スーフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/17(金)08:29:08 No.1125028517
スーファミや64にはマリオ メガドライブにはソニックというように 低年齢向けにも対応できる広く受け入れられるようなキャッチーなキャラクターが必要だね そしてサターンにおけるそのマスコットが このクロックワークナイトのトンガリ・ド・ペパルーチョ3世
1 23/11/17(金)08:30:40 No.1125028757
存在すら知らない…
2 23/11/17(金)08:31:18 No.1125028850
>そしてサターンにおけるそのマスコットが >ワイズマンによって生み出されたナイトメアンの1人、主人公のナイツ
3 23/11/17(金)08:31:57 No.1125028922
>そしてサターンにおけるそのマスコットが >ワイズマンによって生み出されたナイトメアンの1人、主人公のナイツ 当初のセガの意図を外れてこっちが看板になってしまった
4 23/11/17(金)08:33:30 No.1125029159
というかスレ立てた俺ですらバタくささから3DOのゲームだとさっきまで勘違いしてた
5 23/11/17(金)08:34:07 No.1125029243
>というかスレ立てた俺ですらバタくささから3DOのゲームだとさっきまで勘違いしてた おい!
6 23/11/17(金)08:34:35 No.1125029316
中古安かったけど買わずに真・忍伝買ってしまった
7 23/11/17(金)08:35:29 No.1125029466
看板人気キャラならまだしも初手でいきなり上下巻に分けるのは無謀すぎるよ…
8 23/11/17(金)08:35:47 No.1125029516
ヒゲのおっさんがお姫様を助けるアクションゲームなのに何故人気が出ないんだ…
9 23/11/17(金)08:35:57 No.1125029541
仕方ねぇよソニック出ねーんだから… Rとジャムと変な斜め見下ろしの奴位だっけか
10 23/11/17(金)08:36:54 No.1125029709
バーチャファイターが売り切れだったから仕方なく買ったやつ!
11 23/11/17(金)08:38:40 No.1125030008
操作性にすごいクセがあるので今前知識なしで遊ぶと心が折れると思うけど そんなに悪いゲームでもないよ
12 23/11/17(金)08:39:34 No.1125030153
>そしてセガマークIIIにおけるそのマスコットが >ドラゴンボールの版権取得に失敗してキャラクターデザインが変更された主人公、アレックスキッド
13 23/11/17(金)08:40:10 No.1125030259
サターンのゲームちょっと待てば大体中古100円ぐらいになってたな 特にセガのゲームとバンダイのゲームは値崩れ早かったイメージ
14 23/11/17(金)08:41:00 No.1125030401
あったなあこれ…サターンの専門誌に体験版ディスクが付いてたような気がする
15 23/11/17(金)08:43:07 No.1125030747
面白いしBGMが今でも鮮明に思い出せるくらい良い
16 23/11/17(金)08:46:09 No.1125031269
上下巻セットのやつだったから気にならなかったけど片方だけだと目茶苦茶物足りなかっただろうなと思う
17 23/11/17(金)08:48:48 No.1125031717
当時セガの知名度に対していくらなんでもソフト出荷しすぎだろって思ってたけど サターン本体さえあれば中古でバーチャ2もバイパーズもバーチャコップもバーチャロンも100円前後で遊べるぜってのはセールスポイントになってたのかな 実際小学生の頃はかなりありがたかったしファンは高い金出して発売日に買うだろうし…
18 23/11/17(金)08:53:05 No.1125032467
ゲーセン小僧には夢のマシンだった 比べてみると粗が目立つけど
19 23/11/17(金)08:53:35 No.1125032564
>当時セガの知名度に対していくらなんでもソフト出荷しすぎだろって思ってたけど >サターン本体さえあれば中古でバーチャ2もバイパーズもバーチャコップもバーチャロンも100円前後で遊べるぜってのはセールスポイントになってたのかな >実際小学生の頃はかなりありがたかったしファンは高い金出して発売日に買うだろうし… 実際にはサターンは他ハード以上に「ソフトで利益回収する」という性質の強いハードで 営業実績に結びつかないことからあまり積極的に本体を営業されなかったそうな
20 23/11/17(金)08:56:24 No.1125033004
こういうキャラいたな 今の今まで忘れてた
21 23/11/17(金)08:58:38 No.1125033335
書き込みをした人によって削除されました
22 23/11/17(金)09:00:26 No.1125033610
これでハードを代表するキャラにって話はともかく ペパルーチョって見た目あれだけど映像自体綺麗だし 操作性悪くないし簡単で面白い
23 23/11/17(金)09:01:34 No.1125033772
ナイツはたまに表に出てくるのにこっちは全然だな…
24 23/11/17(金)09:01:41 No.1125033791
上巻はトイストーリーより早いんだよね ビックリした
25 23/11/17(金)09:02:58 No.1125034001
PSもSSも初期はどんなゲームだせば売れるのか試行錯誤って感じのが多かったな
26 23/11/17(金)09:05:31 No.1125034410
スレ画のCMよくやってたから覚えてる
27 23/11/17(金)09:05:49 No.1125034448
これローンチだったと思うけどやったこともないし評判どころか話題にも上らない奴
28 23/11/17(金)09:06:41 No.1125034567
なんでソニックもっと出さなかったんだろ
29 23/11/17(金)09:08:23 No.1125034808
クリスマス頃にナイツ同梱版サターン売り出してたよね あのやたら高級感のあるパッケージに惹かれはしたが俺はサンタさんにデュアルショックコントローラーになったPSをねだった…
30 23/11/17(金)09:08:39 No.1125034847
>なんでソニックもっと出さなかったんだろ 作ろうとはしてたんだよ いろいろ試作はしたけどぜんぜん面白くならなくてお蔵入りし続けただけ
31 23/11/17(金)09:08:49 No.1125034873
>なんでソニックもっと出さなかったんだろ 3D化がうまくいかなかったんじゃないかと思う
32 23/11/17(金)09:10:35 No.1125035154
探索要素もマップギミックもなかなかだし悪くはなかったよ
33 23/11/17(金)09:12:17 No.1125035395
PSも初期はこれっていうマスコットもなんもいなかったよね トロとかだいぶあとだし
34 23/11/17(金)09:12:39 No.1125035453
>>なんでソニックもっと出さなかったんだろ >作ろうとはしてたんだよ >いろいろ試作はしたけどぜんぜん面白くならなくてお蔵入りし続けただけ SOAの方で作ってたんだっけ…いつまで経っても上がって来ないから企画が凍結したとかなんかうろ覚えだ
35 23/11/17(金)09:13:54 No.1125035649
ソニックの新作はDCまで待たないと出なかった辺り開発陣的には半端なのは出したくなかったていう感じなんだろうな そういう拘りはユーザーには関係ないんだから移植でもなんでも2Dでソニック遊びたかったわ
36 23/11/17(金)09:14:28 No.1125035747
>PSも初期はこれっていうマスコットもなんもいなかったよね >トロとかだいぶあとだし だから最初はなんとも地味なハードだった …はずなんだけどなぁ
37 23/11/17(金)09:15:26 No.1125035890
マリオが3Dになってんのにソニック3Dにしないわけにはいかないからな…
38 23/11/17(金)09:17:17 No.1125036184
PSを代表するキャラってクラッシュというイメージ
39 23/11/17(金)09:18:14 No.1125036378
PSはムームー星人にピポサルにトロとマスコットに事欠かないな
40 23/11/17(金)09:18:44 No.1125036472
初期PSならムームー星人とか居たんだけどね…
41 23/11/17(金)09:20:38 No.1125036811
次世代機で何かすごいものを見せてくれるのかと思ったらお出しされたのはこれ セガにしては簡単だし手堅い作りで楽しいけどワクワクはあんまりなかった
42 23/11/17(金)09:22:18 No.1125037105
>PSはムームー星人にピポサルにトロとマスコットに事欠かないな SSのマスコットといばペパルーチョにナイツにブルーノ・デリンジャー警部補
43 23/11/17(金)09:23:36 No.1125037319
>SSのマスコットといばペパルーチョにナイツにブルーノ・デリンジャー警部補 後年に出たPS版スマブラを思うとあまり差を感じないけど そういうとこでも先取りが過ぎたのかセガ
44 23/11/17(金)09:24:55 No.1125037544
セガよりもソニーの方が問題だよ 30年近く看板不在または切り捨て
45 23/11/17(金)09:25:50 No.1125037700
>>そういう拘りはユーザーには関係ないんだから移植でもなんでも2Dでソニック遊びたかったわ ソニックジャム!
46 23/11/17(金)09:27:48 No.1125038042
マルチプラットフォームが当たり前の今の時代に新しいゲームハードマスコットって出てこないだろうなあ
47 23/11/17(金)09:31:03 No.1125038655
>SSのマスコットといばペパルーチョにナイツにブルーノ・デリンジャー警部補 アキラとせがた三四郎とさくら君も
48 23/11/17(金)09:36:18 No.1125039526
>セガよりもソニーの方が問題だよ >30年近く看板不在または切り捨て それでやっていけてるんだから良いんだよ セガは…
49 23/11/17(金)09:37:28 No.1125039722
前編だけ死ぬほど遊んでたな…後編はなぜか買いもしなかったけど
50 23/11/17(金)09:39:52 No.1125040157
やったことはないけど何か知ってる
51 23/11/17(金)09:41:13 No.1125040423
多分ゲームキャラじゃないけど頭の長い土星人とかもイメージキャラにいたような
52 23/11/17(金)09:49:12 No.1125041832
https://youtu.be/NQq-fWtgnzE?si=IWiVH6bvmGhrotUn ソニックの3D化はすげえ悪戦苦闘してたのが見える というか今でも大概苦労してそうだし
53 23/11/17(金)09:49:43 No.1125041923
セガの悪いところ出てる
54 23/11/17(金)09:51:39 No.1125042310
サターンの顔っていうとまだカクカクしてた頃のアキラさんかな…
55 23/11/17(金)09:53:19 No.1125042600
ソニックのスピード感を維持しつつステージクリア型の3D化はサターンには荷が重すぎた 一定の基礎ができたのはDCでようやくだし
56 23/11/17(金)09:55:35 No.1125043046
よくセガカラの映像に出てきたなペパルーチョ
57 23/11/17(金)09:56:15 No.1125043176
>PSはムームー星人にピポサルにトロとマスコットに事欠かないな 皆どこに行った…
58 23/11/17(金)10:02:07 No.1125044199
>ソニックのスピード感を維持しつつステージクリア型の3D化はサターンには荷が重すぎた 他の2Dアクションゲーの3D化と訳が違うのってそのスピード感の部分だよね… 未だに難易度調整に四苦八苦してるし
59 23/11/17(金)10:04:04 No.1125044596
雰囲気がやたら怖いゲームだったな
60 23/11/17(金)10:08:27 No.1125045475
マリオの対抗馬といえばクラッシュバンディクー
61 23/11/17(金)10:14:57 No.1125046784
下巻は作りがこなれてポリゴン演出が凄く強化されてていいんだよ
62 23/11/17(金)10:16:14 No.1125047049
>マリオの対抗馬といえばクラッシュバンディクー ソニー君の子からコナミ君にアクティビジョン君から渡り歩いてマイクロソフト君の子になっちゃった
63 23/11/17(金)10:18:58 No.1125047564
セガガガではアスタルとリスターと一緒に出てくるペパルーチョ
64 23/11/17(金)10:19:07 No.1125047601
ソニックを遊ぶのドリキャス以来だったから ソニックフロンティア遊ぶとしゅごい…ていうため息しか出てこない
65 23/11/17(金)10:21:28 No.1125048052
>>マリオの対抗馬といえばクラッシュバンディクー >ソニー君の子からコナミ君にアクティビジョン君から渡り歩いてマイクロソフト君の子になっちゃった 数年前までセガが発売しててもはやどこの子状態
66 23/11/17(金)10:28:26 No.1125049337
VF、デイトナ、セガラリー、シムシティ2000と楽しかったな… 戻りてぇなぁ…
67 23/11/17(金)10:41:21 No.1125051805
苦労して倒したラスボスが下巻冒頭のイベントボスに成り下がってるのなんかがっかりした
68 23/11/17(金)10:41:44 No.1125051878
サターン星人も忘れないでくれ
69 23/11/17(金)10:54:58 No.1125054308
BGMはもっと評価されていいと思う
70 23/11/17(金)10:58:49 No.1125055073
ハイホー
71 23/11/17(金)11:13:07 No.1125057711
キャラやゲームうんぬんより上下巻の二分割した時点でこいつの運命は決まってただろ