23/11/17(金)12:54:35 マジか のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/17(金)12:54:35 No.1125082420
マジか
1 23/11/17(金)13:01:13 No.1125084219
よく気付いたな
2 23/11/17(金)13:02:09 No.1125084450
今更!?
3 23/11/17(金)13:04:11 No.1125084914
えっ…すげぇ!!
4 23/11/17(金)13:05:23 No.1125085173
まじで!?
5 23/11/17(金)13:06:12 No.1125085391
tiktokでバズってそう
6 23/11/17(金)13:06:40 No.1125085516
ネタバラシされてからだと何で気づかなかったのか不思議になる
7 23/11/17(金)13:07:32 No.1125085722
そこのアレンジだったの!? 両方めちゃくちゃ聞いてたのに今初めて知った
8 23/11/17(金)13:08:01 No.1125085848
マリオの家の曲のイントロにも気づいてなかったのかい
9 23/11/17(金)13:39:17 No.1125092661
しらそん…
10 23/11/17(金)13:43:16 No.1125093522
>ネタバラシされてからだと何で気づかなかったのか不思議になる カービィのダイナブレイド1面とグルメレース1面の後半の「テッテレレッテッテッテッテッテンテテッテテン」の部分とか 割と気づかないよねこういうの…
11 23/11/17(金)13:43:59 No.1125093684
最初のクッパ戦も3のやつだしなんか全体的3な感じのプロローグだ
12 23/11/17(金)13:45:19 No.1125093987
下村女史のED曲ってこれまでの印象深い曲が流れる演出ばっかなんだけど こういうの割と気づかない人多いからあそこまですごく分かりやすく作るのってほんと大変なんだろうな…
13 23/11/17(金)13:45:48 No.1125094091
嘘だろ…アレンジって概念知らずに生きてきたのか?
14 23/11/17(金)13:46:42 No.1125094294
調とテンポが変わるだけでだいぶ気づかないもんだな
15 23/11/17(金)13:47:06 No.1125094391
>嘘だろ…アレンジって概念知らずに生きてきたのか? ?
16 23/11/17(金)13:48:06 No.1125094615
>嘘だろ…アレンジって概念知らずに生きてきたのか? 昼休みも終わった時間のいもげでマウンティングは見てて恥ずかしくなるからやめてくれ…
17 23/11/17(金)13:50:12 No.1125095102
ええー…
18 23/11/17(金)13:51:44 No.1125095429
今知ったけど当時からわかってた人もいるだろうな…
19 23/11/17(金)13:52:29 No.1125095582
>マリオの家の曲のイントロにも気づいてなかったのかい どんなだっけ?
20 23/11/17(金)13:54:40 No.1125096074
ペーパーマリオRPGの通常戦闘曲は最初の方の部分はアレンジが大胆すぎて自分じゃ気付けなかった
21 23/11/17(金)14:01:52 No.1125097782
むしろこれ以外の何だと思っていたんだ…
22 23/11/17(金)14:02:26 No.1125097908
わかりにくいアレンジをわかる人ってすごいよね ちょっと羨ましい あっここあれのフレーズだわ~!みたいな
23 23/11/17(金)14:11:51 No.1125099952
>わかりにくいアレンジをわかる人ってすごいよね >ちょっと羨ましい >あっここあれのフレーズだわ~!みたいな ポケモンのアレンジとか分かんないよもぉーっ!
24 23/11/17(金)14:15:22 No.1125100616
>わかりにくいアレンジをわかる人ってすごいよね >ちょっと羨ましい >あっここあれのフレーズだわ~!みたいな 俺こういうのは全部後から調べて気付く鈍耳マン!
25 23/11/17(金)14:16:24 No.1125100829
これわかりやすいアレンジだと思ってたから逆にびっくりした
26 23/11/17(金)14:18:55 No.1125101353
マリオのゲームはマリカしかやったことなかったから気付かんかったな...
27 23/11/17(金)14:18:58 No.1125101362
>わかりにくいアレンジをわかる人ってすごいよね >ちょっと羨ましい >あっここあれのフレーズだわ~!みたいな 集大成的な作品のクライマックスに流れる曲で ここのイントロ一作目のOPアレンジなんだよね…涙が止まらなかったよ… みたいなの聞くと知らそん羨まし…ってなる
28 23/11/17(金)14:19:14 No.1125101408
>むしろこれ以外の何だと思っていたんだ… キノコ城みたいなフレーズをよく使われるオリジナルの曲…
29 23/11/17(金)14:19:58 No.1125101577
>マリオのゲームはマリカしかやったことなかったから気付かんかったな... そもそもスレ画聞いたことないもんな!
30 23/11/17(金)14:20:41 No.1125101712
>集大成的な作品のクライマックスに流れる曲で >ここのイントロ一作目のOPアレンジなんだよね…涙が止まらなかったよ… >みたいなの聞くと知らそん羨まし…ってなる 感動の度合いが明らかに変わるならそうだが基本そういうのって視覚とボイスで懐かしめるようになってるから大丈夫
31 23/11/17(金)14:21:31 No.1125101879
どっちかというとこれは動画の導線作りが上手いな…
32 23/11/17(金)14:23:15 No.1125102257
>嘘だろ…アレンジって概念知らずに生きてきたのか? お友達いなさそう…
33 23/11/17(金)14:23:33 No.1125102318
>どっちかというとこれは動画の導線作りが上手いな… 今もうバズらせのコツが分かってるからね… ちょっと危うい感じじゃないと全然驚けなくなってしまった
34 23/11/17(金)14:23:49 No.1125102376
>むしろこれ以外の何だと思っていたんだ… はぁ…
35 23/11/17(金)14:24:06 No.1125102433
>今もうバズらせのコツが分かってるからね… >ちょっと危うい感じじゃないと全然驚けなくなってしまった ?
36 23/11/17(金)14:25:01 No.1125102651
マリオの家のは気付いたけどそうかこのOPもか…
37 23/11/17(金)14:25:18 No.1125102705
わからん…どういうことだ?
38 23/11/17(金)14:26:45 No.1125103042
スレ自体は面白いのにつまらない人が集まった結果つまらないスレになってしまったスレ
39 23/11/17(金)14:31:11 No.1125104035
>スレ自体は面白いのにつまらない人が集まった結果つまらないスレになってしまったスレ ?
40 23/11/17(金)14:33:14 No.1125104458
>スレ自体は面白いのにつまらない人が集まった結果つまらないスレになってしまったスレ こうやって勝手に総評する自身もまたつまらない存在だという事には気付かないんだな
41 23/11/17(金)14:33:58 No.1125104613
>わかりにくいアレンジをわかる人ってすごいよね >ちょっと羨ましい >あっここあれのフレーズだわ~!みたいな アーマード・コアが令和に復活する頃になって ようやく9のテーマがShape memory alloysのアレンジだと気付いた俺のようなやつもいる
42 23/11/17(金)14:34:05 No.1125104632
>こうやって勝手に総評する自身もまたつまらない存在だという事には気付かないんだな 急に自己紹介するのはやめろ
43 23/11/17(金)14:34:42 No.1125104777
迂闊な事言えない空気がすごい
44 23/11/17(金)14:35:20 No.1125104929
ここ10年くらいのポケモンは唐突に過去作のメロディちょくちょくねじ込まれてて注意して聞かないと気付けないのがちらほらある
45 23/11/17(金)14:35:52 No.1125105051
俺はマリオの草と雲が同じドットとすらも気づかなかった輩だよ
46 23/11/17(金)14:36:54 No.1125105297
こういう考証動画大好き
47 23/11/17(金)14:36:59 No.1125105322
>急に自己紹介するのはやめろ 別に自分は総評なんてしてないけどどこが自己紹介なんだ 適当な事言って反論した気分になるなよ
48 23/11/17(金)14:37:06 No.1125105351
>調とテンポが変わるだけでだいぶ気づかないもんだな ポケモンのシオンタウンの曲も他の曲のアレンジだって聞いたけど全然気付かなかった
49 23/11/17(金)14:38:08 No.1125105567
スレ画はそもそも原曲聞いたことない人も多そうだなと思う 特に今となっては
50 23/11/17(金)14:38:23 No.1125105621
言いづらいけど普通に分かってた アレンジというかまんま同じだし…
51 23/11/17(金)14:38:36 No.1125105664
>わかりにくいアレンジをわかる人ってすごいよね >ちょっと羨ましい >あっここあれのフレーズだわ~!みたいな ドラクエ6で「テーテレテー」の部分が多用されてるってのはなるほどと思った
52 23/11/17(金)14:38:36 No.1125105667
そもそもimg自体そういう出涸らしみたいな人間の集いだろうに昼からマウント合戦 もう死ぬまで延々と遊戯王とソシャゲと20年以上前のレゲーネタを擦って生きるしかないオッサンばかり… …えっリメイクされたの!?
53 23/11/17(金)14:39:16 No.1125105806
この程度でマウントと思うのは繊細チンピラでもあるよ……
54 23/11/17(金)14:39:31 No.1125105864
>この程度でマウントと思うのは繊細チンピラでもあるよ…… ?
55 23/11/17(金)14:39:34 No.1125105882
>この程度でマウントと思うのは繊細チンピラでもあるよ…… ?
56 23/11/17(金)14:39:44 No.1125105915
ンモー
57 23/11/17(金)14:40:33 No.1125106093
マウントのマウントにマウントを重ねていく 今のネットの縮図みたいなスレ
58 23/11/17(金)14:41:05 No.1125106208
無自覚マウントvs繊細チンピラ ファイッ
59 23/11/17(金)14:42:08 No.1125106447
>マウントのマウントにマウントを重ねていく >今のネットの縮図みたいなスレ 座布団みたいに「」が重なってるの想像した
60 23/11/17(金)14:43:00 No.1125106631
>ここ10年くらいのポケモンは唐突に過去作のメロディちょくちょくねじ込まれてて注意して聞かないと気付けないのがちらほらある グラジオの逃避行アレンジはシチュとして完璧だけどそこから持ってきたか~!ってなった
61 23/11/17(金)14:43:00 No.1125106635
ケローズとかの平原ステージのBGMもヨッシーアイランドのヤリヤリダンサーのメロディだよね 共通の原曲が別にあるのか知らんけど
62 23/11/17(金)14:43:16 No.1125106699
知らない人が多いからバズってるんでしょ 自分が知ってることをみんな知ってると思わない方がいいよ
63 23/11/17(金)14:45:22 No.1125107158
>スレ画はそもそも原曲聞いたことない人も多そうだなと思う >特に今となっては 言われて見ればそうである 俺だって最初に聞いたときはまだ年齢一桁だから相当昔だ…何年前だ?
64 23/11/17(金)14:46:42 No.1125107433
>知らない人が多いからバズってるんでしょ >自分が知ってることをみんな知ってると思わない方がいいよ これでマウント取ってる「」はアホだけどそれはそうと知ってる人は割といそうな話でもある
65 23/11/17(金)14:47:02 No.1125107499
>ドラクエ6で「テーテレテー」の部分が多用されてるってのはなるほどと思った 題名の無い音楽会ですぎやん自身がコメントしてたな 印象的なフレーズを使い回すことで記憶に残りやすくするとか
66 23/11/17(金)14:48:35 No.1125107849
その…知ってた側か知らなかった側どちらか全否定しないと気が済まないんです?
67 23/11/17(金)14:50:12 No.1125108187
>その…知ってた側か知らなかった側どちらか全否定しないと気が済まないんです? 今そんな話してるか?
68 23/11/17(金)14:51:21 No.1125108449
しょうもない事で喧嘩すんなよ…
69 23/11/17(金)14:52:00 No.1125108590
>しょうもない事で喧嘩すんなよ… レスポンチはいもげの華だろ 殺せ殺せ
70 23/11/17(金)14:52:30 No.1125108684
その話そもそもまだ続けてんのかって見てるか黙delで触んないと思うんだよ
71 23/11/17(金)14:52:30 No.1125108685
>無自覚マウントvs繊細チンピラvsダークライ
72 23/11/17(金)14:52:54 No.1125108778
アレンジ元の曲のマリオ初めて見た 初代とスーファミのやつしか知らなかったわ マリオ3なんてあったのか
73 23/11/17(金)14:53:08 No.1125108838
レスポンチと言うにも勢い無いしなんだこのスレ
74 23/11/17(金)14:53:21 No.1125108873
>レスポンチはいもげの華だろ 尻尾出したな
75 23/11/17(金)14:53:57 No.1125109007
誰か面白い事言えよ
76 23/11/17(金)14:53:58 No.1125109011
>アレンジ元の曲のマリオ初めて見た >初代とスーファミのやつしか知らなかったわ >マリオ3なんてあったのか 実はスーファミのもマリオ4なんだぜ
77 23/11/17(金)14:54:57 No.1125109242
>>アレンジ元の曲のマリオ初めて見た >>初代とスーファミのやつしか知らなかったわ >>マリオ3なんてあったのか >実はスーファミのもマリオ4なんだぜ どういう事なんだ…ナンバリングされてないのがあるのか
78 23/11/17(金)14:56:12 No.1125109517
マリオワールドの最初のCMの頃はマリオ4呼びだったかな
79 23/11/17(金)14:57:02 No.1125109697
3やったことある人なら知ってるもんかと
80 23/11/17(金)15:00:30 No.1125110462
>>>アレンジ元の曲のマリオ初めて見た >>>初代とスーファミのやつしか知らなかったわ >>>マリオ3なんてあったのか >>実はスーファミのもマリオ4なんだぜ >どういう事なんだ…ナンバリングされてないのがあるのか メトロイドもあまり強調してないけどスーパーは3でフュージョンは4なんだよな
81 23/11/17(金)15:02:51 No.1125111025
これ初めて知った人が結構多くてショック
82 23/11/17(金)15:05:56 No.1125111738
マリオワールドだろ~?と思ったら3の方に気づいていなかった…
83 23/11/17(金)15:06:01 No.1125111768
3のテッテレッテッテレッは無意識に聞き流しやすいとは思う
84 23/11/17(金)15:06:14 No.1125111822
>アレンジ元の曲のマリオ初めて見た >初代とスーファミのやつしか知らなかったわ >マリオ3なんてあったのか スーファミならコレクションで3出来ただろ!
85 23/11/17(金)15:07:15 No.1125112053
実に平日昼からimgやる弱男「」っぽいスレだった…