ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/17(金)01:58:40 No.1124998980
如何にも嫌味なお坊ちゃんキャラだと思ってたら数話だけだった
1 23/11/17(金)02:00:21 No.1124999301
3話ですぐ再戦の機会与えられて名バウトできたのがキャラ人気的には結構デカかったと思う あんまり燻ぶらなかった感じで
2 23/11/17(金)02:02:31 No.1124999681
むしろ最初のこいつが何があったんだってレベルでキャラが違う
3 23/11/17(金)02:02:50 No.1124999730
まあ本人のメンタルは最終盤まで燻り続けるんだけどな…
4 23/11/17(金)02:03:31 No.1124999842
嫌味なお坊っちゃんをやらせてもらえる時期が最初の数話しかなかったというか…
5 23/11/17(金)02:05:07 No.1125000106
最初から抱えてそうなキャラだからすぐ変わるとは思ってたけど あそこまでのグエ虐が起きるとは…
6 23/11/17(金)02:05:18 No.1125000150
>むしろ最初のこいつが何があったんだってレベルでキャラが違う 本人の性格考えたらミオリネが相当やらかしてた可能性が高い
7 23/11/17(金)02:05:20 No.1125000159
ホルダーだった頃の服見るともはや違和感すらある
8 23/11/17(金)02:06:36 No.1125000383
互いにやらかして色々限界だった上でグエのお手本は嫁と愛人に逃げられてるあの父だからな…
9 23/11/17(金)02:06:48 No.1125000419
俺は父さんの操り人形じゃねえー!ってテーマの一つであろう親の呪縛からの脱却を最初の方で出来たからな その後キャンパーになるんだが
10 23/11/17(金)02:08:06 No.1125000635
>>むしろ最初のこいつが何があったんだってレベルでキャラが違う >本人の性格考えたらミオリネが相当やらかしてた可能性が高い やらかすというか実家に対するスタンスが水と油すぎる…
11 23/11/17(金)02:08:13 No.1125000655
人気が出たから最後ああなったみたいだけど 人気が出なかったらどうなってたのかな
12 23/11/17(金)02:08:26 No.1125000691
多分作り手も行く末をまるで予想できなかったキャラだと思う
13 23/11/17(金)02:10:29 No.1125001010
1やらかしたら150くらいになって返ってきた男
14 23/11/17(金)02:11:29 No.1125001179
>人気が出たから最後ああなったみたいだけど >人気が出なかったらどうなってたのかな 少なくともシュバルゼッテはライブ感というか最後までデザイナー含めて誰がのるのかわからないしデザイナーはグエルの機体としてデザインしてたらしい
15 23/11/17(金)02:12:10 No.1125001281
弟とどっちか死ぬと思ったわ決戦で
16 23/11/17(金)02:13:49 No.1125001485
会社のロビーに黄金のフェルシーちゃんありがとう像立てろ
17 23/11/17(金)02:14:08 No.1125001517
命がけのツッコミほんとにありがとうフェルシーちゃん…
18 23/11/17(金)02:15:18 No.1125001695
最終的にはマイナス寄りなんだが本人は楽しそうなのでヨシ
19 23/11/17(金)02:15:30 No.1125001720
>最初から抱えてそうなキャラだからすぐ変わるとは思ってたけど >あそこまでのグエ虐が起きるとは… 口の中に無理やり食べ物突っ込むれるの良いですよね…
20 23/11/17(金)02:17:01 No.1125001905
>むしろ最初のこいつが何があったんだってレベルでキャラが違う 横にいるフェルシーとペトラもかませみたいな安いキャラしてて笑う
21 23/11/17(金)02:18:29 No.1125002107
>むしろ最初のこいつが何があったんだってレベルでキャラが違う 家とか周りから求められてるロールを忠実に守ったらああなったんだろうなと想像できる
22 23/11/17(金)02:19:05 No.1125002179
漫画連載だったなら想定外にアンケート人気がすごくて有能編集がこいつと取り巻きもっと掘り下げましょう!してうまく転がったような勢いだった
23 23/11/17(金)02:19:11 No.1125002187
ここを壊したら謝る所じゃ済まなくなる(体験談)
24 23/11/17(金)02:20:17 No.1125002321
名勝負製造機
25 23/11/17(金)02:22:39 No.1125002639
ダリルバルデカッコよすぎ…
26 23/11/17(金)02:23:30 No.1125002748
最終回グエル真エランセセリアをトリオにしようと考えた人には足向けて寝らんない
27 23/11/17(金)02:24:10 No.1125002815
弟が何故拗らせたかよく分からんのだがまぁ死ななくて良かった… というかグエルが作中で辿った経緯振り返るともろ主人公がやることなんだよね…
28 23/11/17(金)02:24:22 No.1125002841
色んなものが手から零れ落ちて坊ちゃんの立場も面の皮も引っぺがされて出てきたのが思慮深くて心底優しいけど危なっかしいナイスガイなのすごいね
29 23/11/17(金)02:25:00 No.1125002949
根っこが弄られキャラなのに無理してお山の大将やってたのがいじらし過ぎてもうね
30 23/11/17(金)02:25:29 No.1125003018
逆にスレッタはグエル戦以外だと毎度本人は煮え切らない決着しかしてねぇ!
31 23/11/17(金)02:26:08 No.1125003092
>最終回グエル真エランセセリアをトリオにしようと考えた人には足向けて寝らんない あれでその先を見せてくれないのは殺生でしょう…
32 23/11/17(金)02:27:49 No.1125003303
一皮じゃ済まないくらい剝けた男
33 23/11/17(金)02:28:16 No.1125003356
ガンダムいい兄さんキャラでも上位になるね
34 23/11/17(金)02:28:18 No.1125003365
不良時代でもビットを初見じゃなければ落とせる男
35 23/11/17(金)02:29:29 No.1125003510
Gジェネとかで出た時のステータスが楽しみ
36 23/11/17(金)02:29:37 No.1125003528
水星で一番盛り上がったんじゃないかなと思う第3話
37 23/11/17(金)02:31:12 No.1125003715
>>むしろ最初のこいつが何があったんだってレベルでキャラが違う >横にいるフェルシーとペトラもかませみたいな安いキャラしてて笑う 腰巾着AとBみたいな子らが大出世したもんだ
38 23/11/17(金)02:31:54 No.1125003791
御曹司からキャンパーになって捕虜になって親父を殺して最後にはまた社長に返り咲く人生
39 23/11/17(金)02:31:59 No.1125003806
>水星で一番盛り上がったんじゃないかなと思う第3話 グエスレ今も引きずってるご婦人が多いのもまあ頷ける
40 23/11/17(金)02:32:18 No.1125003837
>色んなものが手から零れ落ちて坊ちゃんの立場も面の皮も引っぺがされて出てきたのが思慮深くて心底優しいけど危なっかしいナイスガイなのすごいね 地球編の本当に底の底で考えなんてなしに取った行動が善行なのなんか好き
41 23/11/17(金)02:32:21 No.1125003846
>一皮じゃ済まないくらい剝けた男 途中剥ける通り越して削られてない?
42 23/11/17(金)02:32:52 No.1125003899
劇場版で親父に似てきたグエルを見たい
43 23/11/17(金)02:33:21 No.1125003957
結局最後までスレッタは家族と嫁の事で手一杯だったから グエルがいなかったら話回ってなかっただろうな
44 23/11/17(金)02:33:33 No.1125003972
>>水星で一番盛り上がったんじゃないかなと思う第3話 >グエスレ今も引きずってるご婦人が多いのもまあ頷ける スレッタ・マーキュリーに進めない! 良いよね…
45 23/11/17(金)02:35:09 No.1125004149
ラウダとの初対面でパーフェクトコミュニケーションしてて最初からいい奴だった
46 23/11/17(金)02:35:32 No.1125004208
>弟が何故拗らせたかよく分からんのだがまぁ死ななくて良かった… よくよく考えると弟も弟で頭おかしくなりそうな激動のイベントの連続だし 拗らせる形で八つ当たりしたくもなると思う
47 23/11/17(金)02:35:41 No.1125004219
グエルもだけどエランシリーズにシャディクにメイン男性陣がグルグル話回してくれるから スレミオ描写が美味しくなった
48 23/11/17(金)02:35:42 No.1125004220
人気でなかったら誰で話回すつもりだったのか気になる
49 23/11/17(金)02:36:21 No.1125004290
>逆にスレッタはグエル戦以外だと毎度本人は煮え切らない決着しかしてねぇ! 二期序盤の溜まってた決闘を颯爽とこなしてるぞ!
50 23/11/17(金)02:36:41 No.1125004317
>結局最後までスレッタは家族と嫁の事で手一杯だったから >グエルがいなかったら話回ってなかっただろうな 逆に言えばグエルいなければ話を回す役割をスレでもミオでもどっちかの主人公が持たざるをえなくなって色々と結末変わってた気はするな
51 23/11/17(金)02:37:10 No.1125004388
ラウダは身内の不幸とか会社いきなり背負わされた重圧とか恋人半身崩壊等諸々が 積み重なり一杯一杯だったのがついに起爆した感じ
52 23/11/17(金)02:37:34 No.1125004445
増長していたところを敗北して身の程を知り再戦して今度は気持ちよく負けてスッキリしたり 他の寮から仕返しされても反撃しなかったり 親殺しさせられたり地球に行ってアーシアンの現実を見せられてたり 死に体からテロに巻き込まれた幼女の凄惨な死をもってして立ち直ったり ヒロインに協力して自分の居場所を確立させたり弟と殺し合いさせられても最後和解し合えてどっちも生存したり …これ主人公やないか!
53 23/11/17(金)02:37:50 No.1125004480
スレッタとか本人周りで完結してる話ばかりだからな良くも悪くも
54 23/11/17(金)02:38:23 No.1125004537
もう1クール欲しかった………
55 23/11/17(金)02:38:39 No.1125004562
>>水星で一番盛り上がったんじゃないかなと思う第3話 >グエスレ今も引きずってるご婦人が多いのもまあ頷ける というかどう考えてもくっつく流れだったしな あそこまでぶっといフラグ立てておいて負けるのマジではじめて見たよ
56 23/11/17(金)02:38:53 No.1125004588
ドラマCDとか追加で出してみませんかバンダイリニンサン…
57 23/11/17(金)02:39:10 No.1125004621
ラウダの気持ちもわかるけどいかんせん間が悪いというか今その話しなきゃだめか!?ってのが もろもろ綺麗さっぱり済ませて最終決戦に行ってほしかった
58 23/11/17(金)02:39:43 No.1125004694
インチキビットMSが出てくる前に学園内であの腕前だと増長しても仕方ない…
59 23/11/17(金)02:40:58 No.1125004815
俺もグエスレ好きなんだが結局グエル→スレッタは確かなのかね? ミオリネのものだと知ってるからなのかプロポーズ以上の追っかけはしなかったが
60 23/11/17(金)02:41:00 No.1125004818
弟が思ったよりホモじゃなかった
61 23/11/17(金)02:41:05 No.1125004829
ペトラとか完全に名有りモブみたいな顔と台詞してたのに気がついたら雌になってたのだ…
62 23/11/17(金)02:41:25 No.1125004864
尊敬する父親を模倣したらクソ野郎になってた序盤
63 23/11/17(金)02:41:33 No.1125004883
>もう1クール欲しかった……… 欲しかったけどもう1クールあったら主要人物がもうあと半分くらいまで死んでそうなんだよね
64 23/11/17(金)02:41:46 No.1125004903
まあありきたりの3枚目踏み台ライバルキャラで終わらせなかったのは正解だったと思う
65 23/11/17(金)02:42:06 No.1125004941
>俺もグエスレ好きなんだが結局グエル→スレッタは確かなのかね? >ミオリネのものだと知ってるからなのかプロポーズ以上の追っかけはしなかったが そうだよ だから真正面から告白して振られてきちんと失恋して恋にケリを付けた
66 23/11/17(金)02:42:11 No.1125004952
スパロボなら極もってそうな操縦が良過ぎた 学生が盾囮にして接近すんなよ!!!
67 23/11/17(金)02:42:17 No.1125004958
>俺もグエスレ好きなんだが結局グエル→スレッタは確かなのかね? そこは間違いないと思う 作中で明確に「好き」って言葉使ったのグエルの告白だけだから
68 23/11/17(金)02:42:31 No.1125004992
スレッタ自身が他人に言えない爆弾抱えてるの自覚してたから 別軸で分かりやすい主役を用意する必要があったんですね ちょっとやりすぎじゃない?
69 23/11/17(金)02:42:45 No.1125005014
>>もう1クール欲しかった……… >欲しかったけどもう1クールあったら主要人物がもうあと半分くらいまで死んでそうなんだよね 5号とかベルメリアとかめっちゃ死んでそうだと思う
70 23/11/17(金)02:42:47 No.1125005019
描写の上げ下げの極端さがキャラとしての魅力に反映されたのは分かるけど 正直それでも1話のあの八つ当たりっぷりだけは無いとは思う
71 23/11/17(金)02:43:35 No.1125005096
>というかどう考えてもくっつく流れだったしな >あそこまでぶっといフラグ立てておいて負けるのマジではじめて見たよ そもそも勝負の場に上がってない 自分の気持ちを伝えたのはもうすでにスレッタとミオリネの関係が出来上がった後だ
72 23/11/17(金)02:43:45 No.1125005117
>>俺もグエスレ好きなんだが結局グエル→スレッタは確かなのかね? >>ミオリネのものだと知ってるからなのかプロポーズ以上の追っかけはしなかったが >そうだよ >だから真正面から告白して振られてきちんと失恋して恋にケリを付けた だからグエスレ今も追ってる人は割り切ってifを楽しんでるのがよく伝わってくる 見ろよ4スレに今だに呪われてる夫人方を
73 23/11/17(金)02:43:53 No.1125005132
グエルの役割が変わったのはまぁいいけど そのせいで親父の存在がめちゃめちゃノイズになってるんだよなぁ… グエルが「父さんを愚弄するな!」とか言ってもあの親父マジモンのダメなやつだし…
74 23/11/17(金)02:44:00 No.1125005140
スレッタのためと会社のためでミオリネと婚約しなおした関係性好き
75 23/11/17(金)02:44:14 No.1125005163
メンタルがパイロットに向いて無さすぎる
76 23/11/17(金)02:45:04 No.1125005237
>だからグエスレ今も追ってる人は割り切ってifを楽しんでるのがよく伝わってくる >見ろよ4スレに今だに呪われてる夫人方を 4スレはスレッタが死んだあと普通に成立するんだからいいじゃん…
77 23/11/17(金)02:45:05 No.1125005239
>5号とかベルメリアとかめっちゃ死んでそうだと思う ついでに地球寮の面子も二人三人は犠牲になる流れ…
78 23/11/17(金)02:45:10 No.1125005251
人気なかったわけではないがグエルほどバズらなかったシャディクやエランもなんやかんやで最終話まで出番や見せ場あったからグエルもここまで人気出なかったとしてもそこまで酷い扱いにはならなかっただろう というかむしろ途中経過は人気出たからこそえらい目に遭ったとすら言える
79 23/11/17(金)02:45:35 No.1125005291
一度でいいからみてみたかったグエスレのMS共闘…
80 23/11/17(金)02:45:55 No.1125005326
>グエルの役割が変わったのはまぁいいけど >そのせいで親父の存在がめちゃめちゃノイズになってるんだよなぁ… >グエルが「父さんを愚弄するな!」とか言ってもあの親父マジモンのダメなやつだし… 親父が駄目なヤツなのは事実でも愚弄することを許さない精神性とは何も関係ないだろ
81 23/11/17(金)02:46:03 No.1125005337
>グエルの役割が変わったのはまぁいいけど >そのせいで親父の存在がめちゃめちゃノイズになってるんだよなぁ… >グエルが「父さんを愚弄するな!」とか言ってもあの親父マジモンのダメなやつだし… いやそれと自分の父親を愚弄するなって息子が言うのは何も矛盾しないよ
82 23/11/17(金)02:47:19 No.1125005464
>描写の上げ下げの極端さがキャラとしての魅力に反映されたのは分かるけど >正直それでも1話のあの八つ当たりっぷりだけは無いとは思う ちょっと前日譚でもあればグエミオのお互いの地雷踏み抜きあう関係が見られたかもしれない
83 23/11/17(金)02:47:25 No.1125005476
20話のグエルは行動も言動も支離滅裂すぎてな…
84 23/11/17(金)02:47:29 No.1125005486
4号スレッタ共闘でイチャイチャビットとか見たかった
85 23/11/17(金)02:47:53 No.1125005534
>4スレはスレッタが死んだあと普通に成立するんだからいいじゃん… 理解できない思考だ まあいいけど
86 23/11/17(金)02:47:58 No.1125005544
プロスペラママも立ち位置としては悪役だがそれを愚弄されたらスレッタはそれはそれとして怒るだろうしな
87 23/11/17(金)02:48:36 No.1125005589
>20話のグエルは行動も言動も支離滅裂すぎてな… どこら辺が?
88 23/11/17(金)02:48:46 No.1125005599
スレッタに恋してたのは本当なんだろうけど 何かあれがグエルの最後の恋になりそうでな…
89 23/11/17(金)02:49:14 No.1125005641
絶対あっただろ…!グエルとオッサンの珍道中が…!!
90 23/11/17(金)02:49:18 No.1125005647
間違ってもセセリアに手出したりしないのはわかる
91 23/11/17(金)02:49:37 No.1125005671
>スレッタに恋してたのは本当なんだろうけど >何かあれがグエルの最後の恋になりそうでな… 行けーッフェルシーッ あっ愛玩動物ルートだっ!
92 23/11/17(金)02:49:44 No.1125005685
一番最初だけヒャハハハハ!って笑ってた 本当に最初だけ
93 23/11/17(金)02:49:55 No.1125005704
小説か映画で話の展開変えたパラレルとかやってくれないかな たぶん登場キャラすごい死にそうだけど
94 23/11/17(金)02:49:56 No.1125005706
>間違ってもセセリアに手出したりしないのはわかる セセリアは旦那いるじゃん
95 23/11/17(金)02:50:07 No.1125005726
伴侶にはならないだろうけど女房役のフェルシーがいるじゃんね
96 23/11/17(金)02:50:11 No.1125005732
親を愚弄されて怒らない奴なんて…ガンダムだと割といる気はするな
97 23/11/17(金)02:50:32 No.1125005754
いけすかねえお坊っちゃんが家長として家を守る気高い男になっただけの話
98 23/11/17(金)02:51:11 No.1125005813
卒業したら接点無くなる系の愛玩動物だよフェルシーちゃん
99 23/11/17(金)02:51:42 No.1125005861
>親を愚弄されて怒らない奴なんて…ガンダムだと割といる気はするな みんな親のことは大好きだぞガンダム世界 大好きだからこそ家族をやって欲しかったんだよ
100 23/11/17(金)02:52:01 No.1125005880
シュバルゼッテに乗る予定だったって事は最初は敵対して死ぬ予定だったのかな
101 23/11/17(金)02:52:02 No.1125005882
>>むしろ最初のこいつが何があったんだってレベルでキャラが違う >本人の性格考えたらミオリネが相当やらかしてた可能性が高い 弟に対してあんな接し方できる兄貴があの1話の態度は考えられないよな 終盤のアウダがミオリネに対して異常な反発してるの見ると勘繰っちゃうよね
102 23/11/17(金)02:52:04 No.1125005887
>小説か映画で話の展開変えたパラレルとかやってくれないかな >たぶん登場キャラすごい死にそうだけど スレミオ以外皆死ぬしミオリネも手足ガンド化する
103 23/11/17(金)02:52:17 No.1125005908
どの親もカスな面といい面があるのはしっかり描写してたし
104 23/11/17(金)02:52:28 No.1125005922
少なくとも会社の業績回復や学園のこととか色々で色恋沙汰なんか当分無理だよなあ 政略結婚的なものは持ちかけられるかもしれないけど
105 23/11/17(金)02:52:29 No.1125005924
セセリアとかなんか太もも太くて妙に偉そうな以外特に何もないキャラのママ終わったよな…
106 23/11/17(金)02:52:29 No.1125005925
新作やりそうなキラさんとか実の親の愛はあんまり知らなそうだぞ
107 23/11/17(金)02:53:10 No.1125005988
ラウペトはデートとかしてたけど グエフェルは甘酸っぱい描写とか匂わせ台詞は一切ないのだ…
108 23/11/17(金)02:53:41 No.1125006036
セセリアはえっお前今から深掘りされるの えっお前フェードアウトするの えっお前最終回そのポジションに行くの って感情を振り回された
109 23/11/17(金)02:54:29 No.1125006097
初期というか親と向き合うまでのミオリネずっと怪しい所あったからな… まぁそれは親が出てくるキャラ全員に言えるんだけど
110 23/11/17(金)02:54:45 No.1125006128
>セセリアとかなんか太もも太くて妙に偉そうな以外特に何もないキャラのママ終わったよな… 急にバブみを感じてオギャりだすな
111 23/11/17(金)02:54:51 No.1125006138
>セセリアとかなんか太もも太くて妙に偉そうな以外特に何もないキャラのママ終わったよな… 最後の方は見せ場あったろ! まあもっと時間あれば謎のカウンセラーとしてもっと最初から掘り下げやってたんだろうけど
112 23/11/17(金)02:54:56 No.1125006143
>セセリアとかなんか太もも太くて妙に偉そうな以外特に何もないキャラのママ終わったよな… サブキャラであれだけ盛れば十分だろう
113 23/11/17(金)02:55:19 No.1125006180
ミオリネと結婚するルートもちょっとだけ見たかったぜ…
114 23/11/17(金)02:55:42 No.1125006208
忘れそうで忘れない位の登場間隔してたセセリア
115 23/11/17(金)02:55:55 No.1125006234
あのカウンセラーはいきなりやったから面白いんであって
116 23/11/17(金)02:56:10 No.1125006268
>新作やりそうなキラさんとか実の親の愛はあんまり知らなそうだぞ 実の親は亡くなってるけど叔父叔母のヤマト夫妻からはガッツリ愛情受けて育ってるだろ
117 23/11/17(金)02:56:20 No.1125006282
ハロの後ろからいきなり出てきた時は1分位フリーズした
118 23/11/17(金)02:56:35 No.1125006303
もっと時間あったら多分メインキャラの方もっと描写してる
119 23/11/17(金)02:56:45 No.1125006316
>>セセリアとかなんか太もも太くて妙に偉そうな以外特に何もないキャラのママ終わったよな… >サブキャラであれだけ盛れば十分だろう (太ももの話だろうか)
120 23/11/17(金)02:56:51 No.1125006331
劇場版とかそんなでいいからなんか滅茶苦茶いいコ生やしてくっ付けてあげてください
121 23/11/17(金)02:57:10 No.1125006360
>ハロの後ろからいきなり出てきた時は1分位フリーズした 誰だよあんな装置作りやがったの…
122 23/11/17(金)02:57:32 No.1125006397
セセリアはなんか余ったから仕事させとくかみたいなポジションに配置されてる気がする…
123 23/11/17(金)02:57:32 No.1125006399
>劇場版とかそんなでいいからなんか滅茶苦茶いいコ生やしてくっ付けてあげてください めちゃめちゃ炎上するやつじゃん!
124 23/11/17(金)02:58:02 No.1125006430
>セセリアはなんか余ったから仕事させとくかみたいなポジションに配置されてる気がする… 実際そうだと思うよ決闘委員会の人らは
125 23/11/17(金)02:58:11 No.1125006450
劇場版水星の魔女やるならどうか少年少女達は誰も死なせないでやってください
126 23/11/17(金)02:58:28 No.1125006474
俺はむしろ思えばフェルシーにはずっと世話になってきたし…と振り返ってから脈ありですごいことになる本編終わりのあそこらへんから始まるグエフェルで飯食える
127 23/11/17(金)02:58:51 No.1125006508
>…これ主人公やないか! ライブ感で途中からガンダム主人公テンプレートの女の子がやるにはきつすぎる部分はすべて背負った格好いい状態になって最終局面ではガンダムにのっ主体性を持たないスレッタを止めに行くって言う格好いいプロットになったはずがさらにライブ感で弟目立たせるために八百長決闘して負けて出番がなくなってしまった悲しきスレ画… 本当は地球でひどい目にあって現実を見たスレッタ自分の意志で母と姉を止めに行くにすれば本当にきれいに終れたんだがライブ感とスレ画のキャラ人気がね…
128 23/11/17(金)02:59:23 No.1125006551
まあ委員会のメンバーなんだからそりゃ仕事して当然ですよ
129 23/11/17(金)02:59:38 No.1125006570
>誰だよあんな装置作りやがったの… 進んでかイヤイヤかどちらかは分からないけどまぁロウジ君だろうな…
130 23/11/17(金)03:00:06 No.1125006625
シュバルゼッテとかたった一話出ただけでパイロットがアレでもなお水星トップクラスの人気になるとは思わんだろ
131 23/11/17(金)03:00:20 No.1125006649
>ライブ感で途中からガンダム主人公テンプレートの女の子がやるにはきつすぎる部分はすべて背負った格好いい状態になって最終局面ではガンダムにのっ主体性を持たないスレッタを止めに行くって言う格好いいプロットになったはずがさらにライブ感で弟目立たせるために八百長決闘して負けて出番がなくなってしまった悲しきスレ画… >本当は地球でひどい目にあって現実を見たスレッタ自分の意志で母と姉を止めに行くにすれば本当にきれいに終れたんだがライブ感とスレ画のキャラ人気がね… 誰の妄想?
132 23/11/17(金)03:00:22 No.1125006651
>>劇場版とかそんなでいいからなんか滅茶苦茶いいコ生やしてくっ付けてあげてください >めちゃめちゃ炎上するやつじゃん! でもスレッタとはもうどう考えても芽がないし…
133 23/11/17(金)03:01:15 No.1125006730
>シュバルゼッテとかたった一話出ただけでパイロットがアレでもなお水星トップクラスの人気になるとは思わんだろ パイロットがアレいうてもああいうキャラ生々しくて好きな人は好きだろ
134 23/11/17(金)03:01:33 No.1125006755
>進んでかイヤイヤかどちらかは分からないけどまぁロウジ君だろうな… こんなギミック盛って頂戴 びっくりするさ!をやりたいからって太ももに注文されたんか…?
135 23/11/17(金)03:01:55 No.1125006784
>シュバルゼッテとかたった一話出ただけでパイロットがアレでもなお水星トップクラスの人気になるとは思わんだろ だってカッコいいし…
136 23/11/17(金)03:02:06 No.1125006795
ちゃんと想い伝えて踏ん切りつけただろ! その後も色々気にかけてるけどさ!
137 23/11/17(金)03:02:26 No.1125006827
そもそもなんであんな懺悔室みたいなのがあるんだよから始めないと…
138 23/11/17(金)03:02:55 No.1125006873
悩み事相談といえば懺悔室だからな
139 23/11/17(金)03:03:11 No.1125006892
>横にいるフェルシーとペトラもかませみたいな安いキャラしてて笑う まさか銅像立てられるレベルの活躍をするとは
140 23/11/17(金)03:03:13 No.1125006894
スパロボとかでは間違いなくスレッタより動かしやすいキャラだろうな…
141 23/11/17(金)03:04:08 No.1125006961
最初すげー嫌なやつだけど色々巻き込まれてなんかいいやつっぽくなって最終的にいい感じのポジションに落ち着くジェレミア卿と同じライブ感の体現者
142 23/11/17(金)03:04:14 No.1125006974
スレッタに感情移入してカプ妄想してた人はもう後戻りできねえんだ
143 23/11/17(金)03:04:29 No.1125006992
>悩み事相談といえば懺悔室だからな そんなアットホームな空気じゃねーだろあの学園! 寮ごとに競争してて殺伐としたとこじゃん!
144 23/11/17(金)03:05:15 No.1125007047
>スパロボとかでは間違いなくスレッタより動かしやすいキャラだろうな… 何やらせてもいい部分はあるからね… 二期左慈と一緒に強制労働してても不思議じゃない
145 23/11/17(金)03:05:33 No.1125007071
スレッタに主体性があんまりないからスレッタで話転がせないからね グエル頼んだ
146 23/11/17(金)03:05:45 No.1125007082
割とあちこち点々とするからむしろ終盤くらいじゃないとスパロボチームに定着しないんじゃ?
147 23/11/17(金)03:05:51 No.1125007091
発表・放映まもなくの公式HPの顔つきや説明からこれほどの活躍を展望するのは無理があるグエルとフェルシーちゃんときたら
148 23/11/17(金)03:06:16 No.1125007112
>スレッタに感情移入してカプ妄想してた人はもう後戻りできねえんだ 別にくっつかなくてもいいんだ…良き先輩として接して共闘する場面が欲しかったんだ…
149 23/11/17(金)03:06:26 No.1125007129
出番と重要度が増えたせいで両足失ったペトラは果たして幸せだったのだろうか…
150 23/11/17(金)03:06:47 No.1125007160
スパロボ出るならシュバルゼッテに乗り換えできそう
151 23/11/17(金)03:07:21 No.1125007200
>出番と重要度が増えたせいで両足失ったペトラは果たして幸せだったのだろうか… 最初は死ぬ予定だったんじゃねぇかなあれ…
152 23/11/17(金)03:07:29 No.1125007215
別にグエルも話を転がしてないぞ
153 23/11/17(金)03:07:50 No.1125007242
>そんなアットホームな空気じゃねーだろあの学園! >寮ごとに競争してて殺伐としたとこじゃん! デミトレの会社の子だからあの学園内ではかなり中立な立場だし懺悔室には適任だよ ついでに耳寄り情報手に入ってお得だし
154 23/11/17(金)03:07:58 No.1125007252
>そんなアットホームな空気じゃねーだろあの学園! >寮ごとに競争してて殺伐としたとこじゃん! だからこそ愚痴だったり悩みだったりをこっそり打ち明けたくなる場所が必要なわけだ ハロが答えてくれると見せかけて裏で人間がガッツリ聞いてるけど
155 23/11/17(金)03:08:01 No.1125007256
主体性云々じゃなくて動かしやすいポジションにいるのと男だから遠慮なくなんでもやらされてただけだ
156 23/11/17(金)03:08:07 No.1125007267
あの境遇で弟にめちゃくちゃ慕われてるから本来の性格自体がめちゃくちゃ良いんだろうな…
157 23/11/17(金)03:08:31 No.1125007303
狸も狸で可愛いしいいキャラしてるがあまりにアス校から動かなすぎたね
158 23/11/17(金)03:09:12 No.1125007364
プロスペラ「フッフッフ…母さん全ての黒幕みたいな顔してるけどあそこのシュバルゼッテの件は全く知らないし事件の責任はなんかシャディクとかいう子が全部負ってくれたわ」
159 23/11/17(金)03:10:02 No.1125007419
>別にグエルも話を転がしてないぞ そうだね話を転がしてたのは大罪人のシャディクだね
160 23/11/17(金)03:10:14 No.1125007435
動きようがない中でもやれることはやってるからなスレッタ そんな君にはキャリバーンをプレゼントだ
161 23/11/17(金)03:10:28 No.1125007454
>狸も狸で可愛いしいいキャラしてるがあまりにアス校から動かなすぎたね よくも悪くも自分の周囲の大切なもの以外に関心がなさすぎた
162 23/11/17(金)03:11:26 No.1125007528
地球でアーシアン差別学んだ!アーシアン差別やめて軍事産業ジェターク社なんかやめよう!ってなると思うじゃん?
163 23/11/17(金)03:11:37 No.1125007543
水星からやってきたおのぼりさんのティーンエイジャーに何を求めてるんだって話よ やれることはやってるよ
164 23/11/17(金)03:12:17 No.1125007598
>地球でアーシアン差別学んだ!アーシアン差別やめて軍事産業ジェターク社なんかやめよう!ってなると思うじゃん? 戦争シェアリングの話はなんか有耶無耶なまま終わったね…
165 23/11/17(金)03:12:43 No.1125007628
>よくも悪くも自分の周囲の大切なもの以外に関心がなさすぎた ただの学生に何をしろと
166 23/11/17(金)03:12:51 No.1125007641
>動きようがない中でもやれることはやってるからなスレッタ >そんな君にはキャリバーンをプレゼントだ 乗りこなせたけど後遺症残るようなもんに乗せやがって
167 23/11/17(金)03:13:23 No.1125007670
ガンダムがなければ何の役にも立たないガキが… ってある意味でのお約束みたいな構図だよね
168 23/11/17(金)03:13:32 No.1125007678
>動きようがない中でもやれることはやってるからなスレッタ >そんな君にはキャリバーンをプレゼントだ これで死んでたら何だったんだ狸の人生ってなるところだった危ない危ない
169 23/11/17(金)03:13:38 No.1125007681
>地球でアーシアン差別学んだ!アーシアン差別やめて軍事産業ジェターク社なんかやめよう!ってなると思うじゃん? それはただのバカだ
170 23/11/17(金)03:14:04 No.1125007711
地球回要らなかったよね
171 23/11/17(金)03:14:29 No.1125007743
要るね
172 23/11/17(金)03:14:49 No.1125007774
いるいらないの話がいらないかな…
173 23/11/17(金)03:15:20 No.1125007812
地球回はグエルとザウォートヘヴィのためにある
174 23/11/17(金)03:15:43 No.1125007834
地球回に該当する話が多いけどどの地球回だ
175 23/11/17(金)03:16:29 No.1125007887
そろそろ私の考えた最高の水星の魔女プロットが投下させる頃合いか…寝るか
176 23/11/17(金)03:16:30 No.1125007888
>地球でアーシアン差別学んだ!アーシアン差別やめて軍事産業ジェターク社なんかやめよう!ってなると思うじゃん? 偏差値3のレス
177 23/11/17(金)03:16:40 No.1125007894
要らなかったんじゃなく足りなすぎたんだ オルコットさんに宇宙への行き方たずねた辺りがね
178 23/11/17(金)03:16:44 No.1125007899
なんかやたら創作者目線ぶりたいワナビが好きな言葉だよな〇〇要らなかったよねって
179 23/11/17(金)03:18:03 No.1125007987
商品化はまずされないだろうけどプロドロスの魅力が詰まった回だ
180 23/11/17(金)03:19:14 No.1125008070
オルコットさんの道中見てぇけど互いにそこまで思うとこないよなアレ
181 23/11/17(金)03:19:57 No.1125008125
グエルファンイライラで笑う>>地球でアーシアン差別学んだ!アーシアン差別やめて軍事産業ジェターク社なんかやめよう!ってなると思うじゃん? >戦争シェアリングの話はなんか有耶無耶なまま終わったね… アーシアンはスペーシアンの養分 スパーシアンはアーシアンを養分にしても虐めても虐殺しても社長だのなんだのやって世間ででかい顔してられるけど 一方でアーシアンがそれにキレてちょっと反撃すると魔女として粛清されるというお話
182 23/11/17(金)03:20:00 No.1125008130
最初はコーラサワー枠になれるかどうかみたいに言われてたけど裏主人公みたいになるとは流石に思ってなかったな…
183 23/11/17(金)03:20:16 No.1125008140
戦争シェアリングを3社だけで回してるぐらい大雑把で良かったと思う
184 23/11/17(金)03:20:28 No.1125008155
>商品化はまずされないだろうけどプロドロスの魅力が詰まった回だ あれクソ渋いよね…
185 23/11/17(金)03:20:59 No.1125008183
ミオリネとは夫婦としては合わなかったけどそれはそれとしてたまに飲みに行く仲であって欲しいところはあります
186 23/11/17(金)03:23:21 No.1125008338
>ミオリネとは夫婦としては合わなかったけどそれはそれとしてたまに飲みに行く仲であって欲しいところはあります スレミオの娘にめちゃめちゃ懐かれてほしい
187 23/11/17(金)03:24:46 No.1125008432
3年後はラウダも少しはスレッタやミオリネに当たりが柔らかくなってるかな?
188 23/11/17(金)03:25:09 No.1125008449
ラウダと今どんな感じなのかは見たいなぁ
189 23/11/17(金)03:25:20 No.1125008461
>ミオリネとは夫婦としては合わなかったけどそれはそれとしてたまに飲みに行く仲であって欲しいところはあります あんた結婚しないのー?って絡まれるグエル
190 23/11/17(金)03:25:50 No.1125008509
>3年後はラウダも少しはスレッタやミオリネに当たりが柔らかくなってるかな? 嫁さんがテスターとして一緒に働いてるわけだしさすがにその辺はね
191 23/11/17(金)03:27:21 No.1125008608
経営者になっても親父みたいにパイロットとしても一流であってほしい
192 23/11/17(金)03:27:36 No.1125008627
セセリアはロウジーとか政略結婚かなつてくらい良いとこの出だし
193 23/11/17(金)03:29:14 No.1125008714
>経営者になっても親父みたいにパイロットとしても一流であってほしい そこは疑いようがないだろ 色々仕込みがあったけどスレッタ乗ったエアリアル倒してんだぞ
194 23/11/17(金)03:30:52 No.1125008817
足アンカーとか土壇場でドローン操縦してミカエリス撃墜とか やってることおかしいんだよコイツ…
195 23/11/17(金)03:31:36 No.1125008870
グエルの気性なら仕事の忙しさが落ち着いたら自社製品のテストって名目でストレス解消するよ
196 23/11/17(金)03:32:03 No.1125008902
ダリルバルデは再建されたのかな まだまだ経営厳しいなら無理か
197 23/11/17(金)03:32:11 No.1125008912
至近距離のドローンハックにも落ち着いて対応して機体を守るぜ!
198 23/11/17(金)03:34:01 No.1125009012
AGEみたいにそのうち劇場版作られてもおかしくないよな?もっと戦闘見たいわ
199 23/11/17(金)03:34:22 No.1125009037
ミカエリスに先に大破させられてるし意志拡張AI頼りの戦闘だったけどね…
200 23/11/17(金)03:35:42 No.1125009109
>AGEみたいにそのうち劇場版作られてもおかしくないよな?もっと戦闘見たいわ 放送時にめちゃくちゃ人気でてガンプラ含め関連玩具も売れてオフイベまでやれてるからまたなんかやるのは間違いない
201 23/11/17(金)03:37:07 No.1125009212
主人公の目の届かないとこで勝手に落ちぶれて勝手に親殺しになって勝手に再起するぐらいなら メカデザイナーのインタビューにあったように闇落ちして赤いシュバルゼッテに乗る展開になってほしかった
202 23/11/17(金)03:37:25 No.1125009228
>ミカエリスに先に大破させられてるし意志拡張AI頼りの戦闘だったけどね… imgで逆張りして他人に構ってもらうような人生は辛くないか?
203 23/11/17(金)03:37:35 No.1125009239
なんかやるとは思うがシンプルな続編は無いよなぁって感じ
204 23/11/17(金)03:38:35 No.1125009307
漫画で前日譚やってたりするし準備はしてるだろう
205 23/11/17(金)03:38:40 No.1125009309
続編よりも空白の3年が見たいかな
206 23/11/17(金)03:42:14 No.1125009522
闇落ちもいいけど再起するキャラもいいよね
207 23/11/17(金)03:43:48 No.1125009616
>闇落ちもいいけど再起するキャラもいいよね 一旦どん底まで闇落ちしてから最後の最後に光側に帰還するのが一番好き
208 23/11/17(金)03:47:29 No.1125009804
>ミカエリスに先に大破させられてるし意志拡張AI頼りの戦闘だったけどね… ビットの攻撃は最後の方以外はシャディクに全部捌かれてるから頼ってるというほど頼れてないような…
209 23/11/17(金)03:52:34 No.1125010051
ガンド医療受けてる母にガンダム乗った父っていうラウペトの子供もエリクト(スレッタ)みたいな適正持ちだったりするかもしれない 頑張れグエルおじさん
210 23/11/17(金)04:06:08 No.1125010712
>最初から抱えてそうなキャラだからすぐ変わるとは思ってたけど >あそこまでのグエ虐が起きるとは… ザンボルの作者もお気に入りになるレベル
211 23/11/17(金)04:41:16 No.1125012360
人気になるように作られて人気になったキャラ
212 23/11/17(金)04:54:05 No.1125012924
スタッフさんからの人気もダントツ
213 23/11/17(金)04:55:58 No.1125013005
実際2話3話の盛り上がり凄かったし水星の立役者だったな
214 23/11/17(金)06:15:00 No.1125016069
あの流れで死なないロボ乗った兄弟喧嘩はじめて見た
215 23/11/17(金)06:16:42 No.1125016155
こいつがいない場合を考えるとロボットアニメ的に美味しい感じのバトルがマジでほぼ消えるから超重要キャラよね…
216 23/11/17(金)06:29:58 No.1125016716
父がテロリストになると思わんじゃん…
217 23/11/17(金)06:33:45 No.1125016890
父親を殺したり活躍どころで活躍できなかったり子供を救えなかったりと主人公補正のない主人公って感じだけど最後の最後で弟を死なせずに済んだのは…まぁフェルシーちゃんのお陰か…
218 23/11/17(金)06:35:06 No.1125016951
フェルシーちゃんは可愛いけど 可愛いにも2種類の方だよね…
219 23/11/17(金)06:36:25 No.1125017005
本人にとってはいろいろあるだろうけど父親はカスだよ…
220 23/11/17(金)06:37:06 No.1125017040
和食横丁の台湾人が見たら発狂しそうなスレ
221 23/11/17(金)06:37:14 No.1125017049
ホルダー戦に出られる人は上澄みしかいないから当たり前だけど 言動と戦闘シーンのキレッキレッな動きの落差に笑ってしまう
222 23/11/17(金)06:38:20 No.1125017097
グエスレ民は告白してフラれたけどとても満足したよ フラれても想い人のために頑張るグエルくんいいよね…
223 23/11/17(金)06:39:06 No.1125017137
>>最初から抱えてそうなキャラだからすぐ変わるとは思ってたけど >>あそこまでのグエ虐が起きるとは… >ザンボルの作者もお気に入りになるレベル ダリルとイオが慰めてるあの絵好き やめろグエルをそっちに引き込むな
224 23/11/17(金)06:40:16 No.1125017194
グエルはあの年で社長とか食い物にされる運命にしか見えなさそうだけど ベネリットグループの学校に通ったおかげで同級生の親友が出来たのいいよね…
225 23/11/17(金)06:40:20 No.1125017197
そういうキャラだっけ… 想い人より会社を選んだんじゃなかったっけ
226 23/11/17(金)06:42:56 No.1125017317
>本人にとってはいろいろあるだろうけど父親はカスだよ… 正妻と愛人の息子二人育てつつ総裁を目指して狂っていく描写はもう少し欲しいなと思った
227 23/11/17(金)06:46:06 No.1125017502
>グエルはあの年で社長とか食い物にされる運命にしか見えなさそうだけど >ベネリットグループの学校に通ったおかげで同級生の親友が出来たのいいよね… エランは親友と言っていいのかなぁ!?
228 23/11/17(金)06:46:50 No.1125017544
デリングとヴィムの結婚ifルート以外まともに収まらなさそうな世界観
229 23/11/17(金)06:50:34 No.1125017775
見たいifルートとか後日談がありすぎる 水性の魔女ポータブル出してくれ
230 23/11/17(金)06:52:17 No.1125017866
チュチュロウが喧嘩ックスしそうなくらいキテタのがびっくりした
231 23/11/17(金)06:52:45 No.1125017892
>グエルはあの年で社長とか食い物にされる運命にしか見えなさそうだけど >ベネリットグループの学校に通ったおかげで同級生の親友が出来たのいいよね… いまだにグエルの社長奮闘記を連載続けてる奴がいるくらい続きが見たい奴…
232 23/11/17(金)06:55:42 No.1125018074
コードギアスでもあった恋愛シミュレーションのやつエンディングが多岐に渡ってたから 水星もそういうゲーム出ないかなって思ってる
233 23/11/17(金)06:57:44 No.1125018217
3大グループの頭はみんな若返ったから大変なのはグエルだけじゃないけどパイロット科の社長だからな…
234 23/11/17(金)07:00:36 No.1125018399
スレッタが自分の足で歩き出すまでの主人公ではある
235 23/11/17(金)07:02:06 No.1125018494
強がってたプロスペラが娘と喋れて恩師の前で素顔出すのシコれる
236 23/11/17(金)07:02:56 No.1125018559
>スレッタが自分の足で歩き出すまでの主人公ではある むしろ第一話から勝手にミオリネ救出に行くし自分で決めたことをやるんじゃー!ってキャラだっただろ
237 23/11/17(金)07:07:40 No.1125018888
>3大グループの頭はみんな若返ったから大変なのはグエルだけじゃないけどパイロット科の社長だからな… ブリオンと再建しているジェターク以外はみんな売られてるし…
238 23/11/17(金)07:07:43 No.1125018891
進めば2つの呪いがあってよかった
239 23/11/17(金)07:08:06 No.1125018925
ガンダム以外には勝つ男
240 23/11/17(金)07:11:12 No.1125019137
いつ見てもエアリアルの左腕切り落としてから離脱するまでのガンビット回避おかしい
241 23/11/17(金)07:12:12 No.1125019224
>>スレッタが自分の足で歩き出すまでの主人公ではある >むしろ第一話から勝手にミオリネ救出に行くし自分で決めたことをやるんじゃー!ってキャラだっただろ スレッタ自体は主体性あるけど物理的な距離とかどうしようもない事が多かっただけだよな…
242 23/11/17(金)07:12:24 No.1125019238
>3大グループの頭はみんな若返ったから大変なのはグエルだけじゃないけどパイロット科の社長だからな… 親父も似たようなもんだったろ
243 23/11/17(金)07:17:18 No.1125019635
>親父も似たようなもんだったろ 親父がテロリストで社長業スタートはかなりつらいな…
244 23/11/17(金)07:23:26 No.1125020173
冷酷な指揮官スレッタの世界線も見たくなってきた
245 23/11/17(金)07:28:51 No.1125020709
ガンダム乗せてあげたかったけど水星ガンダムが呪いの装備すぎて乗るなグエル!となってしまったのは少し残念
246 23/11/17(金)07:30:41 No.1125020876
親父は色々問題はあったけど息子たちはきちんと愛してたってのがいい 何事も表裏があるっていう作風を象徴するキャラだったな
247 23/11/17(金)07:37:18 No.1125021561
シャディクは最後ミオリネ守って爆散する役目だろう何生き残ってんだよ…
248 23/11/17(金)07:37:48 No.1125021612
>シャディクは最後ミオリネ守って爆散する役目だろう何生き残ってんだよ… いやあれ多分死け…
249 23/11/17(金)07:38:48 No.1125021714
知らん間に経営者コースを直進してた真エラン様が味方に加入してるのズルすぎる
250 23/11/17(金)07:39:08 No.1125021742
まぁそんな甲斐性あればこんな事にはならなかったんだけど
251 23/11/17(金)07:39:22 No.1125021769
>>シャディクは最後ミオリネ守って爆散する役目だろう何生き残ってんだよ… >いやあれ多分死け… いや変に殺すとめんどくせ…
252 23/11/17(金)07:40:13 No.1125021875
真エラン様ってマジでいつミオリネと内通してたんだろう
253 23/11/17(金)07:45:20 No.1125022411
>シャディクは最後ミオリネ守って爆散する役目だろう何生き残ってんだよ… 死んだら神格化されて逆に面倒だから牢につないでおこう
254 23/11/17(金)07:49:14 No.1125022853
今後シリーズが続いても非ガンダム系の手練れパイロットっていう称号が残るのいいよね
255 23/11/17(金)07:51:05 No.1125023065
>今後シリーズが続いても非ガンダム系の手練れパイロットっていう称号が残るのいいよね 鉄血のジュリエッタと同じか…
256 23/11/17(金)07:55:36 No.1125023562
有能だけど気に入られたら弄られそうな奴ばっかから気に入られてるのが経営面はなんとかなるだろうが別の意味で苦労しそうだなとなる
257 23/11/17(金)07:59:06 No.1125023968
>ダリルとイオが慰めてるあの絵好き >やめろグエルをそっちに引き込むな 個人的な因縁とか霞むレベルで世界のクソさを見せつけられてるからなあの2人…
258 23/11/17(金)08:01:24 No.1125024276
>個人的な因縁とか霞むレベルで世界のクソさを見せつけられてるからなあの2人… リプリチャイルド量産してみました!って感じになってるしな…
259 23/11/17(金)08:02:50 No.1125024475
>シャディクは最後ミオリネ守って爆散する役目だろう何生き残ってんだよ… ミオリネの親父の罪まで背負って極刑だからまあ似たようなもん
260 23/11/17(金)08:04:25 No.1125024686
一時期はハサウェイにも慰められてた気がする
261 23/11/17(金)08:10:20 No.1125025556
今回あんまり死ななかったなって
262 23/11/17(金)08:12:31 No.1125025890
スレッタの物語は一応終わりなんだろうけど水星世界で新作は作らないのかな?
263 23/11/17(金)08:16:23 No.1125026540
>グエルはあの年で社長とか食い物にされる運命にしか見えなさそうだけど >ベネリットグループの学校に通ったおかげで同級生の親友が出来たのいいよね… エランが他の変な奴らはカバーしてくれるだろ 本人達が弄るのはともかく
264 23/11/17(金)08:18:13 No.1125026842
4号5号はエランだけど真はケレスさん呼びなの距離感じるね
265 23/11/17(金)08:19:04 No.1125026966
>4号5号はエランだけど真はケレスさん呼びなの距離感じるね 真に会ったこと無いし取引先だからな…
266 23/11/17(金)08:25:05 No.1125027831
影武者使って安全圏でぬくぬくしてるとかまとめて最後に殺されるルートまっしぐらなのに最終的に特に危ない橋を渡ることなく完全勝利してる真エランすごい これがペイル社AIが選んだ最強経営者ランキング1位…
267 23/11/17(金)08:25:56 No.1125027968
手足がファンネルとして飛ぶハイテク機なのに なんか妙に戦い方が泥臭くて好き
268 23/11/17(金)08:29:11 No.1125028528
>影武者使って安全圏でぬくぬくしてるとかまとめて最後に殺されるルートまっしぐらなのに最終的に特に危ない橋を渡ることなく完全勝利してる真エランすごい >これがペイル社AIが選んだ最強経営者ランキング1位… それでヘイトが溜まるどころか普通に人気なのは強いな
269 23/11/17(金)08:30:12 No.1125028679
ペイルは完全にゴルネリ達が悪さしてたからな…
270 23/11/17(金)08:30:32 No.1125028727
途中で方向転換したから序盤のトマト園破壊に違和感出るけど よくよく考えたらミオリネがクソコテすぎてああなった説もありえなくもないな…