虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

二代目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/17(金)14:55:27 No.1125109359

二代目火影の卑劣な投げだ

1 23/11/17(金)14:58:02 No.1125109905

本当に卑劣すぎて駄目だった

2 23/11/17(金)14:58:43 No.1125110066

なにしても卑劣だな

3 23/11/17(金)15:00:07 No.1125110363

あぁ全部投げモーションなの? 卑劣すぎる…

4 23/11/17(金)15:01:28 No.1125110682

それは投げじゃないだろ

5 23/11/17(金)15:02:50 No.1125111021

CC2のゲームなら良くあること

6 23/11/17(金)15:04:32 No.1125111421

まぁ投げの間合いがおかしいのは兎も角そこから即コンボ繋がるのはダメだろ…!

7 23/11/17(金)15:05:02 No.1125111542

>まぁ投げの間合いがおかしいのは兎も角そこから即コンボ繋がるのはダメだろ…! そういうゲームだから 変わり身もあるし

8 23/11/17(金)15:14:01 No.1125113597

新作はかなりカジュアル対戦寄りになって対戦ツールとしての完成度はナルスト4より上だよナルトのストーリー追いたいとかそういった層は回れ右だ

9 23/11/17(金)15:15:28 No.1125113921

カスタマイズ要素を撤廃したのは魅力を削ってEスポーツ向けにした感はある好きだったんだけどな忍びカスタマイズ

10 23/11/17(金)15:16:32 No.1125114165

あんまりキャラ増えてないけどシステム周りは変えてるのか

11 23/11/17(金)15:19:25 No.1125114784

対戦ゲーのわりにwiki無くない…?

12 23/11/17(金)15:21:03 No.1125115148

>対戦ゲーのわりにwiki無くない…? ナルストシリーズは過去幾度となくwikiが荒らされて情報収集は基本ヒなんだ

13 23/11/17(金)15:21:33 No.1125115264

>対戦ゲーのわりにwiki無くない…? 無いよ

14 23/11/17(金)15:21:53 No.1125115331

壺も死んでそうだなあ

15 23/11/17(金)15:26:35 No.1125116279

バリオンモードはなるのめんどくせ!ってなるけどやっぱかっこいい

16 23/11/17(金)15:26:37 No.1125116286

>ナルストシリーズは過去幾度となくwikiが荒らされて情報収集は基本ヒなんだ なんで…?

17 23/11/17(金)15:32:41 No.1125117621

対戦ゲーは相手に情報が渡ることがマイナスと考えるやつが一定数いるからな それのせいで暗黒期になったんだが

18 23/11/17(金)15:33:27 No.1125117803

今はwikiや動画で拡散される 良い時代になったものだ…

19 23/11/17(金)15:33:40 No.1125117855

>対戦ゲーは相手に情報が渡ることがマイナスと考えるやつが一定数いるからな >それのせいで暗黒期になったんだが 忍者みてえなこと考えやがって…

20 23/11/17(金)15:36:50 No.1125118594

ナルストというかCC2の格ゲーを想像してもらうと分かりやすいけど描写の再現とかかなり細かいけどそれ以外は結構大味なんだそしてガチ勢は自分達のコミュニティを持っていてすかしコンの練習をする研究成果がヒに流れるそれを見た外野がぶっ壊れだって叫ぶバランス悪いって思われて人が寄りつかないガチ勢はさらに深いところに潜る

21 23/11/17(金)15:37:38 No.1125118779

大変なんだなぁ

22 23/11/17(金)15:37:52 No.1125118822

海外勢とか多そうだけど

23 23/11/17(金)15:41:10 No.1125119595

強キャラ弱キャラの情報制御して自分の持ちキャラのナーフ避けようとする勢力もいるし

24 23/11/17(金)15:59:29 No.1125123406

情報がつべの配信にほぼ集約されてたワンパンマンの格ゲー思い出した

25 23/11/17(金)16:05:59 No.1125124742

まぁシナリオやりたいなら前の買えばいいからな…

26 23/11/17(金)16:08:21 No.1125125214

>強キャラ弱キャラの情報制御して自分の持ちキャラのナーフ避けようとする勢力もいるし スマブラにもいたなそういうの 政治って言われてたやつ

27 23/11/17(金)16:11:31 No.1125125876

今時というか結構前からWikiがまともに機能してるゲームも少なくなってるしな…

28 23/11/17(金)16:12:18 No.1125126048

>スマブラにもいたなそういうの >政治って言われてたやつ スト4のころからいるよ

29 23/11/17(金)16:12:46 No.1125126163

>今時というか結構前からWikiがまともに機能してるゲームも少なくなってるしな… 企業wikiはホントにこれwikiか…?ってなったあたりでだいぶ枯れたな

30 23/11/17(金)16:14:01 No.1125126412

攻略情報がヒやnoteにある分にはまぁいいんだけど 最近はディスコも多いから身構えちゃう

31 23/11/17(金)16:14:47 No.1125126581

>強キャラ弱キャラの情報制御して自分の持ちキャラのナーフ避けようとする勢力もいるし 対戦ゲームなら大体いるんじゃないの? ポケモンにもいるよ

32 23/11/17(金)16:15:35 No.1125126763

吸い込みってレベルじゃねーぞ

33 23/11/17(金)16:16:41 No.1125127005

>今時というか結構前からWikiがまともに機能してるゲームも少なくなってるしな… 同じゲームを楽しむ仲間同士っていう緩い連帯の上での情報サイトな訳で マネタイズ勢にしろ余計な争い持ち込みにしろ維持する気力失せる事やられるとそりゃね…

34 23/11/17(金)16:18:25 No.1125127363

結局更新したり検証するようなガチなんて一握りだしその一握り同士で集まればもうほかの情報受け取るだけの有象無象いらないからな discoとかに集まるようになってそれで終わり

35 23/11/17(金)16:20:15 No.1125127737

格ゲーなんて昔からwikiの情報古いか少ないかで使えたもんじゃないのは伝統

36 23/11/17(金)16:21:42 No.1125128025

信長の野望とかいまだにwikiが情報多くて助かる

37 23/11/17(金)16:23:08 No.1125128337

10年くらい前闘劇とか出てる奴らの集まりに混ざってたことあるけどその頃でも別にwikiとかに流す意味なくねって検証した技のフレーム身内で独占してたわ

38 23/11/17(金)16:27:09 No.1125129187

ろくな攻略情報乗ってないとこが増えなというかとりあえず作って中身書いてないところがあまりにも多すぎる…

39 23/11/17(金)16:27:21 No.1125129232

RPGとかネトゲとか一つのコミュニティで調べ尽くすの無理だけど格ゲーのキャラ性能とか気になる所限られてるし調べてしまえば大体分かるもんな

40 23/11/17(金)16:30:15 No.1125129831

有志wikiっていってしまえば無償奉仕ではあるから 更新する気力を削がれる何かしらが起こればあっという間に過疎る

41 23/11/17(金)16:37:44 No.1125131365

四代目もこんな感じの投げ使えないの?

42 23/11/17(金)16:48:36 No.1125133703

動画見るにしても少なくともシステム周りの説明が欲しい 公式サイト見るか…

43 23/11/17(金)16:51:11 No.1125134314

格ゲーも日本では今は情報共有ガンガンしようぜって時代だよ 賞金レースが激しい海外では相変わらずだけど

44 23/11/17(金)16:56:50 No.1125135532

あぁ新作発売してるのか

45 23/11/17(金)16:57:24 No.1125135650

技のまとめ動画見て満足しちゃう

46 23/11/17(金)17:01:16 No.1125136480

必殺技集でお腹いっぱいになる

47 23/11/17(金)17:01:24 No.1125136505

>>スマブラにもいたなそういうの >>政治って言われてたやつ >スト4のころからいるよ 【緊急】

48 23/11/17(金)17:04:51 No.1125137257

CC2のゲームなんて対人ゲー風のバカゲーだからガチってもしょうがないだろ

↑Top