虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/17(金)20:13:09 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/17(金)20:13:09 No.1125203823

ダークサイドムーン見終わったんだけど人間の戦闘多過ぎない? 人間メインのモンスターパニックとして楽しもうにもそっち側の軸になるサムの恋愛相手がミカエラじゃなくポッと出ヒロインになってて入り込めないし TF側の話も人間に追い出されたから仕方ないとは言えシカゴ壊滅した後に来て我々は人間を見捨てない…なんて言われてもって気分になるし でもリベンジより下ネタ大幅に減って見やすくなったのと新キャラのマダムと「やーい金魚の糞」って言われてセンチネル倒しに行くメガトロンとジェット装備で飛び回るオプティマスと戦いの決着は好き

1 23/11/17(金)20:13:54 No.1125204216

TF達はギャラが高いからな…

2 23/11/17(金)20:14:37 No.1125204530

顔を剥ぎ

3 23/11/17(金)20:15:50 No.1125205075

ポッと出だけど滅茶苦茶エロいからヨシ!

4 23/11/17(金)20:16:59 No.1125205718

アイアンハイドも死んじゃうしな…

5 23/11/17(金)20:17:13 No.1125205812

いい加減自分で話せよ…ってアイアンハイドに小突かれるオプ好き アイアンハイド死ぬのやっぱ辛いわ…

6 23/11/17(金)20:19:24 No.1125206989

スライディング着陸しながら流れるように敵をバッタバッタと斬り捨てるオプティマスのシーンは何度見ても好き

7 23/11/17(金)20:20:38 No.1125207685

ジェリーのくだりいる?

8 23/11/17(金)20:20:48 No.1125207784

だいたい同じ気持ちすぎて言うことが無いよ 溜めに溜められたおかげで最後のオプティマス無双めちゃくちゃ爽快だよな

9 23/11/17(金)20:22:30 No.1125208665

ミカエラの人が降板する前から話の流れ同じだったんだろうか… 夫婦だって上手くいかない事あるんだし彼女取り戻せよって旧ヒロインに画面外でフラれて新ヒロインでやることじゃないと思う

10 23/11/17(金)20:24:21 No.1125209610

>溜めに溜められたおかげで最後のオプティマス無双めちゃくちゃ爽快だよな 「私を裏切ったのでは無い…あなたは自分を裏切った」いいよね センチネルの事本当に尊敬してたんだな…

11 23/11/17(金)20:25:11 No.1125210100

突然メガトロンを殺すオプティマスには当時呆然とした

12 23/11/17(金)20:25:12 No.1125210108

TF対TFのバトル ←見たいヤツ TF対人間のバトル ←まあ許すヤツ 謎の巨大ワームメカ対人間のバトル ←これ要る!?

13 23/11/17(金)20:25:28 No.1125210242

良いよねカッコよく出てきて速攻で頭かち割られて死ぬメガトロン

14 23/11/17(金)20:26:08 No.1125210580

(いきなり捕虜になってる)

15 23/11/17(金)20:27:11 No.1125211249

書き込みをした人によって削除されました

16 23/11/17(金)20:27:25 No.1125211362

>良いよねカッコよく出てきて速攻で頭かち割られて死ぬメガトロン 休戦協定を結ぼう!お前も俺様がいなくてははじまるまい 死ね!

17 23/11/17(金)20:27:30 No.1125211403

>良いよねカッコよく出てきて速攻で頭かち割られて死ぬメガトロン あんな言い方したらそりゃあな…

18 23/11/17(金)20:28:33 No.1125212036

ショックウェーブが強キャラ感の割に期待外れすぎる お前よりワームの方が尺長えじゃねえか

19 23/11/17(金)20:31:17 No.1125213519

>(いきなり捕虜になってる) 司令官以外のオートボット弱すぎるだろ!

20 23/11/17(金)20:31:22 No.1125213545

くたびれ気味に平和を望んでるオプティマスに対してメガトロンはまだバトルもののライバルムーブやってたからな…

21 23/11/17(金)20:31:51 No.1125213776

>ショックウェーブが強キャラ感の割に期待外れすぎる >お前よりワームの方が尺長えじゃねえか サウンドウェーブも前作のミステリアスな人工衛星の時の期待と比べるといまいちな感じ メルセデスカッコいいし実は今まで乗ってたのがディセプティコンって驚きは好きだけども

22 23/11/17(金)20:32:09 No.1125213929

センチネルプライム要る?

23 23/11/17(金)20:33:51 No.1125214738

>センチネルプライム要る? 要る どっちかと言ったらメガトロンのほうがいらねえ

24 23/11/17(金)20:34:34 No.1125215071

小説版の記憶しかない

25 23/11/17(金)20:35:33 No.1125215556

戦いの決着というかトドメのシーンはあっさりになりがちな気がする オプティマスの殺意が高過ぎる

26 23/11/17(金)20:38:30 No.1125217011

公開当時のスレにどいつもこいつも小物すぎる…みたいなレスがあってそれが忘れられない

27 23/11/17(金)20:39:10 No.1125217349

オプティマスとメガトロンって実は仲良かったりするの? 映画だけ見てると俺とお前の仲だろみたいに言われても命乞いか挑発にしか見えん

28 23/11/17(金)20:39:16 No.1125217401

メガトロンは実質一作目でボス枠手放してるから後は落ちるだけなのが悲しい

29 23/11/17(金)20:41:02 No.1125218495

積極的に致命傷を狙あにいって短時間で仕留るの好き ロストエイジ以降は瞬殺が減ってちょっもの足りない

30 23/11/17(金)20:42:13 No.1125219116

役者変わるとか別に珍しい事じゃないしミカエラってことにしても良かったんじゃねぇかな…

31 23/11/17(金)20:42:22 No.1125219200

かつて我らは神だった!だがこの星ではただ「機械」と呼ばれる! 当たりはまぁそうだねこの人類は実際クソだよねってなるからいいと思うセンチネル

32 23/11/17(金)20:43:49 No.1125220036

全盛期メガトロン相手ならセンチネル大人しくしてたと考えるとメガ強すぎるだろ

33 23/11/17(金)20:44:01 No.1125220151

ディーノってあいつ必要あった?

34 23/11/17(金)20:44:33 No.1125220415

>かつて我らは神だった!だがこの星ではただ「機械」と呼ばれる! >当たりはまぁそうだねこの人類は実際クソだよねってなるからいいと思うセンチネル オートボットもアメリカの手先みたいになっちゃってた部分はあるしね 見た目も戦い方もオプティマスとの関係も好き

35 23/11/17(金)20:45:02 No.1125220646

メガちゃんの元のスペック考えるとリベンジでちゃんと直して貰えなかったのにジジイに悪意を感じる

36 23/11/17(金)20:45:26 No.1125220808

ショックウェーブは科学者ながらメガトロンと同等の戦闘能力を持つ って言われてもどの時点のメガトロンの事を指してるんだ

37 23/11/17(金)20:46:04 No.1125221103

ショックウェーブは実写版でも特徴的な記号が変わらなくてカッコいいね… うわ腹パン一発でお腹半分吹っ飛んだ…

38 23/11/17(金)20:46:12 No.1125221169

>突然メガトロンを殺すオプティマスには当時呆然とした 小説版はさすがにどうかと思ったのか和解して帰っていった 続編につながらねえ…

39 23/11/17(金)20:46:21 No.1125221222

いちばんクソなのはその言い分で寝返るのに人類はいてもいなくても関係なかった点

40 23/11/17(金)20:48:06 No.1125222171

センチネルクソジジイだけどデザインと戦闘スタイルはガチでカッコいいからたちが悪い

41 23/11/17(金)20:48:52 No.1125222563

よくわかんねぇ会社によくわかんねぇ社員のパート要る?

42 23/11/17(金)20:49:24 No.1125222968

正直嫌なシーンもあったりしてもまあまあ許せるんだけど 4で雑に旧メンバー殺したりとっくに殺されてたりするのマジ嫌だ だから4と比べたら3は面白いよ

43 23/11/17(金)20:50:28 No.1125223529

ロストエイジになるまで知らんうちにツインズとかサイドスワイプ殺されてるみたいで困惑した

44 23/11/17(金)20:51:10 No.1125223897

>よくわかんねぇ会社によくわかんねぇ社員のパート要る? バンブルビーとじゃれつく上司好き トイレのシーンは今作もこんな感じか…って思ったけどそうでもなくて良かった

45 <a href="mailto:ザ・ムービー">23/11/17(金)20:51:56</a> [ザ・ムービー] No.1125224393

>4で雑に旧メンバー殺したりとっくに殺されてたりするのマジ嫌だ …

46 23/11/17(金)20:52:46 No.1125224879

無造作に銃捨てるラストのオプティマスいいよね…

47 23/11/17(金)20:52:51 No.1125224923

ロストエイジはオートボットもディセプティコンも戦争ばっかやってバカじゃねえの?ってロックダウンがぶっちゃけるのが好き

48 23/11/17(金)20:52:59 No.1125225004

雰囲気で死ぬのはジャズもだからしゃーないわ

49 23/11/17(金)20:53:09 No.1125225083

武装モリモリスポーツカーのレッカーズとか見た目かなり好きなのに活躍シーンが微妙でもったいない…

50 23/11/17(金)20:54:23 No.1125225782

ディセプティコン相手に無双してるオプティマス見てるとこいつを終始圧倒してた無印メガはなんなんだよ

51 23/11/17(金)20:54:49 No.1125226043

3のレッカーズ3人とも死んだよ はひどい

52 23/11/17(金)20:54:51 No.1125226052

ビースト覚醒まだ見てないけど面白い?

53 23/11/17(金)20:55:49 No.1125226596

>ビースト覚醒まだ見てないけど面白い? スレ画よりは面白いよ

54 23/11/17(金)20:55:50 No.1125226605

トレーラーが変形してお洒落な武器ラックになるの好きなんだけど再現したオモチャあるのかな

55 23/11/17(金)20:56:02 No.1125226720

世間ではリベンジの方が人気高いけどオプティマス無双があるからこっちの方が好き

56 23/11/17(金)20:56:49 No.1125227178

様々な種族を狩り尽くしたスカージを急に圧倒しだしたオプティマスが手も足も出なかった無印メガ様

57 23/11/17(金)20:56:54 No.1125227224

DOTMくらいで「あーさてはこの映画オプティマスひとりで持たせてるな?」と疑問を抱き始めて ロストエイジで案の定だったのが騎士王で露骨にネタにすらしてた

58 23/11/17(金)20:57:15 No.1125227422

オプが強すぎて参戦したら雑魚戦ほぼ終わりになるからってクレーンに引っかかって合流できない!は流石にちょっと…

59 23/11/17(金)20:57:21 No.1125227461

>ビースト覚醒まだ見てないけど面白い? かなり丁寧な映画で良かったよ

60 23/11/17(金)20:57:36 No.1125227599

>トレーラーが変形してお洒落な武器ラックになるの好きなんだけど再現したオモチャあるのかな あった気がする

61 23/11/17(金)20:58:45 No.1125228222

>トレーラーが変形してお洒落な武器ラックになるの好きなんだけど再現したオモチャあるのかな https://tf.takaratomy.co.jp/products-lineup/tf_ss/ss-39 これ 今から買えるかは知らない

62 23/11/17(金)20:59:09 No.1125228445

色々気になる所は随所にあるけど戦闘シーンの格好良さでまあいいかあ!ってなるから大好きな映画だ

63 23/11/17(金)20:59:10 No.1125228455

アイアンハイドが死んで頭がゴロン…て外れるとこがだいぶショックだった

64 23/11/17(金)20:59:11 No.1125228464

>ロストエイジで案の定だったのが騎士王で露骨にネタにすらしてた 司令官は辿り着けなかったんだ…で笑った

65 23/11/17(金)20:59:55 No.1125228821

と、ここでネタばらし 実はオプティマスはロケットから脱出していたのである のしょうもなさ好き

66 23/11/17(金)21:00:08 No.1125228937

>https://tf.takaratomy.co.jp/products-lineup/tf_ss/ss-39 >これ >今から買えるかは知らない これが7500円で買えたのすごいな…

67 23/11/17(金)21:01:14 No.1125229609

ワイヤーに引っかかって仲間の手を煩わせるジェットオプが印象的だった

68 23/11/17(金)21:01:30 No.1125229770

騎士王の真っ先に突撃したまま行方不明になって 味方が押されて撤退決定するまで道草食ってて諦められてからやっと来て無双する司令官面白すぎて好きだよ

69 23/11/17(金)21:02:33 No.1125230406

話はお飾りと割り切ってメカの殴り合いを楽しめばええ! って思うけど想像より戦闘シーン無い

70 23/11/17(金)21:02:59 No.1125230642

殿やって仲間逃してたのにビーと最初に合流してたのはまあ司令官だからな…ってなった

71 23/11/17(金)21:03:44 No.1125231098

ツインズは今でもSSリメイク無いあたりマジで不人気なんだなって…

72 23/11/17(金)21:04:12 No.1125231386

>話はお飾りと割り切ってメカの殴り合いを楽しめばええ! >って思うけど想像より戦闘シーン無い 1/4くらいの尺を折れそうなビルの中でうろうろしてる人間たちに使ってるような気すらしてくる

73 23/11/17(金)21:04:13 No.1125231407

無印~騎士王までの時点で整合性取れてない場面多々あるのにバンブルビー以降で無印に繋げようとしてるのなんなんだよ!

74 23/11/17(金)21:04:17 No.1125231442

リベンジ以降お約束の人間クソバカパートだけどロストエイジの 人間クソバカ具合は教科書に載せたいくらいすごい

75 23/11/17(金)21:05:11 No.1125231956

ロストエイジと騎士王はケイドが超人過ぎる…

76 23/11/17(金)21:05:22 No.1125232044

ビー行け!地球を守れ! うわー!しれいかーん! ピンピンしてる! はちょっと強すぎる

77 23/11/17(金)21:05:34 No.1125232149

>3のレッカーズ3人とも死んだよ >はひどい トップスピンは生き残って5でビーチで遊んでたじゃん

78 23/11/17(金)21:05:36 No.1125232176

メガトロンが凍ってた事はそろそろみんな忘れてくれてると思うから地球に来るところからもう一度

79 23/11/17(金)21:06:02 No.1125232395

サウンドウェーブどうやって知られずに降りたの?って思うけどあの会社のおかげって事でいいか

80 23/11/17(金)21:06:39 No.1125232715

次からはビースト勢がメインになんのかな 予想よりあんまり活躍しなかったというか出番無かった

81 23/11/17(金)21:06:44 No.1125232757

>トップスピンは生き残って5でビーチで遊んでたじゃん なんで死んだメンバーの頭をしてるのです?

82 23/11/17(金)21:08:08 No.1125233527

2>ビ>1>バ>3=5>4 個人的な好みはこんな感じ バンブルビーとビースト覚醒は6と7なのか…?

83 23/11/17(金)21:09:23 No.1125234247

メガトロンを発見したことで人類の機械文明が発達した 実は原人の時代にオプティマス達は地球に来ていた 実はディセプティコンのスパイはずっと地球で活動していた 実は恐竜の時代にもうTFは来ていた 実は人類の歴史には常にTFが協力していて第二次大戦でも大暴れしていた

84 23/11/17(金)21:09:55 No.1125234591

バンブルビー(映画)はジュブナイル物として手堅くまとまってていいよね

85 23/11/17(金)21:10:14 No.1125234776

>実は人類の歴史には常にTFが協力していて第二次大戦でも大暴れしていた 円卓の騎士伝説の裏にもいた

86 23/11/17(金)21:10:16 No.1125234804

今のCG技術でも全編ロボ暴れっぱなしは作れないのかのう

87 23/11/17(金)21:10:36 No.1125235000

>今のCG技術でも全編ロボ暴れっぱなしは作れないのかのう ずっとロボしか出ないアニメ映画ならやる

88 23/11/17(金)21:10:49 No.1125235114

まだビーがずっと前からいたは問題ない オプティマス合流してるしユニクロンも外から来てるんだけどまだ前日譚と言い張るか!?となったビースト覚醒

89 23/11/17(金)21:11:10 No.1125235284

>今のCG技術でも全編ロボ暴れっぱなしは作れないのかのう 映画自体の尺もっと詰めれば良かったのに… ベイの頃どんどん長くなってたような

90 23/11/17(金)21:11:27 No.1125235437

>今のCG技術でも全編ロボ暴れっぱなしは作れないのかのう 見ようネトフリのWFC

↑Top