23/11/17(金)03:47:10 ID:0afr39YM 南京虫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/17(金)03:47:10 ID:0afr39YM 0afr39YM No.1125009790
南京虫怖い こいつなんとかならないの
1 23/11/17(金)03:47:51 No.1125009826
なりません 人類が誕生する前から存在しています
2 23/11/17(金)03:48:38 No.1125009859
もうダメだおしまいだ
3 23/11/17(金)03:50:00 No.1125009922
布団の中は南京虫の卵でいっぱいだー!
4 23/11/17(金)03:50:17 No.1125009944
なんとかしろアース製薬
5 23/11/17(金)03:50:36 No.1125009960
>布団の中は南京虫の卵でいっぱいだー! 捨てちまえそんな布団!
6 23/11/17(金)03:52:02 No.1125010037
>なんとかしろアース製薬 アース製薬は今年抵抗性トコジラミにも効くテネベナールを配合したくん煙剤のゼロノナイトGを販売しました
7 23/11/17(金)03:52:37 No.1125010053
>>布団の中は南京虫の卵でいっぱいだー! >捨てちまえそんな布団! 絶対に捨てるな 捨てるなら乾燥機で駆除してからにしろ
8 23/11/17(金)03:55:21 No.1125010187
>アース製薬は今年抵抗性トコジラミにも効くテネベナールを配合したくん煙剤のゼロノナイトGを販売しました やるじゃん
9 23/11/17(金)04:00:08 No.1125010417
今しがた黒ゴキをゴキブリムエンダーで屠ったんぬ 死ぬまでの間ムエンダーの裏読んでたら南京虫にも効くらしいんぬ ゴキブリも死ぬのに耐える抗体持ち南京虫怖いんぬ
10 23/11/17(金)04:04:17 No.1125010621
最近寒いし窓全開にしてたら卵ごと死滅してくれねぇかなぁ…
11 23/11/17(金)04:04:34 No.1125010638
やったじゃん!
12 23/11/17(金)04:04:54 No.1125010656
温度変化と飢餓には死ぬほど強いらしいな
13 23/11/17(金)04:07:57 No.1125010802
>温度変化と飢餓には死ぬほど強いらしいな つまり1カ月ほど部屋を留守にしたら全滅してるってことじゃん
14 23/11/17(金)04:08:10 No.1125010817
>今しがた黒ゴキをゴキブリムエンダーで屠ったんぬ >死ぬまでの間ムエンダーの裏読んでたら南京虫にも効くらしいんぬ >ゴキブリも死ぬのに耐える抗体持ち南京虫怖いんぬ ゴキブリムエンダーはピレスロイド系だからもう今いる個体にはほとんど効きませんぬ
15 23/11/17(金)04:09:37 No.1125010900
>つまり1カ月ほど部屋を留守にしたら全滅してるってことじゃん 一切吸血せずに1年生きた例もあるらしいから1ヶ月じゃ気休めにもならんと思う
16 23/11/17(金)04:10:35 No.1125010951
新型の殺虫剤を普及させないと個人レベルでできる対策が無くなってしまった
17 23/11/17(金)04:11:34 No.1125010999
せーので根絶やしにしないと滅ばないよ
18 23/11/17(金)04:12:51 No.1125011063
>新型の殺虫剤を普及させないと個人レベルでできる対策が無くなってしまった でもあんまり普及すると耐性つけたやつが出てくるんだよな…
19 23/11/17(金)04:13:55 No.1125011114
海外からの発送物にも紛れてる可能性有りとかふざけんなよ…
20 23/11/17(金)04:16:24 No.1125011217
何で最近になってトコジラミ流行りだしたの…
21 23/11/17(金)04:17:17 No.1125011261
コロナと同じ理由ですが
22 23/11/17(金)04:18:22 No.1125011307
渡航が解禁されたから
23 23/11/17(金)04:20:08 No.1125011388
ダニ誘引するマットみたいなやつ使えないの?
24 23/11/17(金)04:21:28 No.1125011445
アトピーだから蔓延してもしなくてもかゆいの変わらんし別にいいや 皆アトピーの苦しみを味わえ
25 23/11/17(金)04:21:42 No.1125011453
南京虫を撃退するにはどうしたらいいですか? トコジラミは熱に弱く50℃×1分で死滅します。 油汚れなどを落とす高温スチームでの駆除(60℃で10分以上)も効果があります。 対象範囲に熱を当て駆除しましょう。 衣類や布類は、熱湯洗濯(80℃程度で5分)すると良いでしょう。
26 23/11/17(金)04:22:29 No.1125011493
>海外からの発送物にも紛れてる可能性有りとかふざけんなよ… なんならダンボールについてくる以上どっかのタイミングで国内発送の荷物のも一緒にはなるから安心してほしい
27 23/11/17(金)04:22:36 No.1125011502
>何で最近になってトコジラミ流行りだしたの… >渡航が解禁されたから なるほど渡航ジラミってね
28 23/11/17(金)04:24:32 No.1125011586
あのマットで誘引されるダニってホコリみたいにちっちゃいやつら限定だよ
29 23/11/17(金)04:25:14 No.1125011617
天敵がいないのがね… ハエトリくんはスレ画食うらしいが
30 23/11/17(金)04:26:14 No.1125011665
マジかよ時々個人輸入してるから開封と段ボールの処理はもう少し気を使うことにするか…
31 23/11/17(金)04:26:34 No.1125011674
>天敵がいないのがね… >ハエトリくんはスレ画食うらしいが 一応ゴキも食うよ
32 23/11/17(金)04:27:22 No.1125011713
>一応ゴキも食うよ あいつらなんでも食うじゃん
33 23/11/17(金)04:28:55 No.1125011788
見たことないけどどこに存在するの
34 23/11/17(金)04:29:38 No.1125011817
薄っぺらい身体で壁とか床の隙間に潜り込まれるとハエトリ君には手出しできなくなるからな
35 23/11/17(金)04:30:09 No.1125011835
南京虫って南京関係ないし中国人への偏見を助長するからトコジラミって呼ぶようになったけど シラミとは無関係でカメムシの仲間なんだよな シラミへの偏見はいいのか
36 23/11/17(金)04:31:32 No.1125011896
>見たことないけどどこに存在するの 海外だと地下鉄の座席に潜んでるらしい
37 23/11/17(金)04:32:03 No.1125011923
都内でもう増え始めてるらしいし田舎住みで国内配送の荷物でもダンボールはできるだけ気をつけた方がいいね…
38 23/11/17(金)04:33:29 No.1125011978
熱湯で死ぬ?
39 23/11/17(金)04:33:33 No.1125011982
>見たことないけどどこに存在するの 今フランスでトコジラミが熱い! https://video.twimg.com/amplify_video/1709736374944063488/vid/avc1/576x1024/UhBsTxg36r-I1e6v.mp4
40 23/11/17(金)04:34:24 No.1125012025
南京虫=熱で死ぬ 「」=熱で死ぬ 南京虫=「」
41 23/11/17(金)04:35:23 No.1125012072
そもそも熱で死なない生き物いないし…
42 23/11/17(金)04:35:42 No.1125012092
>https://video.twimg.com/amplify_video/1709736374944063488/vid/avc1/576x1024/UhBsTxg36r-I1e6v.mp4 ゴキブリの幼虫みたいな見た目だ
43 23/11/17(金)04:35:43 No.1125012093
>https://video.twimg.com/amplify_video/1709736374944063488/vid/avc1/576x1024/UhBsTxg36r-I1e6v.mp4 地獄か?
44 23/11/17(金)04:37:17 No.1125012159
>ダニ誘引するマットみたいなやつ使えないの? 使えないが南京虫は二酸化炭素で誘引できるのでドライアイスを用いたトラップとかは作れる
45 23/11/17(金)04:37:29 No.1125012178
冬だし生きられないっしょ
46 23/11/17(金)04:37:45 No.1125012187
こんな機敏に動く虫なのか もっとどんくさいかと思ってたからコレはヤだなあ…
47 23/11/17(金)04:38:25 No.1125012224
熱に弱いなら布団乾燥機で退治できるかな
48 23/11/17(金)04:38:31 No.1125012231
>トコジラミは熱に弱く50℃×1分で死滅します。 タフ過ぎ せめて20°Cくらいで死ね
49 23/11/17(金)04:39:24 No.1125012274
>熱に弱いなら布団乾燥機で退治できるかな できる 駆除にはスチームクリーナーも使われてる
50 23/11/17(金)04:40:47 No.1125012341
>そもそも熱で死なない生き物いないし… ポンペイワーム!
51 23/11/17(金)04:42:44 No.1125012408
こいつ湧くと布団だけじゃなくて部屋の色んな隙間に潜り込むから除去たいへんなんだよな
52 23/11/17(金)04:43:09 No.1125012424
実はトコジラミには意外な弱点があって珪藻土に弱いらしい 物理的に脱水で殺すから耐性も付かない
53 23/11/17(金)04:44:06 No.1125012470
書き込みをした人によって削除されました
54 23/11/17(金)04:44:16 No.1125012481
病気は媒介するの?
55 23/11/17(金)04:44:38 No.1125012498
本も服も木造家屋もダメにするとか恐怖でしかない…
56 23/11/17(金)04:44:38 No.1125012499
>実はトコジラミには意外な弱点があって珪藻土に弱いらしい >物理的に脱水で殺すから耐性も付かない マットレスの下に珪藻土マット置くか…
57 23/11/17(金)04:50:51 No.1125012773
コイツ自体クソみてえな生き物なのに血のウンコで衣類や住居汚すのでさらにクソ
58 23/11/17(金)04:51:13 No.1125012789
>>実はトコジラミには意外な弱点があって珪藻土に弱いらしい >>物理的に脱水で殺すから耐性も付かない >マットレスの下に珪藻土マット置くか… 性格には珪藻土の粉末が効く 粒子の細かい粉が南京虫の体に付着することで効果を発揮するので水を吸うマットとかでは多分意味がない
59 23/11/17(金)04:54:10 No.1125012927
>マットレスの下に珪藻土マット置くか… 粉末の話であってマット置いても意味ないんぬ そして珪藻土粉末はもちろん吸い込めば有害なんぬ
60 23/11/17(金)04:56:11 No.1125013015
真夏のクッソ暑い時にしばらく家を空けてその間冷房無しで一週間程たって帰ったらそれまでなんか痒くて畳にダニいるっぽかったのが一切無くなったので夏の天然熱消毒は効くと思う こいつにも効くんじゃないか?
61 23/11/17(金)05:03:10 No.1125013326
50度1分ってことは45度で1時間くらいでも死ぬだろ 暖房ガンガンかけまくったら死にそうだな
62 23/11/17(金)05:04:14 No.1125013379
布団乾燥機でころすか
63 23/11/17(金)05:05:00 No.1125013410
マットレスは保温されるから内側まで熱通りにくいんだよな 5-6時間やらんと内側に逃げるだけで終わる
64 23/11/17(金)05:05:09 No.1125013425
全体その温度にできればいいんだけど実際はムラがあるからね…
65 23/11/17(金)05:05:37 No.1125013446
カメムシの一族はとんでもない奴が多いな
66 23/11/17(金)05:05:58 No.1125013458
家庭用の布団乾燥機でころころできるかな?
67 23/11/17(金)05:07:17 No.1125013511
マットレス系を捨てる 服シーツを全部60度の湯に漬け込む 室内で12時間くらい暖房焚いて室温45度を保つ これでその部屋は駆除出来そう…?
68 23/11/17(金)05:08:17 No.1125013553
>家庭用の布団乾燥機でころころできるかな? 保温シートとかで覆わないと内側が熱せられる前に外に熱逃げて終わる 50度なんかならん
69 23/11/17(金)05:09:13 No.1125013583
>マットレス系を捨てる >服シーツを全部60度の湯に漬け込む >室内で12時間くらい暖房焚いて室温45度を保つ >これでその部屋は駆除出来そう…? 隙間に入り込んでるわけだし室温45度はほぼ意味ないと思うぞ
70 23/11/17(金)05:09:36 No.1125013603
>隙間に入り込んでるわけだし室温45度はほぼ意味ないと思うぞ 12時間くらいやれば壁も同じ温度になると思う
71 23/11/17(金)05:10:29 No.1125013629
今もし業者に頼らず駆除しようと思ったらまちぶせスプレーかゼロノナイトGがいいよ もちろん家具とかは目視で徹底的にチェックした上で
72 23/11/17(金)05:10:49 No.1125013640
やはり火を放たないと駄目か…
73 23/11/17(金)05:10:59 No.1125013651
>12時間くらいやれば壁も同じ温度になると思う ソファやマットレスの折り目の中とかがね…
74 23/11/17(金)05:12:14 No.1125013696
>ソファやマットレスの折り目の中とかがね… 家具は無い想定だった ソファ系は捨てないとダメかもな…怖い
75 23/11/17(金)05:12:31 No.1125013711
アダルトグッズとエロフィギュアが部屋中に散乱してるからこの虫が発生しても業者呼べねぇ
76 23/11/17(金)05:15:36 No.1125013846
冬場だと炎天下の車の中にぶっこむライフハック使えないから辛いね…
77 23/11/17(金)05:18:45 No.1125013958
炎天下の車ももし下部が35度くらいで涼しかったら車にも再感染するだけの地獄になるぞ
78 23/11/17(金)05:19:14 No.1125013977
>炎天下の車ももし下部が35度くらいで涼しかったら車にも再感染するだけの地獄になるぞ 流石にその手段取るなら密封ぐらいはするだろ!
79 23/11/17(金)05:19:36 No.1125013996
オタクは乱雑に本やら箱やらまみれの部屋住んでる万年床のやつ多そうだからこいつらにしたらいい大家さんだな…
80 23/11/17(金)05:20:48 No.1125014036
それより床の布団で寝てたらそれだけでお得意様だよこいつらは…
81 23/11/17(金)05:22:02 No.1125014076
>アダルトグッズとエロフィギュアと女装用品が部屋中に散乱してるからこの虫が発生しても業者呼べねぇ
82 23/11/17(金)05:24:10 No.1125014155
耐性が強靭だし広まり切ってないのもあって業者もかなり割高になりそう
83 23/11/17(金)05:24:33 No.1125014172
エロフィギュアもアダルトグッズもないけどガンプラとかTFとかシュワちゃんがたくさん置いてるからエアコン取り付けとか保険の査定で人入った時は若干気まずかったな…向こうもなんかなるべく見ないように気を遣ってたし…
84 23/11/17(金)05:26:59 No.1125014264
被害や習性とか耐久力を又聞きするだけでもクソしんどい
85 23/11/17(金)05:26:59 No.1125014265
ザ・寄生虫って感じだな 人体に卵産みつけてくるとかじゃないからましか? 病気は許さん
86 23/11/17(金)05:27:55 No.1125014294
シュワちゃん沢山おいてあったらちょっと気まずいな…
87 23/11/17(金)05:40:39 No.1125014760
カメムシ系は頑丈すぎる…
88 23/11/17(金)05:40:52 No.1125014765
10年ぐらい前にアメリカでやべーぐらい流行してそん時に駆除しようとしたけど 駆除薬に耐性得たのが今全世界に!!大流行!!
89 23/11/17(金)06:02:23 No.1125015569
業者に依頼するとトコジラミ駆除はたけーんだよな…
90 23/11/17(金)06:02:33 No.1125015575
>10年ぐらい前にアメリカでやべーぐらい流行してそん時に駆除しようとしたけど >駆除薬に耐性得たのが今全世界に!!大流行!! まじ ふざけ んなよ…
91 23/11/17(金)06:03:38 No.1125015623
南京虫とか差別って言うけどトコジラミって中国華中華南から全世界に広まってるんだよなぁ
92 23/11/17(金)06:04:42 No.1125015663
>業者に依頼するとトコジラミ駆除はたけーんだよな… 作業の手間賃だからな手間がかかりすぎる
93 23/11/17(金)06:07:22 No.1125015754
上の動画みたいに電車バスに大量発生されたら嫌だなあ…
94 23/11/17(金)06:10:40 No.1125015890
まあ日本だと公共交通機関で定期的な殺虫剤散布は必須項目だが…流行って来てるのが効かない連中だったな
95 23/11/17(金)06:20:57 No.1125016345
この世から消滅させたい
96 23/11/17(金)06:42:27 No.1125017295
>ID:0afr39YM しね南京虫め
97 23/11/17(金)06:44:21 No.1125017392
見たことないけど怖すぎる 見かける前に殺虫剤撒いておくか…
98 23/11/17(金)06:49:55 No.1125017740
放置気味の女児の膣内に卵産んでた例もあるってきいた
99 23/11/17(金)06:50:07 No.1125017748
対策費用がかかりすぎる 本当に勘弁してほしい
100 23/11/17(金)06:51:40 No.1125017833
>放置気味の女児の膣内に卵産んでた例もあるってきいた こわ…
101 23/11/17(金)06:57:43 No.1125018216
なんか思ったよりでかい
102 23/11/17(金)07:03:25 No.1125018598
布団乾燥機の高温モードで抹殺
103 23/11/17(金)07:06:15 No.1125018795
>放置気味の女児の膣内に卵産んでた例もあるってきいた 創作ならエロいけど現実はやめろ
104 23/11/17(金)07:09:01 No.1125018987
>なんか思ったよりでかい ダニとは違ってはっきり目に見えるでかさなんだよね
105 23/11/17(金)07:09:28 No.1125019018
全部燃やそう
106 23/11/17(金)07:10:05 No.1125019063
細えこと考えるな こたつで寝ろ
107 23/11/17(金)07:10:09 No.1125019069
>>>布団の中は南京虫の卵でいっぱいだー! >>捨てちまえそんな布団! >絶対に捨てるな >捨てるなら乾燥機で駆除してからにしろ 乾燥機よりも完璧に密閉して燃えるゴミの方がいい と言うかまずはとにもかくにもビニールで密閉だ
108 23/11/17(金)07:12:10 No.1125019218
夏だったら黒ビニール袋に入れてベランダに出しておくだけでよかったのにちくしょう
109 23/11/17(金)07:14:11 No.1125019370
この虫のスレ毎回ID出てて笑う
110 23/11/17(金)07:17:56 No.1125019696
東京の安宿はこれがあるからマジで怖い 高けりゃ安心って言い切れるもんでもないが
111 23/11/17(金)07:19:07 No.1125019802
これ自宅に沸いたら根絶不能だし自殺するしかないのでは……?
112 23/11/17(金)07:22:26 No.1125020082
>これ自宅に沸いたら根絶不能だし自殺するしかないのでは……? 服とベットを捨てて燻煙すればおk
113 23/11/17(金)07:26:27 No.1125020463
>これ自宅に沸いたら根絶不能だし自殺するしかないのでは……? 判断が早い
114 23/11/17(金)07:31:11 No.1125020921
>これ自宅に沸いたら根絶不能だし うn >自殺するしかないのでは……? 死ぬ前に家から逃げろ
115 23/11/17(金)07:32:15 No.1125021024
ネカフェでリュックにこいつが付いてるから入店を断られてる人がいたけど たまたま見えただけで他にも保有者が利用して繁殖してるんだろうな…ってなった
116 23/11/17(金)07:34:08 No.1125021219
布団乾燥機すればイチコロなんだろ?
117 23/11/17(金)07:34:56 No.1125021302
これ国レベルで対応しないとやべーだろ…
118 23/11/17(金)07:36:43 No.1125021501
>布団乾燥機すればイチコロなんだろ? 壁の隙間やコンセントの穴にも潜んでて卵一個から爆発的に増殖する
119 23/11/17(金)07:37:42 No.1125021595
>これ国レベルで対応しないとやべーだろ… 観光第一なので無理ですヤバイヤバイと騒ぎながら結局コロナを入れて世界で一番長くダメージを受けた国だ
120 23/11/17(金)07:38:37 No.1125021694
歴史を見れば過去にも流行したことあるだろうにそん時はどうやって駆除したの
121 23/11/17(金)07:39:21 No.1125021768
ヒで渡韓する人は気をつけて!って話題になってたな 気をつけてじゃねぇよ仕事でもないのに態々もらいに行くなアホ
122 23/11/17(金)07:40:16 No.1125021880
昨日「」が貼った写真で急に現実的な問題として捉えてしまったから恐ろしい…
123 <a href="mailto:sage">23/11/17(金)07:40:38</a> [sage] No.1125021921
何回同じスレ立ててんの・・・
124 23/11/17(金)07:41:14 No.1125021977
寒さには弱くないの?
125 23/11/17(金)07:42:26 No.1125022098
おのれ外国人旅行者!
126 23/11/17(金)07:43:32 No.1125022219
>歴史を見れば過去にも流行したことあるだろうにそん時はどうやって駆除したの そりゃあおめえでーでーてーよ かあちゃんも小さい頃振りかけられたっつってたぞ
127 23/11/17(金)07:49:04 No.1125022827
10年くらい前から殺虫剤効かないトコジラミは問題になってたけどここ数年はコロナで人の流れが止まったから一時的に数が減ってた
128 23/11/17(金)07:49:06 No.1125022830
今ネカフェはマジでヤバいみたいだな 目撃情報が圧倒的に多い
129 23/11/17(金)07:54:01 No.1125023391
>今ネカフェはマジでヤバいみたいだな >目撃情報が圧倒的に多い なるほど ネカフェみたいなろくに掃除されない場所が危険か……
130 23/11/17(金)08:01:57 No.1125024360
PCとかある部屋にわいたらどうしよう…
131 23/11/17(金)08:05:19 No.1125024803
>>今ネカフェはマジでヤバいみたいだな >>目撃情報が圧倒的に多い >なるほど >ネカフェみたいなろくに掃除されない場所が危険か…… 掃除はしてると思うんだが掃除じゃ意味ないからな どんなに格安でもホテルなら南京虫が出たら家具寝具を総取っ替えするんだが 簡易宿泊所とかネカフェはそこまでやらないというのが一番のネック
132 23/11/17(金)08:06:02 No.1125024908
なんとかしろよアース製薬!
133 23/11/17(金)08:06:08 No.1125024917
ネカフェバイトだから個室の清掃しんどい
134 23/11/17(金)08:07:33 No.1125025099
ネカフェは回転早いからしんどいだろうな… マットレス剥がして掃除なんてそうそうしないだろうし
135 23/11/17(金)08:10:18 No.1125025550
普通の日本の家庭にはいないから持ち込まないように気をつけるしか無い
136 23/11/17(金)08:12:33 No.1125025895
いつもネカフェ泊まってたけどやめよ…
137 23/11/17(金)08:18:23 No.1125026865
不快だけどこいつに関する情報共有は定期的にしたいから スレしょっちゅうあってもいいと思う
138 23/11/17(金)08:19:17 No.1125026996
良かった…まだ部屋には出たことない
139 23/11/17(金)08:19:31 No.1125027035
都内の電車で見た持ち帰ったって話聞いてから怖くて座れないよ…
140 23/11/17(金)08:24:09 No.1125027704
部屋に出た場合は半年以上夜寝る時だけホテルに泊まる方法使えば トコジラミは餓死して全滅するよ
141 23/11/17(金)08:24:29 No.1125027753
映画館もやばいって聞いて困る
142 23/11/17(金)08:24:40 No.1125027771
結局公共機関で一度出回ったら持ち帰るのも家で繁殖するのもすぐだよ どうしようもない…
143 23/11/17(金)08:25:32 No.1125027898
そんな座っただけで引っ付いてくるの?
144 23/11/17(金)08:25:36 No.1125027910
ずんだもんの動画見てネカフェ行きにくくなったわ…
145 23/11/17(金)08:28:07 No.1125028337
卵は小さいけど成虫は米粒くらいあるから見逃さないようにしてね
146 23/11/17(金)08:28:19 No.1125028371
何でこんなに繁殖力強いのに最近になって話題になってんだ
147 23/11/17(金)08:29:47 No.1125028626
>不快だけどこいつに関する情報共有は定期的にしたいから >スレしょっちゅうあってもいいと思う 薬剤耐性ってのが厄介だよな
148 23/11/17(金)08:30:23 No.1125028709
なんか繁殖力が生物として凶悪すぎない?
149 23/11/17(金)08:31:36 No.1125028875
>何でこんなに繁殖力強いのに最近になって話題になってんだ 日本じゃ根絶できてたはずだからですかね
150 23/11/17(金)08:31:39 No.1125028881
>何でこんなに繁殖力強いのに最近になって話題になってんだ 上にも書かれてるけど10年前からニュースになってた コロナ禍で沈静化した コロナ明けて海外旅行解禁で増えた
151 23/11/17(金)08:31:45 No.1125028895
>今しがた黒ゴキをゴキブリムエンダーで屠ったんぬ >死ぬまでの間ムエンダーの裏読んでたら南京虫にも効くらしいんぬ >ゴキブリも死ぬのに耐える抗体持ち南京虫怖いんぬ 今の時期ゴキブリ出てんの!?
152 23/11/17(金)08:32:00 No.1125028932
うちは布団乾燥機あるから定期的に殺菌だなあ
153 23/11/17(金)08:33:05 No.1125029085
>>何でこんなに繁殖力強いのに最近になって話題になってんだ >日本じゃ根絶できてたはずだからですかね 人の行き来がある以上根絶とか無理でしょ
154 23/11/17(金)08:33:18 No.1125029127
アイロンじゃ温度足りないか…
155 23/11/17(金)08:34:12 No.1125029254
カメムシ属は悪さばかりするし絶滅していいよ…
156 23/11/17(金)08:34:58 No.1125029378
家電の中に入るらしいから全部捨てないとダメなのがしんどい
157 23/11/17(金)08:35:30 No.1125029471
正直コロナ並みに恐れている
158 23/11/17(金)08:35:33 No.1125029480
>日本じゃ根絶できてたはずだからですかね 日本よく根絶できたな
159 23/11/17(金)08:36:07 No.1125029580
前から興味があったけど部屋でこいつを見つけたらスチームクリーナー買おうかな…って思ってる
160 23/11/17(金)08:36:29 No.1125029633
>なんか繁殖力が生物として凶悪すぎない? 繁殖力だったり隙間に逃げ込めるくらい小さかったり何も食わずに1年以上生きられる生命力だったり人や物に与えるダメージだったりと害虫として完成されすぎてるよね…
161 23/11/17(金)08:37:36 No.1125029806
正直害虫は皆水に溺れる作りにして欲しい…
162 23/11/17(金)08:38:35 No.1125029987
もう人間側が耐性持つように進化なりするしかない…
163 23/11/17(金)08:40:46 No.1125030349
トコジラミホイホイがあったとして卵がネックなんだよな
164 23/11/17(金)08:40:59 No.1125030399
こいつら人間刺すだけならまだしも家具や寝具汚していくのが嫌い 恩を仇で返すな
165 23/11/17(金)08:41:07 No.1125030421
>>日本じゃ根絶できてたはずだからですかね >日本よく根絶できたな 出来てないよ 日本は害虫が目に付いたらすぐに殺虫剤ばら撒く殺虫剤大国なので被害になる前に減らせてただけ
166 23/11/17(金)08:41:10 No.1125030432
人間に耐性出来ても米粒大の虫がとんでもねえ勢いで繁殖して駆除困難ってメンタルがいかれそう 卵にも効く薬作るしかないよ…
167 23/11/17(金)08:42:04 No.1125030589
こいつ電車のシートにもいるらしいな
168 23/11/17(金)08:42:05 No.1125030590
まあこまめに布団を干して殺菌するしかない
169 23/11/17(金)08:42:35 No.1125030676
電車バスは立つ派だからたぶん大丈夫だろうが ネカフェはもう行けそうにねえな…
170 23/11/17(金)08:46:11 No.1125031272
先月あたりから股間や腿の裏がめっちゃ痒くてもしやトコジラミか!?とおもったら単に汗疹だった 暑かったし仕方ないね
171 23/11/17(金)08:47:52 No.1125031546
imgにも潜んでる
172 23/11/17(金)08:49:21 No.1125031812
くん煙剤なんて意味ないからやめろ
173 23/11/17(金)08:53:44 No.1125032591
フローリングの隙間とかどうしよう…
174 23/11/17(金)08:56:36 No.1125033032
ベッドを脚付きベッドにして全ての脚の下に毎晩牛乳張った皿を敷く事でトコジラミを登って来れなくする中世ヨーロッパ式の防除方法を使おう
175 23/11/17(金)08:57:00 No.1125033090
政府レベルでグダグダ抜かさず今すぐ対策してくれないと無理だろこれ
176 23/11/17(金)08:57:56 No.1125033237
普通のビジホでもちょくちょく出てるから格安避ければいいなんて状況はとっくに終わってるよ
177 23/11/17(金)08:58:19 No.1125033283
フマキラー…人類に害はないけどこいつだけ死滅させる薬を出してくれ…
178 23/11/17(金)08:59:16 No.1125033423
薬剤耐性あり80度以上で消毒はハードル高い…
179 23/11/17(金)09:00:01 No.1125033536
布団の裏は南京虫の卵でいっぱいだ!
180 23/11/17(金)09:01:03 No.1125033704
今んとこ大丈夫だけど 通販利用しまくってるから怖いわ
181 23/11/17(金)09:02:25 No.1125033889
こいつ駆除できる殺虫剤開発したら億万長者だな
182 23/11/17(金)09:06:22 No.1125034520
小林製薬トコジラミバイバイまだかな…
183 23/11/17(金)09:13:07 No.1125035524
夏に車の中で布団焼くといいよ
184 23/11/17(金)09:15:09 No.1125035853
>夏に車の中で布団焼くといいよ 布団だけに居るならそれでいいんだけどな…
185 23/11/17(金)09:15:50 No.1125035949
冬コミで東京いくの怖いんだけど
186 23/11/17(金)09:20:12 No.1125036736
トコジラミスレここんとこ毎日数回見るけど毎回スレ「」単発で駆除しても駆除しても沸いて怖い
187 23/11/17(金)09:33:27 No.1125039049
それこそテレビやゲーム機の隙間とかにも入るらしいからどうしようもない
188 23/11/17(金)09:34:41 No.1125039257
>せめて20°Cくらいで死ね 南限緯度の有りそうな虫だな…