虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実はア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/17(金)10:29:30 No.1125049555

実はアレルギーでしたって事件多発してるけど大丈夫かこの国

1 23/11/17(金)10:33:04 No.1125050201

大丈夫じゃない

2 23/11/17(金)10:33:46 No.1125050329

アレルギーじゃないけど食の安全に関する知識の無さがヤバすぎると思う

3 23/11/17(金)10:34:59 No.1125050560

結局あの毒は誰が入れたんだかさっぱりわからない

4 23/11/17(金)10:35:24 No.1125050644

かわいそうなミノルたち

5 23/11/17(金)10:35:51 No.1125050729

泰時代にそこまでの医療というか食の知識もないと思う

6 23/11/17(金)10:36:29 No.1125050841

日本でも10年前までアレルギーと好き嫌いを混同してる奴いたし いや今もいるな…

7 23/11/17(金)10:36:52 No.1125050915

泰時代?

8 23/11/17(金)10:36:52 No.1125050917

>日本でも10年前までアレルギーと好き嫌いを混同してる奴いたし >いや今もいるな… 下戸は甘え

9 23/11/17(金)10:37:16 No.1125051003

>泰時代にそこまでの医療というか食の知識もないと思う 泰時代ってなんのことだよ!

10 23/11/17(金)10:38:53 No.1125051306

現実でも毒かと思ったらアレルギーだったみたいなことあったんだろうな

11 23/11/17(金)10:39:41 No.1125051456

アレルギーが多岐に渡ること理解しない人意外と多いよね 自分は平気だったから周りも平気なのが普通!みたいな

12 23/11/17(金)10:39:49 No.1125051484

アレルギーかー!

13 23/11/17(金)10:40:30 No.1125051629

>泰時代にそこまでの医療というか食の知識もないと思う 少なくとも主人公に知識があるのに何言ってんの…

14 23/11/17(金)10:40:39 No.1125051664

最近になるまでアレルギーで死んでた人って結構多そう

15 23/11/17(金)10:41:04 No.1125051740

>いや今もいるな… 現実の流行り病の対応でも信じられないようなことは多々あったし嫌なリアリティ

16 23/11/17(金)10:41:05 No.1125051742

かく言う私も蕎麦アレルギーでね…フフフフ みたいなまおまおは気持ち悪いよ

17 23/11/17(金)10:41:28 No.1125051825

>>泰時代にそこまでの医療というか食の知識もないと思う >少なくとも主人公に知識があるのに何言ってんの… 主人公(というか医者)にしかないんだろ

18 23/11/17(金)10:41:32 No.1125051841

周りがアホなんじゃなくて主人公が偏執的に詳しいんだ

19 23/11/17(金)10:41:32 No.1125051842

>アレルギーが多岐に渡ること理解しない人意外と多いよね >自分は平気だったから周りも平気なのが普通!みたいな アレルギーもちのひともマイナーなアレルギーについては知らなかったりする

20 23/11/17(金)10:41:47 No.1125051887

>主人公(というか医者)にしかないんだろ 医者じゃないです

21 23/11/17(金)10:42:00 No.1125051930

>主人公(というか医者)にしかないんだろ 医者じゃねえよ

22 23/11/17(金)10:42:51 ID:ZdAH6NUY ZdAH6NUY No.1125052081

削除依頼によって隔離されました >アレルギーが多岐に渡ること理解しない人意外と多いよね >自分は平気だったから周りも平気なのが普通!みたいな 食わず嫌いだからな K2でも宮坂さんが克服してたし

23 23/11/17(金)10:42:52 No.1125052085

毒とか薬が物語のテーマだから仕方ないけど アレルギーで問題解決!がやたら多いのはアニメで大丈夫なんだろうか

24 23/11/17(金)10:43:35 No.1125052241

医者やってるおやじに教わったスキルだろ薬学医学知識は

25 23/11/17(金)10:44:32 No.1125052433

はちみつ食って死んだりもする

26 23/11/17(金)10:44:51 No.1125052493

相当レアケースだけど水ですらアレルギー起こす人もいるからな… いやまあまず水アレルギー持ちで生き残れる人がそもそも少なかったんだろうけど

27 23/11/17(金)10:46:13 No.1125052732

俺も幼少期に検査受けさせてもらえればなあという気持ちは有る 親も好き嫌いとして飯には出さないでやるという配慮をしてくれたからトントンだが…

28 23/11/17(金)10:47:07 No.1125052897

ラインハルトも金属アレルギーだったね

29 23/11/17(金)10:48:15 No.1125053119

水や太陽光アレルギーは流石にレアケースだが 金属とか小麦とか現代で回避しようがない奴は生きるの大変そうすぎる

30 23/11/17(金)10:48:41 No.1125053191

歯に入れた金属が原因で数年後に身体中でアレルギー反応出るけど原因に気づかないって事もあるらしい

31 23/11/17(金)10:48:57 No.1125053232

>アレルギーで問題解決!がやたら多いのはアニメで大丈夫なんだろうか 画像の子の親子関係はさすがにアレルギーだけじゃおかしいので 書籍化された時に別のお話にさしかえられておったよ

32 23/11/17(金)10:49:15 No.1125053279

>水や太陽光アレルギーは流石にレアケースだが >金属とか小麦とか現代で回避しようがない奴は生きるの大変そうすぎる ある日突然なるからお前も予備軍だぞ

33 23/11/17(金)10:50:26 No.1125053494

>ある日突然なるからお前も予備軍だぞ 今現在大丈夫でも安心出来ないのが怖い

34 23/11/17(金)10:51:05 No.1125053620

今でもアレルギーと好き嫌い同一視してるのいるからな…

35 23/11/17(金)10:51:29 No.1125053703

まおまお蕎麦粉アレルギーですぐ死にかける

36 23/11/17(金)10:51:40 No.1125053732

今でも自覚してないだけで軽いアレルギー症状が出てる可能性もあるからな

37 23/11/17(金)10:51:59 No.1125053771

なんかここ数年ブタクサの勢力が増してきて花粉症新規入会キャンペーンやってるらしくて恐々としてる

38 23/11/17(金)10:52:47 No.1125053917

>今でもアレルギーと好き嫌い同一視してるのいるからな… こっそり食べさせて病院搬送みたいなケースが今でも定期的にニュースになるの見る度にしんどい

39 23/11/17(金)10:52:48 No.1125053924

花粉アレルギーは酷くなるとそれで結実する果実すら食えなくなる

40 23/11/17(金)10:53:17 No.1125054026

豆腐食いすぎて大豆アレルギーになったからみんなも気をつけよう

41 23/11/17(金)10:53:42 No.1125054094

花粉症だけど桃食うと口が痒くなる…かゆ…うま…

42 23/11/17(金)10:54:07 No.1125054155

>花粉アレルギーは酷くなるとそれで結実する果実すら食えなくなる 生野菜が食えなくなるコンボに繋がるルートじゃん

43 23/11/17(金)10:54:46 No.1125054275

自分の子がアレルギーなの判明して色々気をつけてたら 好き嫌いだと決めつけた親が孫に食わせて即病院みたいな話も見かけて気重になる

44 23/11/17(金)10:56:05 No.1125054540

ブタクサは町中にあるのは根絶やしにしたい…

45 23/11/17(金)10:58:46 No.1125055061

毒や薬に関する知識を故意に断絶させてる黒幕って話が後々出てくる

46 23/11/17(金)11:01:10 No.1125055454

>自分の子がアレルギーなの判明して色々気をつけてたら >好き嫌いだと決めつけた親が孫に食わせて即病院みたいな話も見かけて気重になる 自分が良い親出来てるなら十分だから他所んちまで気に病むな…

47 23/11/17(金)11:02:21 No.1125055651

アレルギーの人に無理やりだったり黙って食べさせたら傷害罪とかになるのかな

48 23/11/17(金)11:04:56 No.1125056103

>アレルギーの人に無理やりだったり黙って食べさせたら傷害罪とかになるのかな 酷い蕎麦アレルギーと知った上でやって重症になったならそうかもね

49 23/11/17(金)11:05:32 No.1125056234

アレルギーになるの怖い なんとかならないの

50 23/11/17(金)11:07:11 No.1125056554

>日本でも10年前までアレルギーと好き嫌いを混同してる奴いたし >いや今もいるな… 給食食べ終えるまで帰しません!

51 23/11/17(金)11:07:19 No.1125056574

>アレルギーの人に無理やりだったり黙って食べさせたら傷害罪とかになるのかな いわゆる食べたら治るみたいなので無理矢理食べさせた場合は重過失 最初から殺すつもりや嫌がらせで食べさせたとかだと傷害とか殺人未遂とか 上の場合でも下が適用されることもある

52 23/11/17(金)11:07:54 ID:dpRrm3dw dpRrm3dw No.1125056710

年齢関係なく50歳からでもアレルギー発症するらしくて俺もまだまだ安心できねえ…

53 23/11/17(金)11:08:16 No.1125056792

ずっとパイナップルは食うと口の中と喉ががおかしくなる食べ物だと思ってたらアレルギーだよ!!!言え!!!!って親に怒られた思い出

54 23/11/17(金)11:08:20 No.1125056802

アレルギー検査保険適応させて なんかいっぱい検査するの試してみたい

55 23/11/17(金)11:08:48 No.1125056885

>アレルギーになるの怖い >なんとかならないの ならない 遺伝子が悪い 親が悪い

56 23/11/17(金)11:09:17 No.1125056975

>アレルギーになるの怖い >なんとかならないの 一因に免疫が暇してるパターンがあるから寄生虫を飼う

57 23/11/17(金)11:09:44 No.1125057060

>遺伝子が悪い >親が悪い 典型的な偏見

58 23/11/17(金)11:10:16 No.1125057160

>>遺伝子が悪い >>親が悪い >典型的な偏見 アレルギーかかえてそう

59 23/11/17(金)11:10:37 No.1125057233

>>遺伝子が悪い >>親が悪い >典型的な偏見 画像のもなろう連載版でやらかして小説で修正してた

60 23/11/17(金)11:13:31 No.1125057786

衛生環境が良くなってアレルギーが増えた説と アレルギーの認知度が上がっただけで昔は無視されてたか別の病気だと思われてた説が混在しててよくわからない

61 23/11/17(金)11:17:39 No.1125058547

>アレルギーの認知度が上がっただけで昔は無視されてたか別の病気だと思われてた説が混在しててよくわからない 紀元前から「春と秋になるとくしゃみでるのは体質による」って言われてたそうだから 普通にアレルギーの知識はあったんじゃね むしろ昔はアレルギーがなかったなんて記録の方がない

62 23/11/17(金)11:19:20 No.1125058870

いや…泥ママ系の不快漫画で溢れてるから甘えで確定

63 23/11/17(金)11:20:42 No.1125059110

>画像のもなろう連載版でやらかして小説で修正してた リーシュ妃アレルギーじゃなくなったの?

64 23/11/17(金)11:21:15 No.1125059216

>ある日突然なるからお前も予備軍だぞ パン作ってて小麦アレルギー発症するの恐すぎる…

65 23/11/17(金)11:21:31 No.1125059263

俺も成人してから急に花粉症になったな それまではノーマスクでも全然くしゃみ出なかったのに

66 23/11/17(金)11:22:37 No.1125059481

>アレルギーになるの怖い >なんとかならないの 子供のうちに牧場での生活を経験させるっていうのがある

67 23/11/17(金)11:23:50 No.1125059725

ロリ妃殺すために毒入れたろ ↓ ロリ妃に嫌がらせする為に他の妃の食器と入れ換えたろ ↓ 結果「これ毒です」になりロリ妃はアレルギーのものを口に運ぶ事になる という高度なギャグ

68 23/11/17(金)11:24:00 No.1125059758

アレルギーに対する認識の雑さに関しては昔の連中を笑えないからな現代日本

69 23/11/17(金)11:24:16 No.1125059802

>紀元前から「春と秋になるとくしゃみでるのは体質による」って言われてたそうだから >普通にアレルギーの知識はあったんじゃね >むしろ昔はアレルギーがなかったなんて記録の方がない そりゃあるところには知識あるだろうけどそれが一般まで知られてて報告されてたかは別じゃないか

70 23/11/17(金)11:25:41 No.1125060076

架空の国だけどいつ頃の中国モデルにしてんだろ?

71 23/11/17(金)11:26:02 No.1125060148

蕎麦焼酎飲む?

72 23/11/17(金)11:26:07 No.1125060162

>そりゃあるところには知識あるだろうけどそれが一般まで知られてて報告されてたかは別じゃないか 「知ってる人が知ってただけ」みたいな話は水掛け論にしかならねえよ

73 23/11/17(金)11:26:47 No.1125060319

まおまお蕎麦焼酎でもぶっ倒れるつってたけど 蕎麦焼酎に蕎麦アレルゲン入ってないよな

74 23/11/17(金)11:27:14 No.1125060423

アルコール耐性なんかは実際に淘汰が起こってるんだからアレルギーだって起こっててもおかしくない気がする

75 23/11/17(金)11:27:23 No.1125060468

そもそも万人が知ってたなら現代までアレルギーのこと知らん奴がいっぱいいないだろ

76 23/11/17(金)11:27:38 No.1125060521

アレルギーに関しては茶のしずくみたいな案件もあるから怖いよね

77 23/11/17(金)11:28:09 No.1125060635

>架空の国だけどいつ頃の中国モデルにしてんだろ? 作者は唐の時代とは言ってる でもヨーロッパはもっと後の時代だし日本には邪馬台国がある

78 23/11/17(金)11:28:52 No.1125060767

普通に知ってたというのはアレルギーの原因やその症状をどこまで知って普通というんだ 普通レベルの知識が紀元前にあるわけねえだろう

79 23/11/17(金)11:29:14 No.1125060847

嫌がらせしてるやつと殺そうとしてるやつが別にいるのが可哀想

80 23/11/17(金)11:29:21 No.1125060873

>まおまお蕎麦焼酎でもぶっ倒れるつってたけど >蕎麦焼酎に蕎麦アレルゲン入ってないよな まあ蒸留してるんだから理屈としては入ってないけど原料がそばな以上混入してる可能性はあるから…

81 23/11/17(金)11:29:53 No.1125060989

>まおまお蕎麦焼酎でもぶっ倒れるつってたけど >蕎麦焼酎に蕎麦アレルゲン入ってないよな 理屈としてはそうなんだけど万が一もあるから蕎麦アレルギーの人は飲まないでくれって注意書きされてるな

82 23/11/17(金)11:30:19 No.1125061076

蕎麦アレルギーとか滅多に食わないものならいいけど 米アレルギーとかあったのかな?そしてみんな死んだから現代ではいない?

83 23/11/17(金)11:30:25 No.1125061097

はい

84 23/11/17(金)11:30:46 No.1125061163

>米アレルギーとかあったのかな?そしてみんな死んだから現代ではいない? 米は劇症型じゃないから死なない

85 23/11/17(金)11:31:12 No.1125061236

アトピーだけどうちの親が子供の頃は祖父母に知識なくて病院連れて行ってもらえなかったとか昔言ってたな すぐ体が痒くなる子ぐらいに思われてたとか

86 23/11/17(金)11:31:15 No.1125061246

米アレルギーは珍しいけどいることはいるぞ今でも

87 23/11/17(金)11:32:04 No.1125061420

>まおまお蕎麦焼酎でもぶっ倒れるつってたけど >蕎麦焼酎に蕎麦アレルゲン入ってないよな 蒸留してるから蕎麦たんぱくは大丈夫って思いたいところだけど重篤な人だとそば殻のある空間にいるだけで発症するしそば焼酎だとコンタミする可能性めっちゃ高いと思う

88 23/11/17(金)11:32:05 No.1125061421

>米アレルギーとかあったのかな?そしてみんな死んだから現代ではいない? なんでいないとおもった?

89 23/11/17(金)11:32:08 No.1125061436

>米アレルギーとかあったのかな?そしてみんな死んだから現代ではいない? コメアレルギー自体は珍しいもんじゃないけど 劇症型じゃないので死ぬことはまずない ただそれが逆にやっかいで「ご飯食べると熱が出る」のを当たり前のことだと思って成長しちゃってて 死ぬまで自分がコメアレルギーだって気づかない人が多い

90 23/11/17(金)11:32:21 No.1125061481

>蕎麦アレルギーとか滅多に食わないものならいいけど >米アレルギーとかあったのかな?そしてみんな死んだから現代ではいない? 俺の母親が米アレルギーで米研ぐ時はゴム手袋してた 今は無洗米使ってる

91 23/11/17(金)11:32:24 No.1125061491

>普通に知ってたというのはアレルギーの原因やその症状をどこまで知って普通というんだ >普通レベルの知識が紀元前にあるわけねえだろう ちょっとずつ食わせれば改善するのも事実だから愚かとか思い込みでなく実際治ったから好き嫌いと思われてたとかありえるよね

92 23/11/17(金)11:32:41 No.1125061542

すっごいぽんぽん的な設定についてなんだけど スレ画の世界って昔のちゅうごくが舞台ってわけじゃなく オリジナルのファンタジー国のお話だったのん…?

93 23/11/17(金)11:33:25 No.1125061674

>まあ蒸留してるんだから理屈としては入ってないけど原料がそばな以上混入してる可能性はあるから… それはそうなんだけど 作中だと蕎麦焼酎飲むと100%ぶっ倒れるってのをトリックに使ってるのがな…

94 23/11/17(金)11:33:29 No.1125061689

>オリジナルのファンタジー国のお話だったのん…? 国名で検索してみろや!

95 23/11/17(金)11:33:46 No.1125061740

そば屋の店主がそばアレルギー発症して泣く泣く閉店という話もちらほらあるよね

96 23/11/17(金)11:33:49 No.1125061755

>すっごいぽんぽん的な設定についてなんだけど >スレ画の世界って昔のちゅうごくが舞台ってわけじゃなく >オリジナルのファンタジー国のお話だったのん…? 中国っぽい雰囲気の架空の国よ

97 23/11/17(金)11:34:06 No.1125061806

>オリジナルのファンタジー国のお話だったのん…? そらまあ国の名前からして実在しない漢字だしな

98 23/11/17(金)11:34:15 No.1125061827

>ずっとパイナップルは食うと口の中と喉ががおかしくなる食べ物だと思ってたらアレルギーだよ!!!言え!!!!って親に怒られた思い出 待ってくれ パイナップルとか桃って食べると口の中がぎゅっとなる感じあるよね? そういう果物だよね?

99 23/11/17(金)11:35:00 No.1125061960

中華風ファンタジーってかなり昔からあるジャンルなのに何故か歴史ものと勘違いされがち

100 23/11/17(金)11:35:03 No.1125061971

パイナップルはアレルギー無くてもお口の中の肉が溶けてく怖いフルーツだからなぁ

101 23/11/17(金)11:35:30 No.1125062055

>待ってくれ >パイナップルとか桃って食べると口の中がぎゅっとなる感じあるよね? >そういう果物だよね? アレルギー検査しろ

102 23/11/17(金)11:35:33 No.1125062062

>そういう果物だよね? それは普通 パイナップルに漬けこむと肉が柔らかくなるってのは パイナップルに肉の繊維が溶かされてることに由来してるわけで つまりパイナップルを食べるとお口の中が溶かされて痛くなるのは化学反応

103 23/11/17(金)11:36:12 No.1125062170

>パイナップルとか桃って食べると口の中がぎゅっとなる感じあるよね? 一応生のパイナップルはタンパク質分解酵素とかシュウ酸が含まれてるからちょっとイガイガしたり場合によってはチクチクしたりしやすい食べ物ではある でもアレルギーの場合もある

104 23/11/17(金)11:36:18 No.1125062186

>>ある日突然なるからお前も予備軍だぞ >パン作ってて小麦アレルギー発症するの恐すぎる… 食べ物を口以外から摂取すると変な反応起こすというのはまあ分かるけどお仕事できなくなったりするのは困るよね

105 23/11/17(金)11:36:23 No.1125062202

>>オリジナルのファンタジー国のお話だったのん…? >そらまあ国の名前からして実在しない漢字だしな 茘!

106 23/11/17(金)11:37:16 No.1125062361

>>>ある日突然なるからお前も予備軍だぞ >>パン作ってて小麦アレルギー発症するの恐すぎる… >食べ物を口以外から摂取すると変な反応起こすというのはまあ分かるけどお仕事できなくなったりするのは困るよね 大のそば好きがいよいよ自分で店持ったらそばアレルギーとかね

107 23/11/17(金)11:37:45 No.1125062453

>>オリジナルのファンタジー国のお話だったのん…? >そらまあ国の名前からして実在しない漢字だしな 字自体はあるよ!

108 23/11/17(金)11:39:02 No.1125062674

こんなアレルギーあるの!?っていうのあるよね 水アレルギーとか

109 23/11/17(金)11:39:07 No.1125062694

仮想の国家らしいが年代のモチーフとかあんのかな

110 23/11/17(金)11:39:18 No.1125062725

元々なんかアレルギーの多い体質ではあるんだけども 最近カキ食うと明らかに潜伏期間とかを無視して1時間経たないうちに超高速胃腸炎状態になるなと思ってたら アレルギー増えてた

111 23/11/17(金)11:39:22 No.1125062741

俺もえび大好きだったのに 食べたら唇がむっちゃ痒くてチョト腫れるようになってしまった けど美味しいからそこは我慢して食べてる

112 23/11/17(金)11:40:21 No.1125062928

>茘! 国名の茘は三つの刀のうち上の一つが大きい字なのよ

113 23/11/17(金)11:41:00 No.1125063062

>けど美味しいからそこは我慢して食べてる わかる 美味しいから死なない程度に調整して色々食べてる 体調ヤバいなと思ったらとりあえずお店に迷惑掛けないように外に行く

114 23/11/17(金)11:41:25 No.1125063143

>仮想の国家らしいが年代のモチーフとかあんのかな こういうのは大体唐代 一番栄えてた時期だから

115 23/11/17(金)11:41:55 No.1125063260

>嫌がらせしてるやつと殺そうとしてるやつが別にいるのが可哀想 魔窟過ぎる後宮

116 23/11/17(金)11:43:01 No.1125063453

ロリ妃は実家から嫌われてるからなあ

117 23/11/17(金)11:43:15 No.1125063507

>>茘! >国名の茘は三つの刀のうち上の一つが大きい字なのよ それただのフォントの揺れでは…

118 23/11/17(金)11:43:27 No.1125063552

食い物でに限らず接触する機会が多い方がアレルギー出る確率高いから 猫飼いだした後からそれによって猫アレルギーになるみたいな話もまあまああるし アレルギーっていやだよね

119 23/11/17(金)11:43:52 No.1125063647

>リーシュ妃アレルギーじゃなくなったの? 原作だと画像の娘と親父さんが同じ青魚アレルギーで 「アレルギーは遺伝するのであんたらは実の親子です!」って話だったのが 歯の本数が一般と違うのは遺伝!みたいな話にされてた アレルギーが遺伝だって話になるとまおまおのパパはパパじゃなくなるしな…

120 23/11/17(金)11:44:07 No.1125063691

空気が綺麗すぎるとアレルギーとか起こしやすいっけ

121 23/11/17(金)11:44:09 No.1125063700

作中チョコレートやアイスクリーム出てくるけど時代考証したい?

122 23/11/17(金)11:44:11 No.1125063709

>それただのフォントの揺れでは… ちゃんと作中で出てくるよ

123 23/11/17(金)11:44:34 No.1125063797

>水アレルギーとか 実際に反応してるのは微量に含まれてるミネラル成分とかだっけ

124 23/11/17(金)11:44:50 No.1125063856

>それただのフォントの揺れでは… 茘と国名の「茘」が違うって話はちゃんと出てくる

125 23/11/17(金)11:45:04 No.1125063908

いいですよね 銀歯ラジオ

126 23/11/17(金)11:46:58 No.1125064330

>ロリ妃は実家から嫌われてるからなあ 後宮に入るって十分な出世だろうに

127 23/11/17(金)11:47:36 No.1125064461

食物アレルギーは一個もないけどハウスダストと花粉症全部網羅してるから年がら年中鼻ぐずぐず

128 23/11/17(金)11:47:39 No.1125064470

>空気が綺麗すぎるとアレルギーとか起こしやすいっけ お腹の中のサナダムシがアレルギー抑制物質を出してくれるみたいな話を聞いたことがある

129 23/11/17(金)11:47:43 No.1125064489

飢饉の時代には食物アレルギーは抑制されるという説もあるが試したくはないな…俺は蕎麦アレルギー

130 23/11/17(金)11:48:14 No.1125064620

て言うか茘も普通に上の刀が大きくない?

131 23/11/17(金)11:48:26 No.1125064666

>飢饉の時代には食物アレルギーは抑制されるという説もあるが試したくはないな…俺は蕎麦アレルギー 単にくえるもんが少ないやつから死んでるだけではそれ

132 23/11/17(金)11:49:21 No.1125064875

>猫飼いだした後からそれによって猫アレルギーになるみたいな話もまあまああるし アレルゲンになりうる物質に大量に継続的に触れ続けることでも発症するんだよな 加水分解小麦使用した石鹸で小麦アレルギー発症した例とか

133 23/11/17(金)11:49:48 No.1125064959

>後宮に入るって十分な出世だろうに 死にかけでもう生きてるかどうかもわからん皇帝の後宮に無理矢理おしこめられたんだよ 子供いない状態で皇帝が死んだら即未亡人として尼さんにさせられる決まりだったから 実家からいらない子扱いで無理矢理入内させられたんだ

134 23/11/17(金)11:50:38 No.1125065154

刀が大きいって国の成り立ちや関係性の話で上の刀が大きいのは元からでは…

135 23/11/17(金)11:50:38 No.1125065159

牧草アレルギーで兎触ると体痒くなるけど兎肉食うのもまずいんだろうか

136 23/11/17(金)11:51:06 No.1125065268

>後宮に入るって十分な出世だろうに 画像の娘は現帝じゃなくて先帝が死ぬ直前に無理矢理後宮に入れられた 本来なら皇帝が死んだ時点で出家させられるとこだったのを現帝が助けただけで

137 23/11/17(金)11:51:37 No.1125065390

アレルギー出る食材も食べ続ければ免疫できて大丈夫になるから食べよう! 先生も一緒に協力するからな!!

138 23/11/17(金)11:52:13 No.1125065516

>単にくえるもんが少ないやつから死んでるだけではそれ どうかね 一応目黒寄生虫館の藤田先生の本で見た話ではあるから生理学的な根拠は皆無ってわけじゃあるまい

139 23/11/17(金)11:52:51 No.1125065659

>牧草アレルギーで兎触ると体痒くなるけど兎肉食うのもまずいんだろうか まずいだろうね

140 23/11/17(金)11:53:14 No.1125065745

>猫飼いだした後からそれによって猫アレルギーになるみたいな話もまあまああるし 辛すぎない?

141 23/11/17(金)11:53:35 No.1125065826

>アレルギー出る食材も食べ続ければ免疫できて大丈夫になるから食べよう! >先生も一緒に協力するからな!! 本当にこういう奴居るから笑える 笑えない

142 23/11/17(金)11:53:37 No.1125065835

免疫に忘れさせる研究がニュースになってたな

143 23/11/17(金)11:54:03 No.1125065941

寄生虫飼うとアレルギーが治るってトンデモ説なのになんか妙に知名度高いよな…

144 23/11/17(金)11:54:45 No.1125066114

>アレルギー出る食材も食べ続ければ免疫できて大丈夫になるから食べよう! >K先生も一緒に協力するからな!!

145 23/11/17(金)11:54:51 No.1125066136

>寄生虫飼うとアレルギーが治るってトンデモ説なのになんか妙に知名度高いよな… 学研のよくわかるアレルギーみたいな本にも載ってた記憶あるけどとんでも説なのか

146 23/11/17(金)11:54:55 No.1125066150

>寄生虫飼うとアレルギーが治るってトンデモ説なのになんか妙に知名度高いよな… マイナスにはマイナスをぶつけんだよ!って理論なんで信ぴょう性あるように見えちゃうんだろう

147 23/11/17(金)11:55:38 No.1125066324

>学研のよくわかるアレルギーみたいな本にも載ってた記憶あるけどとんでも説なのか 学研なんてムーを出してる出版社だぜ!

148 23/11/17(金)11:56:02 No.1125066411

>学研のよくわかるアレルギーみたいな本にも載ってた記憶あるけどとんでも説なのか とりあえず有意なデータはない

149 23/11/17(金)11:56:11 No.1125066454

>>後宮に入るって十分な出世だろうに >死にかけでもう生きてるかどうかもわからん皇帝の後宮に無理矢理おしこめられたんだよ >子供いない状態で皇帝が死んだら即未亡人として尼さんにさせられる決まりだったから >実家からいらない子扱いで無理矢理入内させられたんだ 後宮は姥捨山じゃねえぞ!

150 23/11/17(金)11:57:06 No.1125066638

>後宮は姥捨山じゃねえぞ! でもおかげでフィジカルモンスターとおせっくすできそうなフラグ立ったし…

151 23/11/17(金)11:57:26 No.1125066717

>アレルギー出る食材も食べ続ければ免疫できて大丈夫になるから食べよう! >先生も一緒に協力するからな!! 医者の下で摂取量を管理して何かあったときに対処できる状態でやれよな!

152 23/11/17(金)11:58:55 No.1125067043

>後宮は姥捨山じゃねえぞ! BBAだからって後宮から追い出された妃がいるらしい…

153 23/11/17(金)11:59:10 No.1125067103

100種類ぐらいアレルギーあるからマジふざけんなよ…ってなりながら日々生きてる 同じ食べ物でも製法変わると出たりするから辛い

154 23/11/17(金)11:59:53 No.1125067264

>食わず嫌いだからな >K2でも宮坂さんが克服してたし K2読んでてその認識になるのか…

155 23/11/17(金)12:00:17 No.1125067372

>K2読んでてその認識になるのか… 相手しないで黙って殺せ

156 23/11/17(金)12:03:44 No.1125068143

>>後宮は姥捨山じゃねえぞ! >BBAだからって後宮から追い出された妃がいるらしい… それは歴史上普通にある

157 23/11/17(金)12:03:59 No.1125068205

>ならない >遺伝子が悪い >親が悪い こういうアレルギーに対する無知が未だに蔓延ってるんだもんなあ…

158 23/11/17(金)12:07:08 No.1125068934

後天的もアレルギーになるってのは茶のしずく石鹸で学んだろうにねえ

159 23/11/17(金)12:07:23 No.1125069005

>100種類ぐらいアレルギーあるからマジふざけんなよ…ってなりながら日々生きてる これは好奇心オンリーなんだけどちなみに激レアアレルギーとかあるの?

160 23/11/17(金)12:07:36 No.1125069054

画像の後宮はまだ若いのに年齢で追い出されるアタ妃もいれば もういい年なんだから出てけよ…って言われても居座ってたロウラン妃のママみたいなのもいてよくわからない

161 23/11/17(金)12:09:24 No.1125069502

>こういうアレルギーに対する無知が未だに蔓延ってるんだもんなあ… 苦しんでそう

162 23/11/17(金)12:10:58 No.1125069905

>これは好奇心オンリーなんだけどちなみに激レアアレルギーとかあるの? 水アレルギーとか最高に嬉しくない激レアアレルギーだ!

163 23/11/17(金)12:11:05 No.1125069930

人間は個体差が激しいので寄生虫入れたら治る人もいれば治らん人もいる 茶のしずく使っても9割以上の人は発症しなかったみたいに

164 23/11/17(金)12:11:47 No.1125070113

BBA妃が年齢で追い出されるかもしれないからロリ妃に毒を入れました って真相だったか

165 23/11/17(金)12:12:15 No.1125070262

性液アレルギーの人もいる 正確には性液のタンパク質成分に反応してるんだが

166 23/11/17(金)12:13:35 No.1125070602

サンデーの方か

167 23/11/17(金)12:13:55 No.1125070682

アレルギー発症石鹸とかあったし自然派とかやってると余計にアレルギー増えそうだな

168 23/11/17(金)12:14:33 No.1125070864

赤ちゃんにはちみつ食わせて殺しちゃったことを知られないため が表の真相だったか裏のほうだったか忘れた

169 23/11/17(金)12:15:22 No.1125071092

ちゃんとした医者は居たんだけど 色々あってチンコちょん切られた上に足の骨ぶち抜かれて追放された

170 23/11/17(金)12:16:15 No.1125071342

>ちゃんとした医者は居たんだけど >色々あってチンコちょん切られた上に足の骨ぶち抜かれて追放された 逆だ ちゃんとした医者だったからチンコ取られて後宮勤めにさせられた

171 23/11/17(金)12:16:22 No.1125071376

皇帝の息子にはちみつ食わせて殺したことを隠すためと あた妃が年齢で後宮から出されるのを阻止するためと ひとまとめにして死刑にしました…みたいな話だったはず

172 23/11/17(金)12:17:59 No.1125071803

現代においてもアレルギーの概念は知っていたとしてもアレルギー持ちなのに把握していない人は珍しくないからなぁ

173 23/11/17(金)12:19:09 No.1125072137

なんかアニメと絵違う気がする

174 23/11/17(金)12:19:13 No.1125072153

医者はいるんすよヤブだけど なんであいついるの

175 23/11/17(金)12:19:27 No.1125072205

>>ちゃんとした医者は居たんだけど >>色々あってチンコちょん切られた上に足の骨ぶち抜かれて追放された >逆だ >ちゃんとした医者だったからチンコ取られて後宮勤めにさせられた 猫猫の一族らしく興味のために倫理観ぶっ飛ばせるメンタル持ってるんだよな

176 23/11/17(金)12:19:37 No.1125072259

まお義父はちゃんとした医者だったと言うが ヤング時代のエピソードを見る限りわりとトチ狂った医者だったみたいな… インディジョーンズみたいな冒険しとる…

177 23/11/17(金)12:19:58 No.1125072356

りんごセーフで梨はアウトってなるのは???ってなるよねアレルギー

178 23/11/17(金)12:20:13 No.1125072436

>なんかアニメと絵違う気がする アニメはガンガンの方の絵が近い

179 23/11/17(金)12:20:34 No.1125072533

>なんであいついるの 真面目に貧乏くじなので 志願者で集まった中で一番マシなのがあのヤブだ

180 23/11/17(金)12:20:51 No.1125072613

>医者はいるんすよヤブだけど あいつちゃんとした医官試験通ってないよ

181 23/11/17(金)12:21:34 No.1125072835

>りんごセーフで梨はアウトってなるのは???ってなるよねアレルギー 実はあのふたつは似てるだけで別物らしい

182 23/11/17(金)12:21:58 No.1125072957

ヤブはどさくさにまぎれて医官になっただけで 医官に本来必要な裏講義みたいなのも受講してないし試験も形式だけで受けてないはず

183 23/11/17(金)12:22:51 No.1125073206

まともな医者ならチンコ取って後宮勤めなんてゴメンだしな

184 23/11/17(金)12:23:39 No.1125073445

女の尉官連れてこいよ!いないの?

185 23/11/17(金)12:24:09 No.1125073591

チンチン取ったら公務員コース

186 23/11/17(金)12:24:26 No.1125073666

>女の尉官連れてこいよ!いないの? 女は薬の調合しちゃいけない 看護婦はいても医者はいないぐらいの感じだとおもう

187 23/11/17(金)12:24:28 No.1125073674

女が教育なんて受けられるわけないだろ

188 23/11/17(金)12:25:03 No.1125073842

ヤブはすげえよ…皇帝の子供3人殺してんのに医者のままなんだもの… まおまおの父なんて一人(しかも偽物)殺しただけでアウトだったのに

189 23/11/17(金)12:25:36 No.1125073997

>女の尉官連れてこいよ!いないの? 途中からそういう話になる 猫が女初の医者になる!みたいな

190 23/11/17(金)12:26:42 No.1125074287

右下えっちだね

191 23/11/17(金)12:27:18 No.1125074458

>ヤブはすげえよ…皇帝の子供3人殺してんのに医者のままなんだもの… 生まれなかった子供いれたら何人死んだことか…ってまおまお言ってた ヤブすごい!

192 23/11/17(金)12:27:47 No.1125074589

昔は女に学なんか必要ねぇって場合も多い

193 23/11/17(金)12:28:23 No.1125074758

>まおまおの父なんて一人(しかも偽物)殺しただけでアウトだったのに というか殺してすらないし はちみつ殺しが表ざたになってないあたりはめられたんじゃないか?

194 23/11/17(金)12:29:20 No.1125075043

メロンスイカバナナのアレルギーだったからフルーツ自体を割と嫌いになってた

195 23/11/17(金)12:29:21 No.1125075049

甲殻類アレルギー持ちだけど新鮮なの食べたことないからだよ!新鮮なのは臭くもないしアレルギーとか出ないから!はよく言われる 北海道札幌出身者です

196 23/11/17(金)12:31:22 No.1125075647

皇帝の血族を殺す才能だけは持ち合わせていたヤブ

197 23/11/17(金)12:32:06 No.1125075867

俺もスイカバー刺さってからアレルギーだわ…

198 23/11/17(金)12:32:29 No.1125075978

ヤブの王族殺しはバレてないからセーフ!

199 23/11/17(金)12:32:57 No.1125076107

マオの父ちゃんは優秀すぎからいられると困る勢力が追い出したんだと思う ヤブはいい医者だよ、無能のままでいてね♡

200 23/11/17(金)12:33:04 No.1125076141

昔の方が食事に選択肢がなかったろうからきつかっただろうな 米が食えなかったら子供の頃に死んでいたんだろうな

201 23/11/17(金)12:33:06 No.1125076151

>はちみつ殺しが表ざたになってないあたりはめられたんじゃないか? おやじが分からなかったはず無いからあえてハマったまである

202 23/11/17(金)12:34:44 No.1125076644

>甲殻類アレルギー持ちだけど新鮮なの食べたことないからだよ!新鮮なのは臭くもないしアレルギーとか出ないから!はよく言われる >北海道札幌出身者です いや普通に新鮮だろうが出るわ 謝れよそれは

203 23/11/17(金)12:37:17 No.1125077418

ヤブさんが許されてるのは宦官規制されて作れなくて後釜がいないってのもあるのかな 先々代皇帝あたりがやらかして医官は例外にできなくなったし

204 23/11/17(金)12:38:33 No.1125077810

この時代アレルギー持ちの偉い人に食わして毒見や料理係が処刑されてたんだろうな

205 23/11/17(金)12:39:25 No.1125078087

>おやじが分からなかったはず無いからあえてハマったまである おやじ殿が肉刑受けたのは子供入れ替えに気付かなかったから 子供が死んだだけなら追放で済んだかもしれない…って猫が

↑Top