23/11/17(金)16:35:21 ポケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/17(金)16:35:21 No.1125130898
ポケモン世界ってどうやって野生で増えてんだろ…ってのたまにいるよな 分裂なのかもしれないけど
1 23/11/17(金)16:36:32 No.1125131150
カラカラとかガルーラとか
2 23/11/17(金)16:37:26 No.1125131317
ゴーストとかあれもう死んでるのか生物として生きてるのかわかんないの多いな
3 23/11/17(金)16:39:10 No.1125131660
ゴースはなんかガス生命体らしいしゴーストもそうなんだろう おばけっぽい生き物
4 23/11/17(金)16:39:18 No.1125131684
生えてくるんだろう
5 23/11/17(金)16:39:47 No.1125131775
パラセクトに寄生してるものとか…いや寄生してる方がパラセクトなのか?
6 23/11/17(金)16:40:21 No.1125131901
岩系に性別あるのおかしいと思う
7 23/11/17(金)16:50:40 No.1125134184
>パラセクトに寄生してるものとか…いや寄生してる方がパラセクトなのか? あのキノコに寄生される前のポケモンがいるはずだけどなんなんだろうか… それとも原種はもう絶滅しててキノコとセットで子孫が残るようになってしまったのか
8 23/11/17(金)16:51:24 No.1125134359
でんせつポケモンが仮に死んだら一気に世界のバランス壊れそうなのがちらほらいる
9 23/11/17(金)16:51:50 No.1125134446
初代のコイルの時点で割と変な生体
10 23/11/17(金)16:53:33 No.1125134799
♂♀別れてるやつはわかるし♀だけのやつもまあわかるけど♂だけのやつと性別不明のやつはなんなの
11 23/11/17(金)16:55:18 No.1125135197
そりゃお前野生のメタモンが
12 23/11/17(金)16:56:45 No.1125135513
オスしかいないポケモンのメタモンが変身したメスバージョンとかめちゃくちゃ嫌かもしれん まんこ付いてる髭面肉ダルマみたいなことでしょ?
13 23/11/17(金)17:06:11 No.1125137569
>オスしかいないポケモンのメタモンが変身したメスバージョンとかめちゃくちゃ嫌かもしれん >まんこ付いてる髭面肉ダルマみたいなことでしょ? それ言ったら性別不明の場合例えばメタグロスの裏側にまんこ付いてるみたいなのが出来上がるのか
14 23/11/17(金)17:09:34 No.1125138288
ポケモンはそもそも生殖で増えてるかどうか不明なのでおぺにすおゔぁぎなが存在するかどうかも分からんのである 哺乳類っぽくても卵から出てくるし卵はいつのまにか持ってるし
15 23/11/17(金)17:11:54 No.1125138816
♂と♀でわけられる外見状の違いがあるわけだから描写されてないだけでちんちんとおまんこはあるんじゃない?
16 23/11/17(金)17:12:47 No.1125139022
あれガルーラってオスいるっけ
17 23/11/17(金)17:17:44 No.1125140210
>♂と♀でわけられる外見状の違いがあるわけだから描写されてないだけでちんちんとおまんこはあるんじゃない? メロメロとかで性別Aと性別Bは判別出来るからそれぞれの群に人間に合わせてオスとメスに分ける分類法があるだけの可能性はある
18 23/11/17(金)17:43:15 No.1125146758
人間から見てオスかメスかわからんだけの可能性はあるし 少なくとも人から見てヒードランは性別が分かる
19 23/11/17(金)17:44:43 No.1125147148
>あれガルーラってオスいるっけ ぜんぶメス
20 23/11/17(金)17:52:10 No.1125149181
ワタッコとか胞子蒔いて子孫増やすって言うしな
21 23/11/17(金)17:54:04 No.1125149737
そもそもポケモンってたまごから増えないやつもいるし普通の生物とはなにもかも違うんだろうな 無性生殖的なの多そう
22 23/11/17(金)17:54:53 No.1125149965
メスさえいればオスは割と融通効くからすごいよなポケモン
23 23/11/17(金)17:55:40 No.1125150172
野生下ではたまごじゃない増え方が観測されてるポケモンも結構居るしな
24 23/11/17(金)18:03:04 No.1125152388
そもそもタマゴと卵は別だしな アズマウオの説明に産卵について書いてなかったっけ
25 23/11/17(金)18:03:31 No.1125152531
生前ドラメシヤとかちょっと見てみたい
26 23/11/17(金)18:05:54 No.1125153243
卵グループさえ合ってれば繁殖できるの地味に生態調査の難解さを上げてる気がする
27 23/11/17(金)18:09:22 No.1125154289
だからよ! タマゴと卵は別なんだよ!
28 23/11/17(金)18:17:36 No.1125156960
>そもそもタマゴと卵は別だしな >アズマウオの説明に産卵について書いてなかったっけ こうなってくると「いつのまにかタマゴを持っていた」っていうのもなんでタマゴができるの?いつタマゴに入るの?ってメカニズムがわかってないだけでポケモンが生殖して増えることについては当たり前に知り尽くされてる可能性もあるな