23/11/15(水)22:10:12 ここで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/15(水)22:10:12 No.1124564376
ここで迎え撃つのだいぶかっこいいなこいつ
1 23/11/15(水)22:12:19 No.1124565638
ヒキで見るとやっぱ太いなオニキス
2 23/11/15(水)22:13:57 No.1124566494
オニキスマンは一番好きな超神かもしれん
3 23/11/15(水)22:14:19 No.1124566665
それはそれとしてこいつの言う肉体改造は間違ってないけど間違ってると思う
4 23/11/15(水)22:14:56 No.1124566946
>それはそれとしてこいつの言う肉体改造は間違ってないけど間違ってると思う 何も変わらん
5 23/11/15(水)22:16:39 No.1124567793
お前の技よりこちらの技の方が強いな!ガハハ ってのを語りたかったのになんか機械の体がどうこうとかウジウジし始めるウォーズマンのメンタルケアをする事になる
6 23/11/15(水)22:16:53 No.1124567922
>>それはそれとしてこいつの言う肉体改造は間違ってないけど間違ってると思う >何も変わらん 違う だろう!?
7 23/11/15(水)22:17:48 No.1124568393
コイツクソ強かったけど1憶パワースクリュードライバーで引き分けに持ち込めはするんだよな
8 23/11/15(水)22:19:05 No.1124569010
まあ一億出たら神に届くよ 一億の用意と当てる力は別とすればね
9 23/11/15(水)22:20:35 No.1124569647
肉も牛も戦争もまさに運命と言えるマッチメイクだった
10 23/11/15(水)22:21:04 No.1124569862
この後片手で迎え撃つシーンがだいぶかっこいいのよな
11 23/11/15(水)22:24:46 No.1124571530
ウォーズのトラウマは神の視点でないと解消できなかった
12 23/11/15(水)22:27:54 No.1124573023
この辺からいい感じの試合増えてきた印象
13 23/11/15(水)22:28:38 No.1124573390
誰がどういう技術で改造したんだオニキス……
14 23/11/15(水)22:30:55 No.1124574395
維新=改造
15 23/11/15(水)22:31:13 No.1124574561
>この辺からいい感じの試合増えてきた印象 この前でもバベルの塔はどの試合も好きだわ
16 23/11/15(水)22:32:50 No.1124575325
進化の神が好き勝手しやがって!って感じだったけど概ねよかったよな塔の戦い
17 23/11/15(水)22:33:43 No.1124575758
>進化の神が好き勝手しやがって!って感じだったけど概ねよかったよな塔の戦い アレだって推し活ってこと見なきゃ良い試合だろ!!
18 23/11/15(水)22:35:46 No.1124576707
これくらいバッサリどうでもいいことで悩んでるなって違うスケール感で切り捨ててもらったのがいい方向に働いたんだな戦争
19 23/11/15(水)22:36:35 No.1124577099
>ウォーズのトラウマは神の視点でないと解消できなかった 機械の体遺伝したのは呪いでもないしむしろ神としては肉体改造はいいと思うが? ってのはリングの上とかじゃなくてもうちょい違う場ならウォーズも喜べただろうしな
20 23/11/15(水)22:37:15 No.1124577435
スグルもウォーズもそう簡単にトラウマ解消できるような過去送ってないしね仕方ないね
21 23/11/15(水)22:38:18 No.1124577956
一番好きなのはさらされたオニキスの素顔にウォーズが隠すもの渡したときのやりとり
22 23/11/15(水)22:38:44 No.1124578168
オニキス戦はウォーズマンの親父超え兼ねてたと思う 本物の親父はとっくに死んでるし ロビンはロビンだから
23 23/11/15(水)22:39:15 No.1124578371
あのやり取り含めての合格なんだろうなってのはあるね
24 23/11/15(水)22:40:25 No.1124578884
ウォーズマンも試合中にやるなよ…とはなるけどまあしょうがないよな…ともなる複雑な試合すぎる ちょっとこの神めっちゃ心が神すぎて困惑する
25 23/11/15(水)22:41:26 No.1124579325
維新の神は割り切りすぎ でも神にすら結構陰口言われて気にしないのは尊敬できる
26 23/11/15(水)22:43:00 No.1124580015
まあこいつはそりゃワンとは気合いそうだなって思うわ
27 23/11/15(水)22:43:46 No.1124580330
ウォーズマンの新リーダーの設定すっかり忘れてた まあ今後も大して活きることなさそうだが
28 23/11/15(水)22:43:49 No.1124580347
>ロビンはロビンだから 言いたいことはわかるけど言い方!
29 23/11/15(水)22:43:54 No.1124580381
概ねウォーズマンの上位互換
30 23/11/15(水)22:44:20 No.1124580557
>ウォーズマンの新リーダーの設定すっかり忘れてた >まあ今後も大して活きることなさそうだが どちらかというとロビンが好き勝手やる為の設定
31 23/11/15(水)22:45:20 No.1124580934
オニキスマンいいよなワンを除くとコイツとかマグニフィセントが特に神っぽい雰囲気を感じた ランペイジはランペイジ
32 23/11/15(水)22:46:55 No.1124581581
でもイデアのおっちゃんもわけわかんなくて大好き タッグ編のロビンくらいわけわかんない
33 23/11/15(水)22:48:26 No.1124582284
イデアは狂気の神が思わず冷静になっちゃうのいいよね
34 23/11/15(水)22:48:53 No.1124582532
なんだかんだで終わってみれば超神もまあまあ話せることあるなって
35 23/11/15(水)22:49:02 No.1124582590
ランペイジはいい感じの時のロビンが相手でいい着地点もらえてよかったね…って
36 23/11/15(水)22:50:36 No.1124583371
イデアは狂ってたけどゴッセレが良かったから好きだよあの試合
37 23/11/15(水)22:50:42 No.1124583438
腕だけでやるタワーブリッジみたいな技めっちゃいいよなランペイジ
38 23/11/15(水)22:50:58 No.1124583574
ナチュラルとバイコーンがね
39 23/11/15(水)22:51:27 No.1124583824
>ナチュラルとバイコーンがね プリズマンとサタンクロスはやっぱ敵陣営専用キャラかもしれん
40 23/11/15(水)22:52:09 No.1124584112
>>ウォーズのトラウマは神の視点でないと解消できなかった >機械の体遺伝したのは呪いでもないしむしろ神としては肉体改造はいいと思うが? >ってのはリングの上とかじゃなくてもうちょい違う場ならウォーズも喜べただろうしな 親父が死の間際に「パパは神の領域に踏み込んだから罰を受けるんだ」って遺してるし文字通り天啓になるはずだったんだけどな… その神が見ろよ我の技お前のより凄くね!?って話の方したがるばっかりに…
41 23/11/15(水)22:52:16 No.1124584167
>機械の体遺伝したのは呪いでもないしむしろ神としては肉体改造はいいと思うが? >ってのはリングの上とかじゃなくてもうちょい違う場ならウォーズも喜べただろうしな けど超人という生き物はリングの上で肉体を以て語り合うものだろうからな 元が神であろうとそれは変えられない不器用な生き物なのかもしれん
42 23/11/15(水)22:52:30 No.1124584282
塔の戦いは神側が胸貸してやってる感があって読後感いい試合が多かった気がする
43 23/11/15(水)22:53:17 No.1124584656
エングレイヴァーがカウンター致命傷便利技だからそれを中心にしてるだけで普通に自力でロック外してくるぐらいには強いランペイジ
44 23/11/15(水)22:53:22 No.1124584682
多分けっこう影が薄いのはリヴァイアサン
45 23/11/15(水)22:53:27 No.1124584732
>ナチュラルとバイコーンがね なんで超人の査定しに来て神が1枚噛んたクソ存在の相手しなきゃならん!
46 23/11/15(水)22:53:54 No.1124584927
>塔の戦いは神側が胸貸してやってる感があって読後感いい試合が多かった気がする ナチュラルだけ浮いてたんだよな塔の神のスタンス
47 23/11/15(水)22:54:25 No.1124585139
実は37巻にウォーズマンの過去編が載ってたの最近知った…
48 23/11/15(水)22:54:26 No.1124585142
へぇロボ超人とかいいじゃん!とか思ってたんだろうな なんか当人がめっちゃロボなの気にしてる…!
49 23/11/15(水)22:55:01 No.1124585389
余韻をぶち壊すウィーン
50 23/11/15(水)22:55:01 No.1124585391
>ヒキで見るとやっぱ太いなオニキス 肉体改造に余念がないからな…
51 23/11/15(水)22:55:07 No.1124585422
塔の超神は精神性が超人と違う存在だなってのが多くて楽しかった
52 23/11/15(水)22:55:29 No.1124585566
>多分けっこう影が薄いのはリヴァイアサン 順当に戦って順当に負けた… 喧嘩男強すぎる
53 23/11/15(水)22:55:36 No.1124585615
ウォーズマンの穏やかな笑顔が見られる試合だ
54 23/11/15(水)22:56:51 No.1124586111
>>多分けっこう影が薄いのはリヴァイアサン >順当に戦って順当に負けた… >喧嘩男強すぎる 喧嘩マン時代の試合ってこんな感じだったんだろうなってのを見せてくれてちょっとうれしかった
55 23/11/15(水)22:57:02 No.1124586194
バイコーンは相手がまともな超人だったらもっといい試合したんだろうか
56 23/11/15(水)22:57:41 No.1124586471
生き残った超神結構いるし時間超人戦前に対話とかスパーリングとかしてくれないかな
57 23/11/15(水)22:57:42 No.1124586476
>なんで超人の査定しに来て神が1枚噛んたクソ存在の相手しなきゃならん! それはそれとして完全にメタって実力も勝ってたのに調子乗って大振りのソバットやったら綻びバレてそっから試合組み立てて致命傷食らわせられたのは驕りが過ぎたと思う
58 23/11/15(水)22:58:08 No.1124586662
ネプチューンマンもタッグ戦ばかりだったところから 原点のシングル戦とその強みを思い返す試合だったな
59 23/11/15(水)22:58:46 No.1124586915
ナチュラルは微妙に戦績が悪い超神連中のなかではかなり健闘してるほうなんだが
60 23/11/15(水)22:58:59 No.1124587007
そういやネプもサムライも過去も未来もタッグしかやってねぇなって思い出させる試合だった
61 23/11/15(水)22:59:02 No.1124587032
リヴァイアサンは影薄いかもしれないけどネプキンの影はまた濃くなったよ お前…その剣道着姿…マジお前…
62 23/11/15(水)22:59:11 No.1124587108
ネプのオリジナルスタイルひたすら技かけて封殺していくの強すぎるし塩すぎる
63 23/11/15(水)22:59:23 No.1124587188
>ナチュラルだけ浮いてたんだよな塔の神のスタンス あいつだけ超人と一回やりあって超人に対するスタンス固まっちゃってたから… サムソンティーチャーと不安定なアシュラが相手だったのはちょっと不憫
64 23/11/15(水)22:59:42 No.1124587324
生身だの機械だの…そんなん区別してる方のエゴでしかないだろ?肉体改造って側面では同じだから!はウォーズだけでなく読者も驚かされた
65 23/11/15(水)22:59:50 No.1124587388
リヴァイアサンもザ・マンの成果をしっかり見届けて希望を持ちたいスタンスだし結構好きだよ ただ最初に武道の恰好してた展開いる?とはずっと思ってる
66 23/11/15(水)23:00:04 No.1124587482
>ナチュラルは微妙に戦績が悪い超神連中のなかではかなり健闘してるほうなんだが サタンクロスとサンシャインを仕留めてるってのは実際は超強い
67 23/11/15(水)23:00:21 No.1124587587
>ただ最初に武道の恰好してた展開いる?とはずっと思ってる びっくりするかなって…
68 23/11/15(水)23:00:25 No.1124587615
>リヴァイアサンもザ・マンの成果をしっかり見届けて希望を持ちたいスタンスだし結構好きだよ >ただ最初に武道の恰好してた展開いる?とはずっと思ってる 多分真面目過ぎて空気読めないタイプ
69 23/11/15(水)23:01:32 No.1124588075
改造 手術!?
70 23/11/15(水)23:01:52 No.1124588227
約一名アレというか…私情たっぷり過ぎる奴がいたというか… ここはお前の推し活会場じゃねぇんだよ!
71 23/11/15(水)23:02:15 No.1124588390
>バイコーンは相手がまともな超人だったらもっといい試合したんだろうか 相手が色んな意味でイレギュラーすぎる…
72 23/11/15(水)23:02:16 No.1124588405
ワンの説得力ある強さ凄い 読者ですらあのガンマンに勝った牛たまぜ?ってスタンスも多かったのにマンの弟子に勝ったのを私に誇って何になるーっ!と捩じ伏せるのには痺れた 乗ってる鳥なんなの?
73 23/11/15(水)23:02:23 No.1124588441
エクスキューショナーは本気は本気でも試練という意味での本気に見えた 実力的にはもっと上だろあいつ…
74 23/11/15(水)23:02:59 No.1124588642
>生身だの機械だの…そんなん区別してる方のエゴでしかないだろ?肉体改造って側面では同じだから!はウォーズだけでなく読者も驚かされた 肉も機械も等しく神の創造物だから優劣とかないよ大事なのは性能差だよはマジで神にしか言えない主張すぎる
75 23/11/15(水)23:03:12 No.1124588730
神がサイボーグ手術受けるのも衝撃だけど手術風景が普通の手術室なのもびっくりしたよな… 執刀してんの誰!?
76 23/11/15(水)23:03:21 No.1124588779
違いはせぬ 時計も動かぬ
77 23/11/15(水)23:03:42 No.1124588913
>>生身だの機械だの…そんなん区別してる方のエゴでしかないだろ?肉体改造って側面では同じだから!はウォーズだけでなく読者も驚かされた >肉も機械も等しく神の創造物だから優劣とかないよ大事なのは性能差だよはマジで神にしか言えない主張すぎる 結局は使う奴の心がけ次第で正義にも悪にもなるだけだよお前はどう思ってるの?って試合終わった後に言えるのすごいと思う
78 23/11/15(水)23:03:43 No.1124588921
スレ画のシーンは今まで理屈を並べ立ててたオニキスがシンプルに来いとだけ言って迎え撃つのがかっこ良すぎる
79 23/11/15(水)23:04:00 No.1124589047
進化は怒りで力を出させる為にわざわざ唾吐き掛けてるのが露骨すぎる…
80 23/11/15(水)23:04:07 No.1124589087
お前は… 何をしてるんだ…
81 23/11/15(水)23:04:23 No.1124589195
>ナチュラルとバイコーンがね メタな事言うと路線変更の煽りくらってるなと思う ゆでからの扱いが悪いのも悲惨…
82 23/11/15(水)23:04:43 No.1124589302
>スレ画のシーンは今まで理屈を並べ立ててたオニキスがシンプルに来いとだけ言って迎え撃つのがかっこ良すぎる この前のウォーズがアレやるぜって決意表明してる時に 面白いことしてくれそうだな楽しみだって腕組みながら余裕綽々で待ってたのマジで好きなのよ
83 23/11/15(水)23:04:43 No.1124589307
死 ね ┃ っ !!
84 23/11/15(水)23:05:03 No.1124589402
わたしは別に機械の素顔恥ずかしくないが? …でもお前がそうした気持ちはわかるよありがとう
85 23/11/15(水)23:05:18 No.1124589493
サタンクロスとか下等すぎるし下衆だし…
86 23/11/15(水)23:05:33 No.1124589588
死ねっ!?
87 23/11/15(水)23:05:41 No.1124589628
牛本人すらあのガンマンすら倒した技だぜーって言っちゃうのはお前強敵をリスペクトするのはいいけど今じゃないだろ感
88 23/11/15(水)23:05:46 No.1124589660
高慢なんだけどその高慢さにはしっかりした自負があるからってのはウォーズと真逆の精神性だったんだなと
89 23/11/15(水)23:05:49 No.1124589680
>神がサイボーグ手術受けるのも衝撃だけど手術風景が普通の手術室なのもびっくりしたよな… >執刀してんの誰!? 機械の神デウスエクスマキナとか医療の神ザ・アスクレプオスとかそんなんだろ…
90 23/11/15(水)23:06:07 No.1124589771
バーザーカーはアシュラが1人で倒すという意味ではいい相手だったと思う
91 23/11/15(水)23:06:18 No.1124589849
リヴァイアサンがなんかすごい印象に残ってない 急にタッグ癖が発症したネプと人の振り見て我が振り直せくらいしか思い出せない
92 <a href="mailto:ミートくん">23/11/15(水)23:06:24</a> [ミートくん] No.1124589887
>死ねっ!? なんで王子まだ生きてるんですか?本来死んでなきゃおかしい威力の技の数々ですよ?
93 23/11/15(水)23:07:07 No.1124590141
>>ウォーズマンの新リーダーの設定すっかり忘れてた >>まあ今後も大して活きることなさそうだが >どちらかというとロビンが好き勝手やる為の設定 むしろウォーズがリーダーする前にロビンが戻ってきたので好き勝手やってくれる分にはいいかなって ザ・マンとザ・ワンが対立した場合の対戦カードは想像力が刺激されていいね ウォーズVSロビンも見たいカードだ
94 23/11/15(水)23:07:11 No.1124590174
超神は贅沢言うと天界に居た時とかの描写がもっと欲しかった
95 23/11/15(水)23:07:27 No.1124590279
>>生身だの機械だの…そんなん区別してる方のエゴでしかないだろ?肉体改造って側面では同じだから!はウォーズだけでなく読者も驚かされた >肉も機械も等しく神の創造物だから優劣とかないよ大事なのは性能差だよはマジで神にしか言えない主張すぎる 流石にその論調どうかと思う…って神々はいるんだねって…
96 23/11/15(水)23:07:29 No.1124590293
>リヴァイアサンがなんかすごい印象に残ってない >急にタッグ癖が発症したネプと人の振り見て我が振り直せくらいしか思い出せない 自身が喧嘩マンのルーツ神という秘話を明かしてくれた 本当にそれだけだからあんまりこういう場ですら話題に挙がらないが
97 23/11/15(水)23:07:53 No.1124590417
>読者ですらあのガンマンに勝った牛たまぜ?ってスタンスも多かったのにマンの弟子に勝ったのを私に誇って何になるーっ!と捩じ伏せるのには痺れた >乗ってる鳥なんなの? ラプラスよー!
98 23/11/15(水)23:08:22 No.1124590598
>バーザーカーはアシュラが1人で倒すという意味ではいい相手だったと思う 急なヒールムーブが面白すぎる
99 23/11/15(水)23:08:23 No.1124590611
>流石にその論調どうかと思う…って神々はいるんだねって… 神にとっても維新は維新過ぎたし でもそういうとこがワンちゃんと気が合うんだろうなって想像できる
100 23/11/15(水)23:08:26 No.1124590622
>急にタッグ癖が発症したネプと人の振り見て我が振り直せくらいしか思い出せない 系譜が途絶えた神という要素もあるんだけどね 自分で粛清した神とも別だし
101 23/11/15(水)23:08:28 No.1124590643
バイコーンはまあ普通のバトルスタイルだから良いけどナチュラルはちょっと盾推しがくどい 絶対そんなペラペラの盾の口にホールド力無いしマッチョボディは飾りかよ
102 23/11/15(水)23:08:36 No.1124590701
サンシャイン使った竜巻地獄で盾を破壊してトドメを刺すんだな! そのまま奴は死んだ
103 23/11/15(水)23:08:48 No.1124590808
>>バーザーカーはアシュラが1人で倒すという意味ではいい相手だったと思う >急なヒールムーブが面白すぎる アイツも確か最後サンシャイン侮辱してごめんねみたいなこと言ってた気がする
104 23/11/15(水)23:08:59 No.1124590873
>超神は贅沢言うと天界に居た時とかの描写がもっと欲しかった あの他のハゲ神たちも描写増えるとどんどん別の姿になるんだろうな…
105 23/11/15(水)23:09:02 No.1124590904
維新って言うだけあって神の中でも大分尖ってそうだよね…
106 23/11/15(水)23:09:08 No.1124590930
維新の神は率先して体を変えるからな
107 23/11/15(水)23:09:09 No.1124590942
喧嘩マン自体解禁すると強いのはわかるけど マジで塩なのは超人レスラーで致命的すぎた
108 23/11/15(水)23:09:24 No.1124591047
>アイツも確か最後サンシャイン侮辱してごめんねみたいなこと言ってた気がする (ナチュラルには謝らない)
109 23/11/15(水)23:09:35 No.1124591125
>>バーザーカーはアシュラが1人で倒すという意味ではいい相手だったと思う >急なヒールムーブが面白すぎる でもナチュラルのことはナチュラルに嫌ってそう
110 23/11/15(水)23:09:41 No.1124591162
維新の神だから正しいかどうかじゃなく常に変化に前向きである事が大事なんだろうな
111 23/11/15(水)23:09:46 No.1124591195
>>>バーザーカーはアシュラが1人で倒すという意味ではいい相手だったと思う >>急なヒールムーブが面白すぎる >アイツも確か最後サンシャイン侮辱してごめんねみたいなこと言ってた気がする ただしナチュラルは投げる いやなんで投げたの…
112 23/11/15(水)23:09:47 No.1124591199
バーザーカーは多分ナチュラルの事そんなに好きじゃないと思う
113 23/11/15(水)23:10:16 No.1124591380
>>多分けっこう影が薄いのはリヴァイアサン >順当に戦って順当に負けた… >喧嘩男強すぎる ついでにネプがなんで当時人気でなかったのかもよくわかった 良く言えばマニア受けする試合運びだよな
114 23/11/15(水)23:10:21 No.1124591410
>維新の神だから正しいかどうかじゃなく常に変化に前向きである事が大事なんだろうな 正しいか正しくないかなんて本人の在り方次第って感じっぽいからね考え方が
115 23/11/15(水)23:10:25 No.1124591428
バイコーンとナチュラルだけクソコテじみてたからな…
116 23/11/15(水)23:10:27 No.1124591441
正直竜巻系はそんな強そうに見えないんだよな…
117 23/11/15(水)23:11:18 No.1124591746
オニキスは試合運び上手くて強そうに見えたし実際強かった 最後はウォーズの心意気に付き合ってくれたカタチになったのもポイント高い
118 23/11/15(水)23:11:26 No.1124591799
慈悲の神に賛同して自分の系譜もその一助になればと思ってたけど結局それも途絶えてて最後はネプと同じマスク系の顔だったのは好きだよリヴァイアサン
119 23/11/15(水)23:11:37 No.1124591868
やっぱなんで王子生きてるの!?ってミート君が言いだすマグニフィセントおかしいって!
120 23/11/15(水)23:11:51 No.1124591961
次の階で待ちきれずやってきてタッグにしたからまあナチュラルに対する嫌がらせみたいなもんだろこんなん…
121 23/11/15(水)23:11:55 No.1124591988
どんな手段だろうと結果が大事だろう 堕落するのは手段ではなく本人の性根の問題だ
122 23/11/15(水)23:11:59 No.1124592011
マグニフィセントは強かった マンワン除けば最強の超神かも
123 23/11/15(水)23:12:08 No.1124592063
ハラボテと真弓の泥臭い戦いが石投げられるレベルなんだからまぁ喧嘩マンの戦い方はね…
124 23/11/15(水)23:12:13 No.1124592100
>絶対そんなペラペラの盾の口にホールド力無いしマッチョボディは飾りかよ 素でティーチャーの阿修羅バスター耐えてんだろ
125 23/11/15(水)23:12:17 No.1124592132
敬意?神が作った生命に敬意を?
126 23/11/15(水)23:12:23 No.1124592168
>やっぱなんで王子生きてるの!?ってミート君が言いだすマグニフィセントおかしいって! 死 ね ー っ
127 23/11/15(水)23:12:38 No.1124592262
リヴァイアサン戦はトドメが関節技だったのも地味な印象なのかもしれない
128 23/11/15(水)23:12:53 No.1124592348
>やっぱなんで王子生きてるの!?ってミート君が言いだすマグニフィセントおかしいって! 他のキャラだったら下手したら強力チームのメンバーみたいになってた可能性があるな…
129 23/11/15(水)23:12:58 No.1124592382
ナチュラルは一応サタンクロス戦は超人を試すスタンスで戦ってたから サタンクロスで超人はやっぱりダメだなってジャッジして殲滅派になったっぽい
130 23/11/15(水)23:13:11 No.1124592471
盾クッション! 盾水蜘蛛! 盾ホールド!
131 23/11/15(水)23:13:37 No.1124592631
>やっぱなんで王子生きてるの!?ってミート君が言いだすマグニフィセントおかしいって! 死 ね | っ
132 23/11/15(水)23:13:38 No.1124592634
決着が地味だとなんか全体が地味に感じるのは ナチュラルの初戦とかコーカサス戦で感じた部分だ
133 23/11/15(水)23:13:45 No.1124592682
神らしい奴らがやっぱ好み
134 23/11/15(水)23:14:09 No.1124592824
直前まですっごい理知的な立ち振る舞いからの >死 >ね >| >っ
135 23/11/15(水)23:14:13 No.1124592850
新シリーズからのウォーズマンの試合はどっちも好きだわ
136 23/11/15(水)23:14:14 No.1124592858
>バイコーンとナチュラルだけクソコテじみてたからな… ただ他がめっちゃ物分かりがいいかと言われると一癖あったり基準は高いかな…
137 23/11/15(水)23:14:21 No.1124592904
「あなたの技には敬意が感じられない!」 「そりゃ神が被造物に敬意を払うかという意味ではお前の言う通りではあるな」
138 23/11/15(水)23:14:28 No.1124592939
>慈悲の神に賛同して自分の系譜もその一助になればと思ってたけど結局それも途絶えてて最後はネプと同じマスク系の顔だったのは好きだよリヴァイアサン ネプのマスクの由来を考えるとあの神はネプキンの大元の神なのかね
139 23/11/15(水)23:14:31 No.1124592959
イデアマンは妙な愛嬌がある気がする
140 23/11/15(水)23:14:51 No.1124593072
>ナチュラルは一応サタンクロス戦は超人を試すスタンスで戦ってたから >サタンクロスで超人はやっぱりダメだなってジャッジして殲滅派になったっぽい というかこれは一応全員でない?根本のスタンスが違うだけで バイコーンはもう相手が切れる要素しか無いやつだから…
141 23/11/15(水)23:14:56 No.1124593100
>新シリーズからのロビンの試合はどっちも好きだわ
142 23/11/15(水)23:14:58 No.1124593113
死ね―っ!ッてまたノリで描いたな…と思ってたら本当に殺す気だった
143 23/11/15(水)23:15:13 No.1124593210
>神らしい奴らがやっぱ好み 強い弱いとか以前に精神性が神なのは戦ってる相手が超人じゃないよってわかりやすさでいいよね
144 23/11/15(水)23:15:16 No.1124593223
>神らしい奴らがやっぱ好み でもなんだかんだ言って超神は皆下衆なヤツはいなくて 神らしいキャラはしてたと思ったよ
145 23/11/15(水)23:15:18 No.1124593230
>イデアマンは妙な愛嬌がある気がする 答えは超人!
146 23/11/15(水)23:15:22 No.1124593256
神に敬意を払えなんて哲学的だとは思わんか? 死ねーっ
147 23/11/15(水)23:15:37 No.1124593370
>死ね―っ!ッてまたノリで描いたな…と思ってたら本当に殺す気だった 我が系譜を継ぐものでなければ殺してたよ
148 23/11/15(水)23:15:47 No.1124593440
散々相方自由すぎて死んだノトーリアスはキレていいよ…
149 23/11/15(水)23:15:56 No.1124593507
バイコーンは言動もそうなんだが時期とか相手とかとにかく何にも恵まれてなかったキャラ
150 23/11/15(水)23:15:58 No.1124593517
>死ね―っ!ッてまたノリで描いたな…と思ってたら本当に殺す気だった 技の殆どが受け身取りづらくして脳天狙いだから本当に一撃必殺しか考えてないぜ
151 23/11/15(水)23:16:27 No.1124593687
>散々相方自由すぎて死んだノトーリアスはキレていいよ… 今日のお前おかしいよ…
152 23/11/15(水)23:16:32 No.1124593724
>でもなんだかんだ言って超神は皆下衆なヤツはいなくて >神らしいキャラはしてたと思ったよ むしろ傲慢は神らしいとも言える
153 23/11/15(水)23:16:43 No.1124593784
マグニフィセントはちゃんとカメハメの技の発展型であるイモータルで倒したってのが好きなんだよねぇ
154 23/11/15(水)23:16:51 No.1124593835
>バイコーンは言動もそうなんだが時期とか相手とかとにかく何にも恵まれてなかったキャラ 光線以外でも死ぬんだ…ってなったのはちょっと可哀そうではある
155 23/11/15(水)23:16:54 No.1124593849
イデアマンは神も成長しなきゃって考えてるからすごい真面目なんだ むしろノトーリアスが合わせきれなかったんだ
156 23/11/15(水)23:16:55 No.1124593856
>バイコーンは言動もそうなんだが時期とか相手とかとにかく何にも恵まれてなかったキャラ 時期が本当にアレでな…