No.1125322226

    >成長タイプが超早熟で低レベル帯のステはハッサンをしのぐらしい やはりモンスターマスターやってた時が全盛期…

    105 23/11/18(土)00:21:22 No.1125322232

    6はパワーバランスめちゃくちゃだけど 楽しい部分とそうではない部分が極端でテリーの調整はそうではない部分って感じ

    106 23/11/18(土)00:22:01 No.1125322488

    なんか力を求める心につけ込まれて操られてたろかじゃなかったっけ…

    107 23/11/18(土)00:22:04 No.1125322497

    離脱が早いキーファと加入が遅い画像はむしろ真逆と言っていいのでは?

    108 23/11/18(土)00:22:10 No.1125322556

    せめてベホマとザオラルを最初から自力で使えるならそれなりに役目もあるんだけどね

    109 23/11/18(土)00:22:19 No.1125322606

    低レベル帯使わせろよ!

    110 23/11/18(土)00:23:39 No.1125323085

    >なんか力を求める心につけ込まれて操られてたろかじゃなかったっけ… 自分の意思で従ってた筈 だから少年テリーとの戦いの時に「俺みたいなクズになるんじゃねえぞ…」みたいな言葉かけてた

    111 23/11/18(土)00:23:40 No.1125323097

    いやほんと加入時期が酷すぎるだけだよな… しかも発売前から人気あるレベルのドラクエじゃ珍しかったイケメンキャラだし

    112 23/11/18(土)00:23:45 No.1125323128

    >むしろなんてあんな情けない奴を >こんなデザインにしたんだよ このデザインでハッサンの立場=カミュ

    113 23/11/18(土)00:24:14 No.1125323331

    自力で覚える技の多彩さでいうとハッサンと逆の時期ならまだ使い勝手が良かった気もする

    114 23/11/18(土)00:24:17 No.1125323345

    全体ダメージ欲しいなら全員で岩投げればいいから…

    115 23/11/18(土)00:24:38 No.1125323470

    >>なんか力を求める心につけ込まれて操られてたろかじゃなかったっけ… >自分の意思で従ってた筈 >だから少年テリーとの戦いの時に「俺みたいなクズになるんじゃねえぞ…」みたいな言葉かけてた 自由意思でだったのか…それはそれでどうなんだ

    116 23/11/18(土)00:24:48 No.1125323528

    >あんまり職業熟練度稼ぎせず駆け足で来てる人だと全体ダメージ特技が不足してるだろうから雷鳴の無料ライデインは便利だと思う >爆発的に強い訳ではないけど便利 逆に駆け足で来てる人ってデュラン倒せるんだろうか…

    117 23/11/18(土)00:25:09 No.1125323645

    >いやほんと加入時期が酷すぎるだけだよな… 仲間になるまでのイベントも好感度高くなるようなもんでもなかったし

    118 23/11/18(土)00:25:11 No.1125323663

    なんなら序盤で一時期一緒にパーティ組む展開があっても良かったかもな

    119 23/11/18(土)00:25:23 No.1125323728

    加入する頃には単純にレベルが低いし職業も武道家マスターしてないバトマスだから微妙なんだよな 戦士は主人公ハッサンアモスやらで足りてるし他のキャラもそこまでの冒険で充分育ってるし ドランゴは強いし

    120 23/11/18(土)00:25:26 No.1125323751

    リメイク版は魔物使いが価値なくなってるからどうしようもないんだけど 職についてなくても敵モンスター仲間にできるとかあればなんか許せる気がする sfc準拠でもう一回リメイク来ないかなあ…

    121 23/11/18(土)00:25:41 No.1125323833

    弱くはないけど比較対象がドランゴとハッサン

    122 23/11/18(土)00:25:43 No.1125323847

    というかどれだけ後続の作品で強化されてもレベル上げれば上がるほどに他との差が浮き彫りになるという最大の欠点が何も解決してない

    123 23/11/18(土)00:25:45 No.1125323861

    >なんか力を求める心につけ込まれて操られてたろかじゃなかったっけ… デュランの面倒見はいいから一緒に遊んだでジゴスパーク見せてたからな(テリーの遊び8)

    124 23/11/18(土)00:25:47 No.1125323876

    >いやほんと加入時期が酷すぎるだけだよな… >しかも発売前から人気あるレベルのドラクエじゃ珍しかったイケメンキャラだし レベル的にも船かベッド手に入れたあたりでいいし

    125 23/11/18(土)00:25:55 No.1125323925

    チート使ってLv1テリー動画はなんか色々覚えてるな…

    126 23/11/18(土)00:26:00 No.1125323956

    アークボルトあたりで一時加入とかして強さを見せつけてくれても良かったよな

    127 23/11/18(土)00:26:04 No.1125323981

    急ぎで突っ込むとデュランはともかくマジンガ様が無理ゲーすぎる

    128 23/11/18(土)00:26:19 No.1125324058

    なんでそんなに雷鳴の剣欲しがってたんだっけ?

    129 23/11/18(土)00:26:23 No.1125324090

    力こそ全てみたいな思考に染まったから 自分よか強いデュランに従うのも道理という考え方は分かる そこに魔物も人間も関係ないのかも

    130 23/11/18(土)00:26:33 No.1125324143

    何故かみかわし没収されたんだよなテリー

    131 23/11/18(土)00:27:01 No.1125324311

    >なんでそんなに雷鳴の剣欲しがってたんだっけ? 力が欲しいから

    132 23/11/18(土)00:27:09 No.1125324364

    >なんでそんなに雷鳴の剣欲しがってたんだっけ? 力のついでに最強の剣も探してたっぽい

    133 23/11/18(土)00:27:12 No.1125324384

    ていうかある程度の力を得た時点でギンドロ組とガンディーノ王殺しにいけばよかったのに 雷鳴の剣あれば余裕だろ何してたんだよ

    134 23/11/18(土)00:27:20 No.1125324435

    当時子供だったけど器用万能というかテリーかっこいいけど入れる空き無いわってなった かっこいいけど

    135 23/11/18(土)00:27:25 No.1125324463

    >いやほんと加入時期が酷すぎるだけだよな… >しかも発売前から人気あるレベルのドラクエじゃ珍しかったイケメンキャラだし 人気あったっけ?

    136 23/11/18(土)00:27:33 No.1125324495

    小学生の頃レベル上げろくにせずに挑んだらデュランに負けて装備没収されたな 悔しくて主人公を勇者とかにしてリベンジしたら楽勝も良いところだった

    137 23/11/18(土)00:27:38 No.1125324524

    テリー指名打者で.240 12本くらいの感じでダメってわけではない

    138 23/11/18(土)00:28:11 No.1125324730

    >なんでそんなに雷鳴の剣欲しがってたんだっけ? 強さ求めてる過程で強い武器探すのは普通じゃない?

    139 23/11/18(土)00:28:12 No.1125324737

    >テリー指名打者で.240 12本くらいの感じでダメってわけではない いやダメだろそれ

    140 23/11/18(土)00:28:15 No.1125324754

    >ていうかある程度の力を得た時点でギンドロ組とガンディーノ王殺しにいけばよかったのに >雷鳴の剣あれば余裕だろ何してたんだよ ガキの頃のトラウマのせいで復讐相手を滅茶苦茶高く見積もってたのかもしれない

    141 23/11/18(土)00:28:22 No.1125324794

    >何故かみかわし没収されたんだよなテリー 味方キャラ全般の特性がリメイクではボッシュートされたりモンスター準拠にされたんだよな だからリメイクテリーは避けないしリメイク姉さんは混乱する

    142 23/11/18(土)00:28:38 No.1125324879

    弱くないけど今更鍛える?になる

    143 23/11/18(土)00:28:40 No.1125324892

    ただのバトルマスターに興味はありません!

    144 23/11/18(土)00:28:47 No.1125324933

    馬車込みでも8人までしか同時に連れ歩けないのに対して6って名有りキャラ多すぎなんだよな

    145 23/11/18(土)00:28:56 No.1125324994

    >人気あったっけ? かなり

    146 23/11/18(土)00:29:14 No.1125325106

    >>テリー指名打者で.240 12本くらいの感じでダメってわけではない >いやダメだろそれ 若いから将来は打つかもしれないじゃない 打たないけど…

    147 23/11/18(土)00:29:26 No.1125325181

    テリーが好きでもない限りテリーを育てる理由がない

    148 23/11/18(土)00:30:03 No.1125325402

    スマホ版でいくと素早さが1.5倍ぐらいにマシマシにされてるので素早さを活かして先制賢者の石やバイキルトや雷鳴の剣によるサポートや雑魚ちらしにはピッタリだよ まあ物理攻撃する必要なくなった上にその素早さも後半ミレーユに抜かれるしその頃には雷鳴の剣は火力不足なんだが…

    149 23/11/18(土)00:30:03 No.1125325404

    王とギンドロ組へ復讐行かなかったのはほんと謎だよな なんか作中で明言されてたっけ?

    150 23/11/18(土)00:30:06 No.1125325425

    スマホ版だと上4つマスターしてるから下手するとここまで連れてきてたやつより職歴良かったりする まあDS版以降はすごいスライム系好きでもなければわざわざテリー外す理由もないんだけど

    151 23/11/18(土)00:30:07 No.1125325435

    あんまり当時は気にしてなかったけどキャラごとの成長率ってそこまで有意な差があったの?

    152 23/11/18(土)00:30:07 No.1125325444

    職歴稼ぐのにベースレベルが依存するのが育てるのをさらに辛くする

    153 23/11/18(土)00:30:14 No.1125325480

    人気があるからスピンオフが作られる

    154 23/11/18(土)00:30:15 No.1125325484

    人間キャラの固有耐性引っぺがされた関係で元々固有耐性面が強くなかったハッサンとかチャモロとかは人間キャラ内では相対的に強くなったと言える

    155 23/11/18(土)00:30:27 No.1125325549

    >>>テリー指名打者で.240 12本くらいの感じでダメってわけではない >>いやダメだろそれ >若いから将来は打つかもしれないじゃない >打たないけど… 若いのにその打率かつ指名打者とかもういいとこないじゃん…

    156 23/11/18(土)00:30:39 No.1125325629

    作中で特に見た目以外にいい所が無いからなあ

    157 23/11/18(土)00:30:44 No.1125325658

    ここの人大半SFC版の話をしてると思うんすがね…

    158 23/11/18(土)00:30:46 No.1125325680

    >テリーが好きでもない限りテリーを育てる理由がない プレイ中に好きになる要素もないのはなに考えてたんだろう

    159 23/11/18(土)00:31:09 No.1125325834

    ただでさえ熟練度上げるのが面倒なのに微妙な性能の奴を使う理由が無い 5からの流れで仲間モンスター大目に入れてたから尚更テリー使う選択肢はなかった

    160 23/11/18(土)00:31:12 No.1125325845

    中途半端なレベルで加入するくらいならレベル1で加入してほしかった

    161 23/11/18(土)00:31:13 No.1125325851

    中盤に登場して仲間にならず終盤に仲間になるイケメン剣士とか結構子ども心くすぐられない?

    162 23/11/18(土)00:31:16 No.1125325872

    顔もいい強さへの執着とかの前振りから期待値は上がってるからいざ仲間になってより使えねえ感が出る

    163 23/11/18(土)00:31:17 No.1125325877

    >人気があるからスピンオフが作られる トルネコ「そうだね」 キーファ「そうだね」 ヤンガス「そうだね」

    164 23/11/18(土)00:31:27 No.1125325924

    職業の差を考えると一般職1個極めるくらいで仲間になってくれれば…

    165 23/11/18(土)00:31:28 No.1125325929

    >あんまり当時は気にしてなかったけどキャラごとの成長率ってそこまで有意な差があったの? 最終的にはほぼ同じステにキャライメージ分足された数値になったはず

    166 23/11/18(土)00:31:39 No.1125326001

    >中途半端なレベルで加入するくらいならレベル1で加入してほしかった 夜叉姫かよ

    167 23/11/18(土)00:31:56 No.1125326104

    >中盤に登場して仲間にならず終盤に仲間になるイケメン剣士とか結構子ども心くすぐられない? 顔は良いけど顔以外が…

    168 23/11/18(土)00:31:57 No.1125326113

    主人公たちレギュラー陣を育てるのだけでも大変なのに思い入れのないキャラまで育てる余裕はない

    169 23/11/18(土)00:32:16 No.1125326217

    SFC版だとぶとうかすっ飛ばしてバトルマスターになってたのもネタ性に拍車をかけてたと思う

    170 23/11/18(土)00:32:17 No.1125326224

    >>あんまり職業熟練度稼ぎせず駆け足で来てる人だと全体ダメージ特技が不足してるだろうから雷鳴の無料ライデインは便利だと思う >>爆発的に強い訳ではないけど便利 >逆に駆け足で来てる人ってデュラン倒せるんだろうか… DS版だけど稼ぎ無しでヘルクラウド行ったときはハッサンがパラディンになったくらいでだった あとDSはAIでも道具使用してくれるからかなり便利

    171 23/11/18(土)00:32:21 No.1125326251

    >王とギンドロ組へ復讐行かなかったのはほんと謎だよな 復讐いけるようになった時点で王はもう既に死んでたのかも 次の王はなんか普通にいい人っぽいから諦めたのかね

    172 23/11/18(土)00:32:24 No.1125326264

    >若いから将来は打つかもしれないじゃない >打たないけど… 若いうちから指名打者しか出来なくてその成績だと期待できないだろ

    173 23/11/18(土)00:32:45 No.1125326389

    雷鳴の剣ってあそこでテリーに奪われなければ あの時点だとすげえ便利だっただろうな

    174 23/11/18(土)00:32:59 No.1125326471

    お前その流れで弱いの!?ってショックはあったなあ

    175 23/11/18(土)00:33:08 No.1125326526

    >中盤に登場して仲間にならず終盤に仲間になるイケメン剣士とか結構子ども心くすぐられない? トランクスみたいに強ければ印象に残るけども

    176 23/11/18(土)00:33:09 No.1125326540

    でもこの時点で今まで苦楽を共にしたキャラたち差し置いてあっさりレギュラー掻っ攫えるくらい強くてもそれはそれで嫌じゃない?

    177 23/11/18(土)00:33:14 No.1125326581

    そもそもDSテリーならまぁ…普通…ぐらいにはなってるじゃん

    178 23/11/18(土)00:33:35 No.1125326704

    >SFC版だとぶとうかすっ飛ばしてバトルマスターになってたのもネタ性に拍車をかけてたと思う ゲーム的に武闘家のとくぎの方が有用性高いのも多かったしな… せんしの特技でおいしいやつってしっぷうづきとまじんぎりくらいだよな

    179 23/11/18(土)00:33:38 No.1125326726

    結局王もギンドロ組も売り飛ばした義両親もなんも報いを受けてないのがモヤモヤする

    180 23/11/18(土)00:33:38 No.1125326728

    >雷鳴の剣ってあそこでテリーに奪われなければ >あの時点だとすげえ便利だっただろうな 便利どころか完全にバランスブレイカーじゃね

    181 23/11/18(土)00:33:46 No.1125326773

    >トルネコ「そうだね」 >キーファ「そうだね」 >ヤンガス「そうだね」 キーファ以外は特に疑問無さすぎる

    182 23/11/18(土)00:33:47 No.1125326775

    あのルックスとポジションであれなのはなんでなんだろう

    183 23/11/18(土)00:33:55 No.1125326831

    >でもこの時点で今まで苦楽を共にしたキャラたち差し置いてあっさりレギュラー掻っ攫えるくらい強くてもそれはそれで嫌じゃない? でもドランゴは嫌じゃないぜ?

    184 23/11/18(土)00:33:58 No.1125326841

    あいつはずっとまぁ…普通…だよ

    185 23/11/18(土)00:34:04 No.1125326870

    >でもこの時点で今まで苦楽を共にしたキャラたち差し置いてあっさりレギュラー掻っ攫えるくらい強くてもそれはそれで嫌じゃない? いやそれは全然嫌じゃ無い 子供自分にとっては強さは思い入れになるドランゴがそうだった

    186 23/11/18(土)00:34:08 No.1125326905

    あのテリーよりいつの間にか俺達のほうが強くなってたんだ…!って感動するためのものだよな

    187 23/11/18(土)00:34:10 No.1125326915

    >SFC版だとぶとうかすっ飛ばしてバトルマスターになってたのもネタ性に拍車をかけてたと思う まわしげり!せいけんづき!ばくれつけん!が使えないのはわりと致命的だったのもかなり悪い

    188 23/11/18(土)00:34:10 No.1125326917

    普通ぐらいのキャラはせめて自由に育てられる機会がないと枠争いに勝てないんだわ

    189 23/11/18(土)00:34:13 No.1125326936

    >そもそもDSテリーならまぁ…普通…ぐらいにはなってるじゃん 普通すぎて個性が無くなったというか… 結局加入時期が遅すぎる割に性能があえて入れるほどじゃないのが問題 ドランゴ引換券ってひどいけど的確な言い方だよね

    190 23/11/18(土)00:34:28 No.1125327030

    ちなみにテリーの成長率が最も高いのは賢さだ

    191 23/11/18(土)00:34:44 No.1125327118

    >でもこの時点で今まで苦楽を共にしたキャラたち差し置いてあっさりレギュラー掻っ攫えるくらい強くてもそれはそれで嫌じゃない? ピサロはそれでやらかしたからな… 鳴り物入りで加入したイケメンの元ライバルキャラなのにチャモロに負けるくらいだから愛されてるともいえる

    192 23/11/18(土)00:34:55 No.1125327184

    ドラクエの呪文効果のある道具ってかなりインチキ性能してるよな

    193 23/11/18(土)00:34:59 No.1125327202

    今更だけど6と7の職業稼ぎあんまり好きじゃなかった

    194 23/11/18(土)00:35:05 No.1125327236

    >あんまり当時は気にしてなかったけどキャラごとの成長率ってそこまで有意な差があったの? 一般的なクリアレベルの40くらいだとハッサンのちから150でテリーが110とかそんくらい違う

    195 23/11/18(土)00:35:25 No.1125327334

    仲間として愛着湧かないからなあ せめて強ければ

    196 23/11/18(土)00:35:27 No.1125327352

    敵の強さほぼ関係なしの戦闘回数依存はマジで作業だからな

    197 23/11/18(土)00:35:34 No.1125327382

    >結局王もギンドロ組も売り飛ばした義両親もなんも報いを受けてないのがモヤモヤする 今思うと容量めっちゃ増えたからいくらでも詰め込めるな!ってやってたらやっぱ無理だからって無理矢理削ったのかな…と思うところが多い 本当に削る必要無くなった7なんかもとんでもない長さだし

    198 23/11/18(土)00:35:51 No.1125327473

    こんな弱くてもドラクエシリーズで屈指の人気キャラだし強かったらどうなってたんだろうなテリー

    199 23/11/18(土)00:36:06 No.1125327545

    >鳴り物入りで加入したイケメンの元ライバルキャラなのにチャモロに負けるくらいだから愛されてるともいえる チャモロが装備がなんか変な事以外は強いのが悪いみたいなところもある 特技ゲーの前衛ゲーだからスタメン落ちする事もあるが後衛トップの性能だし

    200 23/11/18(土)00:36:06 No.1125327552

    ヒーローズだとけっこう強かった記憶

    201 23/11/18(土)00:36:14 No.1125327594

    >そもそもDSテリーならまぁ…普通…ぐらいにはなってるじゃん それだと対抗に麻痺にクソ弱いけど強化されたピエールがいるからちょい辛い あとホイミンもいる

    202 23/11/18(土)00:36:15 No.1125327601

    それ言ったらテリー以上にぽっと出のドランゴはめちゃ愛されてるが

    203 23/11/18(土)00:36:30 No.1125327697

    ドランゴとの戦闘シーンが八百長とか言われてるのが面白すぎる

    204 23/11/18(土)00:36:31 No.1125327707

    チャモロが普通に前衛やれるステータスなのも悪い

    205 23/11/18(土)00:36:37 No.1125327737

    >>SFC版だとぶとうかすっ飛ばしてバトルマスターになってたのもネタ性に拍車をかけてたと思う >ゲーム的に武闘家のとくぎの方が有用性高いのも多かったしな… >せんしの特技でおいしいやつってしっぷうづきとまじんぎりくらいだよな DQ3の戦士と違って付けられる装備が優遇というアドバンテージもないんで武闘家と違ってマジでただの下敷き職

    206 23/11/18(土)00:36:43 No.1125327767

    >それ言ったらテリー以上にぽっと出のドランゴはめちゃ愛されてるが 最初からドラゴン職な上に強いんだもん…

    207 23/11/18(土)00:36:46 No.1125327787

    >それ言ったらテリー以上にぽっと出のドランゴはめちゃ愛されてるが そりゃあんだけ強かったらさ…

    208 23/11/18(土)00:36:48 No.1125327801

    でも見た目がいいバーバラも馬車送りだったし

    209 23/11/18(土)00:37:13 No.1125327923

    性能が強いとキャラ人気も出るというのは数多のソシャゲで証明されているからな ドランゴとかも強くなければウーマロみたいにただの変わり種みたいな扱いで話題にもされず終わってた

    210 23/11/18(土)00:37:17 No.1125327940

    >でも見た目がいいバーバラも馬車送りだったし ルイーダに送れるならルイーダに送りたいぐらいだ

    211 23/11/18(土)00:37:26 No.1125327996

    加入遅いなら遅いでそれに見合った強さがあればいいけど選択肢に入らない程度の強さで来られても困る

    212 23/11/18(土)00:37:40 No.1125328052

    >でも見た目がいいバーバラも馬車送りだったし バーバラはなんか変な髪型だし…

    213 23/11/18(土)00:37:49 [ピサロ] No.1125328097

    ダントツで味方最強性能でも人気が出るとは限らない

    214 23/11/18(土)00:37:51 No.1125328105

    >でも見た目がいいバーバラも馬車送りだったし 耐久がカスすぎる

    215 23/11/18(土)00:37:52 No.1125328110

    >でも見た目がいいバーバラも馬車送りだったし バーバラはなあ…HPが低すぎる 戦士系に転職しても打たれ弱いからあまり出せない このゲーム回復とかサポート以外の呪文はそこまで重要じゃないし

    216 23/11/18(土)00:37:57 No.1125328137

    モンスターのドット絵めちゃくちゃ凝ってるのに敵テリーの立ち絵一つくらい実装してあげてもよかったんじゃ

    217 23/11/18(土)00:37:58 No.1125328140

    ドランゴは最初からドラゴンについてなかったらここまで言われてなかっただろうな

    218 23/11/18(土)00:38:24 No.1125328258

    ミレーユは綺麗すぎて女王の嫉妬もあってギリギリ手を出されずに済んだんだっけ

    219 23/11/18(土)00:38:31 No.1125328294

    >ドランゴとの戦闘シーンが八百長とか言われてるのが面白すぎる ドランゴがテリー好き過ぎるのが追い風に

    220 23/11/18(土)00:38:38 No.1125328325

    子どもだったから弱いとか気付かずに使ってた

    221 23/11/18(土)00:38:38 No.1125328332

    RTAでは強いらしいじゃん

    222 23/11/18(土)00:38:43 No.1125328356

    バーバラはHPがマジで足りないからな…

    223 23/11/18(土)00:38:50 No.1125328390

    エスニックさんサイドとしも売り出したいのか売り出したくないのかわからない時期があった

    224 23/11/18(土)00:38:56 No.1125328417

    力こそ全てだと思ってた癖に 4対1でデュランボコった主人公側につくのはいいんだろうか それとも数こそ力だ…と思ったのかな

    225 23/11/18(土)00:39:10 No.1125328493

    >モンスターのドット絵めちゃくちゃ凝ってるのに敵テリーの立ち絵一つくらい実装してあげてもよかったんじゃ DS版「まかせろ」

    226 23/11/18(土)00:39:11 No.1125328497

    >エスニックさんサイドとしも売り出したいのか売り出したくないのかわからない時期があった もう寝ろ

    227 23/11/18(土)00:39:19 No.1125328536

    >RTAでは強いらしいじゃん RTAだとレベル上げに時間割けない分最初から一定レベルのやつは重宝するからな…

    228 23/11/18(土)00:39:22 No.1125328547

    >ドランゴは最初からドラゴンについてなかったらここまで言われてなかっただろうな ドラゴンのブレスとザオリクだけでイケるからなぁ

    229 23/11/18(土)00:39:30 No.1125328583

    主人公は魔法戦士にしたいからまずは魔法使い!バーバラもやっぱイメージ通り魔法使い! って当時したら難易度が跳ね上がった

    230 23/11/18(土)00:39:31 No.1125328589

    バーバラはまだ下ライフコッド襲撃とかラスボス最終とかここで使ってくれって一芸があった テリーは通常プレイだと一芸が雷鳴だから誰でもいい上に回避率が高いとかわかりづらい…

    231 23/11/18(土)00:39:53 No.1125328703

    >それとも数こそ力だ…と思ったのかな デュラン側にいた頃は洗脳も入ってたみたいな感じだし…

    232 23/11/18(土)00:40:02 No.1125328740

    >子どもだったから弱いとか気付かずに使ってた 俺も当時はかっこいいからってだけで使ってたわ 今思うと確かに特筆するような強みはなかった気がするけど

    233 23/11/18(土)00:40:04 No.1125328750

    バーバラが紅一点だったらそれでも使われていたであろう

    234 23/11/18(土)00:40:11 No.1125328783

    >主人公は魔法戦士にしたいから これとパラディンは極めても勇者の条件にならないの地味に罠だよね…

    235 23/11/18(土)00:40:12 No.1125328796

    >主人公は魔法戦士にしたいからまずは魔法使い!バーバラもやっぱイメージ通り魔法使い! >って当時したら難易度が跳ね上がった 俺じゃん

    236 23/11/18(土)00:40:23 No.1125328851

    >>主人公は魔法戦士にしたいから >これとパラディンは極めても勇者の条件にならないの地味に罠だよね… 地味…?

    237 23/11/18(土)00:40:31 No.1125328892

    そもそもデュランにタイマン挑んでる時点でアホだよ 主人公だってデュランタイマンで勝てるようになるなんて相当レベル上げないと無理なのに

    238 23/11/18(土)00:40:34 No.1125328909

    そもそも回避率高いところで耐久が後衛並のテリーよりチャモロの方が堪えるんだわ

    239 23/11/18(土)00:40:35 No.1125328917

    >ミレーユは綺麗すぎて女王の嫉妬もあってギリギリ手を出されずに済んだんだっけ 分からん…ガンディーノでミレーユは何も喋ってくれない…

    240 23/11/18(土)00:40:40 No.1125328939

    >バーバラが紅一点だったらそれでも使われていたであろう 使わないかな…

    241 23/11/18(土)00:40:53 No.1125329023

    システムを知っちゃうとSFC版は一部モンスターどもが強すぎてな スミスとマリリンあたりは何考えてたんだスタッフってなる

    242 23/11/18(土)00:41:12 No.1125329123

    ミレーユは何も分からん…

    243 23/11/18(土)00:41:20 No.1125329170

    >そもそもデュランにタイマン挑んでる時点でアホだよ >主人公だってデュランタイマンで勝てるようになるなんて相当レベル上げないと無理なのに エンディングでドレアムにタイマン挑みにいってるあたり何も学習してない…てなった そいつはタイマンなんてより無理だ

    244 23/11/18(土)00:41:23 No.1125329181

    バーバラが使われる理由は酒場送りできないから何かしら使い道を持たせないとただの荷物になるからだ

    245 23/11/18(土)00:41:24 No.1125329189

    別に弱くても職歴がマシならかっこいいし使ってたと思う

    246 23/11/18(土)00:41:33 No.1125329233

    スミスはむしろわかりやすい方じゃねぇかなぁ スミスだぞ?

    247 23/11/18(土)00:41:34 No.1125329240

    >バーバラが紅一点だったらそれでも使われていたであろう ミレーユも抜けてくのにそれだけで使うわけねえんだ

    248 23/11/18(土)00:42:05 No.1125329410

    >別に弱くても職歴がマシならかっこいいし使ってたと思う 武闘家の技無いのはちょっと…

    249 23/11/18(土)00:42:08 No.1125329430

    >エスニックさんサイドとしも売り出したいのか売り出したくないのかわからない時期があった エキゾチックあんどスパイシー

    250 23/11/18(土)00:42:09 No.1125329439

    ダークドレアムソロ討伐とかやった人まだいない?

    251 23/11/18(土)00:42:09 No.1125329442

    >バーバラが使われる理由は酒場送りできないから何かしら使い道を持たせないとただの荷物になるからだ 加入時期が早いから早いうちに僧侶に転職させればホイミ役には重宝するくらいかな…

    252 23/11/18(土)00:42:18 No.1125329489

    ドランゴは比較対象としては別枠だからな 使わないのが成約プレイに近い

    253 23/11/18(土)00:42:37 No.1125329584

    バーバラはマダンテぶっぱ係って使い道があるから…

    254 23/11/18(土)00:42:43 No.1125329620

    一応やられる前でしたという証言はあるけど グロマンでも驚かないよ

    255 23/11/18(土)00:42:49 No.1125329656

    >>別に弱くても職歴がマシならかっこいいし使ってたと思う >武闘家の技無いのはちょっと… どうやってバトルマスターになったんだろうな…

    256 23/11/18(土)00:42:52 No.1125329664

    テリーが強くなったとは言うもののドランゴはリメイクでさらに強くなったからな… たぶん事故というか耐性のこと考慮に入れてなかったんだろうが

    257 23/11/18(土)00:43:05 No.1125329720

    >バーバラはマダンテぶっぱ係って使い道があるから… 下方修正やめたげてよぉ

    258 23/11/18(土)00:43:09 No.1125329748

    >バーバラはマダンテぶっぱ係って使い道があるから… 昔はちゃんと強かったんだよなこれ なんかナーフされた

    259 23/11/18(土)00:43:11 No.1125329754

    >ダークドレアムソロ討伐とかやった人まだいない? 唯一はぐりんだけが可能だったような

    260 23/11/18(土)00:43:13 No.1125329770

    >>バーバラが紅一点だったらそれでも使われていたであろう >ミレーユも抜けてくのにそれだけで使うわけねえんだ 流石にミレーユは回復役で使うぞ だいたいチャモロかミレーユどっちかは回復担当で入ってもらうし

    261 23/11/18(土)00:43:33 No.1125329882

    バーバラは強制されて無かったら別に使おうともしなかったし思い入れも全く無かった 俺は分かりやすく強いやつが好きな子供だった…

    262 23/11/18(土)00:43:45 No.1125329933

    今やるならもうチャモロの重要度もそんなになさそうな印象ある

    263 23/11/18(土)00:43:57 No.1125329998

    バーバラはかわいいから使う

    264 23/11/18(土)00:44:13 No.1125330097

    >唯一はぐりんだけが可能だったような おぞましいおたけび耐えるために相当命の木の実必要そうだな……

    265 23/11/18(土)00:44:16 No.1125330111

    >流石にミレーユは回復役で使うぞ >だいたいチャモロかミレーユどっちかは回復担当で入ってもらうし ミレーユは混乱耐性があったような

    266 23/11/18(土)00:44:23 No.1125330149

    バーバラは馬車の中でレンジャーをマスターさせるのに丁度いい女よ

    267 23/11/18(土)00:44:24 No.1125330156

    バーバラはMPが高いから馬車回復要員に最適! と言えば聞こえはいいが正直馬車回復要員なんて誰でもできるのでバーバラに仕事を持たせるための手段だ

    268 23/11/18(土)00:44:27 No.1125330168

    外伝やら集合作品やらに出張する時はやたらと盛られ傾向にあるテリー

    269 23/11/18(土)00:44:27 No.1125330170

    魔法使いバーバラはスクルトかけたのにホルストックのしれん3?馬型のボスにHP最大から即死させられた時に ごめん無理ってなってチャモロに変えたら嘘みたいに楽になった…

    270 23/11/18(土)00:44:35 No.1125330207

    >今やるならもうチャモロの重要度もそんなになさそうな印象ある ゲントの杖が使い勝手よすぎるのが悪い…

    271 23/11/18(土)00:44:41 No.1125330236

    始めてのマダンテ使いなのにマダンテといえばゼシカみたいに言われるし 魔法使いとしてもバチクソに強いベロニカも出てきてほんとにかわいいしか残ってないからなバーバラ…

    272 23/11/18(土)00:44:51 No.1125330282

    >外伝やら集合作品やらに出張する時はやたらと盛られ傾向にあるテリー 超爆発するイオラはあまりにも有名である

    273 23/11/18(土)00:45:01 No.1125330326

    MPはともかく賢さとか別に高い意味がないステに比重が置かれてるからなミレーユ 最近の仕様なら威力に乗るから強いかもしれんが

    274 23/11/18(土)00:45:13 No.1125330390

    >>ドランゴは最初からドラゴンについてなかったらここまで言われてなかっただろうな >ドラゴンのブレスとザオリクだけでイケるからなぁ 魔神斬りとはやぶさ斬りもつけるぜ

    275 23/11/18(土)00:45:20 No.1125330427

    >今やるならもうチャモロの重要度もそんなになさそうな印象ある シナリオ的にはほんとに神の船以外必要ない

    276 23/11/18(土)00:45:27 No.1125330462

    懐石によると超超早熟タイプでLV6でHP100乗るとかなんとか

    277 23/11/18(土)00:45:27 No.1125330463

    主人公ハッサンチャモロは定番としてテリーまでに誰入れてた?

    278 23/11/18(土)00:45:29 No.1125330470

    ハッサンと加入タイミングが逆だったらな

    279 23/11/18(土)00:45:57 No.1125330612

    >始めてのマダンテ使いなのにマダンテといえばゼシカみたいに言われるし >魔法使いとしてもバチクソに強いベロニカも出てきてほんとにかわいいしか残ってないからなバーバラ… ポロン「あのー」

    280 23/11/18(土)00:46:00 No.1125330632

    >ハッサンと加入タイミングが逆だったらな デュランに洗脳されて現れるハッサン1匹か…

    281 23/11/18(土)00:46:02 No.1125330640

    >MPはともかく賢さとか別に高い意味がないステに比重が置かれてるからなミレーユ >最近の仕様なら威力に乗るから強いかもしれんが >ちなみにテリーの成長率が最も高いのは賢さだ

    282 23/11/18(土)00:46:05 No.1125330653

    初期レベルが盛られて初期レベルが盛られてすばやさも盛られて… でも一番肝心な成長率の悪さはずーっとそのまま

    283 23/11/18(土)00:46:14 No.1125330703

    >主人公ハッサンチャモロは定番としてテリーまでに誰入れてた? アモス

    284 23/11/18(土)00:46:18 No.1125330725

    貴重な前衛枠なのに…と言いたいところだが人間キャラに絞ってもかなり早い段階でアモスいるんだよな…

    285 23/11/18(土)00:46:28 No.1125330788

    >主人公ハッサンチャモロは定番としてテリーまでに誰入れてた? ドランゴまではハッサンアモス主人公ミレーユでずっとやってた

    286 23/11/18(土)00:46:51 No.1125330901

    >>主人公ハッサンチャモロは定番としてテリーまでに誰入れてた? >アモス 俺のDQ6は仲間にならなかったんだ

    287 23/11/18(土)00:46:54 No.1125330917

    チャモロ強いんだけど装備がいびつなのがな

    288 23/11/18(土)00:47:01 No.1125330961

    6の仲間について考えると本当にハッサンは頼れるなと改めて思わされる

    289 23/11/18(土)00:47:03 No.1125330971

    アモスいいよね… DS版で会話盛られて好きになった

    290 23/11/18(土)00:47:10 No.1125331006

    アモス?誰?

    291 23/11/18(土)00:47:19 No.1125331055

    >貴重な前衛枠なのに…と言いたいところだが人間キャラに絞ってもかなり早い段階でアモスいるんだよな… まずテリーは前衛と言うには前衛ステータスが控えめで中衛って感じなのがね 後衛と言うには前衛ステータスが高めな中衛のチャモロと対照的

    292 23/11/18(土)00:47:31 No.1125331116

    あんなネタキャラでしかない見た目なのになんか強いアチャモロが悪いところもあると思います

    293 23/11/18(土)00:47:40 No.1125331170

    このゲーム戦士系が改めてインチキくさいな…

    294 23/11/18(土)00:47:47 No.1125331213

    青いキャラはもう定員オーバーなんですよテリーさん…

    295 23/11/18(土)00:47:54 No.1125331250

    漫画版のバーバラがヒロインすぎてこれは…ゲームでも外せない…

    296 23/11/18(土)00:47:56 No.1125331260

    テリーが一軍で戦えるようになる頃には他のメンバーで世界救えるんだ

    297 23/11/18(土)00:48:10 No.1125331334

    >主人公ハッサンチャモロは定番としてテリーまでに誰入れてた? アモス

    298 23/11/18(土)00:48:17 No.1125331367

    まあアモっさん仲間にならなくても主人公ハッサンチャモロミレーユで普通にバランス取れるし…

    299 23/11/18(土)00:48:22 No.1125331397

    >青いキャラはもう定員オーバーなんですよテリーさん… 主人公!アモス!レイドック王子(死体)!

    300 23/11/18(土)00:48:30 No.1125331433

    >あんなネタキャラでしかない見た目なのになんか強いアチャモロが悪いところもあると思います 別にそんな言うほどおかしい見た目じゃないだろ…人気出るとは思わないけど…

    301 23/11/18(土)00:48:31 No.1125331439

    >テリーが一軍で戦えるようになる頃には他のメンバーで世界救えるんだ それ一軍じゃなくねえかな!?

    302 23/11/18(土)00:48:39 No.1125331476

    >6の仲間について考えると本当にハッサンは頼れるなと改めて思わされる とびひざげり・すてみ・におうだち 上級職技を3つもレベルで覚える漢だ 絶対ただの大工じゃねえよ

    303 23/11/18(土)00:48:41 No.1125331487

    アモスは嘘つかないと仲間にならないってのがひどい 子供心には本当の事教えてあげなきゃ…てなるじゃん?

    304 23/11/18(土)00:49:01 No.1125331595

    とりあえずいれときゃいいだろ…ってステしてるからなアモっさん

    305 23/11/18(土)00:49:16 No.1125331669

    最終的にチャモロと力の値の差はほぼないも同然と聞いた

    306 23/11/18(土)00:49:18 No.1125331680

    仲間モンスターは多い上に転職まで可能とかそんな何体も試せねぇよって思ったから リメイクでバッサリ切られるのも正直納得だった

    307 23/11/18(土)00:49:29 No.1125331748

    >チャモロ強いんだけど装備がいびつなのがな ミレーユとチャモロは装備が歪なんだけど最終装備が辛いのはチャモロ

    308 23/11/18(土)00:49:35 No.1125331787

    RTAとか低レベルクリアとか最小戦闘勝利回数とか縛りプレイすると光るとかいう話もあって そういう特殊状況下で活躍の場があることはいいことだ それはそれとして通常プレイでは弱い

    309 23/11/18(土)00:49:36 No.1125331789

    >アモスは嘘つかないと仲間にならないってのがひどい >子供心には本当の事教えてあげなきゃ…てなるじゃん? 嘘っていうか話しかけなきゃいいんじゃなかったっけ

    310 23/11/18(土)00:49:39 No.1125331807

    チャモロが一番謎なのはスライムメットとかのスライム用の装備を装備できることだわ…

    311 23/11/18(土)00:49:39 No.1125331810

    >アモスは嘘つかないと仲間にならないってのがひどい >子供心には本当の事教えてあげなきゃ…てなるじゃん? 一応本当のこと言う時はめちゃくちゃ念押しされるけど嘘つく時はそうでもないのでそこでいややっぱり…ってなれるタイミングはある

    312 23/11/18(土)00:49:57 No.1125331910

    理由なくスライムメットとか被れるやつはネタキャラでしかないだろ どんな頭の形状してるんだよ

    313 23/11/18(土)00:50:11 No.1125331979

    >仲間モンスターは多い上に転職まで可能とかそんな何体も試せねぇよって思ったから >リメイクでバッサリ切られるのも正直納得だった 代わりの要素が終わってるけどな…

    314 23/11/18(土)00:50:29 No.1125332095

    >初期レベルが盛られて初期レベルが盛られてすばやさも盛られて… >でも一番肝心な成長率の悪さはずーっとそのまま 盛られた素早さが劣るようになる頃には戦う相手いなくなってるからスマホ版では流石に強いよ

    315 23/11/18(土)00:50:46 No.1125332192

    だいぶ大きな選択肢のはずなのにあっさりしてるよなアモスのあれ…

    316 23/11/18(土)00:50:50 No.1125332217

    >仲間モンスターは多い上に転職まで可能とかそんな何体も試せねぇよって思ったから >リメイクでバッサリ切られるのも正直納得だった リメイクではスライム系に統一されたけど使ってた「」いるのだろうか

    317 23/11/18(土)00:50:56 No.1125332252

    >とりあえずいれときゃいいだろ…ってステしてるからなアモっさん ステータスもだけど装備もいいからな

    318 23/11/18(土)00:51:05 No.1125332303

    仲間会話がデカすぎて仲間モンスター減ったことなんて大した事ないわ

    319 23/11/18(土)00:51:20 No.1125332379

    スライムメットだの亀の甲羅だの

    320 23/11/18(土)00:51:30 No.1125332433

    >仲間会話がデカすぎて仲間モンスター減ったことなんて大した事ないわ 4→5→6と会話は良くなってるよねDS版

    321 23/11/18(土)00:51:34 No.1125332452

    ヒーローズ1のテリーはマジでイカサマな強さしてる

    322 23/11/18(土)00:51:34 No.1125332456

    >テリーが一軍で戦えるようになる頃には ロビン2が加入して武道家の特技まぁまぁ習得しちゃう…

    323 23/11/18(土)00:51:35 No.1125332461

    スーファミだとこっちが到着する段階よりほぼ確実にふた回り弱いし スマホだと逆にこっちのメインより強いことも多くなった

    324 23/11/18(土)00:51:40 No.1125332487

    アチャモロはスライム装備できるから知ってれば 装備代が結構浮く 盾だけエンデないと辛いんだっけ

    325 23/11/18(土)00:51:40 No.1125332489

    >リメイクではスライム系に統一されたけど使ってた「」いるのだろうか チャモロとテリーをルイーダ送りにしてホイミンとピエール入れてたよ

    326 23/11/18(土)00:51:44 No.1125332503

    なんですか「」はすれ違い夢告白とかしなかったっていうんですか まぁ一回もすれ違ったことなかったけど…

    327 23/11/18(土)00:52:18 No.1125332680

    優しい嘘よりも厳しい真実を告げる方がアモスの為になるしアモスはそれでも立ち直る男だと信じていたのに 折れて町出ていっちゃったとかひどい…

    328 23/11/18(土)00:52:49 No.1125332836

    汎用戦士のグラだったのに他が変更されたことで結果的に固有になるアモスさんの優遇なのかよくわからない措置

    329 23/11/18(土)00:53:07 No.1125332929

    >優しい嘘よりも厳しい真実を告げる方がアモスの為になるしアモスはそれでも立ち直る男だと信じていたのに >折れて町出ていっちゃったとかひどい… ほんと他人にだけは厳しいな

    330 23/11/18(土)00:53:08 No.1125332933

    成長力頭打ちってもドレアムの殺戮ショー以降もやるのは極一部だから実害はほぼないよ

    331 23/11/18(土)00:53:25 No.1125333032

    >リメイクではスライム系に統一されたけど使ってた「」いるのだろうか アモスまで6人だから加入が早めの格闘場とコンテスト用のピエールとホイミタンクのホイミンは使った

    332 23/11/18(土)00:53:28 No.1125333047

    >なんですか「」はすれ違い夢告白とかしなかったっていうんですか >まぁ一回もすれ違ったことなかったけど… 9の後に入れたんだろうけどみんなそこまでやらなかったのかあんまりすれ違わなかったな…

    333 23/11/18(土)00:54:19 No.1125333298

    4コマネタであったな 買い物リストにあったからスライムメット買ってきたけどこれ頼んだの誰?スラリン? でスラリンが頼んでないってなって誰だよこんなもんでもタダじゃないんだからな!? って主人公が怒っててチャモロがひっそり泣いてるっていう

    334 23/11/18(土)00:54:23 No.1125333323

    まぁ辛くても真実を語るのが王道の選択肢だろみたいなところはあるし… 折れた…

    335 23/11/18(土)00:55:33 No.1125333703

    アモスの選択肢っ理性の種取る前?

    336 23/11/18(土)00:55:48 No.1125333771

    実際モンスターと化して街に迷惑かけてたわけだから 死人でたり取返しつかない事故が起こる前に早めに真実教えてあげた方が当人の為だよな…と今でも思ってる

    337 23/11/18(土)00:56:05 No.1125333875

    一応村人が真相教えないでみたいなこというんだっけ 子供がそれをゲームからのメッセージだとは解釈できず…

    338 23/11/18(土)00:56:53 No.1125334075

    真実を伝えた上で元に戻る方法を探そうって言いたかったね…

    339 23/11/18(土)00:57:05 No.1125334121

    なんで勇者の条件になるマスター職絞ったんだろう これのせいで魔法戦士他を選ぶ理由がないじゃん

    340 23/11/18(土)00:57:20 No.1125334197

    アモスは仲間になったら変身して驚かせるぐらいお茶目なおっさんだから 真実教えたら黙って出ていくのが余計切なくなる

    341 23/11/18(土)00:57:37 No.1125334294

    魔法戦士とパラディンが条件にあったら必要な下級職が減るからじゃね

    342 23/11/18(土)00:57:49 No.1125334334

    >なんで勇者の条件になるマスター職絞ったんだろう >これのせいで魔法戦士他を選ぶ理由がないじゃん やりこみ要素

    343 23/11/18(土)00:58:34 No.1125334535

    >魔法戦士とパラディンが条件にあったら必要な下級職が減るからじゃね 一応あの4つ触っとけばデスコッド行けるようになるからな

    344 23/11/18(土)00:59:05 No.1125334668

    魔戦とレンジャーはくそ弱いからいいけどパラディンは王道職業のついでになれるし便利だから選びがちなのがおつらい

    345 23/11/18(土)00:59:05 No.1125334669

    勇者は実質的に主人公専用で使わせたかったんじゃないかな

    346 23/11/18(土)00:59:50 No.1125334869

    当時は6の攻略本もあんまり早期に販売してなかったような だから手探りで進めてアモス仲間にしそこなったり絶望の街で詰んだりする子供が多かったイメージ

    347 23/11/18(土)01:00:36 No.1125335064

    >なんで勇者の条件になるマスター職絞ったんだろう >これのせいで魔法戦士他を選ぶ理由がないじゃん 下級職を全部極めるのを勇者の条件に盛り込みたかったんだろうけど バトマス&賢者コンビじゃなくて魔法戦士&パラディンコンビでも許してほしかった…

    348 23/11/18(土)01:00:45 No.1125335109

    レンジャーも魔法戦士も有用な特技がほとんどなかった気がする…なんかあったっけ

    349 23/11/18(土)01:00:46 No.1125335116

    >勇者は実質的に主人公専用で使わせたかったんじゃないかな 自動回復は強い、ギガスラッシュもつよい、あと凍てつく波動もないとデスタムーア2が辛い

    350 23/11/18(土)01:00:54 No.1125335165

    主人公バトマス ハッサンパラディン ミレーユスーパースター チャモロ賢者 みたいな感じにしてほしかった可能性があるが実際にはバトマスバトマス賢者賢者になるという

    351 23/11/18(土)01:01:40 No.1125335367

    まぁ山彦ミナデインとか妙なことが出来るのは仲間を勇者にしたときだけだからな 意味があるのかはともかく

    352 23/11/18(土)01:01:42 No.1125335380

    >レンジャーも魔法戦士も有用な特技がほとんどなかった気がする…なんかあったっけ 魔戦はメラゾーマといちおうバイキルトがある

    353 23/11/18(土)01:02:07 No.1125335480

    >主人公バトマス >ハッサンパラディン >ミレーユスーパースター >チャモロ賢者 >みたいな感じにしてほしかった可能性があるが実際にはスーパースターバトマス賢者賢者になるという

    354 23/11/18(土)01:02:31 No.1125335586

    DS版発売の際に堀井が今度のテリーは強化されたよ!っていうくらいにはSFC版のテリーにはかなり不満というかしこりがあったらしい まぁDS版でも大して変わらんかったんやけどなブへへへ というよりバーバラが完全に放置なんだよなぁ

    355 23/11/18(土)01:02:56 No.1125335697

    >>仲間会話がデカすぎて仲間モンスター減ったことなんて大した事ないわ >4→5→6と会話は良くなってるよねDS版 ハッサンがスタメンから外れる原因になるレベル

    356 23/11/18(土)01:03:10 No.1125335747

    テリーだけ魔物使い要素つけるとかさぁ

    357 23/11/18(土)01:03:12 No.1125335760

    >>レンジャーも魔法戦士も有用な特技がほとんどなかった気がする…なんかあったっけ >魔戦はメラゾーマといちおうバイキルトがある あれ?魔法戦士めっちゃ重要じゃん と思ったけどラミアスの剣がバイキルト効果とかだっけ

    358 23/11/18(土)01:03:22 No.1125335801

    >リメイクではスライム系に統一されたけど使ってた「」いるのだろうか キングスは山彦装備できてHP潤沢なのでドレアム戦で使える あとピエールが闘技場担当してくれる

    359 23/11/18(土)01:03:22 No.1125335805

    バトルマスターアモス パラディンハッサン スーパースター主人公(→勇者) 賢者ミレーユ 魔法戦士チャモロ レンジャーバーバラ で分担させてた

    360 23/11/18(土)01:03:41 No.1125335883

    >魔戦はメラゾーマといちおうバイキルトがある それだけのために勇者ルート捨てるには重すぎる…

    361 23/11/18(土)01:03:42 No.1125335889

    >>>仲間会話がデカすぎて仲間モンスター減ったことなんて大した事ないわ >>4→5→6と会話は良くなってるよねDS版 >ハッサンがスタメンから外れる原因になるレベル むしろハッサンは会話のために連れ回すでしょ

    362 23/11/18(土)01:04:07 No.1125335991

    >理想:漫画版 >現実:DQ6

    363 23/11/18(土)01:04:24 No.1125336072

    >>>レンジャーも魔法戦士も有用な特技がほとんどなかった気がする…なんかあったっけ >>魔戦はメラゾーマといちおうバイキルトがある >あれ?魔法戦士めっちゃ重要じゃん >と思ったけどラミアスの剣がバイキルト効果とかだっけ バイキルトは賢者でも覚える

    364 23/11/18(土)01:04:30 No.1125336094

    >むしろハッサンは会話のために連れ回すでしょ ハッサンとアモスが面白いからな…

    365 23/11/18(土)01:04:48 No.1125336181

    >>>>仲間会話がデカすぎて仲間モンスター減ったことなんて大した事ないわ >>>4→5→6と会話は良くなってるよねDS版 >>ハッサンがスタメンから外れる原因になるレベル >むしろハッサンは会話のために連れ回すでしょ あいつの会話すげえ普通でつまんないから外れるんだよ

    366 23/11/18(土)01:04:51 No.1125336189

    バイキルトはなぜか賢者でも覚えるしラミアス使用でも使えるので正直そのために魔法戦士になる意味はない

    367 23/11/18(土)01:04:56 No.1125336206

    >テリーだけ魔物使い要素つけるとかさぁ 後から生えた設定とは言えリメイクでつけて欲しかったよね魔物マスター職歴

    368 23/11/18(土)01:04:58 No.1125336217

    >バイキルトは賢者でも覚える 逆に賢者でも使えないメラゾーマなんなんだよ

    369 23/11/18(土)01:05:05 No.1125336250

    >テリーだけ魔物使い要素つけるとかさぁ ドランゴが仲間になるじゃろ?

    370 23/11/18(土)01:05:52 No.1125336453

    >テリーだけ魔物使い要素つけるとかさぁ ファン向けの要素としては強さ調整よりもそっちの方がシンプルに喜ばれるよね

    371 23/11/18(土)01:06:04 No.1125336511

    固有で魔物使い特性付いてるとかだと結構良かったのになテリー 後付要素だからリメイクだとどっちみち無理か

    372 23/11/18(土)01:06:40 No.1125336691

    どっちにしろメラゾーマを人質に取られてるから山彦使うキャラは魔法剣士究めるしかないのがつらい

    373 23/11/18(土)01:06:49 No.1125336730

    6の会話って手抜きなイメージだったけどハッサンのせいだったのね ミレーユが動物に挨拶するくらいしか記憶にない

    374 23/11/18(土)01:06:57 No.1125336765

    モンスターズはパラレルなんだし逆についちゃダメなんじゃねえかな

    375 23/11/18(土)01:07:05 No.1125336794

    主人公以外勇者化自体エンドコンテンツだけどね… その前にとっくにダークドレアム倒してる

    376 23/11/18(土)01:07:43 No.1125336963

    モンスターマスター要素を本編のリメイクで拾わなかったのは何で…って思う 仲間会話では一応それらしいこと言うけど

    377 23/11/18(土)01:07:46 No.1125336974

    まぁパラディンに限っては勇者の条件にならないのは逆にありがたい部分もある あんまりマスターしたくないし

    378 23/11/18(土)01:07:51 No.1125336990

    会話パターンが多すぎてメンバーを固定できない

    379 23/11/18(土)01:08:38 No.1125337176

    モンスターズは正史ではないからな

    380 23/11/18(土)01:08:50 No.1125337232

    トレジャーハンター

    381 23/11/18(土)01:09:01 No.1125337279

    >会話パターンが多すぎてメンバーを固定できない なぜか専用台詞がある天使のレオタードの宝箱会話 押し付け合うミレーユとバーバラ

    382 23/11/18(土)01:09:06 No.1125337296

    ドランゴが勝手にテリーを好きなだけだし 6本編のテリーの振る舞いで魔物使い適性を見出すの無理じゃん

    383 23/11/18(土)01:10:01 No.1125337553

    会話のために主人公アモスミレーユバーバラとかでやってたわ すげえ弱かった

    384 23/11/18(土)01:10:12 No.1125337603

    中衛後衛としては重装備できるのは結構でかいんだけどな どっちかというともっと素早いほうがいいけど

    385 23/11/18(土)01:10:18 No.1125337624

    魔物使いにならないとモンスター仲間に出来ないからその間だけどんどん熟練度置いて行かれるんだ そして個性豊かな人間メンバーでスタメンがとっくに埋まってる っとに噛み合ってねぇんだよ6のシステムと… だからテリーが特性で魔物使いの能力保有していれば使う理由にはなったんだ

    386 23/11/18(土)01:11:23 No.1125337899

    レンジャーは下級職の特徴全載せだったらよかったんだがなあ

    387 23/11/18(土)01:11:28 No.1125337922

    テリー弱い弱いと言われ続けた結果徐々に強化されたということは バーバラについては声が足りなかったということか

    388 23/11/18(土)01:12:02 No.1125338056

    こいつのライバルはアモスだと思う

    389 23/11/18(土)01:12:15 No.1125338100

    ネタで踊り子とかにして馬車で熟練度上げてスーパースターにしたアモスさんがハッスルダンスを覚えて一気にエースになって笑った

    390 23/11/18(土)01:12:27 No.1125338135

    全く出番のなかったテリーと すくなくともマダンテ砲台のバーバラとは事情が違う

    391 23/11/18(土)01:12:49 No.1125338207

    職業関連だと熟練度が戦闘「回数」だったのは当時としてもなんか保守的すぎないかな…ってなった 具体的に同じものの例は思い出せないけどなぜか古いものに感じてた

    392 23/11/18(土)01:12:52 No.1125338222

    熟練度システム無かったら割と使ってたと思う

    393 23/11/18(土)01:12:59 No.1125338246

    レンジャーはせめておいかぜをしばらく持続するようにしろ

    394 23/11/18(土)01:13:06 No.1125338276

    >レンジャーは下級職の特徴全載せだったらよかったんだがなあ 盗んで金拾ってモンスターが起き上がる 勇者への足掛かりでしかない職だからそれくらいついててもいい

    395 23/11/18(土)01:13:06 No.1125338278

    >こいつのライバルはアモスだと思う 真実話しちゃって仲間にできなかった人はテリー使ってたと思う 1枠あくし

    396 23/11/18(土)01:13:23 No.1125338341

    メダパニダンスの時点で仕事が出来るようになるのは脳筋な戦い方してると分からんよね

    397 23/11/18(土)01:14:14 No.1125338520

    >メダパニダンスの時点で仕事が出来るようになるのは脳筋な戦い方してると分からんよね じゅもんつかうなでレベル上げしてるとめっちゃ使ってくれるやつ

    398 23/11/18(土)01:14:59 No.1125338673

    >会話のために主人公アモスミレーユバーバラとかでやってたわ >すげえ弱かった バーバラがキツイだけでそこだけ別のキャラにすれば格段に楽になるな

    399 23/11/18(土)01:15:05 No.1125338698

    あそびにんのねるというわりとぶっ壊れ特技

    400 23/11/18(土)01:15:38 No.1125338824

    かしこさ高いとメダパニかかりにくいとかあるんだっけ? なんかアモールの村の洞窟のボスでミレーユだけメダパニかかりにくかったような気がする

    401 23/11/18(土)01:15:40 No.1125338836

    マダンテ砲台は何度か強い敵に使う場面あるし ムドー戦後しばらく長持ちするメラミ砲台もやれる

    402 23/11/18(土)01:16:15 No.1125338960

    >かしこさ高いとメダパニかかりにくいとかあるんだっけ? >なんかアモールの村の洞窟のボスでミレーユだけメダパニかかりにくかったような気がする SFCのミレーユは混乱に耐性がある 6のかしこさは完全な無意味ステータス

    403 23/11/18(土)01:16:15 No.1125338963

    バーバラは弱いがネタにはされて無かったからな… テリーは弱いというよりあれだけ強者演出して生意気な煽りすらしてきてこちらを期待させておいて ようやく加入したなら「え?今更その程度なの…?」と テリーと同時にクソ強ドランゴも加入解禁されるおかげでネタに拍車がかかってしまった

    404 23/11/18(土)01:17:17 No.1125339177

    主人公が波動覚えてるくらいがマッチョムーア突破の目安に考えてると思う

    405 23/11/18(土)01:17:36 No.1125339246

    >あそびにんのねるというわりとぶっ壊れ特技 フロア移動でねむり状態解除されるから 階段前で馬車から寝るとホイミ連打で楽だったわ 起きるから馬車連れ込める場所なら全快で控えられるし

    406 23/11/18(土)01:18:04 No.1125339349

    うーん勇者に転職出来る程度の職歴あっても良かったんじゃない?

    407 23/11/18(土)01:18:05 No.1125339356

    かしこさはAIの戦い方に影響するみたいな話を聞いた気がするけど真実は知らんな…

    408 23/11/18(土)01:18:18 No.1125339401

    >バーバラは弱いがネタにはされて無かったからな… バーバラは弱いは弱いんだけどなんだかんだ最初からずっと居るから無駄に器用になっていって戦えるレベルになるころには割と行けちゃうからな

    409 23/11/18(土)01:18:33 No.1125339452

    ドランゴはなぜ強化されてしまったのか

    410 23/11/18(土)01:18:36 No.1125339460

    バーバラは魔法使い系統だからネタにするというか切実な脆さだったというか テリーは強者アピールに敵としても味方としても届いてないのが悪い

    411 23/11/18(土)01:18:50 No.1125339520

    6のかしこさは一切何にも影響しないって調査結果なかったっけか

    412 23/11/18(土)01:19:02 No.1125339568

    レベル1桁でこのHP!?ってなるよねドランゴ

    413 23/11/18(土)01:19:37 No.1125339728

    かしこさはシリーズ通してほとんど意味無いけど6は特に意味が無いからな…

    414 23/11/18(土)01:19:38 No.1125339739

    バーバラは魔法職だから当然でしょって感じのステータスだから何も思わない テリーは戦士だからどうしてもな

    415 23/11/18(土)01:19:44 No.1125339771

    かしこさ死にステとかフレーバーの類だったのか…

    416 23/11/18(土)01:20:16 No.1125339896

    >バーバラは弱いがネタにはされて無かったからな… まあヒロインポジとして受け入れてる側面もあったから理不尽に落とす必要はないし

    417 23/11/18(土)01:20:47 No.1125340017

    バーバラは一撃貰ったら終わりってある意味諦めが付く テリーは中衛ステータスしてるだけになんか目に付く

    418 23/11/18(土)01:22:13 No.1125340333

    前衛戦死が後衛僧侶にフィジカルで劣るってさぁ…

    419 23/11/18(土)01:23:15 No.1125340547

    波動ないとデスタムーアのムキムキ形態で酷いことになったりするからな…

    420 23/11/18(土)01:24:17 No.1125340806

    テリーの場合まず根本的に本当に適正は前衛なのかってところから始まるからな

    421 23/11/18(土)01:25:58 No.1125341203

    かしこさのたねはおやつ

    422 23/11/18(土)01:26:12 No.1125341273

    ラミアスのバイキルト自体は強力だがデスタ2やめろまわしげりすんな!と天空剣との違いを押し付けられることに