虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/17(金)22:58:23 イエナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/17(金)22:58:23 No.1125288015

イエナガ 量子コンピューター

1 23/11/17(金)22:59:20 No.1125288419

スレ助かる

2 23/11/17(金)22:59:51 No.1125288645

やるじゃんNEC

3 23/11/17(金)23:00:19 No.1125288874

へー

4 23/11/17(金)23:00:21 No.1125288884

NECすげぇ

5 23/11/17(金)23:00:21 No.1125288889

成功しちゃったんだ!ってお前...

6 23/11/17(金)23:00:31 No.1125288983

それで量子コンピュータは超低温が必要なのね

7 23/11/17(金)23:00:41 No.1125289066

SFのプロローグで紹介されるレベル

8 23/11/17(金)23:00:43 No.1125289083

別の研究してたら偶然起こっちゃったんだ…

9 23/11/17(金)23:01:45 No.1125289600

前世紀にもうそんなとこまで行ってたのか

10 23/11/17(金)23:02:03 No.1125289708

統計的に波になってる

11 23/11/17(金)23:02:05 No.1125289717

しかし今日はいつになく大量にしゃべってるなイエナガ

12 23/11/17(金)23:02:11 No.1125289777

ここで出るのかシュレディンガー!

13 23/11/17(金)23:02:28 No.1125289923

説明されればされるほど分からなくなる

14 23/11/17(金)23:03:00 No.1125290163

???

15 23/11/17(金)23:03:05 No.1125290208

一度にやると大体収束するのか…

16 23/11/17(金)23:03:15 No.1125290272

なんか笑わない物理学って感じになってきた

17 23/11/17(金)23:03:24 No.1125290344

なそ にん

18 23/11/17(金)23:03:32 No.1125290410

長いと思ったら今日は本当に長かった

19 23/11/17(金)23:03:39 No.1125290461

従来型と違ってビット数の相乗効果が凄いのか

20 23/11/17(金)23:04:09 No.1125290673

30分なのに詰め方のノリが15分と同じでワケ分からん具合が凄い

21 23/11/17(金)23:04:18 No.1125290759

影響力あるなファインマンさん

22 23/11/17(金)23:04:19 No.1125290768

これ視聴者も相当インテリじゃねぇと理解できねぇな!

23 23/11/17(金)23:04:38 No.1125290892

5量子ビット!

24 23/11/17(金)23:04:48 No.1125290990

5量子ビット!

25 23/11/17(金)23:05:18 No.1125291320

それがあってるかどうかは分からないじゃ?

26 23/11/17(金)23:05:19 No.1125291332

既に限定的な計算ではスパコンに勝ってるのねー

27 23/11/17(金)23:05:20 No.1125291334

Qbit

28 23/11/17(金)23:06:06 No.1125291704

好きな計算はまださせられないのか…

29 23/11/17(金)23:06:10 No.1125291743

素因数計算が量子コンピュータでできちゃったらえらいことになるな

30 23/11/17(金)23:06:26 No.1125291852

イニシアチブ法

31 23/11/17(金)23:06:32 No.1125291886

アメリカこういうことにはパッと金だすのがすごいよね

32 23/11/17(金)23:06:35 No.1125291908

米中意外にはどこが金出してんだろ

33 23/11/17(金)23:06:59 No.1125292066

>素因数計算が量子コンピュータでできちゃったらえらいことになるな 今の暗号は使えなくなるな…

34 23/11/17(金)23:06:59 No.1125292069

なんの工程だ今の

35 23/11/17(金)23:07:08 No.1125292131

なそにん

36 23/11/17(金)23:07:37 No.1125292352

光合成わかってないんだ…

37 23/11/17(金)23:07:43 No.1125292393

今の鳥になる演出いる?

38 23/11/17(金)23:07:48 No.1125292432

使い方が分かればね…

39 23/11/17(金)23:08:09 No.1125292623

ノイマン型じゃなくて波みたいなのをテンプレートみたいに使って答えを直で出すってことか?

40 23/11/17(金)23:08:30 No.1125292815

やっぱりそうなのか…

41 23/11/17(金)23:08:30 No.1125292816

エラー率たかーい

42 23/11/17(金)23:08:32 No.1125292840

なそ

43 23/11/17(金)23:08:37 No.1125292881

エラーおすぎ

44 23/11/17(金)23:08:44 No.1125292923

エラーが多くて答えがエラれないんですな

45 23/11/17(金)23:08:49 No.1125292965

マジかよ…

46 23/11/17(金)23:08:55 No.1125293008

エラーが出て正しい答えがエラーれないわけですな!

47 23/11/17(金)23:09:01 No.1125293076

タカヒロまた出てこないかな

48 23/11/17(金)23:09:03 No.1125293099

メンディー弟を漫画家にしろ

49 23/11/17(金)23:09:06 No.1125293138

サカバンバスピス!

50 23/11/17(金)23:09:32 No.1125293403

イメージできない

51 23/11/17(金)23:09:34 No.1125293431

わからん…!

52 23/11/17(金)23:09:48 No.1125293546

まだまだ遠いな…

53 23/11/17(金)23:09:48 No.1125293551

100まんこ

54 23/11/17(金)23:10:07 No.1125293699

今のとこの説明だけ妹ちゃんに言わせてみて

55 23/11/17(金)23:10:14 No.1125293765

(ノイマンの法則ですぐ1000万くらい行くだろ…)

56 23/11/17(金)23:10:28 No.1125293866

すごい発見がされるまで壁はありそうだな

57 23/11/17(金)23:10:35 No.1125293917

悪の組織みたいな機械の山

58 23/11/17(金)23:10:39 No.1125293947

つまり省エネとか嘘じゃん

59 23/11/17(金)23:11:01 No.1125294100

こんなに種類あったのか…

60 23/11/17(金)23:11:07 No.1125294146

そういやiWown構想ってのもあったな

61 23/11/17(金)23:11:23 No.1125294295

りろんはできてる

62 23/11/17(金)23:11:25 No.1125294322

まだ真空管がいいかトランジスタがいいかみたいな段階なのね

63 23/11/17(金)23:11:34 No.1125294413

生きているうちにみれるかなあ…

64 23/11/17(金)23:11:44 No.1125294499

反逆されそう

65 23/11/17(金)23:11:48 No.1125294520

ニンジンを甘くしろ

↑Top