虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/17(金)22:39:13 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/17(金)22:39:13 No.1125278951

https://www.twitch.tv/kusikatu_ 初見ゼノギアスをやっていきます 前回は!神様をぶっころしたかと思ったらカレルレンの手のひらの上でした!そして人類は神様復活のための部品でエリィがクンリニンサンになって…カレルレンたちには悲しき過去があって…とにかく情報の洪水でした

1 23/11/17(金)22:39:34 No.1125279110

高次元エネルギーと考えたらまあそもそも人格かどうかもあやしいぞこいつ

2 23/11/17(金)22:39:37 No.1125279123

宇宙キャッツ!

3 23/11/17(金)22:39:56 No.1125279282

ゾハルは人間が作ったものじゃないよ 作中で明言があったかは忘れたけど

4 23/11/17(金)22:40:31 No.1125279546

だからこいつは観測者によって人間っぽく思えてるだけの存在なんだね

5 23/11/17(金)22:40:46 No.1125279677

ゼノファンでも理解と説明は難しい波動存在さん

6 23/11/17(金)22:40:56 No.1125279744

ゼノサーガでちょっとだけ似たようなものが出てきてそれがこのゾハルではと言われているが明言はない

7 23/11/17(金)22:41:42 No.1125280106

次元に穴をあけてエネルギーを作ろうって話はSFではよくみるから俺はわかるぞ

8 23/11/17(金)22:42:22 No.1125280402

もー貴重なエネルギーをすぐ軍事利用するー

9 23/11/17(金)22:42:22 No.1125280404

高次元の存在だけどなんか捕まっちゃった!

10 23/11/17(金)22:42:27 No.1125280447

たまに出てくるラプラスデーモン的な動力炉それがゾハル

11 23/11/17(金)22:42:29 No.1125280467

無限のエネルギーという無茶振りを受けたゾハルさんが出した結論がこいつの召喚だった

12 23/11/17(金)22:42:31 No.1125280485

次元連結システムでとばっちりを喰らった的な

13 23/11/17(金)22:42:37 No.1125280533

がんばって理解しようとしててえらい 俺はあきらめた

14 23/11/17(金)22:42:46 No.1125280588

つまり…どういうことだってばよ!?

15 23/11/17(金)22:42:46 No.1125280594

つまり蛇口か

16 23/11/17(金)22:43:18 No.1125280823

蛇口というか蛇口に繋がれたというか

17 23/11/17(金)22:43:29 No.1125280905

本来は四次元世界の中だけで完結する装置だったはずなのにデウスの動力捻りだせなんていう命令をこなしてしまったばかりに

18 23/11/17(金)22:43:34 No.1125280949

あらゆる時代に存在する最先にして最果ての存在 無限の力と無限の時を内包する別次元の存在 おやつとか食べる

19 23/11/17(金)22:43:37 No.1125280973

高次元存在が感覚遮断落とし穴に!

20 23/11/17(金)22:43:45 No.1125281021

混乱の元である波動存在

21 23/11/17(金)22:45:24 No.1125281772

おうちかえして!

22 23/11/17(金)22:45:27 No.1125281793

自分ひとりで帰れないなんて大したことないじゃん

23 23/11/17(金)22:45:36 No.1125281864

こいつが人格じゃないとしたら揺り戻しのような現象で対処しようとすると事象変換機でキャンセルされるから人為的にやらせるという方向で働いたんかな

24 23/11/17(金)22:45:40 No.1125281902

元々はこのゾハルってお願いするとちょっとエネルギー出してもらえるぞ?とかいう装置だったんだけど兵器動かすくらいの無限のエネルギー?って頭抱えて出した結論が高次元の存在を内包してエネルギー供給しようってなったんだ

25 23/11/17(金)22:45:41 No.1125281916

大昔にゾハルが波動存在を捕獲してしまった現場に何故かフェイ少年がいて観測してしまった

26 23/11/17(金)22:45:48 No.1125281982

やっぱりゾハルが悪いよなぁ

27 23/11/17(金)22:46:10 No.1125282156

意思を与えたのは接触者なんじゃないか

28 23/11/17(金)22:46:11 No.1125282159

感情無いさんだったけどあるさんになった

29 23/11/17(金)22:46:38 No.1125282375

「」は早口になることを抑えることが出来ない

30 23/11/17(金)22:47:19 No.1125282691

くしちゃんはかしこいな

31 23/11/17(金)22:47:23 No.1125282721

ママ…

32 23/11/17(金)22:47:25 No.1125282734

ままぁ…

33 23/11/17(金)22:47:34 No.1125282815

ママ…

34 23/11/17(金)22:47:38 No.1125282852

フェイも正直全部は分かってないし先生の解説もないのだから くしちゃんが画面上の話を聞いてこういうことかなって理解したのが唯一の正しい答えだよ

35 23/11/17(金)22:48:15 No.1125283161

大昔の映像です

36 23/11/17(金)22:48:24 No.1125283234

もしかしてエリィってこいつか

37 23/11/17(金)22:48:51 No.1125283470

ここら辺の流れは正直設定資料集見ないとわからない

38 23/11/17(金)22:49:01 No.1125283594

母と認識

39 23/11/17(金)22:49:06 No.1125283637

マジでこいつだ えっ…高次元存在とえっちしたの…?

40 23/11/17(金)22:49:17 No.1125283724

そうだよフェイ君だったんだ 君が私をエリィにしたんだ

41 23/11/17(金)22:49:34 No.1125283871

オギャられたからママみをゲットしてしまった

42 23/11/17(金)22:49:34 No.1125283872

ゾハルの中枢に生体電脳カドモニっていうナマモノが使われていてですね

43 23/11/17(金)22:50:05 No.1125284123

全部説明してくれるじゃないなんて優しいんだ

44 23/11/17(金)22:50:24 No.1125284261

水が月を写したのか 月が水を彩ったのか この場合は前者ってことかね

45 23/11/17(金)22:51:43 No.1125284889

もはやエーテルそのもの

46 23/11/17(金)22:52:09 No.1125285126

融合って…えっちってことですか!!!!!!!!!!

47 23/11/17(金)22:52:54 No.1125285539

フェイのナカあったかいナリィ…

48 23/11/17(金)22:53:47 No.1125285955

でもよおエリィ殺さないとあの神のパーツのまま無限を生きることになるぜ

49 23/11/17(金)22:54:35 No.1125286326

タイトル回収!

50 23/11/17(金)22:54:36 No.1125286334

ゼノギアス…?

51 23/11/17(金)22:54:50 No.1125286426

急に電波の受信状況悪くならないで

52 23/11/17(金)22:55:24 No.1125286699

エノキアス…

53 23/11/17(金)22:55:34 No.1125286784

囚われた 天使の歌声 ゼノギアス(イヨォーポンポンポン)

54 23/11/17(金)22:57:08 No.1125287436

親父ギアのカラーになるのいいよね

55 23/11/17(金)22:57:12 No.1125287486

スクウェア君はさぁ!

56 23/11/17(金)22:57:16 No.1125287517

はいグラーフでしたー

57 23/11/17(金)22:57:24 No.1125287555

これでフェイは濃厚接触者って…コト?

58 23/11/17(金)22:57:54 No.1125287769

こんどはグラーフさんによるネタバレタイムです

59 23/11/17(金)22:58:12 No.1125287927

親父がグラーフだったということか

60 23/11/17(金)22:58:13 No.1125287934

親父とグラーフが戦って時に既に限界だったから親父の体もらうねしてた

61 23/11/17(金)22:58:52 No.1125288211

そういえばイドとワイズマンは戦ってたけどグラーフとは戦ってないな

62 23/11/17(金)22:58:56 No.1125288243

塵のセックスも嫌々見せられていたカーン

63 23/11/17(金)22:58:58 No.1125288259

ワイズマンとイドは同時に出てきたよ

64 23/11/17(金)22:58:59 No.1125288266

消えると同時に出てきたことはある

65 23/11/17(金)22:59:26 No.1125288460

多分ゼファー女王は知っていた ワイズマンも自分は彼そのものではないとか言っていたし

66 23/11/17(金)23:00:11 No.1125288796

ワイズマンと出会ったあとは大抵グラーフにもであってたのだ

67 23/11/17(金)23:00:28 No.1125288964

二重人格と二重人格で二重人格が被ってしまった

68 23/11/17(金)23:00:50 No.1125289160

たった一人でグラーフをぶっ殺してイドを封印し化け物親父

69 23/11/17(金)23:00:57 No.1125289225

前世の俺が親父で親父が俺で!

70 23/11/17(金)23:01:16 No.1125289377

ゼノギアスかっこいいよね

71 23/11/17(金)23:01:44 No.1125289592

一家そろって多重人格なのである

72 23/11/17(金)23:02:07 No.1125289740

…ヴェルトールってなんだったんだ?

73 23/11/17(金)23:02:09 No.1125289758

色が変わって羽がなかっただけで実はヴェルトールだった

74 23/11/17(金)23:02:14 No.1125289808

他と比べて特別な背景があるわけでもないのにイドを封印しグラーフを抑え込める精神力のカーンが割と一番おかしい

75 23/11/17(金)23:02:15 No.1125289814

正直ゾハルとか接触者とか関係ない在野のめちゃくちゃ強い人だから 頭脳方面じゃないけど先生並みにすごい可能性のある親父

76 23/11/17(金)23:02:20 No.1125289847

ギアも多重人格なのか…

77 23/11/17(金)23:02:20 No.1125289855

ヴェルトールはそこにいるじゃない

78 23/11/17(金)23:02:20 No.1125289856

これが500年前のギアバーラーのヴェルトールで親父のギアはちょっと変形している

79 23/11/17(金)23:02:36 No.1125289990

親父が載ってる時はそのグラーフのギアも変色する

80 23/11/17(金)23:02:39 No.1125290013

親父が乗ってるギアとグラーフが乗ってるギアは同じもの

81 23/11/17(金)23:03:10 No.1125290242

シタン先生といいカーンといいたまにとんでもない逸材が生まれてくる

82 23/11/17(金)23:03:13 No.1125290262

オリジナルヴェルトールです

83 23/11/17(金)23:03:16 No.1125290275

同型機みたいな感じか

84 23/11/17(金)23:03:24 No.1125290343

グラーフのヴェルトールを再現しようと頑張ったコピーがフェイのレプリカヴェルトール

85 23/11/17(金)23:03:42 No.1125290481

ヴェルタースオリジナルみたいでだめだった

86 23/11/17(金)23:03:42 No.1125290486

向こう側はオリジナルヴェルトールでこっちがゼノギアスヴェルトールかな

87 23/11/17(金)23:03:48 No.1125290530

グラーフが乗ってるのはオリジナルヴェルトール フェイが乗ってたのはレプリカ的な

88 23/11/17(金)23:04:07 No.1125290642

ワイズマンのも胸当たりはそっくりだったりする

89 23/11/17(金)23:04:15 No.1125290736

ゾハルパワーでこんなになっちゃったのがゼノギアス

90 23/11/17(金)23:04:43 No.1125290938

ラカンが乗ってたギアがアニマの器とゾハルパワーで進化した一番ヤベーギアだよ

91 23/11/17(金)23:04:48 No.1125290987

ヴェルトールはアニマの器のひとつ

92 23/11/17(金)23:05:25 No.1125291379

アニマの器全部吸収されたわけじゃないかったのか…

93 23/11/17(金)23:05:54 No.1125291597

つまりアニマの器のフタナリ…失礼ナフタリがこのオリジナルヴェルトール

94 23/11/17(金)23:06:14 No.1125291772

こいつはアニマの器が無くなってもゾハルからの直接パワーで稼働する

95 23/11/17(金)23:07:48 No.1125292428

ここGガンダム

96 23/11/17(金)23:07:57 No.1125292516

ここ完全にGガンダム

97 23/11/17(金)23:07:59 No.1125292539

ゼノギアスのハイパーモード突入率は実に99%!

98 23/11/17(金)23:08:14 No.1125292668

スタッフ超楽しんでたろ…

99 23/11/17(金)23:08:23 No.1125292746

殺滅殺滅殺滅

100 23/11/17(金)23:08:35 No.1125292862

いろいろ対になってるこの2体好き

101 23/11/17(金)23:09:19 No.1125293275

オリジナルヴェルトールは腕組みの似合うロボの一体

102 23/11/17(金)23:09:22 No.1125293297

天使っぽい造形のゼノギアスと悪魔っぽい造形のヴェルトールか

103 23/11/17(金)23:09:30 No.1125293386

グラーフもヴェルトールも超武技風勁とか武技破岩みたいなの使ってきてたんだよね あの相手の上で下キック何度も出してはっはっは!ってやる奥義の奴

104 23/11/17(金)23:09:57 No.1125293624

バル爺さんがヴェルトール見てびびってたのもまたこいつを整備するとはとか言ってたのも多分500年前のヴェルトール整備してたからだな

105 23/11/17(金)23:10:02 No.1125293650

機神黒掌覚えていないのが悔やまれる

106 23/11/17(金)23:10:55 No.1125294043

先生向こうの方で接触…存在…?って気になってるのかな…

107 23/11/17(金)23:11:28 No.1125294345

グラーフの真の目的

108 23/11/17(金)23:13:36 No.1125295486

これを託せるときになるまでパワーレベリングしながら待ってたのか

109 23/11/17(金)23:13:40 No.1125295525

母親は母親で 父親は父親だった

110 23/11/17(金)23:13:44 No.1125295562

長い答え合わせだった

111 23/11/17(金)23:13:45 No.1125295569

それがグラーフの意志なのかカーンの意志なのか…

112 23/11/17(金)23:14:44 No.1125296017

オープニングのラストで巨乳がばっさばっさしてたところかな?

113 23/11/17(金)23:15:09 No.1125296213

グラーフの考えに父であるラカンの思いも混ざった的な

114 23/11/17(金)23:15:39 No.1125296485

生き残ったんだ…すごいね

115 23/11/17(金)23:15:40 No.1125296493

フェイが先生に解説してる…!

116 23/11/17(金)23:15:57 No.1125296596

このときサブユニット12機から造られたヒトが天帝とガゼル

117 23/11/17(金)23:16:07 No.1125296676

うわ…フェイが歴代全部のアベルになってる…

118 23/11/17(金)23:16:23 No.1125296821

インテリになって早口になるフェイ

119 23/11/17(金)23:16:33 No.1125296913

先生「ほう…ほう…!そうかそういうことだったのですね!あれがこうでこれがああで…!」

120 23/11/17(金)23:17:15 No.1125297355

先生ならその情報をもとに合体ロボの一つや二つ作る

121 23/11/17(金)23:17:19 No.1125297391

波動存在さんがエレハイムを実装しようとデウスを使ったらついでに復活プログラムのミァンを混ぜてきた それがこの最初のミァン

122 23/11/17(金)23:17:24 No.1125297433

ママ…

123 23/11/17(金)23:17:28 No.1125297470

これでようやくOPのあの謎の女性が何なのかわかるんだよな

124 23/11/17(金)23:17:49 No.1125297657

なるほどわからん!

125 23/11/17(金)23:18:26 No.1125297965

フェイもエリィも常に同じ容姿だったのは理由があったのだ

126 23/11/17(金)23:18:45 No.1125298238

それはそれとしてゼファー女王だまってたこと多すぎたよね全裸土下座して

127 23/11/17(金)23:19:02 No.1125298495

デウスとかいう後付けデバイスが悪さしてるのもなんかリアル

128 23/11/17(金)23:19:08 No.1125298553

エリィが本当の娘じゃないと勘違いしたのも容姿がああいう理由で固定されちゃってたせい

129 23/11/17(金)23:19:09 No.1125298558

ミァンだけがデウスのシステム由来だからプログラムが弱まってきている

130 23/11/17(金)23:21:35 No.1125299742

グラーフがゾハルと接触してディアボロス軍団を呼び出したのもデウス的には本来の運用か

131 23/11/17(金)23:21:40 No.1125299789

流石先生はかしこいな 今のフェイを以てしてもなお賢い

132 23/11/17(金)23:22:57 No.1125300417

先生というヒトの英知の到達点があるから今があるともいえる

133 23/11/17(金)23:23:07 No.1125300487

仕事が速すぎる

134 23/11/17(金)23:23:08 No.1125300504

ディアボロスとガゼル法院の激突でミァンは旧い兵器やヒトの進歩に頼るプランは限界だなって見切りつけた

135 23/11/17(金)23:23:18 No.1125300599

ナノマシン万能!

136 23/11/17(金)23:23:56 No.1125300868

なんで人の進歩に頼る方法を打ち切ったら先生が出てきちゃうんですか

137 23/11/17(金)23:24:20 No.1125301035

1.2秒は俺たちの感覚だと連射可能武器の範疇だと思う

138 23/11/17(金)23:24:59 No.1125301342

いや1.2秒あったらリッター4Kはもう一発撃ってくる

139 23/11/17(金)23:25:06 No.1125301398

ラミエル「呼んだ?」

140 23/11/17(金)23:26:14 No.1125302023

そんな超ビームを連射すると莫大なエネルギーを消費するんで無限のエネルギーが必要だったんですね

141 23/11/17(金)23:26:16 No.1125302041

先生「アホにしか出来ない発想たすかります」

142 23/11/17(金)23:26:43 No.1125302254

ソフィア特攻の時はエクスカリバーしかなかった… だが今は違う!

143 23/11/17(金)23:26:51 No.1125302321

力技の匂いがするぜ

144 23/11/17(金)23:27:39 No.1125302656

なるほど完璧な作戦っすねェ~

145 23/11/17(金)23:28:09 No.1125302953

ゼノギアスさん動力代わりに使えませんかね

146 23/11/17(金)23:28:28 No.1125303112

バルト君すっかり王の器に

147 23/11/17(金)23:28:28 No.1125303116

ペンドラーのテーマ

148 23/11/17(金)23:28:35 No.1125303157

沈黙させとる!

149 23/11/17(金)23:29:32 No.1125303521

おらっ!キスレブ総督府ロボアタック!

150 23/11/17(金)23:30:18 No.1125303797

超巨大戦艦に超巨大変形ギア乗せてそれを巨大なギアが動かすとかロマンしかないシーン

151 23/11/17(金)23:30:19 No.1125303801

まさかの一点突破

152 23/11/17(金)23:30:34 No.1125303895

エクスカリバー型戦艦がモロナディアなんだ

153 23/11/17(金)23:30:36 No.1125303903

貴様らの頑張りすぎだ!

154 23/11/17(金)23:30:46 No.1125303960

今日のしまった

155 23/11/17(金)23:31:04 No.1125304067

先生がミスしたんじゃ仕方ないよ…

156 23/11/17(金)23:31:26 No.1125304213

てんてー(未来を託したのに…)

157 23/11/17(金)23:31:27 No.1125304219

うっかりうっかり

158 23/11/17(金)23:31:38 No.1125304287

また若がオーバーファイアしてる

159 23/11/17(金)23:31:51 No.1125304369

キモ

160 23/11/17(金)23:31:59 No.1125304434

キュイイイ

161 23/11/17(金)23:32:11 No.1125304495

メルカバ―がやられたので宇宙船地球号です

162 23/11/17(金)23:32:15 No.1125304521

えっ…?

163 23/11/17(金)23:32:34 No.1125304627

船が壊れたなら星ごと飛んでけばいいだろ!

164 23/11/17(金)23:32:54 No.1125304749

なにこの星あつすぎ ちょっとひんやりさせます

165 23/11/17(金)23:33:07 No.1125304844

ところでカレルレン今どこにいるの

166 23/11/17(金)23:33:40 No.1125305036

多分本編では語られないけどデウスがエルドリッジを乗っ取ったときに転移しようとしていた先が地球 この星はそのときに近くにあった適当な星

167 23/11/17(金)23:34:35 No.1125305374

うしちゃん?

168 23/11/17(金)23:34:37 No.1125305383

貴重な食糧

169 23/11/17(金)23:34:49 No.1125305449

未開惑星だから1万年もほっとかれてたんだよねぇ

170 23/11/17(金)23:34:56 No.1125305495

あの艦長のおかげで地球は無傷だけどペンドラーデカポポプリンの星はひどいとばっちりを受けた

171 23/11/17(金)23:36:26 No.1125306044

この状況で商魂たくましいっていうか…

172 23/11/17(金)23:37:19 No.1125306349

今や金なんてケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによォ~~~!

173 23/11/17(金)23:38:40 No.1125306848

薬中あかり

174 23/11/17(金)23:38:49 No.1125306902

ピコッチル…元気に生きろよ

175 23/11/17(金)23:38:58 No.1125306954

世も末だな…

176 23/11/17(金)23:39:42 No.1125307220

500年前でもこんなほどじゃなかっただろ…たぶん…

177 23/11/17(金)23:40:11 No.1125307418

オカマはたくましすぎる

178 23/11/17(金)23:41:08 No.1125307760

だそ けん

↑Top