いま15... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/17(金)10:39:05 No.1125051341
いま15くらい
1 23/11/17(金)10:39:43 No.1125051464
死にかけ
2 23/11/17(金)10:42:08 No.1125051952
おっさんになると通常80で絶好調になる事はそうそう無い感じ
3 23/11/17(金)10:43:28 No.1125052213
>おっさんになると通常80で絶好調になる事はそうそう無い感じ 最大値下がってるから2度と100にならないよ
4 23/11/17(金)10:43:29 No.1125052217
持病治ってから常に10くらいだったのが90くらいになった
5 23/11/17(金)10:43:31 No.1125052222
通常80とかあるか? 40あれば御の字くらいの感覚なんだが
6 23/11/17(金)10:44:20 No.1125052383
35超えたら上限90くらいで40過ぎたら80くらいでしょ
7 23/11/17(金)10:44:40 No.1125052455
30半ばを過ぎるとそもそも慢性的な何かしらで万全の食事睡眠をとっても100まで行けない 常に膝が痛かったり肌が荒れてヒリヒリしたり肩回すと違和感があったり
8 23/11/17(金)10:45:09 No.1125052537
>おっさんになると最大80で絶好調になる事は二度と無い感じ
9 23/11/17(金)10:46:32 No.1125052790
ノヴみたいになっちゃった…
10 23/11/17(金)10:46:36 No.1125052800
子供の頃常に100だったかって言われるとそういうわけでもないだろ
11 23/11/17(金)10:46:38 No.1125052804
今日は調子いいぞ80くらいだ!と思っててもちょっと走ったりするとあっという間に30くらいまで落ちる
12 23/11/17(金)10:47:18 No.1125052933
起きてからずっと左肩が凝ってる
13 23/11/17(金)10:47:35 No.1125052996
絶好調を高く見積もりすぎてないか
14 23/11/17(金)10:49:16 No.1125053290
>子供の頃常に100だったかって言われるとそういうわけでもないだろ たまにだけど無性に体を動かしたくなって目的もなくそこいらじゅう走り回ったりしてた あれが自分的には100だな
15 23/11/17(金)10:49:46 No.1125053378
最近太るは身体が固まりすぎてくるはで10ぐらいだ
16 23/11/17(金)10:51:38 No.1125053724
>最近太るは身体が固まりすぎてくるはで10ぐらいだ 最近?
17 23/11/17(金)10:53:24 No.1125054038
三連休の初日は70ぐらいある
18 23/11/17(金)10:53:41 No.1125054086
imgやらずに寝たら?
19 23/11/17(金)10:55:07 No.1125054339
なんだったらマイナスの時もある
20 23/11/17(金)10:56:06 No.1125054543
毎朝この画像みたいなこと思ってるわ 最近は寒暖差にやられて50超えない
21 23/11/17(金)11:02:18 No.1125055645
寒暖差アレルギーで常時50ぐらいになってる
22 23/11/17(金)11:19:52 No.1125058950
今コロナ罹患してマイナスくらいいってる
23 23/11/17(金)11:20:55 No.1125059150
人間ガタ来るの速すぎる
24 23/11/17(金)11:21:41 No.1125059289
今日は社長来ないから40くらいはある
25 23/11/17(金)11:23:25 No.1125059649
週末なんだし15くらいにもなる 土日休めば月曜には60までは回復出来るその代わり休む以外何も出来ない…
26 23/11/17(金)11:31:28 No.1125061306
睡眠時間足りないと30いや25いや15というところかになっちゃう
27 23/11/17(金)11:31:55 No.1125061391
学生の頃旅行して帰ってきたその足で友人たちと夜通し飲んでそのまま徹夜してとかやってたけど 多分あれが俺の100
28 23/11/17(金)11:47:42 No.1125064485
確実に無理はできなくなってるよね…
29 23/11/17(金)11:48:12 No.1125064614
20超えてから朝起きてスッキリ感がない
30 23/11/17(金)11:49:35 No.1125064917
モラウさんが100ならどれぐらいまでいけるんだこの人
31 23/11/17(金)11:50:36 No.1125065148
昔の休日:あ゛あ゛あ゛あ゛連日残業疲れたああああああああ!!! 今の休日:(疲れで熱出して寝込んでる)
32 23/11/17(金)11:52:27 No.1125065568
ノヴなんか5くらいなのに参加してくれたからな
33 23/11/17(金)12:07:11 No.1125068945
絶好調なんて感覚忘れちまったよ
34 23/11/17(金)12:18:07 No.1125071840
>今の休日:(疲れで熱出して寝込んでる) 緊張の糸が切れるまでは体調維持してくれるのいいよね 休日はゴミになった
35 23/11/17(金)12:18:48 No.1125072019
金曜夜更かしすると土曜がゴミになる
36 23/11/17(金)12:18:52 No.1125072048
毎日毎日ゲーセン行くために自転車で山一つ越えてたころはマジでバイタリティやばかったな
37 23/11/17(金)12:19:25 No.1125072197
だが血糖値は高い
38 23/11/17(金)12:21:30 No.1125072813
体重は120ってとこか
39 23/11/17(金)12:22:06 No.1125072982
子供の時より体が重いのは余計な脂肪が付いてるからで 軽くすれば飛んでいけるという星の王子様的な理屈を信じている
40 23/11/17(金)12:22:31 No.1125073100
金曜日は五連勤目だからね しんどいて
41 23/11/17(金)12:23:38 No.1125073439
たすけてビスケ
42 23/11/17(金)12:25:05 No.1125073851
今口内炎が舌と唇にできてる
43 23/11/17(金)12:25:43 No.1125074036
そもそも100の頃の感覚もう忘れてる
44 23/11/17(金)12:27:37 No.1125074552
半休使った日の仕事終わった直後は一瞬だけ90くらいまで上がる 午後のこと考えて一瞬で20まで下がる
45 23/11/17(金)12:28:14 No.1125074719
比較するのが絶好調だからね 通常は50〜60くらいだと思う
46 23/11/17(金)12:28:40 No.1125074846
80くらいの日曜に軽く運動して熟睡すると翌日100行くときはある ずっと寝て過ごすと何故か月曜には70くらいになってる
47 23/11/17(金)12:29:31 No.1125075100
>80くらいの日曜に軽く運動して熟睡すると翌日100行くときはある >ずっと寝て過ごすと何故か月曜には70くらいになってる アクティブレストってあるし実際問題基礎体力がないとどんどん最大値減るから普段の運動も大事ね…
48 23/11/17(金)12:30:09 No.1125075278
まあ時間あるなら夜10時くらいに寝るのが一番いいんだろうが… 荒れた生活に慣れた体が寝てくれねぇ…
49 23/11/17(金)12:30:44 No.1125075457
ビスケの補助がほしかった
50 23/11/17(金)12:32:39 No.1125076025
20代後半くらいでも冬が近いと60が中央値になってくる 寒いのも暖房効きすぎて蒸すのも苦しい春夏が恋しいわ
51 23/11/17(金)12:33:42 No.1125076350
運動するタイミングないとちょっと疲れた休日運動するしかないんだけど そうすると100に行く日がマジで無くなる でも運動しないとどんどん最大値が落ちる いったいどうしたら…
52 23/11/17(金)12:35:57 No.1125077022
マジで運動で体力つけるしかない その運動する体力がねぇんだよ…ってなるのは分かるがそこを無理して1年くらい週2~3で仕事の後フィットネスジム行って泳いでたら余裕出た コロナの頃からジムやめて家でエアロバイク漕ぐくらいだけど疲れ果てるって感覚が滅多にないし土曜日曜アクティブに動く元気がある
53 23/11/17(金)12:38:16 No.1125077725
基礎体力マジ大事だなとは大人になってから気づいたな実際 若いころの方が土日死んでた気がする
54 23/11/17(金)12:39:35 No.1125078135
割とスポーツしてたからそれなりに体力あるだろと思ってたら 割と最近子どもと放デイで遊ぶ機会あって走りまわったらアイツらの体力の底無しさ加減にビックリした
55 23/11/17(金)12:39:57 No.1125078243
限界近くまで筋トレするとめっちゃ目が冴えるのなんなんだろう 昼やって疲れたはずなのに眠気が来てくれねぇ…謎のなんかが筋肉にみなぎってる…
56 23/11/17(金)12:41:04 No.1125078564
>割とスポーツしてたからそれなりに体力あるだろと思ってたら >割と最近子どもと放デイで遊ぶ機会あって走りまわったらアイツらの体力の底無しさ加減にビックリした ちょっと違う 子供は体力があるんじゃなくて体力0まで使い切れるんだ 電源切れたみたいに寝るぞ
57 23/11/17(金)12:42:33 No.1125078994
>ちょっと違う >子供は体力があるんじゃなくて体力0まで使い切れるんだ >電源切れたみたいに寝るぞ これは分かるな… 去年登山して(逃げ場もないから)強制的に0まで使い切ったら宿で布団入って目を閉じて開けた瞬間朝だった 普段は無意識に30くらい残してるっぽいわ
58 23/11/17(金)12:43:25 No.1125079248
ちょっと分かる気がする どうしても後のこと考えて加減しちゃうのはあるかも
59 23/11/17(金)12:44:39 No.1125079619
そのうち飲んでるサプリや薬の話になりそうなスレだな…
60 23/11/17(金)12:44:42 No.1125079632
>今日は調子いいぞ80くらいだ!と思っててもちょっと走ったりするとあっという間に30くらいまで落ちる 使い込んだスマホのバッテリーみたいだぁ 人間も交換できたらいいのにね
61 23/11/17(金)12:46:56 No.1125080254
バックオフィス肌にあわないな…って転職して1日中立ち仕事だけど同僚は40代だろうが60代だろうが元気だな 結局仕事でも自分で運動するのでもいいから毎日体動かして基礎体力維持しないと駄目なんだなって 俺も転職3年目くらいで1週間元気に過ごせるようになった
62 23/11/17(金)12:47:44 No.1125080494
ある一定年齢過ぎると絶好調の最大値がどんどん下がって人間の本来の寿命を感じる
63 23/11/17(金)12:48:49 No.1125080822
30だと思い込んでいるいまのコンディションが100なの