23/11/15(水)22:50:50 このコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/15(水)22:50:50 No.1124583507
このコントローラーいいね…
1 23/11/15(水)22:51:37 No.1124583880
8bitdoの時点でちょっと…
2 23/11/15(水)22:52:08 No.1124584103
この色欲しいのにもう売ってない クリアパープルで我慢する
3 23/11/15(水)22:53:53 No.1124584915
>8bitdoの時点でちょっと… 何か問題でも? MSも認めてるメーカーですよ?
4 23/11/15(水)22:54:22 No.1124585112
スティックいらなくない?
5 23/11/15(水)22:55:06 No.1124585410
スーファミオンラインとかガンヴォルトやる時に使ってる 便利
6 23/11/15(水)22:55:39 No.1124585628
これに限らず初期のファミコンやNESコントローラーまんまのカラーバリエーションは任天堂に怒られたのか消えたよね
7 23/11/15(水)22:55:47 No.1124585689
>スティックいらなくない? 最初の方は邪魔くせぇ!てなる慣れたらそんなに
8 23/11/15(水)22:56:29 No.1124585947
これもしかしてウェイクアップ機能ついてない?
9 23/11/15(水)22:56:36 No.1124586003
>>8bitdoの時点でちょっと… >何か問題でも? >MSも認めてるメーカーですよ? あの社長元々DSのマジコンで一財産きずいて8BITDOを立てたともっぱらの噂
10 23/11/15(水)22:57:02 No.1124586199
>これに限らず初期のファミコンやNESコントローラーまんまのカラーバリエーションは任天堂に怒られたのか消えたよね 形状だけでもだいぶギリギリなのに色まで似せたらね…
11 23/11/15(水)22:57:21 No.1124586328
ニンテンドーのスティック位置は64のセンター位置だったりGCの互い違いの位置だったりがイメージされるのに デュアルショック位置へのスティック配置はSFCコンへのレイプだろこんなん
12 23/11/15(水)22:58:14 No.1124586688
L2R2はあるのこれ
13 23/11/15(水)22:58:17 No.1124586700
スレ画がイカれたから新しいの買ったけどスレ画ほどよくなかったな…
14 23/11/15(水)22:59:19 No.1124587164
GCコンのスティック・方向キー・Cスティック配置で SFCデザインベースなら最高なのに
15 23/11/15(水)22:59:20 No.1124587168
>L2R2はあるのこれ この写真じゃ見えないけどLRの後ろにある
16 23/11/15(水)22:59:22 No.1124587180
>スティックいらなくない? レトロゲーしかやらないって人ならそれでいいんだが 色々やるなら付いてた方がお得
17 23/11/15(水)22:59:39 No.1124587309
8bitdoはモノはいいけどその分値段も相応にするんだよね
18 23/11/15(水)23:00:31 No.1124587652
メガドライブ実機向けのM30が便利すぎてありがたい
19 23/11/15(水)23:01:12 No.1124587934
>デュアルショック位置へのスティック配置はSFCコンへのレイプだろこんなん そうは言ってもこの位置以外どこに置いても邪魔だろ…
20 23/11/15(水)23:01:34 No.1124588095
>色々やるなら付いてた方がお得 スティック使うならこの平べったいコントローラーじゃ不便じゃない?
21 23/11/15(水)23:01:41 No.1124588147
ZLZRがトリガー式じゃないのがいい
22 23/11/15(水)23:02:31 No.1124588490
GBカラーの使ってる やっぱこの形のコントローラーは良い もちやすいわけじゃないけど妙にしっくりくるんだ
23 23/11/15(水)23:02:53 No.1124588615
まあ慣れだよね メチャクチャ手に馴染む
24 23/11/15(水)23:03:07 No.1124588694
>デュアルショック位置へのスティック配置はSFCコンへのレイプだろこんなん ゲハ脳だとこういう思考になるのか…こわ…
25 23/11/15(水)23:03:08 No.1124588704
>>色々やるなら付いてた方がお得 >スティック使うならこの平べったいコントローラーじゃ不便じゃない? これにグリップ付けたみたいなコントローラーもあるけどそれ買うくらいならホリコンとか買った方がいい
26 23/11/15(水)23:03:35 No.1124588865
>そうは言ってもこの位置以外どこに置いても邪魔だろ… GCコン位置でもいいし64ノリでトライデント生やしてもいいんだが
27 23/11/15(水)23:04:21 No.1124589180
レトロ風ゲームする時の雰囲気作りの為に買った 有野の挑戦状もこれでやる
28 23/11/15(水)23:04:46 No.1124589323
見た目は良いな
29 23/11/15(水)23:05:26 No.1124589544
スレ画のデザインの方が好きだけど乾電池換装も可能ってことで握りのついたやつを買った 作りは良いと思ってたんだが買って4~5ヶ月経ったいまSwitchとの接続がめちゃくちゃ不安定で下手すると接続したって画面が消える前に切断される有り様になってる 駄目っぽい
30 23/11/15(水)23:05:49 No.1124589681
この配置はWiiの時に任天堂もやったろ
31 23/11/15(水)23:07:25 No.1124590270
>これに限らず初期のファミコンやNESコントローラーまんまのカラーバリエーションは任天堂に怒られたのか消えたよね 消えたと言うかアジア向けに少数作ったの売り切っただけじゃねえかな 海外通販だとNESやSNESカラー買えるし
32 23/11/15(水)23:07:41 No.1124590356
>8bitdoの時点でちょっと… セガがまともにサターンパッド流通させてくれないからここに頼らざるを得ない
33 23/11/15(水)23:07:59 No.1124590450
素直にDS使えばいいように見える…
34 23/11/15(水)23:08:16 No.1124590562
>この配置はWiiの時に任天堂もやったろ Wiiのアレはもうワザとデュアルショックの構成にして「クラシックコントローラー」呼ばわりするほんと性格の悪い奴なんで…
35 23/11/15(水)23:08:26 No.1124590626
>この配置はWiiの時に任天堂もやったろ オリジナルからあらゆる点で劣化してたな…
36 23/11/15(水)23:08:42 No.1124590747
8bitdoのサターンパッド買おうかずっと迷ってたけどもうすぐスティック付きのサタパが出ると聞いてやっぱそっちにするかってなったな
37 23/11/15(水)23:09:38 No.1124591137
>Wiiのアレはもうワザとデュアルショックの構成にして「クラシックコントローラー」呼ばわりするほんと性格の悪い奴なんで… >ゲハ脳だとこういう思考になるのか…こわ…
38 23/11/15(水)23:10:01 No.1124591285
doの充電スタンド付いてるプロコン最高
39 23/11/15(水)23:11:14 No.1124591724
>doの充電スタンド付いてるプロコン最高 プロコンドリフト始まったから次それ買おうと思ってるわ
40 23/11/15(水)23:13:06 No.1124592435
>>doの充電スタンド付いてるプロコン最高 >プロコンドリフト始まったから次それ買おうと思ってるわ 最高とは言ったがLRがトリガーという不満点はあった
41 23/11/15(水)23:13:12 No.1124592476
Wii~WiiUまでのアナログ配置マジで忘れられがち
42 23/11/15(水)23:13:16 No.1124592505
肩こり考えたらセパレートが正解なのはもう解り切ってるから…
43 23/11/15(水)23:14:48 No.1124593051
>肩こり考えたらセパレートが正解なのはもう解り切ってるから… 犠牲にしたものが多すぎる…
44 23/11/15(水)23:15:19 No.1124593237
>Wii~WiiUまでのアナログ配置マジで忘れられがち 64~GCがキワモノすぎてシンプルかつよくわからない配置は微妙に印象に残りづらい
45 23/11/15(水)23:15:39 No.1124593387
>肩こり考えたらセパレートが正解なのはもう解り切ってるから… 操作量多くないゲームなら確かに楽なんだけどな…
46 23/11/15(水)23:16:39 No.1124593757
ホームボタン押してもSwitch起動しないのが不満
47 23/11/15(水)23:17:46 No.1124594196
ボタン配置といいスティック配置といい気軽に弄ってくるよね任天堂
48 23/11/15(水)23:18:01 No.1124594290
ModKit国内でも買えるようにならねえかな…
49 23/11/15(水)23:18:24 No.1124594420
>ホームボタン押してもSwitch起動しないのが不満 これ改善されたら完璧なのにね
50 23/11/15(水)23:18:35 No.1124594500
ABXYと十字がマルの真ん中に収まってないのモヤモヤする
51 23/11/15(水)23:18:37 No.1124594512
こんなんで手にフィットするんかコレ
52 23/11/15(水)23:19:41 No.1124594936
>こんなんで手にフィットするんかコレ 使ってみると意外とフィットする
53 23/11/15(水)23:20:06 No.1124595094
長時間使ってると人差し指の骨がいてぇ!
54 23/11/15(水)23:26:07 No.1124597366
>これ改善されたら完璧なのにね 任天堂が許さないだろう
55 23/11/15(水)23:26:20 No.1124597471
wiiUのプロコンあれはあれで良いものなんですよ
56 23/11/15(水)23:28:03 No.1124598120
十字キー硬くてあんま好きじゃない
57 23/11/15(水)23:28:24 No.1124598245
この形状でスティックは辛いだろ
58 23/11/15(水)23:29:01 No.1124598455
Switchのプロコン代用品探すとだいたいLRトリガーとHD振動の問題にぶち当たる
59 23/11/15(水)23:29:27 No.1124598601
こうしてみるとPSコンって結局SFCコンなんだな 最近はなんかパーソナルトルーパーみたいだけど
60 23/11/15(水)23:29:55 No.1124598748
>こうしてみるとPSコンって結局SFCコンなんだな >最近はなんかパーソナルトルーパーみたいだけど 意味不明すぎる…
61 23/11/15(水)23:31:51 No.1124599483
SUPER NINTENDOのロゴってかっこいいよね
62 23/11/15(水)23:32:22 No.1124599688
>>最近はなんかパーソナルトルーパーみたいだけど >意味不明すぎる… ごめんストームトルーパーだった
63 23/11/15(水)23:32:46 No.1124599843
サターンパッドって言ってくれた方がしっくり来るのに 元ネタがセガのパッドはよくメガドラパッドって名前なのが文化の違いを感じる
64 23/11/15(水)23:33:30 No.1124600091
長時間使うと純正コンたちの持ちやすさが恋しくなる
65 23/11/15(水)23:33:35 No.1124600130
箱○コンが至高
66 23/11/15(水)23:33:40 No.1124600169
たまにスティック要らねぇな…てなる
67 23/11/15(水)23:33:51 No.1124600232
物持ちの良さは純正も見習え
68 23/11/15(水)23:34:29 No.1124600477
>サターンパッドって言ってくれた方がしっくり来るのに >元ネタがセガのパッドはよくメガドラパッドって名前なのが文化の違いを感じる だって形がサターンパッドじゃないし…
69 23/11/15(水)23:34:39 No.1124600534
>8bitdoの時点でちょっと… このメーカーの製品たまに中古屋で見るので売れてるんだろうなと勝手に思ってる
70 23/11/15(水)23:34:53 No.1124600626
>たまにスティック要らねぇな…てなる まあスティック使うゲームやりたいときは箱コンなりプロコンなり使えばいいもんな…
71 23/11/15(水)23:37:37 No.1124601637
>>これ改善されたら完璧なのにね >任天堂が許さないだろう 他の中華パッドにスリープ解除付きもあるし
72 23/11/15(水)23:38:56 No.1124602141
ライセンス契約してるホリのパッドでもホームボタンで起動しないので謎過ぎる
73 23/11/15(水)23:40:57 No.1124602890
LRのゴムがちょっと弱いな 1000時間くらい使ったら感触スカスカになった
74 23/11/15(水)23:41:06 No.1124602951
サターンパッドはもうちょっとシュッてしてる
75 23/11/15(水)23:43:40 No.1124603914
メガドラのファイティングパッド6Bとサタパはぱっと見でもわかるくらい形状違うからな… 一緒くたにしたいならまず見比べよう
76 23/11/15(水)23:43:58 No.1124604026
ZLZRがボタン式のultimate出して
77 23/11/15(水)23:46:08 No.1124604700
>ライセンス契約してるホリのパッドでもホームボタンで起動しないので謎過ぎる スイッチ出てからかなり年数経ってるのに全然その手のやつでないし ボタン一個増やすだけじゃ済まない仕様でもあるのかな…
78 23/11/15(水)23:47:25 No.1124605131
レトロゲープレイにはここのワンダースワンみたいな形したコントローラーが結構よかった
79 23/11/15(水)23:47:29 No.1124605156
書き込みをした人によって削除されました
80 23/11/15(水)23:51:27 No.1124606449
>>>最近はなんかパーソナルトルーパーみたいだけど >>意味不明すぎる… >ごめんストームトルーパーだった なんとなく理解できたけどサヨリ化お前は
81 23/11/15(水)23:54:48 No.1124607569
SNESカラーのRのゴムが千切れたから仕方なく箱カラー追加で買った ゴムだけ売ってくれないかな…
82 23/11/15(水)23:54:55 No.1124607613
スト6はここのサタパ使ってる
83 23/11/15(水)23:55:35 No.1124607848
>SNESカラーのRのゴムが千切れたから仕方なく箱カラー追加で買った >ゴムだけ売ってくれないかな… 8bitdoのサイトで売ってる
84 23/11/15(水)23:55:37 No.1124607858
ほんとにクソ雑な作りな上に壊れやすいからここのはダメだ
85 23/11/15(水)23:59:28 No.1124609175
雑なのはその荒らし方だよ
86 23/11/16(木)00:01:27 No.1124610052
まぁ雰囲気全振りみたいなとこはある
87 23/11/16(木)00:08:31 No.1124613047
>スト6はここのサタパ使ってる サタパの十字最高ってのももう古いかなと思ってたけど スト6でメガドラミニパッド使ってみたらやっぱりあの十字最高だわ…