23/11/15(水)18:29:50 配信の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/15(水)18:29:50 No.1124476627
配信の最新話見た 素体なのにクソ強すぎないかコイツ
1 23/11/15(水)18:32:07 No.1124477419
まぁ実際最後までパイロットが子供で油断してくれるのとスタミナが無いって以外は終始強い
2 23/11/15(水)18:33:33 No.1124477876
ジーンより先に技術高いラスボス居るじゃねーか!ってなる奴
3 23/11/15(水)18:34:59 No.1124478399
ティラノ型の本質は格闘戦
4 23/11/15(水)18:36:36 No.1124478894
巨大化してない唯一のラスボスゾイド
5 23/11/15(水)18:37:01 No.1124479026
ベガいいよね…
6 23/11/15(水)18:37:54 No.1124479326
ジェノブレイカーがコイツにボコされるのを何処かで見た気がするけど何だったか
7 23/11/15(水)18:38:09 No.1124479409
ラスボス戦はどうしても元気玉的な展開からのワンパン逆転になりがちだから純粋に互角の勝負からの決着って珍しいよね
8 23/11/15(水)18:38:17 No.1124479447
ベガは今見るとパトレイバーのバドあじがある 実際意識してたのかな
9 23/11/15(水)18:39:53 No.1124479929
声はタカオなのにレイヴンみたいな奴
10 23/11/15(水)18:42:10 No.1124480647
Sクラスのチームならベガとフューラーともいい勝負できるんだろうか
11 23/11/15(水)18:43:04 No.1124480930
最終話でやるけど上からのレーザークロー回避してその動作を尻尾攻撃に転用とか純粋にパイロット技量がヤバイよ
12 23/11/15(水)18:43:32 No.1124481071
ウォーリアのトップ層はジャックのサイクスよりスピードテストのレコード高いからな…
13 23/11/15(水)18:44:48 No.1124481455
前の回はあんな能天気だったのに…
14 23/11/15(水)18:44:49 No.1124481467
>ジェノブレイカーがコイツにボコされるのを何処かで見た気がするけど何だったか 漫画の最終話近く?
15 23/11/15(水)18:46:03 No.1124481823
>ウォーリアのトップ層はジャックのサイクスよりスピードテストのレコード高いからな… サイクス以上とか何がいるんだすぎる…
16 23/11/15(水)18:47:04 No.1124482154
関係無いだろうが声がニコルなのがレイヴンとリーゼの繋がり感じられる
17 23/11/15(水)18:47:53 No.1124482407
>>ウォーリアのトップ層はジャックのサイクスよりスピードテストのレコード高いからな… >サイクス以上とか何がいるんだすぎる… ワイツタイガーとかケーニッヒウルフとか… 展開さえ続いていれば出せるゾイド結構あるぞ
18 23/11/15(水)18:48:05 No.1124482451
フューザーズでダサい合体してた以外印象残らなかった奴がこれほど強かったとは
19 23/11/15(水)18:48:51 No.1124482691
>ワイツタイガーとかケーニッヒウルフとか… >展開さえ続いていれば出せるゾイド結構あるぞ 闇バトル含めれば世界観に変な制約も無いからあらゆるゾイド出せるよね
20 23/11/15(水)18:48:51 No.1124482696
バスタークローってゾイドに直撃させたらかなりエグい絵面になりそうだな
21 23/11/15(水)18:49:57 No.1124483039
>>ワイツタイガーとかケーニッヒウルフとか… >>展開さえ続いていれば出せるゾイド結構あるぞ >闇バトル含めれば世界観に変な制約も無いからあらゆるゾイド出せるよね ギルベイダーに乗るリノンの姿が!
22 23/11/15(水)18:50:23 No.1124483175
>バスタークローってゾイドに直撃させたらかなりエグい絵面になりそうだな 直撃ではないけど似たようなことなら…
23 23/11/15(水)18:51:27 No.1124483501
HMMがほぼアニメイメージの造形でありがたい
24 23/11/15(水)18:51:57 No.1124483656
天才だけど体が子供でまだ出来上がってないのが良いバトルバランスになってる
25 23/11/15(水)18:52:55 No.1124483946
まぁ流石にこのSクラスへ上がるための大会で毎回ベガとフューラーみたいな強さのやつはいないだろうからSクラスが雲の上の強さってわけじゃないだろうけどクソ強いんだろうね
26 23/11/15(水)18:53:40 No.1124484201
そう言えばバックドラフト団ってSクラスに触れてないよね Sクラス出てきたら難なく蹴散らされるんじゃないの
27 23/11/15(水)18:54:00 No.1124484314
>まぁ流石にこのSクラスへ上がるための大会で毎回ベガとフューラーみたいな強さのやつはいないだろうからSクラスが雲の上の強さってわけじゃないだろうけどクソ強いんだろうね そういえば強キャラ臭さしてたレオン兄さんとかもSランクではないんだな…
28 23/11/15(水)18:54:07 No.1124484350
クロー当てるまでもなくビームだけでグロいことになってるだろ!
29 23/11/15(水)18:54:31 No.1124484474
>そう言えばバックドラフト団ってSクラスに触れてないよね >Sクラス出てきたら難なく蹴散らされるんじゃないの 実際連盟がちょっと本気出したらピンチになってたし…
30 23/11/15(水)18:54:50 No.1124484582
まぁ無敗のキングだからベガ以上はいないだろ
31 23/11/15(水)18:55:11 No.1124484702
アニメ版はバスタークローからも荷電粒子砲が出てずるいな
32 23/11/15(水)18:55:55 No.1124484944
>アニメ版はバスタークローからも荷電粒子砲が出てずるいな プラモは出ないの?!
33 23/11/15(水)18:56:04 No.1124485011
アルティメットX機だからバトストやフュザ基準で語れるBFではないのだ
34 23/11/15(水)18:56:06 No.1124485021
あくまでゾイドバトルってルールありきの強さだからな そりゃあバトルモードなぁ~し!みたく何でも出来るならいいけどさ
35 23/11/15(水)18:56:17 No.1124485076
>アニメ版はバスタークローからも荷電粒子砲が出てずるいな アニメじゃない方の武装情報知った上で見ると「ちょっと待てよ!?」ってなるよね
36 23/11/15(水)18:56:31 No.1124485158
/02でもやらねーかなー
37 23/11/15(水)18:56:43 No.1124485237
レイヴンのブレイカーとスレ画ってスペック的には互角なのかな?
38 23/11/15(水)18:56:44 No.1124485239
>実際連盟がちょっと本気出したらピンチになってたし… いろいろイキってる割にショボいんだな…
39 23/11/15(水)18:56:50 No.1124485282
Sランク見せずに終わる方が想像の余地あって好きだな
40 23/11/15(水)18:57:14 No.1124485404
>>アニメ版はバスタークローからも荷電粒子砲が出てずるいな >プラモは出ないの?! 荷電粒子砲は口からだけだった なんかアニメでしれっとトリプル荷電粒子砲にされた
41 23/11/15(水)18:57:14 No.1124485409
>ラスボス戦はどうしても元気玉的な展開からのワンパン逆転になりがちだから純粋に互角の勝負からの決着って珍しいよね だいじょうぶだ エヴォルトとコア2個目とヴォルケーノも死んでないで生き返れる
42 23/11/15(水)18:57:55 No.1124485666
スラゼロに引っ張られて大体のゲームでノーマル装備のバーサークフューラーがバスタークローから荷電粒子砲撃ってくるよね… ゾイドインフィニティでもそうだったような
43 23/11/15(水)18:57:56 No.1124485673
装甲が当時見た時は手抜きポリゴンみたいに思ったけど第4世代戦車的な面構成と気づいてからは一気に印象変わった だからミリタリーカラーが案外似合う
44 23/11/15(水)18:57:58 No.1124485678
バスタークローにもビーム砲は付いてるけど荷電粒子砲ではない
45 23/11/15(水)18:58:42 No.1124485958
>スラゼロに引っ張られて大体のゲームでノーマル装備のバーサークフューラーがバスタークローから荷電粒子砲撃ってくるよね… >ゾイドインフィニティでもそうだったような まぁそっちの方がカッコいいからな
46 23/11/15(水)18:58:45 No.1124485978
>レイヴンのブレイカーとスレ画ってスペック的には互角なのかな? アニメゾイドは今週の配信見て分かる通りバンのブレードライガーがレドラーより速かったり実際戦わないとわかんねぇ!
47 23/11/15(水)18:59:19 No.1124486176
三連荷電粒子砲ってのが前作からの進化見れて良い
48 23/11/15(水)18:59:48 No.1124486342
スラッシュ最大の悪のバックドラフトがちょっとやばいマフィアクラスで前作の国家間の戦争から時代は変わったなって実感する
49 23/11/15(水)18:59:58 No.1124486403
赤ブレードライガーとトリプル粒子砲フューラーはアニメの影響という他無い
50 23/11/15(水)19:00:01 No.1124486413
>>>アニメ版はバスタークローからも荷電粒子砲が出てずるいな >>プラモは出ないの?! >荷電粒子砲は口からだけだった >なんかアニメでしれっとトリプル荷電粒子砲にされた 無印で荷電粒子砲の脅威さんざん見せられたから/0で三連見た時はやべぇ!ってなったよ
51 23/11/15(水)19:00:27 No.1124486533
デザイン出自が昭和時代と聞いてびっくりする奴 さすがに当時バスタークローは無いけど
52 23/11/15(水)19:01:11 No.1124486769
装甲が急造みたいなのっぺり感してるから ライガーゼロと同じアーマーチェンジ3つくらいすぐ出してくるのかと思ってた アニメ終わった
53 23/11/15(水)19:01:22 No.1124486821
無印の後にバーサークフューラーが作られたのか 古代ゾイド人の遺産なのか特に設定ないよな
54 23/11/15(水)19:01:33 No.1124486887
確かにCASはあるもんだと思ってたな
55 23/11/15(水)19:02:07 No.1124487081
>装甲が急造みたいなのっぺり感してるから >ライガーゼロと同じアーマーチェンジ3つくらいすぐ出してくるのかと思ってた >アニメ終わった プラモの方でも一つしか出ない上にゼロみたいに全取っ替えじゃないのは残念だった
56 23/11/15(水)19:03:05 No.1124487406
>いろいろイキってる割にショボいんだな… アルタイル様がコメディ担当になるとはな 隠れろ!
57 23/11/15(水)19:03:13 No.1124487455
CASもあるんだけどシュトゥルムは販売数少なくて結構なレア物なんだ ヤクトも格好いいのにキット出なかったし
58 23/11/15(水)19:03:44 No.1124487631
>装甲が急造みたいなのっぺり感してるから >ライガーゼロと同じアーマーチェンジ3つくらいすぐ出してくるのかと思ってた >アニメ終わった むしろこのアーマーに遊びのなさとか洗練されたものを感じたわ子供の頃 フューラーCASは妄想したけど
59 23/11/15(水)19:03:49 No.1124487655
ヤクトもシュトゥルムも一部変更って感じだしな ゼネバスはゲームの都合でできただけにしか見えん…
60 23/11/15(水)19:03:50 No.1124487656
まぁ所詮は非合法マフィアだしな…
61 23/11/15(水)19:04:12 No.1124487794
バラッドが隙を突いてバスタークローを一本落としたのはめっちゃデカイよね そのあとの描写ないけど1対1でめっちゃ粘ったはずだし
62 23/11/15(水)19:04:23 No.1124487857
バーサークフューラーシャドーエッジ出してくだち!
63 23/11/15(水)19:04:23 No.1124487868
当時の男子の中ではブレイカーのエクスブレイカー派とフューラーのバスタークロー派でどっちがかっこいいか割れたな
64 23/11/15(水)19:04:57 No.1124488069
バックドラフトも世界征服や世界滅亡が目的じゃないというゾイドアニメに珍しいタイプだったり
65 23/11/15(水)19:05:01 No.1124488102
衛星砲を完備してる組織とか普通喧嘩売らねえ
66 23/11/15(水)19:05:06 No.1124488127
なんでクローからも撃てるんじゃいとは思うがとにかくインパクトは抜群だ
67 23/11/15(水)19:05:20 No.1124488200
>まぁ所詮は非合法マフィアだしな… でもデススティンガーの尻尾とかいう厄ネタ持ってるし…
68 23/11/15(水)19:05:52 No.1124488360
>バラッドが隙を突いてバスタークローを一本落としたのはめっちゃデカイよね >そのあとの描写ないけど1対1でめっちゃ粘ったはずだし 時間稼ぎのとこの投げ飛ばされるけど踏ん張ってバルカン撃つフォックスかっこいいよね
69 23/11/15(水)19:07:13 No.1124488778
シールド張れたりクロー強すぎだろ
70 23/11/15(水)19:07:33 No.1124488898
でかいサングラスつけた奴がデススティンガーの荷電粒子のスイッチ押す時手が震えてたのがこいつらも根っからの悪じゃ無いんだなってなる
71 23/11/15(水)19:07:34 No.1124488906
まぁ要はレギュレーション通りのバトルなんてヌルいからもっと違法なバトルで盛り上げて金稼ぐぜ!ってだけだからバックドラフト
72 23/11/15(水)19:07:53 No.1124489002
違法な賭けバトルで被害者出しつつ自分たちは儲けを得てるってある種世界征服より悪質なはずなんだがな…
73 23/11/15(水)19:08:48 No.1124489323
ベガは殺す気満々なのに博士はみんなの安全気遣ってたのが好き
74 23/11/15(水)19:08:55 No.1124489367
自由な世界観だからこそサラマンダーも出してあげてほしかった
75 23/11/15(水)19:10:37 No.1124489927
毎回思うけど後続の作品より古いのにCG動く動く…
76 23/11/15(水)19:11:19 No.1124490168
この薄紫って他のロボアニメでもあんまり見ない色よね 最近ガンダムマルコシアスで似た色が出た程度
77 23/11/15(水)19:11:45 No.1124490308
>毎回思うけど後続の作品より古いのにCG動く動く… オーパーツ…
78 23/11/15(水)19:12:29 No.1124490574
>でかいサングラスつけた奴がデススティンガーの荷電粒子のスイッチ押す時手が震えてたのがこいつらも根っからの悪じゃ無いんだなってなる あいつら基本的にもっと好き勝手なルールでバトルできるようにしたいだけだから…
79 23/11/15(水)19:12:35 No.1124490613
>毎回思うけど後続の作品より古いのにCG動く動く… 最終話は演出も合わせて本当に気持ちよく動く
80 23/11/15(水)19:12:53 No.1124490708
>オーパーツ… 当時ディレクター「オーパーツじゃないんですけお!」
81 23/11/15(水)19:13:01 No.1124490744
バックドラフト団はあれ方向性が違うだけでただのエンジョイ勢だよね
82 23/11/15(水)19:13:22 No.1124490878
>>毎回思うけど後続の作品より古いのにCG動く動く… >オーパーツ… スタッフが死ぬ程頑張ったらしいから…
83 23/11/15(水)19:13:48 No.1124491019
>バックドラフト団はあれ方向性が違うだけでただのエンジョイ勢だよね 金儲けと周りの迷惑無ければなぁ…
84 23/11/15(水)19:14:00 No.1124491104
ベガとおばさんのおばショタ…これはくるわね!
85 23/11/15(水)19:14:26 No.1124491273
というかここら辺はやっぱノウハウ蓄積によるコンテの切り方が上手いというかカメラワークでの見せ方がすごい
86 23/11/15(水)19:14:39 No.1124491354
今も昔もCG関係は非人道的な労働環境で成り立ってるところはある
87 23/11/15(水)19:14:39 No.1124491357
メインヒロインよりカワイイ女がどんどん出てくる
88 23/11/15(水)19:15:04 No.1124491488
>バックドラフト団はあれ方向性が違うだけでただのエンジョイ勢だよね 闇バトルで敗けたら金はしっかり払うからな
89 23/11/15(水)19:15:25 No.1124491612
ダークジャッジマンのバーサークフューラーの言い方が好きなんだ
90 23/11/15(水)19:15:28 No.1124491642
ナオミエロい マリーエロい タスカー姉妹エロい サラエロい
91 23/11/15(水)19:15:50 No.1124491782
>闇バトルで敗けたら金はしっかり払うからな 装甲をつける金も無くなったんだなー
92 23/11/15(水)19:16:07 No.1124491891
ジャッジマンのシャワーシーンもわざわざ作る気狂いでもあった
93 23/11/15(水)19:16:32 No.1124492040
CGじゃ無理な部分は作画で表現する割り切りの良さ
94 23/11/15(水)19:16:52 No.1124492150
まあ金稼ぎだから社会基盤と貨幣取引のシステム無くなったら困るわけだもんな
95 23/11/15(水)19:17:02 No.1124492215
悪い意味じゃないんだけど結構バンクというか動きは流用してるとこあるよね
96 23/11/15(水)19:17:05 No.1124492235
>闇バトルで敗けたら金はしっかり払うからな (口車に乗って賞金釣り上げられるラドン博士)
97 23/11/15(水)19:17:22 No.1124492339
まぁそもそも世界征服なんてしてもめんどくせぇからな支配するのも…
98 23/11/15(水)19:17:23 No.1124492348
>>闇バトルで敗けたら金はしっかり払うからな >(口車に乗って賞金釣り上げられるラドン博士) じゃあ3倍ね
99 23/11/15(水)19:17:24 No.1124492350
ラストバトルの獣vs恐竜とか想像上でしか出来ないような戦いが取り沙汰されるけど 普段のCGも大概おかしいよねZOIDS
100 23/11/15(水)19:17:40 No.1124492432
>ナオミエロい >マリーエロい >タスカー姉妹エロい >サラエロい >お嬢ちゃんエロい
101 23/11/15(水)19:18:23 No.1124492698
お嬢ちゃんて言うな
102 23/11/15(水)19:18:39 No.1124492795
お嬢ちゃんって言うな!
103 23/11/15(水)19:18:41 No.1124492806
後発2作と地味に大きい違いは煙とか土埃のエフェクト作画 同時配信ではっきりした
104 23/11/15(水)19:18:54 No.1124492882
>まぁそもそも世界征服なんてしてもめんどくせぇからな支配するのも… アルファ・リヒターはどう思う?
105 23/11/15(水)19:19:02 No.1124492924
スラゼロも最初らへんはCGじゃ無理そうな所はカットしてたのに 最近はそういう違和感ないな 放送中に進化してやがる
106 23/11/15(水)19:19:24 No.1124493060
>ナオミエロい >マリーエロい >タスカー姉妹エロい >サラエロい >お嬢ちゃんエロい >フーマ様エロい
107 23/11/15(水)19:19:42 No.1124493167
ガンスナイパーの利点をぶっ潰してるけどガンスナイパーが耐えれてるのなんかおかしいでしょリノンスペシャル
108 23/11/15(水)19:20:22 No.1124493401
あんな重武装なのに割と動けるんだよなリノンスペシャル
109 23/11/15(水)19:20:56 No.1124493623
>ベガは今見るとパトレイバーのバドあじがある >実際意識してたのかな 実戦の前にゲーセンでボコられるってのはまんまだね
110 23/11/15(水)19:21:00 No.1124493643
名前に印象を引っ張られがちだけどガンスナイパーの利点は別に狙撃だけではないので…
111 23/11/15(水)19:21:14 No.1124493742
>普段のCGも大概おかしいよねZOIDS ここ数年になるまでCGアニメはなぁ…って話題が出るたびにそういやなんでゾイドだけなんか違和感なかったんだろう…って思う程度にはイカれた完成度だと思う
112 23/11/15(水)19:22:09 No.1124494086
スナイパーメインでしか使えなくても問題だからまぁリノンスペシャルもありだと思うよ実際 積載し過ぎだろとは思うが
113 23/11/15(水)19:22:24 No.1124494189
単純にライガーとか走ってる動きだけでも躍動感凄え
114 23/11/15(水)19:23:01 No.1124494413
>ジャッジマンのシャワーシーンもわざわざ作る気狂いでもあった コブラツイストとハイジャックバックブリーカーもやる個体と大岡裁きをしそうな個体と なんなんだろうこの豊かな個性
115 23/11/15(水)19:23:09 No.1124494448
>ナオミエロい >マリーエロい >タスカー姉妹エロい >サラエロい 誰か忘れてないかしら?
116 23/11/15(水)19:23:39 No.1124494657
流石にまぁ今のCG戦闘はもっと凄いけども2001年の毎週やってたテレビ番組ってのがイカれてるよね
117 23/11/15(水)19:23:48 No.1124494710
小型なのにめっちゃ武装積めるのも利点だと思うのよ
118 23/11/15(水)19:23:49 No.1124494715
誰も文句言わない所か伝統になったライガーが走るだけのエンディング
119 23/11/15(水)19:25:19 No.1124495245
フォックスがもう走り方からしてフットワークが武器ですって見ただけで伝わるのすごいよね
120 23/11/15(水)19:25:22 No.1124495265
同じスタッフらしいワイルドゼロと比べてもスラゼロの方が動き好きかもしれん メカデザインが昔の方が好きなだけか
121 23/11/15(水)19:25:23 No.1124495270
砂浜でオイル塗り合うロボもいる時代
122 23/11/15(水)19:25:30 No.1124495310
>単純にライガーとか走ってる動きだけでも躍動感凄え どのライガーもめっちゃのびのびと走ってるのがなんか見てて気持ちいいよね
123 23/11/15(水)19:26:12 No.1124495576
土6ゾイドは思い出補正じゃなくクオリティ高いのが今年分かったしそうでなきゃ当時子供が食いつかないよな
124 23/11/15(水)19:26:12 No.1124495580
無印の方だけどなんで男爵なんか名乗ったんだろうって思ったけど元帝国軍人だから爵位名乗るのはある意味当然なのか?
125 23/11/15(水)19:26:20 No.1124495625
最終回のOPのイントロ始まる奴は最高だった
126 23/11/15(水)19:26:39 No.1124495742
>アルファ・リヒターはどう思う? やり方が地位利用して陰湿すぎる ピアースがあいつがやった!とか言ったら世間疑わないしさ
127 23/11/15(水)19:26:44 No.1124495782
>砂浜でオイル塗り合うロボもいる時代 オイル塗りながら日焼けしちまったらまた塗装したらいいじゃん~それもそうね~とかメタな事言うのズルいわほんと
128 23/11/15(水)19:27:13 No.1124495964
元々ウィーゼルユニットっていう火力増強プランはあるけどその二倍乗せてるからな…
129 23/11/15(水)19:27:14 No.1124495970
スラゼロとフューザーズはそろそろ最終回?
130 23/11/15(水)19:27:43 No.1124496143
>スラゼロとフューザーズはそろそろ最終回? あと4話とかxで見た
131 23/11/15(水)19:27:50 No.1124496192
たまに出る空中戦で思う このスタッフ 空戦好きだろ
132 23/11/15(水)19:27:51 No.1124496199
>スラゼロとフューザーズはそろそろ最終回? 26話だからそうだね
133 23/11/15(水)19:28:11 No.1124496308
>スラゼロとフューザーズはそろそろ最終回? どっちもいわゆる最終章に入ってるね あと1ヶ月分くらい?
134 23/11/15(水)19:28:38 No.1124496484
>たまに出る空中戦で思う >このスタッフ >空戦好きだろ 飛行ゾイド回に外れ無し
135 23/11/15(水)19:28:58 No.1124496596
アーマー使い潰していく辺りか…
136 23/11/15(水)19:29:30 No.1124496782
やたらとかっこいいレイノス
137 23/11/15(水)19:30:12 No.1124497062
>やたらとかっこいいレイノス ビジュアルだとストームソーダの後でガッカリ感あったけどアニメでカッケェ!ってなったな
138 23/11/15(水)19:30:24 No.1124497136
今更だけどリノン以外少女って言えるぐらいの年齢の子出てこないね スタッフの趣味かな
139 23/11/15(水)19:30:55 No.1124497336
>今更だけどリノン以外少女って言えるぐらいの年齢の子出てこないね >スタッフの趣味かな ナオミも16とか17歳そこらなんだ…
140 23/11/15(水)19:31:13 No.1124497438
最終対決でゾイドの歌詞を諳んじるの好き
141 23/11/15(水)19:31:39 No.1124497596
>ナオミも16とか17歳そこらなんだ… 嘘だろ!?
142 23/11/15(水)19:32:15 No.1124497792
>>ナオミも16とか17歳そこらなんだ… >嘘だろ!? ビットもバラットも高校生くらいの年齢なんすよ
143 23/11/15(水)19:32:23 No.1124497830
尻尾があの動きだ…
144 23/11/15(水)19:32:23 No.1124497833
終わったらワイルド二作もやってくれないかな… 未視聴なんだ
145 23/11/15(水)19:32:46 No.1124497947
嘘だろ…全員20歳超えてる貫禄だろあれ
146 23/11/15(水)19:33:18 No.1124498157
>>ナオミも16とか17歳そこらなんだ… >嘘だろ!? GF編のフィーネもそのくらい
147 23/11/15(水)19:33:32 No.1124498248
地味に先週のディマンティスの動きがめちゃくちゃ凝ってたね
148 23/11/15(水)19:33:38 No.1124498271
>終わったらワイルド二作もやってくれないかな… >未視聴なんだ 当時はなんか違うなぁと思って見てなかったけど今この流れでこそ見たい…
149 23/11/15(水)19:33:54 No.1124498377
>GF編のフィーネもそのくらい あの乳房で!?
150 23/11/15(水)19:34:08 No.1124498479
>地味に先週のディマンティスの動きがめちゃくちゃ凝ってたね 肩車してるカマキリは20年越しに気づいた
151 23/11/15(水)19:34:09 No.1124498486
ワイルドゼロは無印オマージュ多くていいぞ
152 23/11/15(水)19:34:22 No.1124498565
ストームソーダーだけ飛行ゾイドの中でも明確にジェットエンジン積んですげぇ異質なデザインしてるからメカと生き物の融合感出てて特にカッコいいんだよな
153 23/11/15(水)19:34:22 No.1124498567
乳房言うな
154 23/11/15(水)19:34:25 No.1124498585
まあロボアニメの年齢設定が想像より下になるのはもうそういうものだから…
155 23/11/15(水)19:34:37 No.1124498643
>>バックドラフト団はあれ方向性が違うだけでただのエンジョイ勢だよね >闇バトルで敗けたら金はしっかり払うからな 金持ち相手の道楽なので主催側だろうと負けたらペナルティ無かったら興醒めだからな なのでライガーゼロは敵側にいた方が盛り上がるとか言い出す
156 23/11/15(水)19:34:47 No.1124498701
地球人じゃないしな
157 23/11/15(水)19:34:59 No.1124498774
チャンプのダークホーンのキット出してほしかったなぁ…
158 23/11/15(水)19:35:09 No.1124498845
>地味に先週のディマンティスの動きがめちゃくちゃ凝ってたね xで当時のスタッフが作るのめっちゃ楽しかった的な事言ってたの流れてきたな…
159 23/11/15(水)19:35:38 No.1124499015
>チャンプのダークホーンのキット出してほしかったなぁ… HMMで出てる!
160 23/11/15(水)19:35:39 No.1124499018
>まあロボアニメの年齢設定が想像より下になるのはもうそういうものだから… スパロボキャラとかそうよね…
161 23/11/15(水)19:36:06 No.1124499164
>>>ナオミも16とか17歳そこらなんだ… >>嘘だろ!? >ビットもバラットも高校生くらいの年齢なんすよ バラットも!?まあでもナオミとちょうどいいしいっか…
162 23/11/15(水)19:36:16 No.1124499233
ジャッジマン同士のバトルでも金取れそう
163 23/11/15(水)19:36:39 No.1124499357
>地味に先週のディマンティスの動きがめちゃくちゃ凝ってたね 同じゾイドを大量に写すのはジェネシスでもやってるけどスラゼロは個々の動きまで違い付けてるという…これでジェネシスより古いとか嘘だろ
164 23/11/15(水)19:36:51 No.1124499418
>地球人じゃないしな アニメのゾイド人は地球人との混血が進んで肉体的にはほぼ地球人だけどな バンが片腕でジーク持ち上げてたけども
165 23/11/15(水)19:37:09 No.1124499524
ストームソーダとレイノスどっちが強いの
166 23/11/15(水)19:37:21 No.1124499593
>>チャンプのダークホーンのキット出してほしかったなぁ… >HMMで出てる! 結構前なんだな…ブキヤのアニメ名義のやつ再販絶望的っ聞いたが
167 23/11/15(水)19:37:22 No.1124499599
>ジャッジマン同士のバトルでも金取れそう やるか…!卓球大会…!
168 23/11/15(水)19:38:14 No.1124499896
>アニメのゾイド人は地球人との混血が進んで肉体的にはほぼ地球人だけどな >プテラス落とされたハーマンが海泳いで帰ってきたけども
169 23/11/15(水)19:38:37 No.1124500047
>ストームソーダとレイノスどっちが強いの ストーム
170 23/11/15(水)19:38:45 No.1124500095
>ジャッジマン同士のバトルでも金取れそう ダークジャッジマン序盤優勢でも最終的に勝てるビジョンが見えない
171 23/11/15(水)19:39:23 No.1124500293
ゼロはフューザーズでも優遇されてるのにフューラーはフューザーズだといいとこ無し過ぎて可哀想
172 23/11/15(水)19:39:27 No.1124500336
>>地球人じゃないしな >アニメのゾイド人は地球人との混血が進んで肉体的にはほぼ地球人だけどな >バンが片腕でジーク持ち上げてたけども スラゼロだと皮膚の金属細胞がなくなってるのはそういう事か
173 23/11/15(水)19:39:46 No.1124500454
地球人と交配できるレベルで同じとかなんなのゾイド人…
174 23/11/15(水)19:39:59 No.1124500531
レイノスの玩具自体はスラゼロの12年前にはもう出てるんでデザインがストームより云々は仕方ない
175 23/11/15(水)19:40:43 No.1124500797
>ゼロはフューザーズでも優遇されてるのにフューラーはフューザーズだといいとこ無し過ぎて可哀想 ブレードさんってパイロットとして強いんだろうか 強機体に乗って不意打ち気味に喧嘩売ってくるイメージしかないが
176 23/11/15(水)19:40:52 No.1124500840
でも人間の耐久力はスラゼロの方が上
177 23/11/15(水)19:41:27 No.1124501106
惑星zi人頑丈すぎ
178 23/11/15(水)19:41:33 No.1124501153
>>ゼロはフューザーズでも優遇されてるのにフューラーはフューザーズだといいとこ無し過ぎて可哀想 >ブレードさんってパイロットとして強いんだろうか >強機体に乗って不意打ち気味に喧嘩売ってくるイメージしかないが ガイリュウキに乗り換えてからは普通に機転も利かせてるし良いパイロットしてると思う
179 23/11/15(水)19:42:05 No.1124501356
>でも人間の耐久力はスラゼロの方が上 ギャグアニメと比べるな
180 23/11/15(水)19:42:43 No.1124501621
ジェノ系に乗ってるのにブレードって名前は紛らわしい
181 23/11/15(水)19:43:14 No.1124501805
海の上で撃墜された飛行メカのパイロットが泳いで陸まで戻ってきてその足で遠くの基地まで伝令に行くの初めて見た
182 23/11/15(水)19:43:23 No.1124501867
>ストームソーダーだけ飛行ゾイドの中でも明確にジェットエンジン積んですげぇ異質なデザインしてるからメカと生き物の融合感出てて特にカッコいいんだよな むしろ他が基本地磁気利用のマグネッサーで飛んでるのおかしいだろ!
183 23/11/15(水)19:43:31 No.1124501925
>ジェノ系に乗ってるのにブレードって名前は紛らわしい ライガー系に乗るべきだよな
184 23/11/15(水)19:43:46 No.1124502022
レイノスはキャノピーの処理がいいよね
185 23/11/15(水)19:43:51 No.1124502056
ベガくんはフィジカルあれば最後に気絶せず済んだんだよな
186 23/11/15(水)19:43:58 No.1124502094
レイヴンは一度もカラス型ゾイド乗ってませんし
187 23/11/15(水)19:49:58 No.1124504403
ゼロと同じくCAS対応機体なのに背中に乗られただけ合体のバスターフューラーに悲しき過去…