虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/17(金)10:23:07 天丼ギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/17(金)10:23:07 No.1125048360

天丼ギャグ差し込む状況じゃなくない?

1 23/11/17(金)10:24:33 No.1125048597

なのでまだ楽しかった頃の天丼ネタをやられて本音が少しだけ漏れたエレン

2 23/11/17(金)10:24:44 No.1125048638

やめろハンジ…

3 23/11/17(金)10:26:49 No.1125049036

この時のエレンの心境を道で聞きたかった

4 23/11/17(金)10:26:54 No.1125049049

他のやり方があったら教えて欲しい!!!!!はマーレ以降のエレンの数少ない本音だと思う

5 23/11/17(金)10:27:45 No.1125049217

何しに来たんですか!!?

6 23/11/17(金)10:27:48 No.1125049231

でもこの時のエレンちょっと嬉しかったと思うよ

7 23/11/17(金)10:28:09 No.1125049296

進撃の巨人の劇中でも頭が良いほうのハンジでも何一つマシな展望を提示できず茶化してごまかすしかなかったってひどい状況だったわ

8 23/11/17(金)10:28:21 No.1125049324

エレンのエッチ!…若者!

9 23/11/17(金)10:30:15 No.1125049683

ハンジさん女だったんだってなる数少ないシーン いや最初から次回予告でスカートはいてたけど 途中から面白がって性別:ハンジにされたけども

10 23/11/17(金)10:31:10 No.1125049863

>天丼ギャグ差し込む状況じゃなくない? ここのやり取りはギャグにならずに終わっただろう?

11 23/11/17(金)10:32:01 No.1125050023

ハンジさん悩める若者との接し方下手すぎません?

12 23/11/17(金)10:35:38 No.1125050691

格好いいと思うよ!その髪型!

13 23/11/17(金)10:36:38 No.1125050869

これを踏まえて1回目見ると凄い悲しくなる ギャグがギャグじゃなくなるって演出凄い好き

14 23/11/17(金)10:37:14 No.1125050994

いやまあこのときのエレンの精神状態とか事情知らないやつから見るとヤバそうに思えるし 変なつぶやきに意味があるのか?って考えちゃうのも仕方ない気もする

15 23/11/17(金)10:38:13 No.1125051176

4年間ネタバレを隠しきった男

16 23/11/17(金)10:38:18 No.1125051197

自分を鼓舞しないと折れてしまうくらいな状態だけなんだよなぁ… いやまあ確かに2回言う必要はないけども

17 23/11/17(金)10:38:48 No.1125051293

その無造作ヘアもいいと思うよ

18 23/11/17(金)10:39:18 No.1125051381

ミカサを連れて逃げた先の世界線を見せたうえで追い込む未来エレン

19 23/11/17(金)10:41:22 No.1125051806

>いやまあ確かに2回言う必要はないけども 幼少期からの口癖だからまあ…

20 23/11/17(金)10:42:27 No.1125052025

>この時のエレンの心境を道で聞きたかった 俺は…恥ずかしかった

21 23/11/17(金)10:44:33 No.1125052436

仮に全員に打ち明けても虐殺はダメだしかされないから自分を鼓舞して生の映画を完成するしかない

22 23/11/17(金)10:45:15 No.1125052556

記憶が戻る前に死んじゃったけどハンジさんとも会話してたんだろうな…

23 23/11/17(金)10:45:50 No.1125052662

とは言うけど生の映画で巨人根絶するより安楽死計画の方がマシだよね

24 23/11/17(金)10:46:23 No.1125052767

「正しいことをしたいと願っただけだ」 「王になろうなどと思ったことは一度もなかった。誓うよ」 「ただ、お前を守りたかっただけだ」 「自らナイフを握りたいと思ったことは一度もなかった。誓うよ」 ってやってたよね?今 ねぇ?

25 23/11/17(金)10:47:44 No.1125053019

ジークの計画がうまくいったとしてもユミルが安楽死計画に乗ってくれるだろうか…

26 23/11/17(金)10:49:14 No.1125053275

(この人もしかして気づいてるの…!?)

27 23/11/17(金)10:50:06 No.1125053443

>ジークの計画がうまくいったとしてもユミルが安楽死計画に乗ってくれるだろうか… 王の血族に従うだけだし

28 23/11/17(金)10:51:09 No.1125053633

>>この時のエレンの心境を道で聞きたかった >俺は…恥ずかしかった これはどうかな 照れ隠しじゃなさそうに見えたけど

29 23/11/17(金)10:51:14 No.1125053648

エッチ!

30 23/11/17(金)10:51:34 No.1125053716

>ジークの計画がうまくいったとしてもユミルが安楽死計画に乗ってくれるだろうか… そこが一番パラドックスになる部分というか 無理矢理身体治してるあたり本編の接触と同じようにしかならないと思うんだよな

31 23/11/17(金)10:52:24 No.1125053848

他のやり方提示しろって言われても無限の可能性から探ってきてるであろうエレンより納得できるアイデアなんて無理だ…

32 23/11/17(金)10:52:44 No.1125053909

寄生先を減らす真似を寄生虫がしなさそうだし ユミルが従っても寄生虫が反発すると思う

33 23/11/17(金)10:53:00 No.1125053965

>仮に全員に打ち明けても虐殺はダメだしかされないから自分を鼓舞して生の映画を完成するしかない 町山さんの心境かな…

34 23/11/17(金)10:53:31 No.1125054056

エレンの選択が同期をできるだけ救って平和にしたいが絶対条件だからキツイだけで他にもあるはあるんだと思う

35 23/11/17(金)10:54:45 No.1125054273

>町山さんの心境かな… 今後の展開をネタバレされた上でオリジナル展開の脚本を書けって脅されたなんて誰も信じなかっただろう

36 23/11/17(金)10:55:12 No.1125054366

もっと根本的なルートを変えよう

37 23/11/17(金)10:55:21 No.1125054397

2回戦があるのかな?はちょっと面白過ぎる

38 23/11/17(金)10:55:39 No.1125054464

それこそ大多数を救うならパラディ島を滅ぼして終了が1番だって自分で言ってるしな 仲間が救われないから納得できないだけで

39 23/11/17(金)10:57:16 No.1125054778

>他のやり方提示しろって言われても無限の可能性から探ってきてるであろうエレンより納得できるアイデアなんて無理だ… だから教えてほしかったっていう叫びでもあるよな…

40 23/11/17(金)10:57:40 No.1125054853

この時巨人化しかけるほどキレてるから本当に余裕が無い

41 23/11/17(金)10:58:46 No.1125055060

理解者がヒストリアとフロックしかいない戦い

42 23/11/17(金)10:59:14 No.1125055150

本意は「お前に皆を救えるのならやってみろよ!」だよね 自分が死ぬところまで飲み込んで無理をしてるのに 後々それがわかったからこそハンジもエレン止めるために焦ったのかな

43 23/11/17(金)10:59:21 No.1125055172

共犯者のヒストリアが幼馴染とゴールインした

44 23/11/17(金)10:59:31 No.1125055196

でもそんなの…納得出来ない

45 23/11/17(金)10:59:58 No.1125055262

戦え1回につき1戦っていう捉え方はなんなんだよ

46 23/11/17(金)11:00:16 No.1125055306

作中誰もちゃんとしたルート用意出来なかったからもう進撃するしかない 外が和解するつもりないから一番大事な要素である仲間を守るのが難易度高え…

47 23/11/17(金)11:00:25 No.1125055328

fu2804715.jpeg

48 23/11/17(金)11:00:41 No.1125055380

>理解者がヒストリアとフロックしかいない戦い フロックは理解者では無い

49 23/11/17(金)11:00:56 No.1125055417

進撃の…巨人!

50 23/11/17(金)11:01:06 No.1125055438

最終決戦のときに道でもう一度「戦え」ってやるの痺れたよ…

51 23/11/17(金)11:01:30 No.1125055508

>理解者がフロック ううn…

52 23/11/17(金)11:01:55 No.1125055573

多大な犠牲を出す地ならしルートも完遂できずに島は逆襲されて滅ぶんだからとことん救いようがない

53 23/11/17(金)11:02:45 No.1125055719

ミカサと山小屋で静かに余生を過ごす選択をしても誰も責められないだろと思うけどエレンはそんな選択できなかったからな…

54 23/11/17(金)11:02:49 No.1125055730

>最終決戦のときに道でもう一度「戦え」ってやるの痺れたよ… あれのリハーサルだったのでは

55 23/11/17(金)11:03:06 No.1125055783

戦え…

56 23/11/17(金)11:03:20 No.1125055829

でも実際に害虫が暴れ出して2回戦始まりそうだったよね

57 23/11/17(金)11:03:37 No.1125055881

>fu2804715.jpeg 罵倒がかわいくて困る

58 23/11/17(金)11:03:53 No.1125055905

死ぬ寸前に巨人狂いの女になったけど あれはしがらみから解き放たれて原点に戻れたという意味なのか 巨人狂いの女という役割に酔わないとやってられない状態だったのか

59 23/11/17(金)11:05:08 No.1125056144

>ミカサと山小屋で静かに余生を過ごす選択をしても誰も責められないだろと思うけどエレンはそんな選択できなかったからな… 実際にやった世界線は存在してると思うよ 時間軸も並行世界も超えた現象引き起こしてるし

60 23/11/17(金)11:05:09 No.1125056148

>でも実際に害虫が暴れ出して2回戦始まりそうだったよね エレンが死んでも虫が止まらなかったら終わってたな…

61 23/11/17(金)11:05:15 No.1125056172

>町山さんの心境かな… 仮に全員に打ち明けても原作改編はダメだしかされないから自分を鼓舞してオリジナル脚本の実写映画を完成するしかない

62 23/11/17(金)11:06:29 No.1125056409

フロックはどこでエレンが止まるつもりか以外は理解してただろ 滅ぼす直前までは想定通りじゃん 仲間が大事だから長生きして欲しいって点は一貫している

63 23/11/17(金)11:06:31 No.1125056415

ハンジの道徳ってどこで身に着けたものなんだろうって思う

64 23/11/17(金)11:07:01 No.1125056512

ライナーお前…本当にかっこいいよ何考えてんだ? 本当にかっこいいよ

65 23/11/17(金)11:07:02 No.1125056520

あのムカデさんはエンディング見るまで死ねねぇ~!って始祖ユミルなだけだし

66 23/11/17(金)11:08:08 No.1125056763

8割じゃなくて10割やっておけば

67 23/11/17(金)11:08:42 No.1125056867

>ハンジの道徳ってどこで身に着けたものなんだろうって思う アルミンみたいに本とか読んだんじゃない

68 23/11/17(金)11:08:52 No.1125056897

エルディア人ボンバーってジークが始めた物語だろ

69 23/11/17(金)11:10:24 No.1125057189

>フロックはどこでエレンが止まるつもりか以外は理解してただろ >滅ぼす直前までは想定通りじゃん >仲間が大事だから長生きして欲しいって点は一貫している フロックは島民の為なら仲間を犠牲にしてもほかの人類を滅ぼす計画だと思ってた エレンは仲間に犠牲出さないためにギリギリのラインを責めてた

70 23/11/17(金)11:11:01 No.1125057311

フロックはある意味一番ひどい形で裏切られてるやつだな

71 23/11/17(金)11:12:02 No.1125057512

フロックは自分の目的のためにエレンを利用してエレンも同様でお互いそうだというのを理解してる同期の悪友ってだけだよ 友情はあるし互いに必要だけども目的とするところは違う

72 23/11/17(金)11:12:13 No.1125057552

>>フロックはどこでエレンが止まるつもりか以外は理解してただろ >>滅ぼす直前までは想定通りじゃん >>仲間が大事だから長生きして欲しいって点は一貫している >フロックは島民の為なら仲間を犠牲にしてもほかの人類を滅ぼす計画だと思ってた >エレンは仲間に犠牲出さないためにギリギリのラインを責めてた 壁の巨人が歩き出した時点でどこで踏みとどまるか以外は同じ計画じゃないの

73 23/11/17(金)11:12:35 No.1125057616

ハンジさん本来は愉快なサイコ研究者枠なのに後半それどころじゃないの可哀想…

74 23/11/17(金)11:12:40 No.1125057625

>フロックはある意味一番ひどい形で裏切られてるやつだな 島民の未来を大義に戦ってたのに エレンは自分の仲間の未来しか考えてなかったからな

75 23/11/17(金)11:12:44 No.1125057640

後エレンの場合はライナーとアニっていうごく一部のマーレ島民も仲間に含めてるから…

76 23/11/17(金)11:12:47 No.1125057647

>壁の巨人が歩き出した時点でどこで踏みとどまるか以外は同じ計画じゃないの 踏みとどまる選択肢はフロックの予定してた悪魔には無いだろ

77 23/11/17(金)11:12:52 No.1125057660

>エルディア人ボンバーってジークが始めた物語だろ マチヴァーさんとキャッチボールするためならまたやってもいいかな

78 23/11/17(金)11:12:55 No.1125057674

アルミンには悪いんだけど やっぱアルミンに全部打ち明けて一緒に考えてもらった方が良くなかった? アルミンなら一緒に地獄行ってくれるだろ

79 23/11/17(金)11:13:20 No.1125057747

>フロックはある意味一番ひどい形で裏切られてるやつだな フロックも島の皆を守るって意味じゃ真意はどうであれ方向性は同じだと思うけど

80 23/11/17(金)11:13:30 No.1125057781

フロックは島の外の敵が無慈悲に仲間の命を奪う戦場から生き延びたからなぁ… エルヴィンの最後の突撃の生還者は面構えが違う

81 23/11/17(金)11:13:48 No.1125057836

>アルミンなら一緒に地獄行ってくれるだろ あいつらに地獄に来て欲しくないいい!!!

82 23/11/17(金)11:14:03 No.1125057882

>後エレンの場合はライナーとアニっていうごく一部のマーレ島民も仲間に含めてるから… ライナーはともかくアニはそこまで入れ込むほど接点あったかな…

83 23/11/17(金)11:14:22 No.1125057942

>アルミンには悪いんだけど >やっぱアルミンに全部打ち明けて一緒に考えてもらった方が良くなかった? >アルミンなら一緒に地獄行ってくれるだろ アルミンはアルミン自身も犠牲にした最適解出しちゃうからダメ 言われたらエレンは反論出来ないだろうけどアルミン死ぬかとか論外だし

84 23/11/17(金)11:14:27 No.1125057960

>ハンジの道徳ってどこで身に着けたものなんだろうって思う ハンジさんは奇特な性格が注目されがちだけど、 仲間が死にまくって精神ズタボロになった末だからな 誰も死んでほしくないという気持ちは誰よりも強いと思う

85 23/11/17(金)11:15:01 No.1125058047

>ハンジさん本来は愉快なサイコ研究者枠なのに後半それどころじゃないの可哀想… 港開発から紡がれていったオニャンコポンとの絆いいよね…

86 23/11/17(金)11:15:16 No.1125058100

アニとは訓練兵時代ちょっと仲良さそうだったし… 同じ同期でもダズとかあの辺もちゃんと仲間カウントされてたのかは怪しい

87 23/11/17(金)11:15:46 No.1125058186

>>ハンジの道徳ってどこで身に着けたものなんだろうって思う >ハンジさんは奇特な性格が注目されがちだけど、 >仲間が死にまくって精神ズタボロになった末だからな >誰も死んでほしくないという気持ちは誰よりも強いと思う 調査兵団団長の素質なさすぎる… 地鳴らし後は見せ場貰ったけど4年間の成果があんまり…

88 23/11/17(金)11:16:37 No.1125058346

アニをカウントするならベルトルトも入れてあげろ

89 23/11/17(金)11:17:55 No.1125058604

ベルトルトは死ななきゃ最後まで行けなかったから…

90 23/11/17(金)11:18:04 No.1125058638

例え地ならしで10割やってもあの感じじゃ結局は仲間割れでもして滅んだだろうなあの島…

91 23/11/17(金)11:18:09 No.1125058648

ベルベルくん生きてたら救いたい判定入ってたかなあ あいつやった事に開き直ってるし

92 23/11/17(金)11:18:40 No.1125058735

>例え地ならしで10割やってもあの感じじゃ結局は仲間割れでもして滅んだだろうなあの島… 壁の中で100年間継続してきたのに!?

93 23/11/17(金)11:18:44 No.1125058751

>調査兵団団長の素質なさすぎる… >地鳴らし後は見せ場貰ったけど4年間の成果があんまり… いち兵団に出来ることが何かひとつでもあっただろうか…

94 23/11/17(金)11:18:56 No.1125058790

たぶん誰に相談しても地ならしや安楽死に比べると何の解決にもならない現状維持路線しか出てこないだろう

95 23/11/17(金)11:19:02 No.1125058815

>フロックも島の皆を守るって意味じゃ真意はどうであれ方向性は同じだと思うけど エレンは自分がやられるところまで織り込み済みでわざとアルミンたちの能力奪わなかったわけだから 命賭けてまで止めようとしたフロックの信念って結局裏切られてるんだ その意味では一番残酷な仕打ち受けてると思う

96 23/11/17(金)11:19:03 No.1125058818

>あいつやった事に開き直ってるし その部分はむしろエレンなら共感できる所だろ 俺のせいだなんて言えるライナーがカッコよすぎるだけ

97 23/11/17(金)11:19:03 No.1125058820

>例え地ならしで10割やってもあの感じじゃ結局は仲間割れでもして滅んだだろうなあの島… そりゃ人は争うものだからそれはそう ただ島外の連中残すと恨み継承して石器時代に戻されるまでやられる

98 23/11/17(金)11:19:23 No.1125058879

>壁の中で100年間継続してきたのに!? 外の世界を知ってしまったらな…

99 23/11/17(金)11:19:29 No.1125058900

悪趣味でテンションが変で気持ち悪いおかしな人を立場と責任でガチガチに縛るとこうなる 素晴らしい…まるで町山さんの精神が形となったかのようだ…

100 23/11/17(金)11:20:17 No.1125059033

エルディア人とセックスして子供作ったら死ぬぐらい恥だからな

101 23/11/17(金)11:20:31 No.1125059072

>壁の中で100年間継続してきたのに!? その100年の継続がお飾りの王の下で真実に気付きかけた人間を闇討ちすることで続いてたの忘れてないか? 体制が変わった以上もう無理なのは分かるだろ

102 23/11/17(金)11:20:47 No.1125059123

記憶を消したり秘密裏に処理したりでようやく機能してたのに色々自由になったらまぁ止まらないわな

103 23/11/17(金)11:21:02 No.1125059172

10割やるつもりでやんねーとあの結果にならなかったし…

104 23/11/17(金)11:21:23 No.1125059236

100年平和でも200年も平和とは限らないんだ

105 23/11/17(金)11:21:50 No.1125059312

8割踏みつぶしたからヨシ!

106 23/11/17(金)11:21:56 No.1125059340

>>例え地ならしで10割やってもあの感じじゃ結局は仲間割れでもして滅んだだろうなあの島… >そりゃ人は争うものだからそれはそう >ただ島外の連中残すと恨み継承して石器時代に戻されるまでやられる キヨミさんが島内で争うと突っ込んでいたけどフロックも否定してないからね あのままだと最高に高まった世界中の憎悪を全力で島にぶつけられるから地ならしするしかねぇ

107 23/11/17(金)11:21:59 No.1125059345

今日平和だからって明日平和な保証は何も無いんだ

108 23/11/17(金)11:22:09 No.1125059376

外に人間がいないってどうしてわかるんですか?だけで殺されるの酷すぎるだろ

109 23/11/17(金)11:22:22 No.1125059434

王政編で新聞記者とかリーブスせがれと共闘したのに リベリオ襲撃した件についてハンジと今度は対立する事になるの悲しい

110 23/11/17(金)11:22:36 No.1125059478

二回戦あるのかな?もネタバレされてるエレンからしたらあんなもん二回したくねえ…って茶化せてないんじゃないかな…

111 23/11/17(金)11:22:42 No.1125059502

未来のことなんて知るかー 仲間たちが天寿まっとうできる時間があればあとは知らねー

112 23/11/17(金)11:23:36 No.1125059679

アニメで見ると結構キレてたエレンいいよね でも振り返るとちょっと楽しそうだったかも

113 23/11/17(金)11:23:37 No.1125059682

頭進撃になって余裕のないエレンVS荷が勝ちすぎる立場になっていっぱいいっぱいのハンジさん

114 23/11/17(金)11:23:39 No.1125059688

>キヨミさんが島内で争うと突っ込んでいたけどフロックも否定してないからね >あのままだと最高に高まった世界中の憎悪を全力で島にぶつけられるから地ならしするしかねぇ 内ゲバと民族浄化で差がありすぎるから フロックの方針以外なさすぎるよね

115 23/11/17(金)11:23:47 No.1125059718

島内で争うったって島外から襲われたらもっとどうしようもないし…

116 23/11/17(金)11:24:03 No.1125059762

>あのままだと最高に高まった世界中の憎悪を全力で島にぶつけられるから地ならしするしかねぇ 10割削らないと更に膨れ上がった憎悪を島にぶつけられる 詰んでる

117 23/11/17(金)11:24:35 No.1125059856

>>あのままだと最高に高まった世界中の憎悪を全力で島にぶつけられるから地ならしするしかねぇ >10割削らないと更に膨れ上がった憎悪を島にぶつけられる >詰んでる 映画だろあれ

118 23/11/17(金)11:24:53 No.1125059919

実際ハンジって他に居ないから任されただけでトップ張るタイプじゃないよな 一人好き勝手に研究して回してた方が利益になるだろうし

119 23/11/17(金)11:24:55 No.1125059926

アニにまで面談してたってこと考えるとまあベルトルトも本来なら助けたかったんだろうけど流石にアルミンには代えられなかったんだろ

120 23/11/17(金)11:24:57 No.1125059931

仮にエレンが何もしなくてもお外では「あそこ資源いっぱいあるしー悪魔の末裔皆殺しにしてつかおーぜー」ってなってるから無理よ

121 23/11/17(金)11:25:57 No.1125060127

>島内で争うったって島外から襲われたらもっとどうしようもないし… 表向き停戦されても王族を暗殺された後で民族浄化される以外の未来が見えない

122 23/11/17(金)11:26:06 No.1125060160

進撃の巨人…

123 23/11/17(金)11:26:16 No.1125060200

良心的なエルディア人を保護する為に悪いエルディア人は滅ぼそうは現実でもよくある思想で怖くなる

124 23/11/17(金)11:26:53 No.1125060340

宇宙にまで行けるんじゃないのってレベルの高層ビルが立ち並ぶ未来までエルディアの未来は安泰だったしエレンの仲間もフロックの仲間も多分寿命まで生きられた フロックの願いも叶ったのでは?

125 23/11/17(金)11:27:06 No.1125060380

「皆殺しにしなきゃいけない」と「虐殺はダメ」の綱引きの結果が8割なので…

126 23/11/17(金)11:27:16 No.1125060432

侵略戦争の敵意を島に流したマーレが真の邪悪すぎる

127 23/11/17(金)11:27:30 No.1125060492

アニが格闘技もっと教えようか?ってワクワクしたらエレンがえ?痛いから嫌だよって言うとこアニメだとカットされたような気がするけど好き

128 23/11/17(金)11:27:31 No.1125060498

>>島内で争うったって島外から襲われたらもっとどうしようもないし… >表向き停戦されても王族を暗殺された後で民族浄化される以外の未来が見えない 壁内人類もヒストリアの王家の血筋継続すること企んでたしね

129 23/11/17(金)11:28:11 No.1125060641

腰巾着野郎とかボロクソ言ってたけど訓練兵時代はベルトルトと仲良くしてたしな

130 23/11/17(金)11:28:17 No.1125060661

>「皆殺しにしなきゃいけない」と「虐殺はダメ」の綱引きの結果が8割なので… その場しのぎできてエレンはニッコリ 島は外が復興したら逆襲されて滅ばされました

131 23/11/17(金)11:28:24 No.1125060689

そんなに言うなら…教えてあげてもいいけど?

132 23/11/17(金)11:28:53 No.1125060773

>その場しのぎできてエレンはニッコリ >島は外が復興したら逆襲されて滅ばされました ミカサ達が死んだあとのことなんてそいつらの問題だろ…

133 23/11/17(金)11:29:22 No.1125060878

書き込みをした人によって削除されました

134 23/11/17(金)11:29:23 No.1125060881

>島は外が復興したら逆襲されて滅ばされました さっきから主張してるみたいだけど漫画でもアニメでもいいけど最終回見てこの解釈になるの凄いな…

135 23/11/17(金)11:29:43 No.1125060953

>島は外が復興したら逆襲されて滅ばされました いや…あの発展具合からしたらたぶん島が覇権とったあと普通に戦争があって滅びただけだな

136 23/11/17(金)11:29:58 No.1125061005

>島は外が復興したら逆襲されて滅ばされました エレンがやり切らなかったせいみたいな論調もあるけど地ならしのせいかもわからないし 未来永劫存続する国なんてそれこそ不可能だし…

137 23/11/17(金)11:30:50 No.1125061176

2万年後の事なんて知るか!

138 23/11/17(金)11:30:56 No.1125061198

全世界的に絶滅戦争起きてたら島どうこうの話じゃないしな…

139 23/11/17(金)11:30:56 No.1125061199

>ハンジさん本来は愉快なサイコ研究者枠なのに後半それどころじゃないの可哀想… こういう役には順番がある…頑張れよハンジ…

140 23/11/17(金)11:31:07 No.1125061219

8割の隣人が殺されて恨むなっての無理だし 恨みをそらして立ち回りましょうってのも無理だよ

141 23/11/17(金)11:31:13 No.1125061240

というか最低100年は平和守ったしED曲のタイトル通りだと2000年は平和維持出来たんだから エレン達はめっちゃ頑張ったな…という感想しか出てこない

142 23/11/17(金)11:31:32 No.1125061319

限定地ならしルートはヒストリア一家と始祖継承者の安全確保を数世代やるのが絶対条件なので色々綱渡りすぎる

143 23/11/17(金)11:32:18 No.1125061470

そもそも折衷案や妥協案だとユミルが満足しないから未来永劫巨人の力無くならないぞ この時点で論外

144 23/11/17(金)11:32:35 No.1125061536

その場しのぎはアルミンが提案した武力行使的に地ならしを見せて時間稼ぎする方法とかだろ

145 23/11/17(金)11:33:27 No.1125061683

>そもそも折衷案や妥協案だとユミルが満足しないから未来永劫巨人の力無くならないぞ 終わってるあの世界…

146 23/11/17(金)11:33:48 No.1125061749

>その場しのぎはアルミンが提案した武力行使的に地ならしを見せて時間稼ぎする方法とかだろ マーレだけ殴っても世界は止まらないからエレンは10割地鳴らしか8割地鳴らしの選択肢残した

147 23/11/17(金)11:34:56 No.1125061944

>そもそも折衷案や妥協案だとユミルが満足しないから未来永劫巨人の力無くならないぞ >この時点で論外 あのクソ女の一人勝ちなのほんとムカつく

148 23/11/17(金)11:34:58 No.1125061952

やっぱユミルをメンヘラヤンデレに調教した王が悪いよなぁ

149 23/11/17(金)11:35:18 No.1125062019

>宇宙にまで行けるんじゃないのってレベルの高層ビルが立ち並ぶ未来までエルディアの未来は安泰だったしエレンの仲間もフロックの仲間も多分寿命まで生きられた >フロックの願いも叶ったのでは? その上で結末まで見せずに退場させるのはエレン側に提供できる最高のアガリな気がする

150 23/11/17(金)11:35:50 No.1125062108

巨人の力残ったままだと仲間の寿命問題が最初に来るんだよなぁ

151 23/11/17(金)11:36:20 No.1125062194

>>そもそも折衷案や妥協案だとユミルが満足しないから未来永劫巨人の力無くならないぞ >>この時点で論外 >あのクソ女の一人勝ちなのほんとムカつく 夫婦の問題が末代まで居残った結果が本編だし…

152 23/11/17(金)11:36:52 No.1125062298

アニメのラストの終末戦争わりとビジュアル雑なのがなんかジワる

153 23/11/17(金)11:37:18 No.1125062371

>>その場しのぎはアルミンが提案した武力行使的に地ならしを見せて時間稼ぎする方法とかだろ >マーレだけ殴っても世界は止まらないからエレンは10割地鳴らしか8割地鳴らしの選択肢残した 一応世界連合艦隊が集まってるので艦隊作れるレベルの先進国は数十年機能不全になる見込みだったしその期間で資源を元手に地ならしに頼らない軍事力を構築する予定だった 憎しみそのものは解決しないので先送りでしかないのはそう

154 23/11/17(金)11:38:42 No.1125062630

>アニメのラストの終末戦争わりとビジュアル雑なのがなんかジワる 雑にミサイルらしきものが落ちてくるとことか何か面白いよね

155 23/11/17(金)11:38:43 No.1125062632

ミカサ 私 似てる

156 23/11/17(金)11:38:45 No.1125062637

あの地ならしでも人類全滅は無理だしあれで生活崩壊した生き残りが考えることはそりゃまぁ復讐だろうな だから島にミサイル降ってくるのは当然のことではある

157 23/11/17(金)11:39:14 No.1125062715

>アニメのラストの終末戦争わりとビジュアル雑なのがなんかジワる 9割音ハメのせい

158 23/11/17(金)11:39:18 No.1125062731

宵闇に死を運ぶ冥府の弓矢(ミサイル)

159 23/11/17(金)11:39:22 No.1125062740

紅蓮の弓矢ってこんななんだ 冥府の弓矢ってこんななんだ

160 23/11/17(金)11:39:53 No.1125062843

>あの地ならしでも人類全滅は無理だしあれで生活崩壊した生き残りが考えることはそりゃまぁ復讐だろうな >だから島にミサイル降ってくるのは当然のことではある 何もかも間違っててすげぇ

161 23/11/17(金)11:39:54 No.1125062847

ここでエレンが昔のようにハンジに恥ずかしい思いをさせられてリヴァイが庇ってくれたらよかった もうそんなことができる状況ではなかった

162 23/11/17(金)11:40:20 No.1125062918

>巨人の力残ったままだと仲間の寿命問題が最初に来るんだよなぁ それはエレンが受け入れられる未来ではないんだよね…

163 23/11/17(金)11:40:55 No.1125063042

エレンの必殺技といえば紅蓮の弓矢ですよね!!

164 23/11/17(金)11:41:23 No.1125063137

>雑にミサイルらしきものが落ちてくるとことか何か面白いよね 白線とかでぼかせばいいのにステレオタイプなミサイルなのがね

165 23/11/17(金)11:41:29 No.1125063164

>ここでエレンが昔のようにハンジに恥ずかしい思いをさせられてリヴァイが庇ってくれたらよかった >もうそんなことができる状況ではなかった リヴァイ兵長って自分はそんな時期なかっただろうになんかやけに理解力あるよね

166 23/11/17(金)11:41:39 No.1125063197

>あの地ならしでも人類全滅は無理だしあれで生活崩壊した生き残りが考えることはそりゃまぁ復讐だろうな >だから島にミサイル降ってくるのは当然のことではある 少なくとも100年後には巨人ってマジでいたの?って程度の認識になるのは確定してるぞ 最終的にミサイルが降ってくるのはまぁ…結局人類は森から出られないから…

167 23/11/17(金)11:41:43 No.1125063209

《紅蓮の衝動》ってなに?

168 23/11/17(金)11:41:49 No.1125063232

実際ミカサが死んでもしばらく経って摩天楼立つまでは平和だったしその後も島に少年が来るくらいには人間が生き残ったんだろ? むしろ希望に満ち溢れているじゃないか

169 23/11/17(金)11:41:51 No.1125063239

エレンは4年アルミンは11年獣を継承させられるヒストリアは13年でおそらく始祖の引き継ぎも同期になるだろうからな….

170 23/11/17(金)11:42:22 No.1125063334

>>ここでエレンが昔のようにハンジに恥ずかしい思いをさせられてリヴァイが庇ってくれたらよかった >>もうそんなことができる状況ではなかった >リヴァイ兵長って自分はそんな時期なかっただろうになんかやけに理解力あるよね 思いやりに溢れている

171 23/11/17(金)11:42:40 No.1125063384

エレンの守りたい対象に巨人能力持ちとパラディ島王女がいると取れる選択肢かなり限られてくるな あと色々理由はあっても根本的に外に人間いてがっかりした…地鳴らしはしてみたかった…があるし

172 23/11/17(金)11:42:49 No.1125063413

>リヴァイ兵長って自分はそんな時期なかっただろうになんかやけに理解力あるよね そういう部下はいっぱい見たんだろう 補充される度に

173 23/11/17(金)11:43:32 No.1125063568

なんならそういう年齢の自分の真似している部下がいたからな いやあいつ19歳でアレかよ…

174 23/11/17(金)11:43:39 No.1125063598

>そういう部下はいっぱい見たんだろう >補充される度に オルオか…

175 23/11/17(金)11:43:51 No.1125063641

ヒストリア後半凄い空気だったよね

176 23/11/17(金)11:43:57 No.1125063663

書き込みをした人によって削除されました

177 23/11/17(金)11:44:12 No.1125063710

滅びるまではやたら時間経過してそうだったの見るとアルミンたちは相当がんばったんだろうな…

178 23/11/17(金)11:44:12 No.1125063713

仲間の死どころか不戦の契りを回避する為に王家の血を引く知性巨人が必要で 条件を唯一満たしてるジークが居なくなったらノーチャンなのを考えると タイムリミットがマジでカツカツすぎる

179 23/11/17(金)11:44:54 No.1125063870

あーそうかジークも残り寿命一年とかだったな

180 23/11/17(金)11:45:01 No.1125063898

>少なくとも100年後には巨人ってマジでいたの?って程度の認識になるのは確定してるぞ 被害者は100年程度じゃ忘れないだろうけど

181 23/11/17(金)11:45:29 No.1125064001

エレンがバカだからああするしかなかった でも他のやつにもパラディ島を守る方法が思いつかなかった みんなバカだった

182 23/11/17(金)11:45:31 No.1125064014

>>リヴァイ兵長って自分はそんな時期なかっただろうになんかやけに理解力あるよね >そういう部下はいっぱい見たんだろう >補充される度に 真っ先に死んでいったの想像できるのも含めて一気に理解度あげるのやめろ

183 23/11/17(金)11:45:37 No.1125064040

>被害者は100年程度じゃ忘れないだろうけど 地ならしの被害者は死んでるじゃん

184 23/11/17(金)11:46:14 No.1125064170

>>少なくとも100年後には巨人ってマジでいたの?って程度の認識になるのは確定してるぞ >被害者は100年程度じゃ忘れないだろうけど 死んでいるから忘れられるよ

185 23/11/17(金)11:46:39 No.1125064257

>ヒストリア後半凄い空気だったよね 妊娠なくても前線出られない立場だし実権軍部が握ってるからまさはる的も影薄い

186 23/11/17(金)11:46:48 No.1125064289

俺はエレンにもずっとギャグやって顔シワシワにして生きてて欲しかったよ あとエレン ギャグで今検索しようとしたらサジェストにエレン 虐殺って出てきてこっちがシワシワになったよ…

187 23/11/17(金)11:46:51 No.1125064306

>被害者は100年程度じゃ忘れないだろうけど 忘れないってなんだ ジャン達やマガト達はお互いにやられた仕打ちを忘れたから仲良くなったのか? 最終回で使節団が島に行ったのはなんのためなんだよ 悲観的な解釈するのは良いが一応本編読み直してくれ

188 23/11/17(金)11:47:40 No.1125064474

スクールカーストがあると読後感がかなり違う

189 23/11/17(金)11:47:55 No.1125064528

>あとエレン ギャグで今検索しようとしたらサジェストにエレン 虐殺って出てきてこっちがシワシワになったよ… 違…そんなつもりじゃ…すぎてダメだった

190 23/11/17(金)11:48:49 No.1125064752

海の向こうの奴らに対向しなければならない!今や我々の方が有利!女王も可愛い! ってテンションは上がりそうだよね

191 23/11/17(金)11:48:50 No.1125064760

ヒストリアに全く思い入れがないせいかもしれないけど なんかヒストリアに犠牲を強いる云々で怒り狂ってるのが別に良くね?と思ってしまった 母体は一つなんだからあの農夫の夫にビッグダディになってもらえばいいだけの話じゃないのって

192 23/11/17(金)11:49:08 No.1125064833

>女王も可愛い! これいる?

193 23/11/17(金)11:49:15 No.1125064857

恒久の平和なんて一個人じゃ実現不可能だからな その点で見てもエレンはかなり頑張った方

194 23/11/17(金)11:49:22 No.1125064881

>>女王も可愛い! >これいる? いる!

195 23/11/17(金)11:49:32 No.1125064912

>>女王も可愛い! >これいる? いる

196 23/11/17(金)11:49:55 No.1125064982

>ヒストリアに全く思い入れがないせいかもしれないけど >なんかヒストリアに犠牲を強いる云々で怒り狂ってるのが別に良くね?と思ってしまった >母体は一つなんだからあの農夫の夫にビッグダディになってもらえばいいだけの話じゃないのって それはお前が思い入れないからだぞ

197 23/11/17(金)11:50:01 No.1125065005

何度も言うが既婚者に発情するのはやめろ

198 23/11/17(金)11:50:32 No.1125065133

好きな女の子が知らん男の子供産んだら勃起するだろ

199 23/11/17(金)11:50:39 No.1125065160

エレンの目的って世界平和レベルの話じゃなくて同期とか仲良い奴らが長生き出来るレベルじゃなかったっけ

200 23/11/17(金)11:50:48 No.1125065202

少なくとも100年後に映画の題材にされるぐらいにはあの世界でも巨人の存在はエンタメ化されてる

201 23/11/17(金)11:50:48 No.1125065203

虐殺は間違っているけどじゃあどうすればよかったの?って問いに誰も答えられなかった せめてアルミンは共に地獄に堕ちることを選んだ

202 23/11/17(金)11:51:09 No.1125065278

>エレンの目的って世界平和レベルの話じゃなくて同期とか仲良い奴らが長生き出来るレベルじゃなかったっけ そうだよ だから人類8割殺さなきゃいけなかった

203 23/11/17(金)11:51:11 No.1125065291

ヒストリア影薄い影薄い言うけど あの終盤にあの立場のヒストリアの出番が多かったらそれはそれでおかしいだろ

204 23/11/17(金)11:51:14 No.1125065304

>エレンの目的って世界平和レベルの話じゃなくて同期とか仲良い奴らが長生き出来るレベルじゃなかったっけ 巨人を駆逐したいのもあると思う

205 23/11/17(金)11:51:28 No.1125065356

ヒストリアがそばかすユミルみたいな精神性ならいいけど見てくれがいいだけで自分がなくて状況によってころころ本心まで変える八方美人なのがみんな騙されすぎだろってなる

206 23/11/17(金)11:52:01 No.1125065476

仲間を長生きさせるのに人類の8割の死が必要って酷いよねぇ 状況が詰んでいる

207 23/11/17(金)11:52:18 No.1125065533

スクールカーストで最後救われた感あるよね

208 23/11/17(金)11:52:28 No.1125065570

生まれた時から実質詰んでた

209 23/11/17(金)11:52:45 No.1125065627

誰が人を殺したいなんて思うんだよぉ…

210 23/11/17(金)11:52:58 No.1125065686

>ヒストリアがそばかすユミルみたいな精神性ならいいけど見てくれがいいだけで自分がなくて状況によってころころ本心まで変える八方美人なのがみんな騙されすぎだろってなる そんなところまで含めてエレンたちにとっては大切な仲間なんだぞ

211 23/11/17(金)11:53:13 No.1125065742

>ヒストリアがそばかすユミルみたいな精神性ならいいけど見てくれがいいだけで自分がなくて状況によってころころ本心まで変える八方美人なのがみんな騙されすぎだろってなる 八方美人じゃない為政者とか無能だろ

212 23/11/17(金)11:53:17 No.1125065756

>スクールカーストで最後救われた感あるよね ユミルもサウナが素晴らしいという考えを理解してもらえたしな…

213 23/11/17(金)11:53:43 No.1125065867

クリスタの今までを思えば周りを伺いながらの生き方になるのは仕方ねぇんじゃねぇかな

214 23/11/17(金)11:53:52 No.1125065899

なんでもいいけど八方美人を生涯通せるならそれはもう素だろ

215 23/11/17(金)11:54:16 No.1125065997

???「またキャッチボールしようね町山さん」

216 23/11/17(金)11:54:33 No.1125066066

仲間を生かす+巨人の力を消す方法がアレしかなかったからな… 始祖ユミル最推しのミカサがあのルート選ばないとダメ

217 23/11/17(金)11:55:01 No.1125066175

>少なくとも100年後に映画の題材にされるぐらいにはあの世界でも巨人の存在はエンタメ化されてる ヒトラー並にフリー素材化されてるんだろうなエレン

218 23/11/17(金)11:55:22 No.1125066254

始祖ユミルが自由すぎる なんでスクールカーストの時代でサウナの伝道師やってんの?

219 23/11/17(金)11:55:34 No.1125066302

>誰が人を殺したいなんて思うんだよぉ… 殺伐とした世界観だけど戦闘狂とか殺人狂みたいなありがちなキャラ意外といそうでいなかったよねこの漫画 強いて言えばグロス曹長が信念の薄い殺人狂って感じだけど

220 23/11/17(金)11:55:46 No.1125066357

>ヒトラー並にフリー素材化されてるんだろうなエレン 生まれてきた時から殺戮者メンタルだったかのようにされてそう いやあまり変わらないかも…

221 23/11/17(金)11:56:08 No.1125066439

>>ヒストリアがそばかすユミルみたいな精神性ならいいけど見てくれがいいだけで自分がなくて状況によってころころ本心まで変える八方美人なのがみんな騙されすぎだろってなる >そんなところまで含めてエレンたちにとっては大切な仲間なんだぞ なんかその場のノリでエレンを食い殺そうとしたり凹んでるエレンに八つ当たりしてたけど

222 23/11/17(金)11:56:35 No.1125066538

物心ついたときは裏路地のガキを虐殺したことになってそう

223 23/11/17(金)11:56:38 No.1125066550

年端もいかない子供が悪魔共を殺してこいといわれ 命からがら潜入した先は自分たちと同じ人間でした なんて子供が耐えれるわけねーだろ ライナーはアレだし

224 23/11/17(金)11:56:45 No.1125066575

(後世で厨二病キャラにされて顔シワシワにするエレン)

225 23/11/17(金)11:57:08 No.1125066645

>>ヒストリアがそばかすユミルみたいな精神性ならいいけど見てくれがいいだけで自分がなくて状況によってころころ本心まで変える八方美人なのがみんな騙されすぎだろってなる >八方美人じゃない為政者とか無能だろ お飾りの為政者というか孤児政策以外は傀儡だったと思うけど

226 23/11/17(金)11:57:13 No.1125066670

ジャンピーは来ています

227 23/11/17(金)11:57:48 No.1125066795

尚更看板としての為政者ならみんなにいい顔してて困ることあるか?

228 23/11/17(金)11:58:10 No.1125066890

>ジャンピーは来ています …? なぜ真実がわかった?

229 23/11/17(金)11:58:16 No.1125066907

>年端もいかない子供が悪魔共を殺してこいといわれ >命からがら潜入した先は自分たちと同じ人間でした >なんて子供が耐えれるわけねーだろ >ライナーはアレだし 元々ライナーに負い目があるマルセルとか絶対酷い事になるよね…

230 23/11/17(金)11:59:37 No.1125067209

軍政状態で実質お飾り状態だけど前よりは成長してるし…

231 23/11/17(金)12:00:14 No.1125067354

全く主体性がないかと言うとちゃんとコニーの母ちゃん達を保護に回ったりもする

232 23/11/17(金)12:00:36 No.1125067440

壁内人類の腐敗貴族はジークの体液入りワイン飲んで巨人になって軒並み首切られて死んで一掃されて女王の地位を固めてると思うけど…

233 23/11/17(金)12:01:47 No.1125067699

結局島にミサイル降ってきたのはただ単に資源とかで戦争になったのかエルディア人がどうのこうのの人種絡みだったのか まぁそこは読者の想像次第か

234 23/11/17(金)12:01:59 No.1125067748

>>>ヒストリアがそばかすユミルみたいな精神性ならいいけど見てくれがいいだけで自分がなくて状況によってころころ本心まで変える八方美人なのがみんな騙されすぎだろってなる >>そんなところまで含めてエレンたちにとっては大切な仲間なんだぞ >なんかその場のノリでエレンを食い殺そうとしたり凹んでるエレンに八つ当たりしてたけど だからそんなところまで含めて仲間だし結局エレンは食い殺さないことは自分で選んだじゃん

235 23/11/17(金)12:02:19 No.1125067826

すげえ!ヒストリアアンチだ!ライナーの敵だ!

236 23/11/17(金)12:02:32 No.1125067871

>壁内人類の腐敗貴族はジークの体液入りワイン飲んで巨人になって軒並み首切られて死んで一掃されて女王の地位を固めてると思うけど… 腐敗貴族って誰だよ 腐敗貴族なんて王政革命の際にみんな処されたのであってワインで散ってった人らは単なる兵政権の上層部だぞ

237 23/11/17(金)12:03:00 No.1125067976

あの流れでジャンがミカサと結ばれていなかったら俺はびっくりする

238 23/11/17(金)12:03:43 No.1125068139

エレンの乱れ方からしてこの未来は見えてなかったのかな

239 23/11/17(金)12:03:54 No.1125068185

>結局島にミサイル降ってきたのはただ単に資源とかで戦争になったのかエルディア人がどうのこうのの人種絡みだったのか 想像次第だけど侵略戦争ならあそこまで復旧不可能にならないし 民族浄化目的の絶滅戦争だったと思うよ

240 23/11/17(金)12:03:56 No.1125068187

>>壁内人類の腐敗貴族はジークの体液入りワイン飲んで巨人になって軒並み首切られて死んで一掃されて女王の地位を固めてると思うけど… >腐敗貴族って誰だよ >腐敗貴族なんて王政革命の際にみんな処されたのであってワインで散ってった人らは単なる兵政権の上層部だぞ 兵団の上層部は歴史ある名家が多いのは小説版で解説されてるから 調査兵団が特殊なんだよ

241 23/11/17(金)12:04:09 No.1125068248

壁内人類の貴族は非ユミルの民じゃないからそもそも巨人化しない

242 23/11/17(金)12:05:08 No.1125068464

和平とか平和的な解決って双方がそれを望まないと実現不可能だからそういう意味じゃ壁外人類のヘイト高すぎてもう不可能なんだよな

243 23/11/17(金)12:05:27 No.1125068550

ガハハッまた同じ脅し文句を立てたな!

244 23/11/17(金)12:05:53 No.1125068646

レイス家が持ってた脊髄液なんなの 九つの巨人以外にも特別なの隠し持ってたってこと?

245 23/11/17(金)12:06:40 No.1125068815

>壁内人類の貴族は非ユミルの民じゃないからそもそも巨人化しない 始祖の巨人の体内改造や洗脳を受ける受けないの考察はあったけど アッカーマン家以外の描写があまりないから分からないんだよなそこらへん

246 23/11/17(金)12:06:52 No.1125068872

>想像次第だけど侵略戦争ならあそこまで復旧不可能にならないし >民族浄化目的の絶滅戦争だったと思うよ 普通の戦争ならああはならんわな… 資源も土地も汚染して全部壊してどうするんだって話は現実にもあるし

247 23/11/17(金)12:07:06 No.1125068929

>ヒストリアに全く思い入れがないせいかもしれないけど >なんかヒストリアに犠牲を強いる云々で怒り狂ってるのが別に良くね?と思ってしまった >母体は一つなんだからあの農夫の夫にビッグダディになってもらえばいいだけの話じゃないのって 地ならしを抑止力にする案は巨人継承が必須だから13年まで寿命削る奴が必ず出さなきゃいけなくなるんだぞ

248 23/11/17(金)12:07:26 No.1125069018

>レイス家が持ってた脊髄液なんなの >九つの巨人以外にも特別なの隠し持ってたってこと? ヨロイブラウンなら普通にボツ設定だと思う

249 23/11/17(金)12:07:46 No.1125069092

あんだけやって壁内人類も同じ人間だってとこ見せても100年そこらで戦争だもんな…

250 23/11/17(金)12:08:39 No.1125069323

最後の戦争のシーンはパラディ島だけの話なのか世界大戦起きて地球全体でいろんな勢力が絶滅戦争やらかしたのかどっちなんだろうね

251 23/11/17(金)12:08:42 No.1125069338

そりゃ同じ人間なら戦争になるだろ

252 23/11/17(金)12:08:49 No.1125069364

>あんだけやって壁内人類も同じ人間だってとこ見せても100年そこらで戦争だもんな… アニメの描写だと100年であそまで発展しなくない?

253 23/11/17(金)12:09:02 No.1125069421

>始祖の巨人の体内改造や洗脳を受ける受けないの考察はあったけど >アッカーマン家以外の描写があまりないから分からないんだよなそこらへん ケニーとケニーの祖父の会話で始祖の支配を受けない一族(ユミルの民じゃない奴らとアッカーマン)の中で始祖の思想に賛成した奴らが貴族になって反対した東洋人の一族とアッカーマンは壁内で迫害される立場になったって言われてる

254 23/11/17(金)12:09:39 No.1125069572

>普通の戦争ならああはならんわな… >資源も土地も汚染して全部壊してどうするんだって話は現実にもあるし 普通の戦争で首都とかその他諸々焼かれて汚染もされた国の人がそれ言う?

255 23/11/17(金)12:09:55 No.1125069629

>>あんだけやって壁内人類も同じ人間だってとこ見せても100年そこらで戦争だもんな… >アニメの描写だと100年であそまで発展しなくない? 木の大きさとか見てもそんな途方もない時間はすぎてないと思う

256 23/11/17(金)12:10:19 No.1125069712

>>レイス家が持ってた脊髄液なんなの >>九つの巨人以外にも特別なの隠し持ってたってこと? >ヨロイブラウンなら普通にボツ設定だと思う それもだしクリスタパパが超大型よりでかい巨人になったり

257 23/11/17(金)12:10:27 No.1125069757

壁内人類とイコールくらいの文明力が壁外人類7割の殲滅だから正直被害でかすぎて100年じゃあんな科学水準で戦争できるレベルまで復旧できない気がする

258 23/11/17(金)12:10:31 No.1125069783

書き込みをした人によって削除されました

259 23/11/17(金)12:10:46 No.1125069852

>それもだしクリスタパパが超大型よりでかい巨人になったり そこは別に壁の巨人も似たようなものだし

260 23/11/17(金)12:10:59 No.1125069908

まぁ100年で戦争おきたとしてもエレンとしては104期のみんなが幸せに暮らせて死んだなら別にあとはどうでもいいんだ

261 23/11/17(金)12:11:26 No.1125070023

島が滅茶苦茶になったというより終末戦争で世界中がああなってたんじゃないかな

262 23/11/17(金)12:11:57 No.1125070162

そもそもパラディ島じゃなくて他の地域も崩壊してると思う 犬と少年はポストアポカリプス世界の典型的な描写

263 23/11/17(金)12:11:57 No.1125070163

今更だけどジークの案でも巨人の力消せるんだよな

264 23/11/17(金)12:12:12 No.1125070236

>まぁ100年で戦争おきたとしてもエレンとしては104期のみんなが幸せに暮らせて死んだなら別にあとはどうでもいいんだ エレンは異常者かよ 異常者だったなそういや

265 23/11/17(金)12:12:36 No.1125070344

>今更だけどジークの案でも巨人の力消せるんだよな だから間違ってないと今でも思うんだ

266 23/11/17(金)12:12:50 No.1125070400

>そもそもパラディ島じゃなくて他の地域も崩壊してると思う >犬と少年はポストアポカリプス世界の典型的な描写 しかし人類は絶滅していなかった!

267 23/11/17(金)12:13:10 No.1125070484

>今更だけどジークの案でも巨人の力消せるんだよな 消せるけど証明難しいし...

268 23/11/17(金)12:13:13 No.1125070495

計画に必須なエレンを説得出来なかったんだから仕方ないね

269 23/11/17(金)12:13:22 No.1125070534

あの世界でも冷戦みたいな時代がそのうち到来して双方核のスイッチ押しちゃったのがEDってイメージがある

270 23/11/17(金)12:13:23 No.1125070537

>エレンは異常者かよ >異常者だったなそういや お前らが戦争やるのも自由ってエレンなら言うよ

271 23/11/17(金)12:13:23 No.1125070538

>そもそもパラディ島じゃなくて他の地域も崩壊してると思う >犬と少年はポストアポカリプス世界の典型的な描写 俺もこの解釈だった 地鳴らしから途方もない時間が過ぎて森の外から出られなかった人類は滅びかけて新しい物語は始まる的な

272 23/11/17(金)12:13:30 No.1125070576

仲良い奴らが仲良く生きるために仲間同士殺し合いさせてみんな一緒なんだ……ってなるの悲しいよね

273 23/11/17(金)12:14:34 No.1125070867

完結編のエンディングにいた少年が巻いてるマフラーはミサカ家のものなのか?

274 23/11/17(金)12:14:37 No.1125070880

>あの世界でも冷戦みたいな時代がそのうち到来して双方核のスイッチ押しちゃったのがEDってイメージがある パラディ島側も頭進撃脳にやられてる人間が多そうだったからな 止まるわけない

275 23/11/17(金)12:15:02 No.1125070985

悪いのは巨人の存在じゃなくてそれを悪用する人間の心の弱い部分って描写は定期的にしてるからあの少年が巨人になって世界をどうするのかって描写だと思うわ

276 23/11/17(金)12:15:55 No.1125071257

2000年 もしくは二万年後の君へってタイトルだからあれはもうはるかはるか遠い未来なんだろうな

277 23/11/17(金)12:16:09 No.1125071312

>>それもだしクリスタパパが超大型よりでかい巨人になったり >そこは別に壁の巨人も似たようなものだし 壁の方は始祖が弄ったからじゃないの?

278 23/11/17(金)12:16:38 No.1125071446

ユミルだったから巨人になったのであって少年は虫に寄生されても違うものになるかも説を別のスレで見かけて 色々想像広がるなぁと思った

279 23/11/17(金)12:16:54 No.1125071517

壁に引きこもり決めた結果地ならしでひどいことになったからやっぱり王の責任ぶん投げるのはダメだな!

280 23/11/17(金)12:17:06 No.1125071572

壁の巨人は超大型脊髄液使ってるんじゃないかなあ

281 23/11/17(金)12:17:13 No.1125071601

スクールカースト編に繋がるしユミルがずっと眺めてるのは間違いない

282 23/11/17(金)12:17:30 No.1125071687

地ならししてた巨人たち エレン死後人間に戻ったのかな? 旧王と一緒に島に行った人たちならタイムスリップした感覚だろうな

283 23/11/17(金)12:18:26 No.1125071910

エレンの家ーーーーがぁーーーー!!!!!

284 23/11/17(金)12:18:50 No.1125072038

記憶なんてもの継承し続けてたら人間狂うよなって話でもあるんだろうか

285 23/11/17(金)12:19:34 No.1125072240

壁の巨人は歴代九つの巨人みたいに死者を生き返らせてると思う パラディの壁建設の絵画の超大型巨人が死装束の服の着方してるから

286 23/11/17(金)12:20:11 No.1125072428

>壁に引きこもり決めた結果地ならしでひどいことになったからやっぱり王の責任ぶん投げるのはダメだな! フリッツ王の思想の良し悪しは別にして思想のためのリミッターは色々用意してたから どっちかって言うと未来に対して無制限の責任を負うことは出来ないって話

287 23/11/17(金)12:21:01 No.1125072666

壁の王も幾千万の人柱立てるようなことはしてないか流石に

288 23/11/17(金)12:21:12 No.1125072735

グラサンの歌詞的に巨人とか歴史とか関係なく人は争いを繰り返すからモリを出ようねって話が重要よね

289 23/11/17(金)12:22:20 No.1125073059

Revoは知らない!!

290 23/11/17(金)12:22:43 No.1125073162

マーレがエルディア倒した時の話も見たいぜ

291 23/11/17(金)12:23:26 No.1125073386

エレンはアルミンとさミカサと3人で地獄の道を歩んでたらもう少しエレンは幸せに終われたんじゃないかなって気もする… でもそれはダメだよな…

292 23/11/17(金)12:23:58 No.1125073524

是非はともかく超強い奴らがもう疲れたから引き篭もる触らないでくれってとこつつき回すのヤバいよなマーレや世界

293 23/11/17(金)12:24:09 No.1125073590

ただ壁に引きこもって100年しか持たなかった体制って考えたら国家規模の場合言うほど未来の話でもないのがなんとも

294 23/11/17(金)12:24:49 No.1125073775

10割踏みつぶしてやったーウェーイしてる世界も見てると思うけど エレンがPTSD発症して幸せにならないから諦めてそう

295 23/11/17(金)12:25:16 No.1125073899

ハンジの犠牲もエレンには許容できるってこと?

296 23/11/17(金)12:25:18 No.1125073911

壁引きこもって100年しか経ってないんだなあって思うと短いよね

297 23/11/17(金)12:26:07 No.1125074124

>ハンジの犠牲もエレンには許容できるってこと? 同期に比べたら生きてると嬉しいけど死んだら仕方ないで流せる範囲

298 23/11/17(金)12:26:14 No.1125074172

>ハンジの犠牲もエレンには許容できるってこと? サシャもそうだけどそこまで見えてない

299 23/11/17(金)12:26:19 No.1125074192

>悪趣味でテンションが変で気持ち悪いおかしな人を立場と責任でガチガチに縛るとこうなる >素晴らしい…まるで町山さんの精神が形となったかのようだ… 妙だな まるで見てきたみたいな精度だ

300 23/11/17(金)12:26:26 No.1125074221

>是非はともかく超強い奴らがもう疲れたから引き篭もる触らないでくれってとこつつき回すのヤバいよなマーレや世界 戦槌の巨人とマーレ人が傲慢な態度で技術ツリー伸ばすのをサボってたら始祖の巨人やっぱいるわってなった

301 23/11/17(金)12:26:28 No.1125074233

百年程度だとエルディア帝国時代生まれが運良ければギリギリ生き残っててもおかしくないところある

302 23/11/17(金)12:26:31 No.1125074245

>ハンジの犠牲もエレンには許容できるってこと? 戦え…戦えで二回燃やされて死んだハンジ

303 <a href="mailto:sage">23/11/17(金)12:27:02</a> [sage] No.1125074365

そもそもいろんなエンディングのスチル回収して 死にたくないけどトゥルー行くしかねえ…ミカサに10年以上は引きずってて欲しい!! が本編のエレンだからなんともならない奴

304 23/11/17(金)12:28:10 No.1125074699

バッドがバッドよりのノーマルに変わったぐらいだよね結局

305 23/11/17(金)12:28:45 No.1125074867

>バッドがバッドよりのノーマルに変わったぐらいだよね結局 俺等にとってはハッピーエンドだが?エレンイエーガーに心臓を捧げよ!!

306 23/11/17(金)12:29:02 No.1125074951

ハンジは犠牲扱いされてるけど本人一番幸せな死に方したからね

307 23/11/17(金)12:29:05 No.1125074972

エレンという普通の子供が納得出来る最大のトゥルーエンドだから…

308 23/11/17(金)12:29:36 No.1125075132

結局タイバー家の焼き直しっていうのがなあ

309 23/11/17(金)12:30:42 No.1125075447

書き込みをした人によって削除されました

310 23/11/17(金)12:31:25 No.1125075665

オルオは普通に強かったな…

311 23/11/17(金)12:31:32 No.1125075703

>というか最低100年は平和守ったしED曲のタイトル通りだと2000年は平和維持出来たんだから >エレン達はめっちゃ頑張ったな…という感想しか出てこない 単に総人口2割まで減らされたんで 中世初期くらいからやり直して2000年かかっただけかもしれない

312 23/11/17(金)12:35:08 No.1125076759

>今後の展開をネタバレされた上でオリジナル展開の脚本を書けって脅されたなんて誰も信じなかっただろう これに関しては過去の本人発言が巡り巡ってそうなったからまさに自業自得

313 23/11/17(金)12:35:52 No.1125077005

町山って今まさはるbotだけど 昔は面白い人間だったのかな

314 23/11/17(金)12:39:43 No.1125078180

ちゃんと当初の巨人を一匹残らず駆逐するのも達成されてるよね

↑Top