23/11/17(金)05:05:33 脱現代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/17(金)05:05:33 No.1125013440
脱現代文明な生活こそ今求められてるものだ
1 23/11/17(金)05:09:06 No.1125013581
としたらスレ「」はまずここ閉じてブラウザ閉じてPCとスマホを窓から投げるべきだな その後全裸になって山に行く 脱現代文明ともなればそれくらいは必要だろう
2 23/11/17(金)05:13:14 No.1125013740
農業で作った作物も食べるなよ
3 23/11/17(金)05:15:04 No.1125013822
農業って科学の粋だからね 狩猟中心生活すべき
4 23/11/17(金)05:15:28 No.1125013843
ちなみに高等教育も禁止だ
5 23/11/17(金)05:17:42 No.1125013921
まあ待てスレ画を見るに聖書に書かれてるレベルの科学はセーフだろ
6 23/11/17(金)05:19:36 No.1125013995
神は「スマホあれ」といわれた
7 23/11/17(金)05:19:41 No.1125013998
現代でも昔ながらの暮らしを維持してるアーミッシュはバックボーンが信仰だから…
8 23/11/17(金)05:27:25 No.1125014281
アーミッシュは電気もほとんど使ってないんだっけ
9 23/11/17(金)05:33:30 No.1125014501
アーミッシュの生活がなんで成立してるかと言うとアメリカの蓄積資本が巨大だからって話もある
10 23/11/17(金)05:33:39 No.1125014508
アーミッシュ・ビレッジはアメリカに点在してるけど 究極のエコ生活と言われている
11 23/11/17(金)05:36:27 No.1125014624
アーミッシュは重婚も未成年婚も可だ
12 23/11/17(金)05:37:20 No.1125014656
>アーミッシュは重婚も未成年婚も可だ オレ神の偉大さに気づいたもしれん
13 23/11/17(金)05:37:39 No.1125014665
石器時代に戻るのは化石エネルギーが使えなくなってからでいいよ…
14 23/11/17(金)05:42:34 No.1125014824
信仰心の発露の一種だから自然主義とはまたちょっと違うな
15 23/11/17(金)05:44:17 No.1125014890
>まあ待てスレ画を見るに聖書に書かれてるレベルの科学はセーフだろ 聖書に書かれてない食い物はどういう判定なんだろう…
16 23/11/17(金)05:45:03 No.1125014920
>聖書に書かれてない食い物はどういう判定なんだろう… 聖書に基準が書かれてるから大丈夫よ
17 23/11/17(金)05:50:40 No.1125015117
>アーミッシュは電気もほとんど使ってないんだっけ 使っていると公言しなければpcもスマホもokになりつつある
18 23/11/17(金)05:53:51 No.1125015244
>使っていると公言しなければpcもスマホもokになりつつある それでいいのか…
19 23/11/17(金)05:55:06 No.1125015286
ゲームでスローライフやろう
20 23/11/17(金)05:56:20 No.1125015341
civの文化侵略みたいな話だな
21 23/11/17(金)05:58:08 No.1125015404
ペンシルベニア州のところは鉄道引いて未だに昔の蒸気機関車を動かしてるから 観光地にもなっているんだな
22 23/11/17(金)06:02:43 No.1125015582
好きでやってる人たちはいいけどここで生まれて育つ子はなんというかかわうそ…
23 23/11/17(金)06:04:00 No.1125015635
>それでいいのか… 「」だって他のコミュニティ見てるしそこ出身だったりするけど言わんだろ 同じだよ
24 23/11/17(金)06:11:37 No.1125015936
アーミッシュの未成年の女の子が長老みたいなやつに呼び出されてレイプされたりそのことを箝口令敷かれたりって話読んだことある
25 23/11/17(金)06:14:53 No.1125016065
アーミッシュもこれはOKこれはダメみたいな線引きをする度に許容派反対派でコミュニティを分けていくのでたぶん未だガチガチに電気使わない家々もあればソーラー発電ならいいとか分かれてくらしい 基本自動車禁止で馬車を使うとかは概ね共通だけど最近は電動自転車使う家々も増えてるとか
26 23/11/17(金)06:21:48 No.1125016384
清貧とエコロジストは違う物か
27 23/11/17(金)06:23:43 No.1125016462
以前見たドキュメンタリーだとトラクターは使ってた
28 23/11/17(金)06:24:38 No.1125016495
映画ヴィレッジみらいなことにならなきゃいが
29 23/11/17(金)06:24:49 No.1125016502
20世紀少年のともだち歴の生活ちょっとしてみたい
30 23/11/17(金)06:25:09 No.1125016521
この話でも法律があるから馬車にウインカーとバッテリー付けてるの馬鹿らしいぜ!って若者が愚痴ってたような
31 23/11/17(金)06:29:53 No.1125016711
太陽光発電アリにするならもう現代社会に戻っていいんじゃねえかな…
32 23/11/17(金)06:32:42 No.1125016839
宗教村は逆に聖書に書いてあることはオールオッケーだから 敵対民族を亡ぼしてもいいし奇跡も使い放題
33 23/11/17(金)06:33:28 No.1125016875
>アーミッシュの未成年の女の子が長老みたいなやつに呼び出されてレイプされたりそのことを箝口令敷かれたりって話読んだことある 南米のメノナイトで最近映画の元ネタにもなったレイプ事件あったな 標的の家に牛用麻酔スプレー撒いて全員眠らせてレイプする手法で犯人は8人ぐらいのグループで数年に渡って色んな家にしまくり被害者も百人超えで歳も一桁から老女から男まで幅広かったとか 女が被害訴えても周囲が妄想乙で押さえ込んだりして発覚遅れるし発覚して犯人を内部で裁くにも扱いきれず地元警察に引き渡したり
34 23/11/17(金)06:34:59 No.1125016947
日本でやるとしたら仏教とか神道になるの?
35 23/11/17(金)06:36:38 No.1125017022
衛生的につらいよぉ…
36 23/11/17(金)06:37:01 No.1125017037
しょせん文明レベル低かった時代の戯言でどんな脱なんちゃら系の奴らもスマホセーフなのがアホすぎる
37 23/11/17(金)06:37:50 No.1125017071
子供が一定の年齢になったら1週間外の世界に預けられてどちらで生きていくか選んでいいよって言われるってのドキュメンターリーで見たけどこれかな 意外とほとんどが元の生活を選ぶという
38 23/11/17(金)06:37:55 No.1125017074
ハリソン・フォードの映画で見たことあるくらいだ
39 23/11/17(金)06:51:02 No.1125017799
>子供が一定の年齢になったら1週間外の世界に預けられてどちらで生きていくか選んでいいよって言われるってのドキュメンターリーで見たけどこれかな >意外とほとんどが元の生活を選ぶという 今更外の生活に適応出来るかどうかとなると難しいだろうし…
40 23/11/17(金)06:52:47 No.1125017894
上京してきた会社の子達が地元に帰りたいって言ってたの思い出した
41 23/11/17(金)06:53:43 No.1125017946
アメリカのアーミッシュの子供って健康的だからいい値段で売れるから誘拐事件が多いらしいな
42 23/11/17(金)06:56:42 No.1125018145
俺も早く未来文明を取り入れたい
43 23/11/17(金)07:03:16 No.1125018591
眼鏡つけてると頭良いとみなされて殺されるぞ
44 23/11/17(金)07:04:05 No.1125018641
過去の時代は資源の入手方法が限られてるので とにかくリサイクルで使い倒そうとしたから一見SDGsに近いように見える 江戸時代に現代並みの公衆衛生整えられたらそれが理想郷なのかな… インフラ維持できなそうだけど
45 23/11/17(金)07:04:57 No.1125018697
ズッコケ三人組の土蜘蛛も文明許容派と保守派で内部抗争して滅ぶという最期で大人になったかつてのチビッコ読者を曇らせてた
46 23/11/17(金)07:09:08 No.1125018998
>標的の家に牛用麻酔スプレー撒いて全員眠らせてレイプする手法 怖すぎる…
47 23/11/17(金)07:12:50 No.1125019268
マスコミ拒否だけは確実に豊かさに貢献してそう
48 23/11/17(金)07:14:37 No.1125019404
文明と文化は共存できるぜ
49 23/11/17(金)07:15:40 No.1125019483
>マスコミ拒否だけは確実に豊かさに貢献してそう ぶっちゃけメディアなしはきついぜ
50 23/11/17(金)07:16:19 No.1125019543
アニメだけ見れればそれでいいや
51 23/11/17(金)07:17:15 No.1125019633
>マスコミ拒否だけは確実に豊かさに貢献してそう ソースなしのクソスレ乱立してそう
52 23/11/17(金)07:18:47 No.1125019775
>江戸時代に現代並みの公衆衛生整えられたらそれが理想郷なのかな… >インフラ維持できなそうだけど 現代の公衆衛生はディスポーサル品をゴリゴリ使ってるから成り立ってる面もあるので多分無理 というか消毒コストがとんでもないことになると思う
53 23/11/17(金)07:20:06 No.1125019878
>マスコミ拒否だけは確実に豊かさに貢献してそう コミュニティ内の権力者の言ったことが正しいことになる社会になっちゃうな
54 23/11/17(金)07:21:57 No.1125020045
マスコミあってもそうじゃね?
55 23/11/17(金)07:22:32 No.1125020092
まあそうだね…
56 23/11/17(金)07:23:02 No.1125020138
>マスコミあってもそうじゃね? それはネットでマスゴミって言ってる連中に毒されすぎというか 全く無いのはやべーよ
57 23/11/17(金)07:24:08 No.1125020251
カウンターメディアが必須になるからなあ
58 23/11/17(金)07:26:29 No.1125020466
>マスコミ拒否だけは確実に豊かさに貢献してそう ごめん 情報の正誤とかの問題じゃなくて過剰に情報が入ってこなくなることがいいと思ってレスしたんだ
59 23/11/17(金)07:27:21 No.1125020552
なおスレ画の町に住む若者達は刺激に飢えていたのでモーターサイクルギャングから(違法な)お薬を仕入れて楽しんでいた 金は観光客が落としていくよ!
60 23/11/17(金)07:27:33 No.1125020576
現代文明あるなしの問題じゃないんじゃないかそのへん 現人神が統治する神の国は当時の文明あったけどアレだし
61 23/11/17(金)07:28:07 No.1125020632
死んだほうが早インパラ
62 23/11/17(金)07:28:17 No.1125020654
まぁマスコミあったら外の情報入っていて自分が不便な生活してるんじゃないかって気がしてきそうだしな
63 23/11/17(金)07:29:31 No.1125020774
マスコミって別にニュースとかに限定した用語ではないからね いわゆるマスゴミはそこら辺のみを指してるけど
64 23/11/17(金)07:33:39 No.1125021163
服にボタンやチャックないのはつらい
65 23/11/17(金)07:35:37 No.1125021379
>服にボタンやチャックないのはつらい なにでとめてるんだ…
66 23/11/17(金)07:36:10 No.1125021433
編み上げみたいなのや帯みたいなのじゃない?
67 23/11/17(金)07:36:18 No.1125021451
ボタンは木や貝殻で作れるからあるんじゃない?
68 23/11/17(金)07:36:59 No.1125021529
>>聖書に書かれてない食い物はどういう判定なんだろう… >聖書に基準が書かれてるから大丈夫よ つまりジャガイモは悪魔の食い物…!
69 23/11/17(金)07:37:30 No.1125021580
もうちょっと文明退化したアーミッシュ村できたら全裸生活も夢ではないかもしれん
70 23/11/17(金)07:38:31 No.1125021682
先進医療受けられないからちょっとした病気で死ぬし 花粉症の時期は地獄だろうな…
71 23/11/17(金)07:38:49 No.1125021715
現代文明を拒否しつつ石油ランプを使っているということは近所に石油の自噴井がある?
72 23/11/17(金)07:39:57 No.1125021840
>現代文明を拒否しつつ石油ランプを使っているということは近所に石油の自噴井がある? 天から降ってくるのかもしれん
73 23/11/17(金)07:39:58 No.1125021843
アーミッシュはキルトやら有名で観光客沢山来るけどその姿見て若者は憧れ街へ出るという
74 23/11/17(金)07:40:01 No.1125021852
>>服にボタンやチャックないのはつらい >なにでとめてるんだ… 面ファスナー
75 23/11/17(金)07:40:54 No.1125021951
ボタンってそんなに最近の発明だったっけ? と思ったら贅沢だからって理由でボタンないの… まあピン留めでも実用上は問題ないだろうけど穴だらけになりそう
76 23/11/17(金)07:40:55 No.1125021954
>現代文明を拒否しつつ石油ランプを使っているということは近所に石油の自噴井がある? ちなみにアーミッシュは移動手段で馬車使ってるけど灯火類法律で決まってるのでバッテリー積んでる
77 23/11/17(金)07:43:09 No.1125022175
花粉症はまじの田舎だとなりにくいし死ぬような先進医療必要なちょっとした病気ってなんなんだろう…
78 23/11/17(金)07:45:01 No.1125022367
>ちなみに高等教育も禁止だ まさかメガネも…
79 23/11/17(金)07:45:47 No.1125022462
https://youtu.be/lOfZLb33uCg アーミッシュパラダイスだよ
80 23/11/17(金)07:45:53 No.1125022474
>花粉症はまじの田舎だとなりにくいし なるよ!
81 23/11/17(金)07:45:58 No.1125022483
メガネ無しでどうやってお尻を拭くんだ
82 23/11/17(金)07:46:36 No.1125022553
エルフは帰れ
83 23/11/17(金)07:46:55 No.1125022600
アーミッシュも最近は外に出稼ぎに出て普通にPCや重機を使っているそうで やっぱり現金は欲しいからね fu2804414.jpg
84 23/11/17(金)07:56:10 No.1125023621
画像は18世紀の最新文明使ってんじゃん やり直し
85 23/11/17(金)07:59:25 No.1125024015
この辺って技術がAIが完全に発達したロボットとかが実用化される段階になったりすると 許容できる技術水準がシフトしていったりするんだろうか
86 23/11/17(金)07:59:45 No.1125024040
昔の蒸気機関ってCO2的にめっちゃクソじゃね
87 23/11/17(金)08:02:20 No.1125024406
>昔の蒸気機関ってCO2的にめっちゃクソじゃね 蒸気機関車って19世紀じゃない?
88 23/11/17(金)08:03:01 No.1125024496
観光で行ったら馬車の料金支払い用のQRコードが貼ってあったという笑い話みたいな本当の話が
89 23/11/17(金)08:07:19 No.1125025066
>花粉症はまじの田舎だとなりにくいし死ぬような先進医療必要なちょっとした病気ってなんなんだろう… ちょっとしたかはともかく外科手術出来んのかな…
90 23/11/17(金)08:08:14 No.1125025215
>ちょっとしたかはともかく外科手術出来んのかな… トンカチとノミがあるじゃろ?
91 23/11/17(金)08:08:55 No.1125025332
>ちょっとしたかはともかく外科手術出来んのかな… 割と古くから頭蓋骨に穴開けたりしてたみたいだしな…
92 23/11/17(金)08:10:33 No.1125025590
アメリカドラマだと成人間際で外に出るか出ないかの決断の時の最初で最後のバカ騒ぎして事件に巻き込まれる話でよく見るアーミッシュ
93 23/11/17(金)08:11:47 No.1125025770
アマプラで集団レイプ映画みたな
94 23/11/17(金)08:13:02 No.1125025957
1番キツいのは医療だろうな… 助かる手段あるのにこう言う人たちは死を受け入れられるのかな
95 23/11/17(金)08:13:54 No.1125026092
書き込みをした人によって削除されました
96 23/11/17(金)08:14:31 No.1125026190
>なんかの映画がオチがこれだったな >中世舞台かと思ったら村の外には現代文明がいっぱいでした的な 進撃?
97 23/11/17(金)08:14:32 No.1125026194
死ぬのは運命って感じなんじゃないかな
98 23/11/17(金)08:15:56 No.1125026448
>もうちょっと文明退化したアーミッシュ村できたら全裸生活も夢ではないかもしれん アダム派…
99 23/11/17(金)08:16:09 No.1125026497
>進撃? 村の外で人類がインターネット使ってると知って…俺は…がっかりした
100 23/11/17(金)08:16:45 No.1125026608
日本だとヤマギシ会がこれに当たるのかな
101 23/11/17(金)08:18:15 No.1125026846
>観光で行ったら馬車の料金支払い用のQRコードが貼ってあったという笑い話みたいな本当の話が コミュニティ内で新しい文明は OKかダメかって討論してOKになったりだめになったりする
102 23/11/17(金)08:18:48 No.1125026925
>日本だとヤマギシ会がこれに当たるのかな 宗教的搾取だから全然違う
103 23/11/17(金)08:18:56 No.1125026946
>1番キツいのは医療だろうな… >助かる手段あるのにこう言う人たちは死を受け入れられるのかな 虫歯とかどうするんだろうね…
104 23/11/17(金)08:20:10 No.1125027144
アーミッシュ村はブッシュマンの集落みたいに 観光客が来たらみんなで着替えて出迎えるって方式でいいんじゃないかしら
105 23/11/17(金)08:20:21 No.1125027171
そういや鱗のない魚を食うなって旧約聖書にあるけど 鰻とか研究でウロコ見つかったんだけどどういう扱いになるんだろう
106 23/11/17(金)08:21:15 No.1125027288
>そういや鱗のない魚を食うなって旧約聖書にあるけど >鰻とか研究でウロコ見つかったんだけどどういう扱いになるんだろう 現代文明の成果は受け入れないからセーフ
107 23/11/17(金)08:21:18 No.1125027294
>観光で行ったら馬車の料金支払い用のQRコードが貼ってあったという笑い話みたいな本当の話が アフリカとかアマゾンはこっちが勝手に幻想抱いてるだけで 普通に使ってるよね奥地の部族でも
108 23/11/17(金)08:22:39 No.1125027486
>そういや鱗のない魚を食うなって旧約聖書にあるけど >鰻とか研究でウロコ見つかったんだけどどういう扱いになるんだろう えーでもいままで食べるなって生活してたしちょっと…みたいな感じっぽい 毒だと思われてたものが実は毒じゃなかったと判明したような感情じゃないかな
109 23/11/17(金)08:25:18 No.1125027865
>アフリカとかアマゾンはこっちが勝手に幻想抱いてるだけで >普通に使ってるよね奥地の部族でも 太陽光発電パネルのおかげでスマホも充電できるようになったので 部族民同士がこまめに連絡を取り合えるようになった話好きだわ
110 23/11/17(金)08:25:53 No.1125027958
>えーでもいままで食べるなって生活してたしちょっと…みたいな感じっぽい >毒だと思われてたものが実は毒じゃなかったと判明したような感情じゃないかな やっぱり心情的には嫌な感じなんだありがとう「」
111 23/11/17(金)08:26:10 No.1125028003
「水中にいて鱗のないものは食べるな」だから本来は鱗のない魚類じゃなくてタコとか貝を指してたんだと思うけど 書いたやつは死んじゃったからわかんないね
112 23/11/17(金)08:26:12 No.1125028009
アーミッシュ知らなかった頃の俺はヴィレッジのオチ新鮮だったな
113 23/11/17(金)08:27:33 No.1125028239
途上国は基本その時点で最新のインフラに倣ってそれを導入するんで 日本みたいな国よりよっぽど進んでたり合理化それてる事が結構あるよ
114 23/11/17(金)08:30:55 No.1125028792
>アーミッシュ村はブッシュマンの集落みたいに >観光客が来たらみんなで着替えて出迎えるって方式でいいんじゃないかしら コミュニティとコミュニティは関わり合いはあるんだけど1枚岩じゃないからアーミッシュ村って言っても受け入れてる新技術は結構違う
115 23/11/17(金)08:36:33 No.1125029645
>蒸気機関車って19世紀じゃない? 20世紀半ばまで世界中普通に使われてたぞ
116 23/11/17(金)08:36:35 No.1125029648
>敵対民族を亡ぼしてもいいし奇跡も使い放題 奇跡とは…
117 23/11/17(金)08:36:49 No.1125029691
>>観光で行ったら馬車の料金支払い用のQRコードが貼ってあったという笑い話みたいな本当の話が >アフリカとかアマゾンはこっちが勝手に幻想抱いてるだけで >普通に使ってるよね奥地の部族でも 観光客が来ると分かった途端に部族の集落にスマホで連絡して慌てて文明の利器を隠して未開っぽい内装に変える話好き
118 23/11/17(金)08:37:01 No.1125029729
アーミッシュ内でもコミュニティに残るか出て行くかみたいな試験があるらしい
119 23/11/17(金)08:38:02 No.1125029882
熊に殺されたいの?
120 23/11/17(金)08:39:38 No.1125030168
書き込みをした人によって削除されました
121 23/11/17(金)08:39:45 No.1125030188
こういう社会って大体父兄弟が娘をレイプしてんだよね
122 23/11/17(金)08:40:22 No.1125030292
>観光客が来ると分かった途端に部族の集落にスマホで連絡して慌てて文明の利器を隠して未開っぽい内装に変える話好き 観光バスの運ちゃんから連絡を受けたら村総出で着替えて待ってるのいいよね
123 23/11/17(金)08:41:44 No.1125030544
>>蒸気機関車って19世紀じゃない? >20世紀半ばまで世界中普通に使われてたぞ いや18世紀の文明じゃないよねって
124 23/11/17(金)08:43:39 No.1125030820
部族は別に宗教上の理由で部族やってる訳じゃないもんな そりゃ高級取れる職があるならそれに就きたいしでも都市部に出て職探してもあまり良い職にありつけないしで観光業してた方が儲かるからしてるんだろう
125 23/11/17(金)08:45:06 No.1125031076
アナナベさんも観光ガイドの収入で2000万円の腕時計買ってたよね
126 23/11/17(金)08:51:33 No.1125032210
>アーミッシュ内でもコミュニティに残るか出て行くかみたいな試験があるらしい 世界まる見えでその話見た気がする…街に繰り出して現代文明に触れて考えるやつ…個人的に脳裏に残ってるのは天然ガス用いたガス灯使ってたな
127 23/11/17(金)08:52:38 No.1125032407
微妙に文明頼りだったりするとなんか半端だな…ってなる… 食いもんや服は購入してたりと
128 23/11/17(金)08:52:57 No.1125032453
TV番組で現状維持派VS改革派で争うになったさいに うるせぇそこまでいうなら俺たちはもっと過酷な場所で原始的な生活してやるわ!!で 現状維持派が村出てったってのがあって笑った
129 23/11/17(金)08:54:40 No.1125032732
アーミッシュは16歳から2年の間強制的な親離れ期間を設けててその後18歳から1年間自分の進路を決める期間があるけど大多数が戻ってきちゃう理由っていうのはそれまで地元で受けられる教育内容はアーミッシュの教育(英語と算数とドイツ語)だけで自主勉も聖書以外の読書禁止だからロクに出来ず結局高度な大学には行けないし当然良い仕事にもありつけないからなんだよね
130 23/11/17(金)08:55:22 No.1125032829
>TV番組で現状維持派VS改革派で争うになったさいに >うるせぇそこまでいうなら俺たちはもっと過酷な場所で原始的な生活してやるわ!!で >現状維持派が村出てったってのがあって笑った 中世の修道僧みたいにストイックかつ過酷な日々を送るのかな…
131 23/11/17(金)08:55:37 No.1125032865
ジョディー・フォスターとセックス!
132 23/11/17(金)08:55:55 No.1125032904
>それまで地元で受けられる教育内容はアーミッシュの教育(英語と算数とドイツ語)だけで自主勉も聖書以外の読書禁止だからロクに出来ず結局高度な大学には行けないし当然良い仕事にもありつけないからなんだよね まるでヤマギシ会みたいだ…
133 23/11/17(金)08:57:58 No.1125033241
>微妙に文明頼りだったりするとなんか半端だな…ってなる… >食いもんや服は購入してたりと 縛りプレイで難易度上げるのは楽しいけど 難しいだけのクソゲーはやりたくない
134 23/11/17(金)08:58:21 No.1125033293
令和の今こそ原始共産制!
135 23/11/17(金)08:58:56 No.1125033381
>令和の今こそ原始共産制! やるか…第二次ポルポト政権!
136 23/11/17(金)08:59:57 No.1125033531
リムワやれば分かるはずだ 中世生活気取りなのに風力発電で冷凍庫を稼働させる気持ちが…!
137 23/11/17(金)09:02:26 No.1125033896
結局マスコミもどっちの情報もくれるからな…
138 23/11/17(金)09:07:29 No.1125034684
>令和の今こそ新アダム派!
139 23/11/17(金)09:10:53 No.1125035186
>>>蒸気機関車って19世紀じゃない? >>20世紀半ばまで世界中普通に使われてたぞ >いや18世紀の文明じゃないよねって 調べて見ました! リチャード・トレヴィシックが1802年に設計したものが最初だそうです! つまり19世紀の文明ですね! 余談ですがキュニョーの砲車は1770年に製作されていますので 蒸気自動車ならば18世紀の文明と言えないことも無さそうです! いかがでしたでしょうか!
140 23/11/17(金)09:11:46 No.1125035307
ちょっと憧れあるけど基本的に他人をそれほど信用してないから参画する気にはならんな
141 23/11/17(金)09:14:28 No.1125035749
だが衣類を脱ぎ捨て全裸になり街に繰り出すことなら誰にでも出来る! 知恵の実を食べる前の純粋無垢な原始の生活に戻るべき!!
142 23/11/17(金)09:16:35 No.1125036071
出来るけど即おまわりさん呼ばれちゃうよぉ…
143 23/11/17(金)09:18:22 No.1125036398
裸で生活してる人はまた別枠でいたよね
144 23/11/17(金)09:20:08 No.1125036727
脱糞化文明に見えた
145 23/11/17(金)09:21:57 No.1125037047
スカトロ見過ぎでは?
146 23/11/17(金)09:28:29 No.1125038170
>>観光客が来ると分かった途端に部族の集落にスマホで連絡して慌てて文明の利器を隠して未開っぽい内装に変える話好き >観光バスの運ちゃんから連絡を受けたら村総出で着替えて待ってるのいいよね こういうのはこれはこれで面白がるための極端な表現で たとえばスマホを持ってるし街でPC使うしインターネットも使えるけど家に電気は通ってないので夜は真っ暗 スマホは街に出るかバッテリー持ってるやつがいるからそいつに金を払って充電する みたいな感じの歪な文明への触れ方だったりする
147 23/11/17(金)09:30:48 No.1125038600
スマホ使ってるから普通に最先端の生活してるって訳じゃなくて 世の中スマホありきになっちゃってて使わないと何の接点すら持てないって感じなんだろうな
148 23/11/17(金)09:31:35 No.1125038742
>途上国は基本その時点で最新のインフラに倣ってそれを導入するんで >日本みたいな国よりよっぽど進んでたり合理化それてる事が結構あるよ オーストラリアなんかは早い段階で国主導でインターネット回線を国民全員が使えるようになったけど そのせいで今となっては回線速度が低速のまま改善されなくて結局民間の有料サービス使ってるとか
149 23/11/17(金)09:31:39 No.1125038749
村人が独自に発明して核融合炉とか対消滅炉を作り出しちゃ駄目なの?
150 23/11/17(金)09:31:53 No.1125038791
最近自然いいよね田舎いいよねぐらいの感覚で発言するとヒス発症する人多くて怖い
151 23/11/17(金)09:37:36 No.1125039753
>村人が独自に発明して核融合炉とか対消滅炉を作り出しちゃ駄目なの? 独自の戒律が現状維持を志向するものだから発明という行為自体が悪
152 23/11/17(金)09:39:57 No.1125040170
発明してはいけない、発明は現在を憎んでいるからだ
153 23/11/17(金)09:42:00 No.1125040567
>独自の戒律が現状維持を志向するものだから発明という行為自体が悪 日本でも江戸時代だと発明禁止とかやってたしな…社会安定だけ考えたら現状維持って強い
154 23/11/17(金)09:45:43 No.1125041200
今はよくても今後の存続性とか考えたら現状維持ではなあ
155 23/11/17(金)09:49:30 No.1125041890
>今はよくても今後の存続性とか考えたら現状維持ではなあ 人類史で見ればGDPなんて100年で1%も成長しない時代のほうが長かったし…毎年GDP成長するような社会は近代に入ってからよ
156 23/11/17(金)09:53:08 No.1125042567
文明が後退してないだけまあ
157 23/11/17(金)09:54:07 No.1125042748
GDPもだけど価値観がだいぶ関わってきそうな話ではある