23/11/17(金)01:36:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/17(金)01:36:38 No.1124994563
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/11/17(金)01:39:25 No.1124995169
ナチュラルに愛人囲いまくる男の言葉は重みが違う
2 23/11/17(金)01:40:20 No.1124995344
カレーの件といいなんか色々あったんだろうな
3 23/11/17(金)01:41:07 No.1124995488
定期的にビックリするような倫理観が出てくるよね
4 23/11/17(金)01:45:02 No.1124996257
その倫理観で生きてる奴は子供作ったらダメだろ
5 23/11/17(金)01:45:13 No.1124996310
控えめに言って死んでほしい
6 23/11/17(金)01:47:51 No.1124996876
書き込みをした人によって削除されました
7 23/11/17(金)01:48:45 No.1124997061
>定期的にビックリするような倫理観が出てくるよね 比較的最近の弘兼先生のお言葉 https://president.jp/articles/-/28122?page=1
8 23/11/17(金)01:49:03 No.1124997116
島耕作ガチ勢に聞きたいんだけどこの子はこれから真っ当に育つの
9 23/11/17(金)01:50:12 No.1124997314
>島耕作ガチ勢に聞きたいんだけどこの子はこれから真っ当に育つの 知ってて言ってるんだろうけど黒人チンポにドはまりするよ
10 23/11/17(金)01:51:17 No.1124997513
ROの課金の話じゃなかった
11 23/11/17(金)01:53:04 No.1124997850
別にそういう生き方は否定しないけど 結婚して子供作るようなことすんな
12 23/11/17(金)01:54:18 No.1124998102
>比較的最近の弘兼先生のお言葉 >https://president.jp/articles/-/28122?page=1 俺自身も歳をくったせいかこれには反感どころか共感するポイントすらあるわ・・・
13 23/11/17(金)01:54:19 No.1124998107
>>島耕作ガチ勢に聞きたいんだけどこの子はこれから真っ当に育つの >知ってて言ってるんだろうけど黒人チンポにドはまりするよ ええ…
14 23/11/17(金)01:55:18 No.1124998309
つまり父さんは人間の屑ってことだね
15 23/11/17(金)01:55:56 No.1124998426
>>定期的にビックリするような倫理観が出てくるよね >比較的最近の弘兼先生のお言葉 >https://president.jp/articles/-/28122?page=1 もうURLからしてダメ
16 23/11/17(金)01:56:31 No.1124998540
なんで別居したんだっけ 騙し討ちで結婚したことにされたのは後付だったよね?
17 23/11/17(金)01:56:53 No.1124998606
これがサラリーマンの憧れっていうんだからマジで島耕作ファンはなろう読者と同レベルだと思う
18 23/11/17(金)01:57:42 No.1124998758
縁を切る自由は当然あっていいと思うけどそれはお互い選択肢を持てる状況での話では……
19 23/11/17(金)01:59:46 No.1124999185
家族なんて血がつながってるだけの他人だもんな
20 23/11/17(金)02:02:00 No.1124999582
親から愛されてないんだから愛してくれる黒人に靡くのは当然と言える
21 23/11/17(金)02:02:44 No.1124999714
>親から愛されてないんだから愛してくれる黒人に靡くのは当然と言える 逆に弘兼剣士の誠実さが見える これで普通に育ったら嘘だもんな
22 23/11/17(金)02:04:11 No.1124999938
不倫でできた子は死んだけどスレ画の子は死んだかどうか忘れた
23 23/11/17(金)02:04:18 No.1124999966
子供は勝手に育つからな
24 23/11/17(金)02:05:14 No.1125000136
部長以降はなんか有能な感じになってるけど 課長自体マジでチンポとタイミングだけで勝ってる
25 23/11/17(金)02:06:20 No.1125000338
現代を生きてる原作者がいまおかしなこと言うのは確かに問題だけど 島がこの年齢の社会は男が愛人持ってても当たり前って倫理観だったので そこに文句言うのはおかしい
26 23/11/17(金)02:14:29 No.1125001574
書き込みをした人によって削除されました
27 23/11/17(金)02:15:35 No.1125001730
昇進する度に業績が悪くなる男
28 23/11/17(金)02:16:57 No.1125001901
明らかに円満な家庭にコンプレックス持ってる
29 23/11/17(金)02:17:24 No.1125001953
中沢さんの葬式の一件とか23年前の倫理観だとこれはアリだったのかな…とはなる
30 23/11/17(金)02:18:23 No.1125002091
逆に考えれば当時から滅茶苦茶倫理観が改善されたって事だ 今日日この倫理観で生きてたら後ろから刺されそうだな…
31 23/11/17(金)02:18:58 No.1125002164
家庭崩壊率が高すぎる…
32 23/11/17(金)02:19:25 No.1125002216
俺はそういう人間で片付けんなクソ野郎
33 23/11/17(金)02:19:58 No.1125002285
当時の週刊誌とかでも愛人がいることそのものを叩かれてる有名人とか全然いない
34 23/11/17(金)02:21:00 No.1125002418
愛人いるのはいいけどどいつもこいつも愛人との子供認知しねえ!
35 23/11/17(金)02:21:58 No.1125002543
くず…
36 23/11/17(金)02:21:58 No.1125002546
不倫不貞は法律的にはこの頃でもアウトだよな?
37 23/11/17(金)02:22:22 No.1125002601
愛人もって当たり前言うてあくまで特殊な人らみたいなところはあったような…
38 23/11/17(金)02:23:01 No.1125002685
最近毒親云々で親はあくまで他人という論調も強いからな つまり親にとっても子は他人として扱って良いとする
39 23/11/17(金)02:23:22 No.1125002732
おとなげねえ…
40 23/11/17(金)02:23:36 No.1125002758
島は割と娘に甘いけどな
41 23/11/17(金)02:24:07 No.1125002808
>俺自身も歳をくったせいかこれには反感どころか共感するポイントすらあるわ・・・ >その倫理観で生きてる奴は子供作ったらダメだろ
42 23/11/17(金)02:24:09 No.1125002811
法律的には十分アウトだけどドヤ顔で不倫は文化とかのたまう層はいた そしてそういう奴らは大体消えてる
43 23/11/17(金)02:24:57 No.1125002940
>明らかに円満な家庭にコンプレックス持ってる インタビューで弘兼先生が子供時代のこと語ってたけど父親はギャンブル好きで会社潰して家は貧乏に 母親が働きに出たら商才があったみたいで家は裕福になったそうな それでも先生は母親より父親の方が好きだったらしい
44 23/11/17(金)02:25:00 No.1125002948
でもブルータスで愛人特集してたって…
45 23/11/17(金)02:25:12 No.1125002973
これで娘とは仲良いからな 不思議でもないけど
46 23/11/17(金)02:26:15 No.1125003115
この後ら辺に夕飯作ってくれた娘に罪悪感ぶち上がるパートとかあったはず
47 23/11/17(金)02:26:46 No.1125003167
娘に慕われるよりやりたい事が沢山あるーッ!けどメシは一緒に食いに行く
48 23/11/17(金)02:28:20 No.1125003370
この考え方も割と大事 じゃないと良い歳こいた大人になっても毒親のせいで俺は~とか言ってる人間になる
49 23/11/17(金)02:28:33 No.1125003401
娘もみんなかなり価値観特殊だから何とも言えねえ
50 23/11/17(金)02:28:52 No.1125003436
娘の人生をぶち壊してる自覚は持って欲しい
51 23/11/17(金)02:29:53 No.1125003552
>島がこの年齢の社会は男が愛人持ってても当たり前って倫理観だったので 金持ちはな あと愛人居る男でも正妻の家には帰って来るもんだったろ
52 23/11/17(金)02:30:10 No.1125003585
言ってしまえばそういう考え方もあるよね…で済む話なんだけど周囲にはいてほしくないタイプの人間
53 23/11/17(金)02:31:56 No.1125003797
島は割と愛人に否定的だけどな 嫁との関係が冷え切ってからはあんま気にしなくなるけど
54 23/11/17(金)02:32:34 No.1125003865
この奈美はこの後心折れずめっちゃ強い女性に育ち大人の女としてちゃんと父母に向き合えてるが さすがに都合が良すぎる!
55 23/11/17(金)02:33:16 No.1125003947
互いに成人してる親子ならともかく 子供が文字通り子供のうちはその理屈で本当に大丈夫?
56 23/11/17(金)02:34:35 No.1125004081
若いしこんなもんだろう
57 23/11/17(金)02:35:30 No.1125004200
たしか愛人の子がいて事故かなんかで死んだよな
58 23/11/17(金)02:36:48 No.1125004331
>最近毒親云々で親はあくまで他人という論調も強いからな >つまり親にとっても子は他人として扱って良いとする 子どもは自分の意思で生まれたわけじゃないけれど親は自分の意思で作ったんだからそういうわけにもいかんだろ
59 23/11/17(金)02:37:26 No.1125004423
>この奈美はこの後心折れずめっちゃ強い女性に育ち大人の女としてちゃんと父母に向き合えてるが >さすがに都合が良すぎる! まあでも不幸になるよりは都合良く幸せになってくれた方が読者としてはいいから…
60 23/11/17(金)02:38:54 No.1125004590
親に選ばれなかった記憶は一生残る
61 23/11/17(金)02:39:30 No.1125004667
>これがサラリーマンの憧れっていうんだからマジで島耕作ファンはなろう読者と同レベルだと思う なろう未満だろ
62 23/11/17(金)02:39:36 No.1125004681
弘兼ワールドは個として生きることや自立することに強い執念がある それだけじゃダメですよという話も一応やるけど根底にあるのはこれ
63 23/11/17(金)02:41:16 No.1125004852
間違ってるとまでは言わないけど娘に偉そうに説教する内容ではない
64 23/11/17(金)02:41:29 No.1125004876
作者が誰にも受け入れられない孤独な人間だからそれ以外の生き方を否定してるだけだろ
65 23/11/17(金)02:41:35 No.1125004887
仲悪い両親の元で暮らすのがいいとは思わんな
66 23/11/17(金)02:41:35 No.1125004888
親が子に向けて説教垂れる内容としては最悪の内容だな どこの知らねーガキに声かけるとかならともかく
67 23/11/17(金)02:41:59 No.1125004927
俺だって娘が「私のために何もかも犠牲にして!」とか言い出したらイヤだな そりゃ義務だから成人までは面倒見るけどそれ以降は知らん
68 23/11/17(金)02:42:05 No.1125004938
少なくとも養育費は送ってるのかな
69 23/11/17(金)02:42:24 No.1125004972
>まあでも不幸になるよりは都合良く幸せになってくれた方が読者としてはいいから… ナンシーの方に不幸が偏りすぎとるんよ!
70 23/11/17(金)02:42:55 No.1125005032
>俺だって娘が「私のために何もかも犠牲にして!」とか言い出したらイヤだな こういう極端なことしか言えないやつは何をやってもダメ
71 23/11/17(金)02:43:07 No.1125005055
作品の登場人物の言がそのまま作家の本音ってわけでは 流石に無いと思うけど
72 23/11/17(金)02:43:08 No.1125005057
すごいわがままを言いながら娘をわがまま呼ばわりしてるのがムカつく!
73 23/11/17(金)02:44:26 No.1125005183
ビッグダディかよ
74 23/11/17(金)02:45:03 No.1125005234
ソリが合わなくて別居してるんだから娘になんか言われてもどうしようもなくない?
75 23/11/17(金)02:45:08 No.1125005247
>https://president.jp/articles/-/28122?page=1 >もうURLからしてダメ プレジデントが経済誌とは名ばかりの低俗雑誌とでも言いたいのかよ
76 23/11/17(金)02:45:36 No.1125005293
アメリカに男女男で3Pのセックスフレンズがいて 島が帰国で抜けて残りが結婚して腹の島の子産んだ
77 23/11/17(金)02:45:41 No.1125005304
作品で作家の人間性とか背景がおかしいだの何だの騒ぐのはアレだが 家庭のカレーの話は明らかにスイッチが入っている
78 23/11/17(金)02:47:28 No.1125005483
>作者が誰にも受け入れられない孤独な人間だからそれ以外の生き方を否定してるだけだろ サイモンは?
79 23/11/17(金)02:47:45 No.1125005515
言いたい事はわからんでもないが お前快適性しか倫理観ないのかよ…としかならんな 責任を果たすという土台の上に快適性という装飾が乗って生活が成り立つので 快適性の為に責任をないがしろにするのは本末転倒なんだぜ?
80 23/11/17(金)02:50:54 No.1125005788
言ってること自体は理解できるが まだ一桁くらいの子供にんなこと理解させようとするな
81 23/11/17(金)02:51:01 No.1125005800
中出しピュッピュすんなよとしか言いようがない
82 23/11/17(金)02:52:32 No.1125005928
>弘兼ワールドは個として生きることや自立することに強い執念がある >それだけじゃダメですよという話も一応やるけど根底にあるのはこれ それじゃあ家族の和が保てなくなる それでは絆は芽生えない
83 23/11/17(金)02:53:07 No.1125005983
作者の「合わない家族より合う友人」は女に中出しした男の言って良いセリフじゃないんよ 家族を作る行為をした自分があるんだからさ 他人が自分を縛ってるのではなく自分が自分を縛ったんだよ
84 23/11/17(金)02:53:10 No.1125005986
娘が納得してくれたからよかったけどこんなこと言われたら傷つく子どものほうが多いだろうに 思っても気軽に口に出すことではないんじゃないかなあ
85 23/11/17(金)02:53:17 No.1125005998
まあこれが正しいんだって言うならともかく お父さんはこういう人間なんだってって言われたら 嫌でももうどうしようもないわ
86 23/11/17(金)02:53:41 No.1125006035
>俺だって娘が「私のために何もかも犠牲にして!」とか言い出したらイヤだな >そりゃ義務だから成人までは面倒見るけどそれ以降は知らん 正解はそんなこといわせてごめんなだバカ
87 23/11/17(金)02:53:49 No.1125006042
>中出しピュッピュすんなよとしか言いようがない 俺は子どもを作るために中出ししたんじゃない 俺の中出しだ
88 23/11/17(金)02:54:25 No.1125006088
これは家庭持っちゃいけないタイプの人間
89 23/11/17(金)02:55:14 No.1125006165
>そりゃ義務だから成人までは面倒見るけどそれ以降は知らん マジで子供作んなと思う人種
90 23/11/17(金)02:55:54 No.1125006228
>これは家庭持っちゃいけないタイプの人間 でも金持ってて養えるなら家庭は持たずとも子供は作って育てて欲しい ただでさえ子供いないんだから
91 23/11/17(金)02:55:54 No.1125006229
>俺は子どもを作るために中出ししたんじゃない >俺の中出しだ 脳味噌チンポ野郎!
92 23/11/17(金)02:56:10 No.1125006267
>>俺だって娘が「私のために何もかも犠牲にして!」とか言い出したらイヤだな >>そりゃ義務だから成人までは面倒見るけどそれ以降は知らん >正解はそんなこといわせてごめんなだバカ こら!そんなわがまま言ったらだめだぞ
93 23/11/17(金)02:56:54 No.1125006340
チンポがちょくちょく脳を支配しようとするの困るね…
94 23/11/17(金)02:57:26 No.1125006385
>弘兼ワールドは個として生きることや自立することに強い執念がある 実は違うんだよ 正当性を法律や慣習などとにかく都合が良いものに依存するので ただ単純に不愉快に耐えられないんだ 責任を果たさない、つまり自分の体験を肯定することを拒絶しているので自己肯定感が枯渇してる 自己肯定感が枯渇してるのでストレスに耐えられないという単純な生理的現象なんだ
95 23/11/17(金)02:59:18 No.1125006544
>チンポがちょくちょく脳を支配しようとするの困るね… 生物としてしょうがない部分はあるんじゃないか
96 23/11/17(金)03:00:41 No.1125006679
ゴミ屑
97 23/11/17(金)03:00:48 No.1125006689
弘兼先生家庭料理が嫌いすぎてビビるんだよな
98 23/11/17(金)03:02:05 No.1125006793
不愉快に耐えられないのめっちゃ分かるわそういう人が多過ぎる
99 23/11/17(金)03:02:29 No.1125006830
カレーで急にコンプレックス爆発して長文になるの本当に匿名掲示板みたいで笑う
100 23/11/17(金)03:03:17 No.1125006901
なんだか難しいんだね よくわかんないや
101 23/11/17(金)03:05:44 No.1125007080
こういう生々しいタイプの屑見るとうわぁ…ってなる ウシジマとかに出てくるクズはまだ笑って見れるけど
102 23/11/17(金)03:07:51 No.1125007243
射精した結果家族に縛り付けられることを 「女に縛り付けられた」と認識することで責任という心理的苦味からは逃れられるが射精した自分という体験を否認してしまう 「自分で自分を縛り付けた」と認識することで責任という心理的苦味を被るが射精した自分という体験は縛り続けられる限り肯定される 問題は自分の体験の肯定に意味なんてあるの?って事なんだよね この作者みたいに別にそんな事しなくても金持ちにはなれるから
103 23/11/17(金)03:08:40 No.1125007318
アメリカで不倫してできた子供はヤク中になった挙げ句に飛行機が部屋に突っ込んできて死んだ
104 23/11/17(金)03:08:54 No.1125007337
ある方面で大活躍してるけど別の一方ですごい駄目な人のリアルさはある
105 23/11/17(金)03:09:01 No.1125007344
万亀会長と萌が結婚するくだりは既存の家族を切り捨てなければ新しい家族を作れないみたいな極端な選択になってて 時間が解決する事もあるからそこは既存の家族とは距離置くだけでいいだろ!ってなった
106 23/11/17(金)03:10:55 No.1125007492
和を大事にしろとか言うやつが家庭内の和すら保てないのはお笑いでしかないだろ
107 23/11/17(金)03:14:44 No.1125007766
おふくろカレーの異常なディスり方からあまり親に縁がなかったとは思っていたが…
108 23/11/17(金)03:15:00 No.1125007783
放置してきた娘と孫に島自身はずっと慕われたままなのは 家族からの無償の愛を自分だけ受け続けてる感じで正直ずるい気がする
109 23/11/17(金)03:17:10 No.1125007927
美味しいとこだけ持って行くのが島耕作って人間だもんな
110 23/11/17(金)03:20:42 No.1125008168
>プレジデントが経済誌とは名ばかりの低俗雑誌とでも言いたいのかよ 500%そう思うけど島耕作に関してはプレジデントは切っても切れない関係だから…
111 23/11/17(金)03:21:23 No.1125008211
>放置してきた娘と孫に島自身はずっと慕われたままなのは >家族からの無償の愛を自分だけ受け続けてる感じで正直ずるい気がする 金だよ金
112 23/11/17(金)03:25:47 No.1125008503
なろう主人公笑えないレベルで全肯定だけどそこが人気だからな
113 23/11/17(金)03:28:12 No.1125008648
愛人が居るのがステータスって銀と金でも見たな…
114 23/11/17(金)03:28:27 No.1125008666
なろう主人公並に成功してるのが島だけじゃなかったり能力低くてもマトモな人間が割と報われてたりと 島一人勝ちでもないからそこらへんは人気出る要素だと思う
115 23/11/17(金)03:31:08 No.1125008833
>なろう主人公笑えないレベルで全肯定だけどそこが人気だからな 最初は弘兼先生もセックスしてるだけで出世していく一種のギャグマンガのつもりだったって言ってた
116 23/11/17(金)03:33:04 No.1125008953
>なろう主人公並に成功してるのが島だけじゃなかったり能力低くてもマトモな人間が割と報われてたりと >島一人勝ちでもないからそこらへんは人気出る要素だと思う 作中でも社長としては実績残せなかった扱いだからね…
117 23/11/17(金)03:36:00 ID:oFJ07HnQ oFJ07HnQ No.1125009135
>なろう主人公並に成功してるのが島だけじゃなかったり能力低くてもマトモな人間が割と報われてたりと >島一人勝ちでもないからそこらへんは人気出る要素だと思う なろうみたいな低俗な作品とは訳が違うんだな
118 23/11/17(金)03:36:26 No.1125009168
どんな内容にせよ主人公がトントン拍子で勝っていく話はいつの時代も需要あるからな
119 23/11/17(金)03:39:15 No.1125009343
そもそもトントン拍子で勝っていく話じゃないし エアプが過ぎる
120 23/11/17(金)03:39:26 No.1125009359
中高年向け漫画雑誌の賞やったら「うだつ上がらない中年リーマンがひょんなことから会長に気に入られて重役になって若い新入社員の女に惚れられてエッチ…」みたいな話が大量に応募されてきたって話あった
121 23/11/17(金)03:39:48 No.1125009381
というか島も異世界行ってるんじゃなかったっけ? 発表当初驚いたけど納得もしたな
122 23/11/17(金)03:40:30 ID:oFJ07HnQ oFJ07HnQ No.1125009425
>そもそもトントン拍子で勝っていく話じゃないし >エアプが過ぎる なろうとは違うのになろうなろう五月蝿い奴が多いよな
123 23/11/17(金)03:41:41 No.1125009487
大人には大人の人生があるのはそうだと思う なぜ作った
124 23/11/17(金)03:46:31 No.1125009753
正しいかはともかく自分のスタンス明確にしてるのはいいと思う
125 23/11/17(金)03:47:20 No.1125009801
子作りは大人の嗜みだからネ 親ガチャとか甘え
126 23/11/17(金)03:48:16 No.1125009839
>なろう主人公並に成功してるのが島だけじゃなかったり能力低くてもマトモな人間が割と報われてたりと >島一人勝ちでもないからそこらへんは人気出る要素だと思う 中国テコットの陳さんすき…
127 23/11/17(金)04:01:36 ID:oFJ07HnQ oFJ07HnQ No.1125010488
>なろう主人公並に成功してるのが島だけじゃなかったり能力低くてもマトモな人間が割と報われてたりと >島一人勝ちでもないからそこらへんは人気出る要素だと思う 主人公に逆らう奴は皆殺しななろうとは大違いだな
128 23/11/17(金)04:09:57 No.1125010915
島耕作読んでると ・日本の家電企業が凋落した理由 ・家族が問題ばかり抱えてる理由 結果的にこの二つを丁寧に説明してるだけになってしまった 当初は成り上がりを描くハズだったのに
129 23/11/17(金)04:18:04 No.1125011297
>その倫理観で生きてる奴は子供作ったらダメだろ とりあえず子供だけ作っとけば生物の義務は果たせる 親としての義務? しらねー
130 23/11/17(金)04:18:25 No.1125011310
>島耕作読んでると >・日本の家電企業が凋落した理由 >・家族が問題ばかり抱えてる理由 >結果的にこの二つを丁寧に説明してるだけになってしまった >当初は成り上がりを描くハズだったのに 島耕作で家電メーカーの凋落とか家族問題語るとか家から出たことなさそう
131 23/11/17(金)04:20:56 No.1125011418
>なろうとは違うのになろうなろう五月蝿い奴が多いよな お前だろ
132 23/11/17(金)04:30:43 No.1125011864
引きこもりの逆バージョン外篭り
133 23/11/17(金)04:34:16 No.1125012016
>これで娘とは仲良いからな >不思議でもないけど スレ画も大分クズ発言ではあるけどそれを言って受け止めてもらえる関係ではあるからな
134 23/11/17(金)04:48:37 No.1125012666
家庭のカレーがいちばんなんて言うのはマザコン的な田舎臭い品性丸出しと突然ギアを上げるのも含めて何か察せられる
135 23/11/17(金)05:01:47 No.1125013263
>家庭のカレーがいちばんなんて言うのはマザコン的な田舎臭い品性丸出しと突然ギアを上げるのも含めて何か察せられる ぶっちゃけアレに関しては家庭のコンプレックスというよりは 飯の話してるときに「やっぱレストランより最終的には母親の飯が一番ですよ」みたいな事言うやつが周囲にいてムカつく!とかそっちに見える 母親の飯じゃなくて「苦労してた頃に食べたあの味が今食べられる高級料理より懐かしい」みたいな話も嫌ってそうというか 名のある店のが社会からの評価として絶対に美味いに決まってるのに感情や思い出補正でそこに切り込んでくるやつ許せねえみたいな
136 23/11/17(金)05:03:05 No.1125013323
>>家庭のカレーがいちばんなんて言うのはマザコン的な田舎臭い品性丸出しと突然ギアを上げるのも含めて何か察せられる >ぶっちゃけアレに関しては家庭のコンプレックスというよりは >飯の話してるときに「やっぱレストランより最終的には母親の飯が一番ですよ」みたいな事言うやつが周囲にいてムカつく!とかそっちに見える >母親の飯じゃなくて「苦労してた頃に食べたあの味が今食べられる高級料理より懐かしい」みたいな話も嫌ってそうというか >名のある店のが社会からの評価として絶対に美味いに決まってるのに感情や思い出補正でそこに切り込んでくるやつ許せねえみたいな 自分の価値観持ってないんだな…
137 23/11/17(金)05:27:24 No.1125014279
島耕作でケンカすんなよ
138 23/11/17(金)05:35:19 No.1125014575
母親と何かあったのかなとしか思えなかったあの怖い文
139 23/11/17(金)05:43:07 No.1125014844
まず他の人の対談とか見るとナチュラルに性格悪い
140 23/11/17(金)05:43:57 No.1125014876
自分の作品くらい好きに描かせろ売れて大御所になって周りが持ち上げなきゃいけない立場になったからって何を憚ることがある といわれればまあそうありたいもんだと思う
141 23/11/17(金)05:44:32 No.1125014901
ストレス溜めてるリーマン向け漫画でしかないよなぁ
142 23/11/17(金)05:45:40 No.1125014937
子供が大人の犠牲になって生きるのも間違いですよね…?
143 23/11/17(金)05:48:10 No.1125015033
娘は受け入れてるというより親頼るしかないの間違い
144 23/11/17(金)05:52:11 No.1125015175
これ作者はサラリーマンの経験ないって聞いてびっくりした
145 23/11/17(金)05:57:45 No.1125015387
アパートに飛行機突っ込んで死んだ娘とは別人だっけ この子
146 23/11/17(金)05:57:52 No.1125015393
>これ作者はサラリーマンの経験ないって聞いてびっくりした それ自体は他の職業漫画描いてる人にも言えることだし
147 23/11/17(金)05:58:06 No.1125015402
鳥耕作め
148 23/11/17(金)06:09:41 No.1125015857
>まず他の人の対談とか見るとナチュラルに性格悪い 故山田花子(漫画家)との対談漫画とか双方の食い違いがひどすぎる そして弘兼みたいな失礼なこと言ってるだけなのに場を盛り上げる為のユーモアだと思ってる人間いる
149 23/11/17(金)06:22:47 No.1125016422
当時がどうかはともかくそういう価値観で生きるのは勝手だけどそれを振りかざして 今犠牲になってる子供に説教すんなこのクズってなるな…
150 23/11/17(金)06:26:49 No.1125016590
子供に納得させる描写がご都合でちょっと気持ち悪い
151 23/11/17(金)06:27:34 No.1125016616
カレーはカレー店の話から本当に突然トップギアで口汚い罵りが始まるから見るたび笑う
152 23/11/17(金)06:33:11 No.1125016858
この漫画のキャラは全員気持ち悪いよ
153 23/11/17(金)06:35:18 No.1125016965
まず気の合う人と家族になれよ
154 23/11/17(金)06:35:48 No.1125016977
加治隆介の議でも主人公最初は妻子を故郷に置いて自分は東京の企業で勤務しながら女子社員を愛人にしてるからな… 議員立候補する際にウィークポイントになるからと後援者が主人公に黙って動いて愛人に身を引いてもらってたが
155 23/11/17(金)06:36:14 No.1125016996
>これがサラリーマンの憧れっていうんだからマジで島耕作ファンはなろう読者と同レベルだと思う 娯楽の読み物の主人公に憧れてる人間と娯楽の読み物読んでるだけの人間を一緒くたにして貶めてる時点で認知が歪んでるとしか
156 23/11/17(金)06:36:15 No.1125016997
誠実に価値なんてねぇんだな
157 23/11/17(金)06:37:27 No.1125017058
>カレーはカレー店の話から本当に突然トップギアで口汚い罵りが始まるから見るたび笑う お母さんにカレー作ってもらえなかったのかしら
158 23/11/17(金)06:37:44 No.1125017066
無事娘たちは一人飛行機に突っ込まれて死んでもう一人は黒人のおもちゃになるっていう散々な家庭になったな
159 23/11/17(金)06:38:10 No.1125017090
金持ってて十分に養えるならいいんじゃないのと思ってしまう
160 23/11/17(金)06:39:06 No.1125017136
アメリカで現地サラリーマンがギャングだかマフィアに妻に殺されたから海に突き落として殺す復讐に手を貸す回で笑ってしまった しんみりしてんじゃねえよ
161 23/11/17(金)06:39:12 No.1125017149
死んだのはあれだけど黒人のおもちゃになった方は本人の意思でそうなったんだろうから島耕作的には何も言う事ないんじゃない?
162 23/11/17(金)06:39:58 No.1125017179
社会的成功と幸せな家庭とは両立できない国なんかな
163 23/11/17(金)06:41:05 No.1125017228
>社会的成功と幸せな家庭とは両立できない国なんかな スレ画見てそう思うならもう何も言う事は無いかな
164 23/11/17(金)06:41:26 No.1125017248
>社会的成功と幸せな家庭とは両立できない国なんかな fu2804325.jpg 日本語読める?
165 23/11/17(金)06:42:46 No.1125017309
チンポで成り上がって来た奴にまともな倫理観を期待する方が間違いでは?
166 23/11/17(金)06:44:16 No.1125017390
死…!? 黒人にハマるまではいいけど死ぬのこの子…
167 23/11/17(金)06:45:46 No.1125017477
黒人ちんぽにどハマりってその黒人は悪い奴だったの? それとも真剣に愛してくれたの?
168 23/11/17(金)06:46:45 No.1125017537
>黒人ちんぽにどハマりってその黒人は悪い奴だったの? >それとも真剣に愛してくれたの? 長らく孕まされながらも妾扱いで父なき母だったけど最近結婚できた 息子は島の嫁に欲情してる
169 23/11/17(金)06:47:30 No.1125017588
スーパーサラリーマンと家庭人とは両立できないのはまぁリアルではある スーパーサラリーマンは家庭を顧みないで金だけ入れて愛人とセックスしているのごアーキタイプだった時代ではある
170 23/11/17(金)06:48:40 No.1125017660
謎の人望があるから現場を回す力はある
171 23/11/17(金)06:49:02 No.1125017693
>長らく孕まされながらも妾扱いで父なき母だったけど最近結婚できた よかった… >息子は島の嫁に欲情してる エロ漫画か?
172 23/11/17(金)06:49:48 No.1125017734
最近の話でも島じゃないけど親子丼しちゃったわとかやっててびっくりした
173 23/11/17(金)06:52:46 No.1125017893
>最近の話でも島じゃないけど親子丼しちゃったわとかやっててびっくりした 久々に強烈なキャラが出てきたなって印象
174 23/11/17(金)06:55:26 No.1125018057
なんでそんなにもシコれないセックス書きたいんだ
175 23/11/17(金)06:55:56 No.1125018084
母親である前に女なんだみたいな話よくあるけど 男の中でもクズって設定の男に言わせるのは上手いね
176 23/11/17(金)07:03:32 No.1125018602
のむらしんぼ先生がアシスタント時代の思い出を漫画にしてるけど 毎晩のようにアシスタントを連れ回してキャバクラ行って風俗行って金ばら撒いて女遊びして 帰って来てアシは全員寝てるのに弘兼憲史だけはずっと起きてて1人で作業してたという そんな昭和な親分肌の作家
177 23/11/17(金)07:08:51 No.1125018974
どう考えてもお父さんとお母さんだけの問題ではないだろう なんで娘の意見をナチュラルに外してるんだ
178 23/11/17(金)07:10:09 No.1125019068
これが理想のサラリーマンってのは結婚したのに妻と子供が鬱陶しくて仕方ない男がたくさんいるのかなあ
179 23/11/17(金)07:10:59 No.1125019118
娘を1人の人格として扱うのと他人として突き放すのは違うと思う
180 23/11/17(金)07:14:32 No.1125019392
IDが本当にレス内容全部なろうなろう言ってて笑う
181 23/11/17(金)07:18:40 No.1125019765
孫がババアフェチなのはどうなんだろう
182 23/11/17(金)07:19:19 No.1125019816
アジアンババアフェチなだけじゃねえの!?
183 23/11/17(金)07:19:36 No.1125019838
しょうもない人間
184 23/11/17(金)07:20:27 No.1125019917
島耕作は会社人としてはともかく私としてはまぁまぁなクズとして作中で描かれてるから作者の価値観っていうのも違う気がする 結局娘はおかしくなるし
185 23/11/17(金)07:23:08 No.1125020151
>最近の話でも島じゃないけど親子丼しちゃったわとかやっててびっくりした あのババアでチンコ勃つんだ…って思ってしまった 急に黄昏流星群みたいな話になりやがって
186 23/11/17(金)07:23:29 No.1125020176
どっちも極めるなんて無理だよねって謎のリアリズムが出てるだけな気もする
187 23/11/17(金)07:36:28 No.1125021475
離婚することが悪いとは言わないけど子供に対して罪悪感くらいは持てよと思う
188 23/11/17(金)07:36:59 No.1125021525
都合悪いのはいい感じに消えてくれるパターンが多い
189 23/11/17(金)07:39:19 No.1125021762
「」って育児経験もない独身中年なのにめちゃくちゃ倫理観語るよね
190 23/11/17(金)07:39:41 No.1125021808
作者の理屈で擁護できるのは妻帯と離婚の自由までで 子どものついては責任持てねえならこさえんなって話でしかねえなあ
191 23/11/17(金)07:42:52 No.1125022141
こんな倫理観のをビジネス漫画だなんだって宣伝してるともやるな 成功したビジネスマンってのは大体倫理と性格終わってるけど こいつは性交もしてるが
192 23/11/17(金)07:48:30 No.1125022766
いや少しは子供の為に生きろよ
193 23/11/17(金)08:01:51 No.1125024341
>いや少しは子供の為に生きろよ そんな事微塵もせずに生きるのが島って男だぞ 娘が泣きながらこれじゃ私グレちゃうよってピアノ弾き語りしてめんどくさそうな顔する奴だ