虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/15(水)20:20:16 今見る... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/15(水)20:20:16 No.1124516361

今見ると結婚カッコいいな

1 23/11/15(水)20:21:35 No.1124516899

今度こそ劇中仕様のガンブースター出るかしら

2 23/11/15(水)20:24:54 No.1124518196

まぁまぁ強かった気がする

3 23/11/15(水)20:25:25 No.1124518422

誰と誰が結婚したんだ

4 23/11/15(水)20:25:44 No.1124518550

>誰と誰が結婚したんだ ミライくんとリュウさん

5 23/11/15(水)20:25:46 No.1124518570

当時からカッコいいメカだと思ってたよ合体状態は

6 23/11/15(水)20:26:15 No.1124518777

>めちゃんこ強かった気がする

7 23/11/15(水)20:26:32 No.1124518899

単独も通常形態はまあまあかっこいいだろ

8 23/11/15(水)20:27:11 No.1124519171

書き込みをした人によって削除されました

9 23/11/15(水)20:27:26 No.1124519250

中期だろ…

10 23/11/15(水)20:27:35 No.1124519307

平成時代の防衛隊にしては強かったイメージある なんか他のは大体うわーって落とされてるイメージ

11 23/11/15(水)20:27:50 No.1124519398

スペシウム光線と同じくらいの威力のミサイル撃てるんだっけ

12 23/11/15(水)20:28:06 No.1124519496

一番売れなさそうなガンローダーを主人公機にして合体基礎にするの賢いと思う

13 23/11/15(水)20:28:07 No.1124519502

2、3万なら躊躇するけど 1万円弱なら欲しくなる…どしよ https://p-bandai.jp/item/item-1000199695/?utm_source=mmg&utm_medium=bandaitoys

14 23/11/15(水)20:28:24 No.1124519630

防衛メカ枠が飛行3機+基地なのはちょっと少数精鋭すぎる

15 23/11/15(水)20:28:31 No.1124519679

分離合体機能持ち戦闘機としては トップクラスにまとまったデザインだと思う

16 23/11/15(水)20:28:44 No.1124519774

GUTSは武装化したらいきなり怪獣倒してるし撃破数多いしXIGは撃墜率低いし平成で弱いのって?

17 23/11/15(水)20:29:05 No.1124519920

>GUTSは武装化したらいきなり怪獣倒してるし撃破数多いしXIGは撃墜率低いし平成で弱いのって? ガンクルセイダー

18 23/11/15(水)20:29:50 No.1124520207

メテオールの事考えだすとイデ隊員やばいって結論になりがち

19 23/11/15(水)20:31:30 No.1124520861

最終章であっさり撃墜されてるの悲しい ガンクルセイダーMXのほうが印象残る

20 23/11/15(水)20:31:35 No.1124520897

ガンスピーダーみたいなメカをニュージェネで何度か見た気がする

21 23/11/15(水)20:33:05 No.1124521504

80最終回から四半世紀近く怪獣なしはちょっと台無し過ぎると思う 厳密に言えばエースが三年から一年に圧縮されてる並行世界とはいえ

22 23/11/15(水)20:34:27 No.1124522064

もうメビウス世界の地球って 自己防衛出来る星になってるんだっけ

23 23/11/15(水)20:35:26 No.1124522417

割とメビウスとGUYSの役割分担がいい感じだと思う メビウスも数ある能力の一つみたいな感じで

24 23/11/15(水)20:35:51 No.1124522559

もう一機付いてなかった?

25 23/11/15(水)20:36:50 No.1124522932

スペースペンドラゴンとどっちがつおいの

26 23/11/15(水)20:37:55 No.1124523340

サドラ大量撃破に制約ないからスペースペンドラゴンかな

27 23/11/15(水)20:38:06 No.1124523402

アーマードダークネスの時とか直接の描写は省かれたけど分離状態でそれぞれが怪獣倒したって通信が入ってた気がする

28 23/11/15(水)20:38:42 No.1124523631

ガンブースターは付かないのか

29 23/11/15(水)20:40:05 No.1124524168

ガンフェニックス・トライカーにはならないの?

30 23/11/15(水)20:40:31 No.1124524342

2丁拳銃のひとがホルスターデカくて邪魔そうだなと思ってた

31 23/11/15(水)20:40:38 No.1124524372

まぁこれ売れたら出すんだろうなガンブースターは

32 23/11/15(水)20:41:18 No.1124524641

子供の頃おもちゃ持ってた ガンブースターだけ材質が違ってなんか軽いかった思い出

33 23/11/15(水)20:41:40 No.1124524800

パイロットもなんか超人揃いだったよね

34 23/11/15(水)20:41:53 No.1124524883

関係ないけどフィギュアーツのガッツウィングみたいなのもっと出して欲しい あれソフビともいい感じのサイズしてる

35 23/11/15(水)20:42:41 No.1124525169

シーウィンガーも欲しい!

36 23/11/15(水)20:42:59 No.1124525298

マニューバモードの飛行音がいいよね…

37 23/11/15(水)20:59:45 No.1124531935

>シーウィンガーも欲しい! 同じ型の中華版でも出てるし売れに売れれば可能性はあるんじゃないか

38 23/11/15(水)21:00:54 No.1124532423

中華版だとチェスター系はどこまで出てたっけ

39 23/11/15(水)21:00:58 No.1124532453

ガッツイーグルはいい買い物だった 最初こんな白かったか?ってなったけどポピニカが銀色過ぎるだけだった

40 23/11/15(水)21:01:30 No.1124532695

そういえば今回の玩具は劇中カラーリングに寄せただけで造形は旧玩具寄りなんだな

41 23/11/15(水)21:01:31 No.1124532716

>中華版だとチェスター系はどこまで出てたっけ Δまで全部でてる

42 23/11/15(水)21:02:56 No.1124533322

これの玩具がダイキャスト製で満足度高かった

43 23/11/15(水)21:04:49 No.1124534145

ガイズ!サリーゴーー!!!!

44 23/11/15(水)21:08:44 No.1124535735

GIG!

45 23/11/15(水)21:09:34 No.1124536048

>そういえば今回の玩具は劇中カラーリングに寄せただけで造形は旧玩具寄りなんだな 金型流用なのかな

46 23/11/15(水)21:09:52 No.1124536199

クロムチェスターはマジでいいもんだぞナイトレイダーscramble流しながら遊べるのは情緒ぶっ壊れる

47 23/11/15(水)21:11:33 No.1124536962

メビウスまだ見てないけどかっこよくて気になる… ていうか後で見たら絶対買っときゃ良かったってなるやつなんだよ!

48 23/11/15(水)21:12:33 No.1124537420

ブンドドしながら見れるとか羨ましいな 絶対後悔しないから買っとけ!

49 23/11/15(水)21:14:17 No.1124538167

最初から最後までめちゃくちゃ活躍するしな…

50 23/11/15(水)21:14:45 No.1124538358

気のせいか撃墜より食われそうになる率高い気がする

51 23/11/15(水)21:16:02 No.1124538920

>金型流用なのかな 今回ガンローダーの機銃?部分がドッキング用穴っぽいものになってるけど旧玩具だとちゃんと付いてたんだよな さっと見た程度だとそんなに変わったのかわからないけどサウンド機能持たせてるから新規なのではないかな

52 23/11/15(水)21:17:30 No.1124539568

懐かしいな 食玩が概ねソフビと同スケールと聞いてスーパー回って揃えてブンドドして遊んだモンだ

53 23/11/15(水)21:17:52 No.1124539758

ダイアクロン隊員みたいに乗れる仕様のもあったよね プレバンで売ってくれたらいいなぁ

54 23/11/15(水)21:19:12 No.1124540333

>スペシウム光線と同じくらいの威力のミサイル撃てるんだっけ 火星でスペシウムの発掘とかやってるんだよねメビウス時代だと

55 23/11/15(水)21:22:35 No.1124541893

>今回ガンローダーの機銃?部分がドッキング用穴っぽいものになってるけど旧玩具だとちゃんと付いてたんだよな 旧玩具がここ凸ジョイントだったんだけど 今回出るのの元になった中国版は凹ジョイントでそこに付けられる砲身パーツが付いてる それが今回国内導入にあたって砲身なしで凹ジョイントだけになった

56 23/11/15(水)21:31:14 No.1124545843

このガワがいけないとこで中のポッドのガンスピーダーが万能で意外と活躍もするのが妙に印象的で

↑Top