虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/17(金)00:06:49 レイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/17(金)00:06:49 No.1124967673

レインの存在がマジで重要になってきたな…

1 23/11/17(金)00:07:41 No.1124967963

半グレのIQがたけぇ~~~!

2 23/11/17(金)00:07:48 No.1124968001

え…マジでおもしれ びっくりした

3 23/11/17(金)00:09:16 No.1124968444

レインってなんて人を思いやれるやつなんだ なのにどうして…

4 23/11/17(金)00:09:32 No.1124968526

IQも高いし普通に実力者でビビるわ!

5 23/11/17(金)00:10:10 No.1124968745

レインの強化付与はやはり異例なんだな

6 23/11/17(金)00:10:15 No.1124968774

逆に半グレ達のランクは…

7 23/11/17(金)00:10:28 No.1124968844

チベスナがレインと2人きりになると髪解くのなんかいいよね あと急だったからポニテでしてるの

8 23/11/17(金)00:11:51 No.1124969314

ちょっと半グレ賢すぎない?

9 23/11/17(金)00:12:02 No.1124969389

レインの能力をそういう話に持ってくの凄くない!?

10 23/11/17(金)00:12:29 No.1124969541

4.8秒あったろ!?反応と考察が遅ぇ! と言うセリフからコイツもS級以上なのが分かる

11 23/11/17(金)00:13:04 No.1124969727

やっぱり既存の魔法とは別軸の…仙術か…

12 23/11/17(金)00:13:26 No.1124969846

いろいろ魔力と科学の関係ずっと描写してきただけに レインの能力がガチでヤバイことがわかるな…

13 23/11/17(金)00:13:36 No.1124969899

ガチバトル過ぎる…

14 23/11/17(金)00:14:12 No.1124970114

あれリリィが12歳の時に屈服させた中級ドラゴンかな?

15 23/11/17(金)00:14:30 No.1124970199

魔力とは違う強化能力だから文明強化もできるのが理解された

16 23/11/17(金)00:15:12 No.1124970424

トレーニングの成果出てる…

17 23/11/17(金)00:15:57 No.1124970647

結構直撃したのに普通に攻撃してきたな…

18 23/11/17(金)00:16:37 No.1124970871

だからレインの強化付与を全力で隠蔽しておかないといけなかったんですね

19 23/11/17(金)00:17:09 No.1124971015

今まで紙メガホンくらいだった 俺は武器だけじゃなくあらゆるものに強化付与できる要素が急に重要に…

20 23/11/17(金)00:17:25 No.1124971099

普通に攻撃受けてダメージ喰らったところで笑っちゃったけど その後の展開でうわなんだこれ…業務用餅すごいな…ってなったよ

21 23/11/17(金)00:17:27 No.1124971110

主人公が活躍すると盛り上がるな

22 23/11/17(金)00:17:36 No.1124971168

もう気ままなセカンドライフ無理ですね… 半グレを皆殺しにしない限り…

23 23/11/17(金)00:17:58 No.1124971304

何それマーガレットその頬染め…

24 23/11/17(金)00:18:25 No.1124971465

>何それマーガレットその頬染め… シュル…

25 23/11/17(金)00:18:54 No.1124971663

半グレって元冒険者だった そりゃ実力あるしIQも高いわ

26 23/11/17(金)00:19:29 No.1124971882

>レインの能力をそういう話に持ってくの凄くない!? 科学と魔法の両立する世界観と合致させたのマジで上手いと思う

27 23/11/17(金)00:19:45 No.1124971983

なんだこの王道ファンタジー面白いぞ

28 23/11/17(金)00:19:49 No.1124972010

リリィにあの時と同じだぞってすぐ言えるレインとチャーシューに優しいリリィいいよね

29 23/11/17(金)00:20:17 No.1124972172

ボーケンマン冒険者にとってめっちゃ重要な施設じゃん

30 23/11/17(金)00:20:17 No.1124972174

王獣の牙の層すげえな…

31 23/11/17(金)00:20:51 No.1124972425

>4.8秒あったろ!?反応と考察が遅ぇ! >と言うセリフからコイツもS級以上なのが分かる 敵もベテランってわかる描写いいよね

32 23/11/17(金)00:21:14 No.1124972554

冒頭の現代服脱いで冒険者服に着替える所が無駄に格好いい…

33 23/11/17(金)00:21:20 No.1124972590

>普通に攻撃受けてダメージ喰らったところで笑っちゃったけど >その後の展開でうわなんだこれ…業務用餅すごいな…ってなったよ 実際判断次第では普通に死んでた可能性もあるのに嫌がらせに覚悟決まりすぎだろこのハゲ

34 23/11/17(金)00:21:40 No.1124972707

エルシーがとことん秘匿したがるわけだ…

35 23/11/17(金)00:21:52 No.1124972765

レインいなくても グレンダさえ健在で半グレを制御できれば 王獣の牙は普通にやれそうな…

36 23/11/17(金)00:22:07 No.1124972844

なんか上位の冒険者みんな口が悪いな…

37 23/11/17(金)00:23:09 No.1124973177

ああ ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし~ の「あらゆるもの」の部分のタイトル回収したのか すげーなオイ

38 23/11/17(金)00:23:11 No.1124973189

ラーメン屋なんて命懸けで殺さなくてよくない!?

39 23/11/17(金)00:23:29 No.1124973295

冒険者だから基本アウトローだろうな

40 23/11/17(金)00:23:50 No.1124973419

>王獣の牙の層すげえな… 忘れがちだけど大陸五大ギルドの一つなのである!

41 23/11/17(金)00:24:27 No.1124973633

今回の話メでポストしようとしたらタイトルだけで文字制限入って駄目だった

42 23/11/17(金)00:25:13 No.1124973862

回復魔法とかないのに4.8秒無防備になれるのすげえな…

43 23/11/17(金)00:25:18 No.1124973889

残った人たちの回収もしたしなんでそんなタイトルから膨らませてくるんだ…

44 23/11/17(金)00:26:19 No.1124974205

科学と魔法が交差しそう

45 23/11/17(金)00:27:06 No.1124974448

テレポートありなのがわかったのも怖いな

46 23/11/17(金)00:27:57 No.1124974741

アウトローのIQが高いと怖いな…

47 23/11/17(金)00:27:59 No.1124974753

主人公のチートが評価される展開なのにどんどん立ち位置のヤバさが上がっていく…

48 23/11/17(金)00:28:07 No.1124974796

原作だとレインの新能力が味方の技をコピーするもので強化付与と関係なかったからアレだったけど 強化付与そのままで格上げするのは割とマジで凄いな…

49 23/11/17(金)00:28:23 No.1124974876

名前もないような半グレその1がこんな強者とか半分どうなってんだよ

50 23/11/17(金)00:28:39 No.1124974969

ねぇもうセカンドライフを謳歌するの無理じゃない?

51 23/11/17(金)00:28:42 No.1124974980

ふざけてるのに急に一緒に過ごしたいとか言うのずるいですよね

52 23/11/17(金)00:29:06 No.1124975108

こんな奇策を使ってくる程度には真正面から相手したくない集団なんだな…

53 23/11/17(金)00:29:23 No.1124975202

>ねぇもうセカンドライフを謳歌するの無理じゃない? かなり冒険者としてエンジョイしてる!

54 23/11/17(金)00:29:24 No.1124975208

>回復魔法とかないのに4.8秒無防備になれるのすげえな… それだけ転送魔法の仲間を信頼してるんだろう

55 23/11/17(金)00:29:25 No.1124975211

科学に強化付与を使いこなしたらマジでチートじゃん…

56 23/11/17(金)00:29:29 No.1124975238

半グレやべーな

57 23/11/17(金)00:29:29 No.1124975239

主人公らしい活躍とこの後どうなるんだ…?!ってクリフハンガー両立しててこれは…一流のマンガ…

58 23/11/17(金)00:29:51 No.1124975335

車とドラゴンが同時に出て来るトンチキな絵面なのに強化付与のヤバさの説明に繋げてくるのおかしいだろ!

59 23/11/17(金)00:29:58 No.1124975384

チャーシューに変なもの見せないように頑張る二人いいよね

60 23/11/17(金)00:30:14 No.1124975458

科学と魔力の相容れなさを描いた上でレインの付与の規格外さを出してくるの漫画が上手い

61 23/11/17(金)00:30:27 No.1124975535

半グレはそれこそ現実の半グレを思わせるチンピラ集団だからちょっと過小評価して見てたけど よく考えたら元々大陸レベルでの最大手ギルドに所属する高等魔法の使い手は只者であるはずがなかった

62 23/11/17(金)00:30:38 No.1124975600

>名前もないような半グレその1がこんな強者とか半分どうなってんだよ 大陸五大ギルドの精鋭メンバーだぜ?

63 23/11/17(金)00:31:15 No.1124975809

半グレ編ってなんなんだよ!って所もあったけど これで倒さなきゃいけない敵なのが明確になったな… 現代科学ブーストできるのが本当のチートだったとは

64 23/11/17(金)00:31:15 No.1124975810

自動車に付与しただけであそこまで見抜くとはあのハゲもX級なのか…?

65 23/11/17(金)00:31:50 No.1124975994

散々言われてた銃に付与も今のレインなら可能ってことだよね…ヤバくね?

66 23/11/17(金)00:31:56 No.1124976029

>>名前もないような半グレその1がこんな強者とか半分どうなってんだよ >大陸五大ギルドの精鋭メンバーだぜ? レインの武器強化は失ってるけどこいつら魔法系だから関係ないのも考えて描いてるのかな

67 23/11/17(金)00:32:05 No.1124976074

猟友会のおじさんの銃にポイント付与すればスライムとかもう怖くなくなるんだろうか

68 23/11/17(金)00:32:07 No.1124976089

>半グレはそれこそ現実の半グレを思わせるチンピラ集団だからちょっと過小評価して見てたけど >よく考えたら元々大陸レベルでの最大手ギルドに所属する高等魔法の使い手は只者であるはずがなかった 性格はクソだけど冒険者としての実力は高かったはずのコーネリアスが手も足も出ない集団だからな…

69 23/11/17(金)00:32:44 No.1124976270

単純にレインがひ弱なのも魔力ないからって理由とかで次回あたりに出てきそうだな

70 23/11/17(金)00:33:01 No.1124976361

俺の意思でいつでも効果を解除出来るのも今後重要になってきそう

71 23/11/17(金)00:33:09 No.1124976407

強化uziが来るのか…!?

72 23/11/17(金)00:33:48 No.1124976594

UZI持ってたあのドラゴンどういうことだよ…

73 23/11/17(金)00:33:49 No.1124976596

小石に強化付与しただけで爆弾みたいになるのにマシンガンに強化付与とかしちゃったらヤバいことになりそう

74 23/11/17(金)00:34:01 No.1124976660

つまり…チート付与魔術師か!をするお膳立てが整ったな

75 23/11/17(金)00:34:02 No.1124976664

えっレイマガキテル…?

76 23/11/17(金)00:34:03 No.1124976669

「あらゆるものに」

77 23/11/17(金)00:34:51 No.1124976918

それこそ紙に付与したらメガホンになるとか意味わからないことできるからな…

78 23/11/17(金)00:34:57 No.1124976955

>「あらゆるものに」 生物もありになりそう

79 23/11/17(金)00:34:59 No.1124976971

もっと鍛えたら生き物そのものに付与とかできそう

80 23/11/17(金)00:35:08 No.1124977012

>「あらゆるものに」 文明の利器もその範囲内とか想定しとらんよ…

81 23/11/17(金)00:35:11 No.1124977025

前みたいなネタじゃなくてガチのタイトル回収じゃん…

82 23/11/17(金)00:35:18 No.1124977069

>えっレイマガキテル…? リリィだけじゃなくマーガレットの時間も大切にしたいとか なんかハーレム漫画の主人公みたいだなって思っちゃった

83 23/11/17(金)00:35:24 No.1124977103

あるゆるものに付与のタイトル回収なのかなんかシート上のもので防いだのか

84 23/11/17(金)00:35:30 No.1124977149

原作には存在しないものが前提になってないか?

85 23/11/17(金)00:35:38 No.1124977199

>えっレイマガキテル…? ファサ

86 23/11/17(金)00:36:29 No.1124977498

このクソ長タイトルが全部重要要素になってくるのめちゃくちゃ面白い...

87 23/11/17(金)00:36:32 No.1124977521

レインにとっては二人とも大事な仲間だからな…

88 23/11/17(金)00:36:45 No.1124977602

>えっレイマガキテル…? マーガレットはなんやかんやで一貫してデレてるぞ

89 23/11/17(金)00:36:57 No.1124977657

原作ギルドの男キャラを消去してサブの女キャラをメインに昇格してハーレムとか普通許されないのに

90 23/11/17(金)00:36:59 No.1124977666

業務用餅漫画が上手くない…? 何者?

91 23/11/17(金)00:37:31 No.1124977859

>原作には存在しないものが前提になってないか? 機械製品に付与するのは原作通りだぞ

92 23/11/17(金)00:37:34 No.1124977881

確かに一番チートな部分はそこかもしれん…

93 23/11/17(金)00:38:10 No.1124978088

よくよく見るとタイトルも強化付与じゃなくてチート付与なんだよな 強化魔術じゃなくてチート付与なら魔術の枠超えるかもしれん

94 23/11/17(金)00:38:22 No.1124978156

どこからこの展開を想定して現代文明だのウージー短機関銃だの出してたんだ…?

95 23/11/17(金)00:38:29 No.1124978202

そもそも半グレがしょーもない集団だったらさっさとエルシーかX級熟女が潰してる

96 23/11/17(金)00:38:38 No.1124978254

前半で丁寧にエピソードを交えて魔法と科学の両立は無理って話をしておいて後半でそれを打ち破れるチート能力を主人公が持ってるって話に着地してくるの流石に漫画がうまい…

97 23/11/17(金)00:38:41 No.1124978276

タイトル回収(2回目)

98 23/11/17(金)00:39:03 No.1124978375

>俺の意思でいつでも効果を解除出来るのも今後重要になってきそう そうか悪用されそうになったら解除も出来るのか…

99 23/11/17(金)00:39:12 No.1124978419

原作では普通の道具をレーダーや通信機みたいな現代レベルにまでパワーアップできる感じではあったけど 漫画じゃ現代文明あるから更にヤバくなるって感じだな

100 23/11/17(金)00:39:35 No.1124978559

>前半で丁寧にエピソードを交えて魔法と科学の両立は無理って話をしておいて後半でそれを打ち破れるチート能力を主人公が持ってるって話に着地してくるの流石に漫画がうまい… 漫画が上手いしそれを一度にお出し出来る筆の速さが凄い

101 23/11/17(金)00:39:54 No.1124978667

付与しまくるとぶっ壊れるってのもなんか使えそうだね

102 23/11/17(金)00:40:04 No.1124978726

レイチャキテル…

103 23/11/17(金)00:40:11 No.1124978756

レインの善性が完全に裏目に出てるのも面白いよね

104 23/11/17(金)00:40:15 No.1124978781

>よくよく見るとタイトルも強化付与じゃなくてチート付与なんだよな >強化魔術じゃなくてチート付与なら魔術の枠超えるかもしれん 原作は他にチート破壊やチート防御といったチートカテゴリ持ちが後に出てくるからな…

105 23/11/17(金)00:40:15 No.1124978787

これからもずっと半グレとの抗争続いていくのか…

106 23/11/17(金)00:40:19 No.1124978802

レインの能力のヤバさがどんどん露呈してきたな

107 23/11/17(金)00:40:22 No.1124978819

ドリンクバーとかランニング施設ある精霊の弓なんだったんだ…

108 23/11/17(金)00:40:35 No.1124978872

>だからレインの強化付与を全力で隠蔽しておかないといけなかったんですね でもあの村人達を守る為に能力使わないレインは レインじゃないと思う

109 23/11/17(金)00:40:49 No.1124978944

相変わらずドチャクソ面白いな…因縁も人間ドラマも話の展開もギャグもエモも駆け引きも全部高水準だわ

110 23/11/17(金)00:40:56 No.1124978987

>前半で丁寧にエピソードを交えて魔法と科学の両立は無理って話をしておいて後半でそれを打ち破れるチート能力を主人公が持ってるって話に着地してくるの流石に漫画がうまい… 例えで出すのが発電機と手榴弾なのもやばさが分かりやすくていい なんでこのモブ半グレこんなIQ高いの...

111 23/11/17(金)00:41:04 No.1124979024

このハゲ半グレ戦闘巧者な上にインテリ的な考察もできるとかすげえな… このレベルの人材揃ってるのか半グレ勢力

112 23/11/17(金)00:41:15 No.1124979088

子供に嫌な物を見せないために必死におどけた振りをしてる所良いよね…

113 23/11/17(金)00:41:22 No.1124979122

>ドリンクバーとかランニング施設ある精霊の弓なんだったんだ… 素材とかで多少は対策されてるのかもね

114 23/11/17(金)00:41:22 No.1124979127

今月のレインはチャーシューの生命も掛かってるからイケメンな場面がめっちゃ多いな

115 23/11/17(金)00:41:23 No.1124979131

>ドリンクバーとかランニング施設ある精霊の弓なんだったんだ… 魔力使う予定がないなら問題ないんだろう 設備的には余暇用の設備ってことになるか

116 23/11/17(金)00:41:36 No.1124979203

大量付与できる?ああすげぇわ… でも文明強化できる方がもっとすげーぜ!?

117 23/11/17(金)00:41:41 No.1124979228

リリィがチャーシューちゃんドラゴンに乗せてあげるところ普通にいい話だな…ってなっちゃった

118 23/11/17(金)00:42:01 No.1124979330

>このハゲ半グレ戦闘巧者な上にインテリ的な考察もできるとかすげえな… >このレベルの人材揃ってるのか半グレ勢力 レインの能力あったとしてもトップクラスになったのは事実だしな

119 23/11/17(金)00:42:38 No.1124979520

>リリィがチャーシューちゃんドラゴンに乗せてあげるところ普通にいい話だな…ってなっちゃった 前の村人たちみたいになってるところの反省も兼ねてるから気持ちがいい

120 23/11/17(金)00:42:51 No.1124979594

レインいれば核兵器を所持してるみたいなもんだもんな…

121 23/11/17(金)00:42:52 No.1124979598

>リリィがチャーシューちゃんドラゴンに乗せてあげるところ普通にいい話だな…ってなっちゃった そことレインが責めるわけでもなく一言だけサイクロプスの時と同じじゃないかと指摘して事前とリリィの反省を促すの好き

122 23/11/17(金)00:43:01 No.1124979646

4.8秒あったぜ!? 反応と考察が遅ぇ! オマエ本当にS級かよ!? このセリフ全部カッコ良くてズルい

123 23/11/17(金)00:43:19 No.1124979736

隔月でページ数の多さがおかしいのが忘れられてる異常事態

124 23/11/17(金)00:43:32 No.1124979810

(ちゃんとした異世界漫画みたいになってる…)

125 23/11/17(金)00:43:33 No.1124979816

レインが文明にも強化付与できるのって示唆はされてたけど今月で確定したやつだよね?

126 23/11/17(金)00:43:54 No.1124979947

レインの魔術は他の人とは系統が違うって言われてたからもしかしてと思ってたがやっぱりか それにしても魅せ方上手いなこの作者

↑Top