23/11/15(水)19:43:46 今日初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/15(水)19:43:46 No.1124502020
今日初めて立ちゴケしちゃった... シフトレバーも折れたしかなりショックだ
1 23/11/15(水)19:46:17 No.1124502999
ドンマイ 最初のカスタムだと割り切ろう
2 23/11/15(水)19:48:00 No.1124503648
外装慣らし終わったか これでもう完全に相棒だな!
3 23/11/15(水)19:48:13 No.1124503751
左側に倒れたせいでシフトペダルもギアチェンジできないくらい曲がった 無理やり曲げ矯正してなんとか帰って来れたけどバイクって意外と脆いんだね
4 23/11/15(水)19:49:57 No.1124504402
ちょうど俺も外装慣らし済んだところだからお揃いだね
5 23/11/15(水)19:50:08 No.1124504470
>左側に倒れたせいでシフトペダルもギアチェンジできないくらい曲がった >無理やり曲げ矯正してなんとか帰って来れたけどバイクって意外と脆いんだね 軽くても100㎏以上の重量がかかるしなそれに固くするもじけちゃうし
6 23/11/15(水)20:04:25 No.1124510090
鉄バーハンドルだとハンドルも曲がったりするしフォークが捻じれたりもするぞ! と思ったけど倒立フォークならそんな捻じれたりもしないか
7 23/11/15(水)20:07:11 No.1124511193
してコケた原因は?
8 23/11/15(水)20:08:36 No.1124511763
がちゃーん(クラッチレバーの割れる音)
9 23/11/15(水)20:08:54 No.1124511870
俺砂利道嫌い! 押しててバランス崩して倒しそうになる倒した
10 23/11/15(水)20:09:10 No.1124511989
俺は洗車終わった後にメンテナンススタンド下げる時に倒したぞ エンジンスライダー付けてたからマフラーとバーエンド傷ついただけで済んだ 良い機会だからマフラー変えてバーエンドをミドルウェイトに変えた
11 23/11/15(水)20:11:26 No.1124512907
修理費用でクソ高くなるのはエンジンカバーとか何でそこだけ防いでで置けば新車並みに綺麗に出来るチャンスだなと前向きになれるぞ
12 23/11/15(水)20:15:24 No.1124514351
クランクケースカバーまで行くようなのは直4の横幅くらいでない?
13 23/11/15(水)20:15:45 No.1124514487
つけててよかったエンジンガード
14 23/11/15(水)20:15:56 No.1124514565
自走で帰れた?
15 23/11/15(水)20:17:10 No.1124515048
俺は初めて立ちごけで折ったブレーキレバーの先っぽずっと取っておいてあるよ
16 23/11/15(水)20:19:05 No.1124515859
隼なんかは純正マフラー買うよりエキパイ買った方が安いし軽くなるぞ! ショートマフラーは構造ややこしいせいでスリップオンも少なくて困るぞ!
17 23/11/15(水)20:19:51 No.1124516194
ガード傷ついたけどどうせ外すから… レバー曲がったけど曲げなおせばいいから… ミラー曲がったけどどうせバーエンド化するから… ブレーキペダル曲がったけどバックステップ化するから… タンク塗装ハゲたけどいつかカスタムタンクにするから…
18 23/11/15(水)20:20:54 No.1124516627
二輪館とか行くと置いてあるカナヤだかのレバーってコケた時にも自走して帰れる様に折れ目付けてるんだけど それのせいで簡単に折れるから修理費用高くついたりする
19 23/11/15(水)20:20:58 No.1124516658
今ってレイヤーカウリングのおかげで1つ1つのカウルが大きくないからフルカウルで立ちごけしてもそんなめちゃくちゃな値段にはならないから助かるよね 結構バキバキに割れたと思っても部品数千円の工賃合わせて1万ちょっととかですんだりするし
20 23/11/15(水)20:21:10 No.1124516729
メーカーの人もアクスルシャフトとか性能第一なら柔らかいよりはクソ硬くしたいところでも コケたら割れて自走不能になるよか多少曲がっても自走可能な状態ならそっち選ぶくらいには考えてつくってあるので偉い