虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/15(水)18:02:32 年々性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/15(水)18:02:32 No.1124467376

年々性能が上がり続けるハード

1 23/11/15(水)18:04:55 No.1124468197

PS2の進化は止まらずついにPS5を追い越した

2 23/11/15(水)18:05:39 No.1124468468

2を反対にすると5だからな

3 23/11/15(水)18:13:20 No.1124470954

人の心の中で成長し続けるモンスター

4 23/11/15(水)18:13:54 No.1124471139

>年々性能が上がり続けるハード >PS2の進化は止まらずついにPS5を追い越した ちょっと待って 違う世界線から書き込んでる?

5 23/11/15(水)18:17:01 No.1124472202

PS2で一番グラフィックが綺麗なのってFF12?

6 23/11/15(水)18:17:13 No.1124472260

どんなグラフィックのゲームもPS2レベルじゃんって言う人がいるからな…

7 23/11/15(水)18:17:41 No.1124472438

それはその人がアホなのでは…?

8 23/11/15(水)18:18:39 No.1124472736

大体のゲームはPS2レベルのグラフィックで十分だからな…

9 23/11/15(水)18:19:17 No.1124472943

>大体のゲームはPS2レベルのグラフィックで十分だからな… それはねえわ…

10 23/11/15(水)18:20:00 No.1124473169

PS2で十分(当人が想像してるのはPS3並)

11 23/11/15(水)18:20:31 No.1124473357

ps2全盛期はグラなんかどうでもええわそれより中身だろとか思ってたけど 今は映像表現も大事だなぁと思うようになりました

12 23/11/15(水)18:21:10 No.1124473551

みんなの思い出の中で進化していくハード 実機を見ると幻想は壊れる

13 23/11/15(水)18:21:18 No.1124473605

PS2ってCGの綺麗さもそうだけどフレームレートとか表示モデル数とかで今やるとしんどいの多いよね

14 23/11/15(水)18:21:42 No.1124473725

お前のPSorPS2どんだけ高性能なんだよ

15 23/11/15(水)18:22:12 No.1124473878

>PS2で十分(当人が想像してるのはPS3並) PS3ももう骨董品なんですけどね…

16 23/11/15(水)18:22:39 No.1124474026

ps2で一番グラフィックが綺麗なゲームってなんだろ

17 23/11/15(水)18:23:19 No.1124474279

30代後半で大学あたりでゲームやるよりネットでレスポンチすることのほうが楽しくなった人は PS2のこと過大評価しがち

18 23/11/15(水)18:23:25 No.1124474310

ぱっと思いついたのはFFX

19 23/11/15(水)18:23:27 No.1124474323

古いゲームは解像度クソ低くてビビる

20 23/11/15(水)18:23:28 No.1124474329

PS2の解像度ならわかるけどグラがPS2レベルは今のゲームでは流石にない あえてローポリにしてる作品ならともかく

21 23/11/15(水)18:24:12 No.1124474584

高画質モードあるVP2とか

22 23/11/15(水)18:24:33 No.1124474705

キングコングはマジで2か3ぐらいのグラだった

23 23/11/15(水)18:24:41 No.1124474777

>ps2で一番グラフィックが綺麗なゲームってなんだろ アヌビス

24 23/11/15(水)18:25:00 No.1124474933

>ps2で一番グラフィックが綺麗なゲームってなんだろ 大神とかグラフィック品質や解像度の低さ気にならないやつ

25 23/11/15(水)18:25:10 No.1124475004

本当にキツいのは操作性

26 23/11/15(水)18:26:01 No.1124475328

PSPや3DSが多分モデルの頂点数とかだと大体同じ(ただし画面解像度は低い)

27 23/11/15(水)18:26:09 No.1124475391

>本当にキツいのはロード時間

28 23/11/15(水)18:26:37 No.1124475566

>本当にキツいのはUI

29 23/11/15(水)18:26:40 No.1124475580

>本当にキツいのは操作性 右スティックでカメラ操作ってのが全く定着してない時代だからな

30 23/11/15(水)18:27:39 No.1124475906

PS3も今電源入れるとこんな汚かったっけ?ってなるよ…

31 23/11/15(水)18:27:55 No.1124476013

最近遊んでるけどセーブおっせえなってなる

32 23/11/15(水)18:27:58 No.1124476023

ワンダと巨像の水面の表現が凄かった気がする

33 23/11/15(水)18:28:35 No.1124476247

PS3のリマスターが出る時代だからな…

34 23/11/15(水)18:29:20 No.1124476464

>PS3のリマスターが出る時代だからな… 何年前の話だよ PS4のリマスターが出るようになって2、3年経つぞ

35 23/11/15(水)18:29:32 No.1124476533

思い出補正でさらに綺麗に

36 23/11/15(水)18:30:09 No.1124476764

PS3は初期と末期でグラフィックに差がありすぎる ラストオブアスとかPS4ぐらいの映像クオリテはある

37 23/11/15(水)18:30:50 No.1124476982

UVマップが発明すぎる あれだけでグッと見栄えが良くなる

38 23/11/15(水)18:31:08 No.1124477077

PS1→PS2の時が一番進化してる!!って衝撃がが強かった思い出

39 23/11/15(水)18:31:49 No.1124477310

所詮PS5もPS2の焼き増しに過ぎない 理論上全てのゲーム機はPS2をベースにすれば再現できる

40 23/11/15(水)18:31:53 No.1124477330

>PS1→PS2の時が一番進化してる!!って衝撃がが強かった思い出 俺はSFC→PSだったな

41 23/11/15(水)18:33:23 No.1124477811

でもPS2で60fpsだったMGS2がSwitchで30fpsになったりしてるから…

42 23/11/15(水)18:33:38 No.1124477904

メモリーカードの容量が8MBでセーブデータがKb単位だったころ

43 23/11/15(水)18:33:57 No.1124478011

>でもPS2で60fpsだったMGS2がSwitchで30fpsになったりしてるから… あれはSwitchがというよりSHIELD版のベタ移植なのが悪い

44 23/11/15(水)18:34:04 No.1124478050

SwitchはPS3レベルの性能だし…

45 23/11/15(水)18:34:26 No.1124478192

SD画質な時点でどうやっても思い出の美化でしかない

46 23/11/15(水)18:34:36 No.1124478268

PS1:うわっすげえ! PS2:うわーッ…すげえ… PS3:うーんすげえ PS4:おお PS5:?

47 23/11/15(水)18:34:45 No.1124478316

>でもPS2で60fpsだったMGS2がS​witchで30fpsになったりしてるか​ら… シンフォニアで戦闘60fps出るGCが最強ハードになっちまうー!

48 23/11/15(水)18:35:01 No.1124478413

>SD画質な時点でどうやっても思い出の美化でしかない ブラウン管だといい感じに映るから

49 23/11/15(水)18:35:07 No.1124478442

実際のPS2ってかなりしょぼい画質してるよね…

50 23/11/15(水)18:35:17 No.1124478499

>PS5:? 老眼にでもなったのか?

51 23/11/15(水)18:35:35 No.1124478593

>PS1→PS2の時が一番進化してる!!って衝撃がが強かった思い出 俺はSS→DCだった バーチャ3とソニアドにビックリした

52 23/11/15(水)18:35:35 No.1124478594

無双とかほんと近くの敵しか見えなくて驚く

53 23/11/15(水)18:35:37 No.1124478608

>ブラウン管だといい感じに映るから そうでもねーぞ!

54 23/11/15(水)18:35:40 No.1124478622

>PS3:うーんすげえ >PS4:おお >PS5:? いやむしろPS5のロードがPS3以降で一番感動したぞ

55 23/11/15(水)18:35:51 No.1124478671

私は当時DCのVGA出力が最高だと言ってました!!

56 23/11/15(水)18:36:04 No.1124478745

当たり前だけど同じハードでも初期と末期で全然グラフィック違うってのはある

57 23/11/15(水)18:36:13 No.1124478786

PS5の進化が一番遊んでてわかると思うが…

58 23/11/15(水)18:37:17 No.1124479117

PS5はグラよりかはロードなんかの本体周りの進化に驚く

59 23/11/15(水)18:37:28 No.1124479191

PS2エミュで解像度爆上げしただけでも割と感動する

60 23/11/15(水)18:37:34 No.1124479221

>いやむしろPS5のロードがPS3以降で一番感動したぞ やっぱすげーぜ…SSD!

61 23/11/15(水)18:37:48 No.1124479295

MGS2→3の進化いいよね

62 23/11/15(水)18:37:59 No.1124479351

>当たり前だけど同じハードでも初期と末期で全然グラフィック違うってのはある 無双とか分かりやすいよね

63 23/11/15(水)18:38:07 No.1124479398

>>いやむしろPS5のロードがPS3以降で一番感動したぞ >やっぱすげーぜ…SSD! いやただSSDにしただけじゃあんなに早くなんないから

64 23/11/15(水)18:38:11 No.1124479419

はーうちのPS4ProもSSDですし!

65 23/11/15(水)18:38:37 No.1124479556

書き込みをした人によって削除されました

66 23/11/15(水)18:38:38 No.1124479560

スレ画純正アクセサリでデジタル接続できたっけ

67 23/11/15(水)18:39:01 No.1124479671

>目が肥えてきたユーザーにVRでさらなる没入感を!…あんまり流行らなかった アプリをだな…

68 23/11/15(水)18:39:10 No.1124479719

>当たり前だけど同じハードでも初期と末期で全然グラフィック違うってのはある その辺の劇的さで言えばカセットに無理やり拡張チップ各種積みました!なROMカセット系の方が強いからな

69 23/11/15(水)18:39:17 No.1124479746

>PS1:うわーッ…すげえ… >PS2:うわーッ…すげえ… >PS3:うわーッ…すげえ… >PS4:うわーッ…すげえ… >PS5:うわーッ…すげえ…

70 23/11/15(水)18:39:24 No.1124479791

>スレ画純正アクセサリでデジタル接続できたっけ あったよ!D端子!

71 23/11/15(水)18:39:25 No.1124479794

>目が肥えてきたユーザーにVRでさらなる没入感を!…あんまり流行らなかった まずは普及させるに足るソフトを用意しないとな…

72 23/11/15(水)18:39:29 No.1124479812

比較するにもDCじゃダメなんですか…

73 23/11/15(水)18:39:34 No.1124479838

>スレ画純正アクセサリでデジタル接続できたっけ HDMIで刺せたような気もする

74 23/11/15(水)18:39:46 No.1124479892

>あったよ!D端子! デジタルのDじゃないやつ来たな…

75 23/11/15(水)18:40:15 No.1124480046

>HDMIで刺せたような気もする それPS3から

76 23/11/15(水)18:40:21 No.1124480081

>>あったよ!D端子! >デジタルのDじゃないやつ来たな… 形がとかそんなのHDMIもそうじゃないですか

77 23/11/15(水)18:40:27 No.1124480111

思い出補正の凄さはFF8とか時のオカリナで実感したから侮れない…

78 23/11/15(水)18:40:43 No.1124480195

>>PS1:うわーッ…すげえ… >>PS2:うわーッ…すげえ… >>PS3:うわーッ…すげえ… >>PS4:うわーッ…すげえ… >>PS5:うわーッ…すげえ… こいつ楽しんでるな…

79 23/11/15(水)18:41:27 No.1124480425

多分だけどプリレンダムービーをPS2の性能だと思い込んでる人が多い ACEのOPとか

80 23/11/15(水)18:41:28 No.1124480429

>>スレ画純正アクセサリでデジタル接続できたっけ >あったよ!D端子! 貴様ボケとる場合かあッ!!

81 23/11/15(水)18:41:32 No.1124480449

>>当たり前だけど同じハードでも初期と末期で全然グラフィック違うってのはある >その辺の劇的さで言えばカセットに無理やり拡張チップ各種積みました!なROMカセット系の方が強いからな PS1互換用のメモリも使ったソフトとかあったはず

82 23/11/15(水)18:41:35 No.1124480460

>思い出補正の凄さはFF8とか時のオカリナで実感したから侮れない… 3DS版の時オカムジュラは思い出補正をそのまま形にしたみたいなグラフィックだったね

83 23/11/15(水)18:41:43 No.1124480511

最近PS2やPS3のゲーム引っ張り出してやってたけど PS4のグラフィックに比べてPS3でもガビガビすぎて見辛かったからPS2で十分はゲーム機もう買ってないおじいちゃんじゃないかな

84 23/11/15(水)18:42:00 No.1124480606

ワグナス!!!PS4が北米で発売から10周年って怖いニュース見たんだけど!!!!

85 23/11/15(水)18:42:42 No.1124480826

FFXはすごいと思ったし… 思い出がなんか顔がバグってる動画とかワッカに塗り潰されたけど

86 23/11/15(水)18:42:51 No.1124480865

PS2で十分ではないけど遊びに熱中してるとグラフィックの荒さもそこまで気にならなくなる

87 23/11/15(水)18:42:51 No.1124480867

薄型が本当に薄型すぎる

88 23/11/15(水)18:42:57 No.1124480903

末期のムービーほぼ実写じゃん 実写だった

89 23/11/15(水)18:43:04 No.1124480928

PS3でも今やるとなんか粗いな…ってなるからやっぱりグラフィックの進歩は凄い

90 23/11/15(水)18:43:57 No.1124481208

俺のアンサガ専用機だな リマスターでたらおさらばだけど

91 23/11/15(水)18:44:03 No.1124481240

スレッドを立てた人によって削除されました こんなスレ立てるあたり任天堂ファンボーイはこの画像が余程ムカついたと見える fu2798811.jpg

92 23/11/15(水)18:44:06 No.1124481261

うちのPS3はなんとかドラグーン3飲み込んだまま死んだ

93 23/11/15(水)18:44:10 No.1124481284

ゲームの進化は凄いね 家庭用として広まってまだ50年ぐらいだよ

94 23/11/15(水)18:44:23 No.1124481333

>薄型が本当に薄型すぎる エクスパンションベイなんか望まれてなかった…

95 23/11/15(水)18:44:32 No.1124481375

スレッドを立てた人によって削除されました >fu2798811.jpg PS2ファンボーイはさあ…

96 23/11/15(水)18:44:41 No.1124481416

スレッドを立てた人によって削除されました >こんなスレ立てるあたり任天堂ファンボーイはこの画像が余程ムカついたと見える それが言いたくて自分で立てたの?

97 23/11/15(水)18:44:43 No.1124481424

PS5は修学旅行に持ってくには重いからな

98 23/11/15(水)18:44:57 No.1124481516

最近HDD起動できるようにしたわ 余ってた三文SSDなのにロードが速いのなんの

99 23/11/15(水)18:45:00 No.1124481529

>家庭用として広まってまだ50年ぐらいだよ PON!

100 23/11/15(水)18:45:06 No.1124481555

PS2レベル(FF12) PS3レベル(FF13)

101 23/11/15(水)18:45:21 No.1124481610

久しぶりにこの時代の三國無双とかやったり動画見ると記憶以上に画質やら荒くて逆に焦る

102 23/11/15(水)18:45:29 No.1124481651

>PS5は修学旅行に持ってくには重いからな 修学旅行にゲーム機持ってっちゃ駄目だろ

103 23/11/15(水)18:45:30 No.1124481653

言うてFF8もムービー以外の画質は…

104 23/11/15(水)18:45:45 No.1124481742

PS2神話論はある

105 23/11/15(水)18:45:46 No.1124481748

スレッドを立てた人によって削除されました >こんなスレ立てるあたり任天堂ファンボーイはこの画像が余程ムカついたと見える >fu2798811.jpg >PS2ファンボーイはさあ… あぁこれが1人でやりたかっただけか

106 23/11/15(水)18:45:54 No.1124481795

>久しぶりにこの時代の三國無双とかやったり動画見ると記憶以上に画質やら荒くて逆に焦る あと視認できる敵の数が少ない

107 23/11/15(水)18:46:01 No.1124481820

>うちのPS3はなんとかドラグーン3飲み込んだまま死んだ なんとかドラグーン3ならそんな事もやりかねないな…

108 23/11/15(水)18:46:06 No.1124481841

>久しぶりにこの時代の三國無双とかやったり動画見ると記憶以上に画質やら荒くて逆に焦る また矢で馬から撃ち落されたのか

109 23/11/15(水)18:46:10 No.1124481861

>言うてFF8もムービー以外の画質は… キャラモデル荒いよね… スコールの顔のイビツさに笑ってしまった

110 23/11/15(水)18:46:20 No.1124481901

>>PS5は修学旅行に持ってくには重いからな >修学旅行にゲーム機持ってっちゃ駄目だろ 64を分担して持って行ってマリパで遊んでたぜ

111 23/11/15(水)18:46:21 No.1124481907

>PS2神話論はある DVDパワーのムービーは普通にすごかったからな…

112 23/11/15(水)18:46:22 No.1124481916

スレッドを立てた人によって削除されました >PS2神話論はある 任天堂を一番追い詰めた時期だからな

113 23/11/15(水)18:46:32 No.1124481972

>久しぶりにこの時代の三國無双とかやったり動画見ると記憶以上に画質やら荒くて逆に焦る 基本システムや画面レイアウト同じな続編が出てるとゲームの進化が実感しやすいよね

114 23/11/15(水)18:46:49 No.1124482075

スレッドを立てた人によって削除されました >任天堂を一番追い詰めた時期だからな WiiU期は?

115 23/11/15(水)18:47:09 No.1124482178

しかしDVDではない色のついたCDも好きだったぜPS2

116 23/11/15(水)18:47:15 No.1124482200

薄い方のPS2に俺のソフトが削られちまったああああ!

117 23/11/15(水)18:47:15 No.1124482206

修学旅行はPS1の画面が上に付いたのを持ってきた友人いたなぁ

118 23/11/15(水)18:47:16 No.1124482210

>ワグナス!!!PS4が北米で発売から10周年って怖いニュース見たんだけど!!!! まだまだ割と現役という…流石に厳しいソフトも多いっぽいけど バイオRE4の比較動画とか見る限り割と普通に遊べそうで開発の頑張りを感じる

119 23/11/15(水)18:47:18 No.1124482220

起動画面が一番センスあるのがPS2

120 23/11/15(水)18:47:18 No.1124482225

(ヤバいな…薄型のPS2縦置きだったのか…ずっと横でおいてた…)

121 23/11/15(水)18:47:21 No.1124482231

PS2も元からモデリングが綺麗なゲームはエミュで画質上げると十分見れるようになる

122 23/11/15(水)18:47:22 No.1124482235

画質良い記憶がムービーパートだったりの混同もあるよね

123 23/11/15(水)18:47:23 No.1124482246

「PS2ぐらいのグラフィックでいいよ」

124 23/11/15(水)18:47:24 No.1124482256

後方互換性が本当に有難かったな

125 23/11/15(水)18:47:30 No.1124482279

CD黒じゃなかったっけ

126 23/11/15(水)18:47:37 No.1124482324

エスコンやると回線死んでて読み込めて無いGoogleマップみたいな地表で面白い

127 23/11/15(水)18:47:45 No.1124482373

新ハードでたらすげえ!ってなるけど大抵ファーストスタジオのクオリティが高かっただけで2年後くらいに本当の意味で次世代機すげえ!期が来る

128 23/11/15(水)18:47:47 No.1124482381

スレッドを立てた人によって削除されました >>任天堂を一番追い詰めた時期だからな >WiiU期は? DSいたからなあ…

129 23/11/15(水)18:47:48 No.1124482385

起動音が怖いのがPS

130 23/11/15(水)18:47:50 No.1124482396

God of WarとかもPS2からだしPS2後期のゲームはスペックからすると割と凄いのがある

131 23/11/15(水)18:47:58 No.1124482429

>(ヤバいな…薄型のPS2縦置きだったのか…ずっと横でおいてた…) いやPS2からは全部どっちも用意されてるよ

132 23/11/15(水)18:48:02 No.1124482445

なんでCD黒かったんだろ

133 23/11/15(水)18:48:18 No.1124482524

>CD黒じゃなかったっけ それはPS1 PS2は銀か青

134 23/11/15(水)18:48:25 No.1124482565

>CD黒じゃなかったっけ 1が黒で2は青かったような多分Blu-ray

135 23/11/15(水)18:48:27 No.1124482572

>起動画面が一番センスあるのがPS2 ジャーン…

136 23/11/15(水)18:48:27 No.1124482573

>「PS2ぐらいのグラフィックでいいよ」 PS2ぐらいのグラフィックで嬉しい!って聞いたことないから嘘

137 23/11/15(水)18:48:31 No.1124482589

エスコン6はまだ見れる方だけどそれでも地表飛ぶと荒いなぁ…ってなるから本当に進歩がスゴい

138 23/11/15(水)18:48:47 No.1124482674

>多分Blu-ray まだねえよ!

139 23/11/15(水)18:48:48 No.1124482676

>なんでCD黒かったんだろ 間違ってCDプレーヤーに突っ込まないように

140 23/11/15(水)18:48:48 No.1124482677

>>PS4:うわーッ…すげえ… >>PS5:うわーッ…すげえ… 4→5はPCとか先に見てたからあんまりだったな… あの値段であのグラはすごいけど

141 23/11/15(水)18:48:49 No.1124482681

>God of WarとかもPS2からだしPS2後期のゲームはスペックからすると割と凄いのがある PS4で言うとツシマみたいなもんか というかツシマは本当にどうなってんだアレ

142 23/11/15(水)18:48:51 No.1124482697

FF10リマスターが脳内のPS2FF10の画質だった 実際PS2のFF10やったらワッカの顔も汚かった

143 23/11/15(水)18:48:57 No.1124482727

黄金の旋風やスパーキングでトゥーンシェーディングすげーとなったけど今見るとなんじゃこれレベルで隔世の感ある

144 23/11/15(水)18:49:12 No.1124482805

青いCDROMキレイで好きだったな

145 23/11/15(水)18:49:16 No.1124482833

PS3の頃はこれ以上ゲームのグラなんて向上させるところ無いだろって思ってたけど今見るとグラ荒いなと思わされるのできっとPS5のゲームもあと15年後に見たらグラが汚く感じる

146 23/11/15(水)18:49:17 No.1124482838

>バイオRE4の比較動画とか見る限り割と普通に遊べそうで開発の頑張りを感じる その辺に関してはREエンジン製ゲームはある程度下位ハードでも互換出来る事を想定してるらしいからRE4もスト6もPS4で出せた感じはある

147 23/11/15(水)18:49:17 No.1124482840

>実際PS2のFF10やったらワッカの顔も汚かった おい!

148 23/11/15(水)18:49:23 No.1124482877

青いやつは読み込み音がガシャガシャうるさいんだよな

149 23/11/15(水)18:49:37 No.1124482940

記憶力よわよわ「」多すぎ問題

150 23/11/15(水)18:49:41 No.1124482954

Xでスイッチ版ホグワーツレガシーはPS2でも作れそうって言われてるのは見た

151 23/11/15(水)18:49:46 No.1124482984

>間違ってCDプレーヤーに突っ込まないように そういえばプレイヤーが壊れるとかあったな…

152 23/11/15(水)18:49:47 No.1124482992

>>なんでCD黒かったんだろ >間違ってCDプレーヤーに突っ込まないように 手の込んだ注意聞きたいからプレーヤーに突っ込むね…

153 23/11/15(水)18:49:57 No.1124483036

PS2はCDディスクが青でDVDなのは金

154 23/11/15(水)18:49:59 No.1124483051

>Xでスイッチ版ホグワーツレガシーはPS2でも作れそうって言われてるのは見た 無理に決まってんじゃん…

155 23/11/15(水)18:50:15 No.1124483128

4・5当たりになってくると純粋なグラフィックの美しさだけじゃなくてめっちゃ沢山人が街を歩いたりものが動いて生活感があったりみたいな部分の感動が増えたな

156 23/11/15(水)18:50:17 No.1124483139

青いのはCDでウチの酷使されたPS2では読まなくなってて泣いたな

157 23/11/15(水)18:50:19 No.1124483149

今でも時々引っ張り出して遊ぶけどローポリだよこの時代

158 23/11/15(水)18:50:22 No.1124483170

GT4初めてプレイしたときPS2マジで凄いなって思ったよ PS2.5ぐらいあった

159 23/11/15(水)18:50:26 No.1124483189

メモリーカードのデータ一芸好きだった

160 23/11/15(水)18:50:27 No.1124483194

俺は毎回これもう実写じゃん!って言ってる気がする

161 23/11/15(水)18:50:29 No.1124483203

またPSPみたいな携帯機…作ってくれねえかなぁ!?

162 23/11/15(水)18:50:34 No.1124483232

今見ると結構しんどいPS2 fu2798832.jpg

163 23/11/15(水)18:50:44 No.1124483283

>>なんでCD黒かったんだろ >間違ってCDプレーヤーに突っ込まないように Gジェネをプレーヤーに突っ込むね…

164 23/11/15(水)18:50:48 No.1124483307

PS2くらいしょぼいって文脈読み取れずに言葉通り受け取って ガチでPS2レベルとか言われてると思ってるアスペいそう

165 23/11/15(水)18:50:50 No.1124483322

>手の込んだ注意聞きたいからプレーヤーに突っ込むね… 警告音性という名のドラマCDが始まるGジェネ

166 23/11/15(水)18:50:55 No.1124483347

下手なPS3ソフトより最末期のかなり凝ったPS2ソフトの方がモデリング良いとかはそこそこ見たけどまあその辺はよくあることだしなぁ

167 23/11/15(水)18:50:56 No.1124483352

あのホグワーツPS3なら頑張れば頑張ればいけそうな気がする

168 23/11/15(水)18:50:57 No.1124483354

>>Xでスイッチ版ホグワーツレガシーはPS2でも作れそうって言われてるのは見た >無理に決まってんじゃん… PS2をディスに使っているのが気に入らねえ…

169 23/11/15(水)18:51:02 No.1124483384

>>>なんでCD黒かったんだろ >>間違ってCDプレーヤーに突っ込まないように >手の込んだ注意聞きたいからプレーヤーに突っ込むね… 逆シャアをCDプレーヤーに入れたときすごいビビった

170 23/11/15(水)18:51:15 No.1124483439

>今見ると結構しんどいPS2 >fu2798832.jpg 初期PS3くらいはあるなSO3…

171 23/11/15(水)18:51:23 No.1124483478

>またPSPみたいな携帯機…作ってくれねえかなぁ!? vitaも愛してやれよ

172 23/11/15(水)18:51:24 No.1124483483

Skyrimすげー!って言ってたはずなのにこの間久しぶりに立ち上げたら あれ…こんなにローポリだったか…?ってなった

173 23/11/15(水)18:51:28 No.1124483504

メモリーカードの容量一気に増えてすごいと思った

174 23/11/15(水)18:51:29 No.1124483513

PS5は現状ピンとくるソフトがないな… PS4はデスティニー快適にプレイしたくて買ったくらいだったけど

175 23/11/15(水)18:51:33 No.1124483525

最近だとスパイダーマン2をグラフィック優先にしたらすげーってなった

176 23/11/15(水)18:51:34 No.1124483534

>今見ると結構しんどいPS2 >fu2798832.jpg 解像度の低さはともかくモデリングはかなり頑張ってないか

177 23/11/15(水)18:51:35 No.1124483539

>GT4初めてプレイしたときPS2マジで凄いなって思ったよ シリーズ最高傑作だと思うのは思い出補正もある

178 23/11/15(水)18:51:38 No.1124483553

>あのホグワーツPS3なら頑張れば頑張ればいけそうな気がする スイッチの性能的にはそんくらいだから行けるはず

179 23/11/15(水)18:51:44 No.1124483584

>あのホグワーツPS3なら頑張れば頑張ればいけそうな気がする ロード時間がすごい事になりそう

180 23/11/15(水)18:51:48 No.1124483612

今ps2の話してる奴老人と思われるから外ではやめた方がいいよ

181 23/11/15(水)18:51:55 No.1124483645

>4・5当たりになってくると純粋なグラフィックの美しさだけじゃなくてめっちゃ沢山人が街を歩いたりものが動いて生活感があったりみたいな部分の感動が増えたな オープンワールド系とかは特にPS3ないしWiiだとかの時代ではまあまず無理だな…ってわかりやすい感覚ある

182 23/11/15(水)18:51:56 No.1124483647

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >こんなスレ立てるあたり任天堂ファンボーイはこの画像が余程ムカついたと見える >fu2798811.jpg こんなゲハスレ建てるのにこれ削除するんだ

183 23/11/15(水)18:51:57 No.1124483653

>PS2くらいしょぼいって文脈読み取れずに言葉通り受け取って >ガチでPS2レベルとか言われてると思ってるアスペいそう アスペのレス

184 23/11/15(水)18:52:04 No.1124483679

むしろ携帯機でPS3に近いレベルまで出来るSwitchやVitaがすげえよ

185 23/11/15(水)18:52:06 No.1124483689

>PS2くらいしょぼいって文脈読み取れずに言葉通り受け取って >ガチでPS2レベルとか言われてると思ってるアスペいそう 例えがおかしいって話が読み取れないアスペ?

186 23/11/15(水)18:52:17 No.1124483737

>>あのホグワーツPS3なら頑張れば頑張ればいけそうな気がする >ロード時間がすごい事になりそう Switchでもそこはえらいことになってるしな…

187 23/11/15(水)18:52:30 No.1124483810

スパイダーマン2はロード時間短縮の効果を受けてるファストトラベルでビックリしたわ… 映画の場面転換の如くスムーズに切り替わるじゃん…

188 23/11/15(水)18:52:42 No.1124483878

聞いてくれPS3は17年選手だPS2は今年で23年目だ

189 23/11/15(水)18:52:43 No.1124483893

ブラウン管の高い発色性だから良いんだよ

190 23/11/15(水)18:52:56 No.1124483954

PS2の画質が良い!がエミュないしそれの動画だったりするのがね… TASとかでやたらその辺がいいヤツだとGCとか64レベルですら想像以上に良く見えたりするしで

191 23/11/15(水)18:52:57 No.1124483959

下げるにしても限度があるんだ…

192 23/11/15(水)18:53:02 No.1124483993

AC04やって風景が実写みたいだ!ってなったな

193 23/11/15(水)18:53:31 No.1124484154

>むしろ携帯機でPS3に近いレベルまで出来るSwitchやVitaがすげえよ VitaはPS4と互換しろという無茶な使命を課せられた可哀想なやつだった でもまあ頑張ってたよ

194 23/11/15(水)18:53:33 No.1124484169

PS2のメモリーカード8Mは案外少ないなと当時から思ってたけど俺がスパロボの分岐とか周回データ全部残してるせいだと最近起動して思った

195 23/11/15(水)18:53:39 No.1124484195

>スパイダーマン2はロード時間短縮の効果を受けてるファストトラベルでビックリしたわ… >映画の場面転換の如くスムーズに切り替わるじゃん… ファーストらしい性能フルに使ってんな感

196 23/11/15(水)18:53:43 No.1124484214

後期のゲームは割と綺麗だった記憶がある

197 23/11/15(水)18:53:49 No.1124484248

>オープンワールド系とかは特にPS3ないしWiiだとかの時代ではまあまず無理だな…ってわかりやすい感覚ある 風のタクトが限界かな… つまりろくなサイズの建造物が作れない

198 23/11/15(水)18:54:09 No.1124484365

リマスター版のアンチャーテッド1すら自分にはかなり辛かったな…

199 23/11/15(水)18:54:10 No.1124484373

エミュレータで解像度上げると今でも割と遊べるはガチ

200 23/11/15(水)18:54:19 No.1124484416

今考えるとむちゃくちゃ過ぎるなPS4とVITAで同じゲーム出すの

201 23/11/15(水)18:54:35 No.1124484499

半田付けできる「」にRetroGemやって欲し過ぎるハード うおドルたっか…

202 23/11/15(水)18:54:44 No.1124484546

実際はねその…テレビでやってたから凄い汚かったと思う…

203 23/11/15(水)18:54:50 No.1124484581

>4・5当たりになってくると純粋なグラフィックの美しさだけじゃなくてめっちゃ沢山人が街を歩いたりものが動いて生活感があったりみたいな部分の感動が増えたな これがいいんだよね PS2でも話しかけられないけど人がたくさんいるライドウとか街を歩くの好きだった

204 23/11/15(水)18:54:55 No.1124484605

infinitas出るまでずーっとPS2のビートマニアで遊んでたな…

205 23/11/15(水)18:55:08 No.1124484678

>今考えるとむちゃくちゃ過ぎるなPS4とVITAで同じゲーム出すの それと同等以上の無茶やってるのがswitch版ホグワーツレガシーだと思う

206 23/11/15(水)18:55:10 No.1124484694

単純なゲームスペックだけで考えると今はPCがあるのもかなり昔とは違うよね

207 23/11/15(水)18:55:15 No.1124484724

低予算ゲーやインディーズでPS2みたいなグラフィックデザインのはあるけどSwitchのホグワーツをPS2レベル言うのは無理だろ…

208 23/11/15(水)18:55:17 No.1124484740

初期型PS3で遊ぶPS2の映像は素晴らしいと聞く

209 23/11/15(水)18:55:27 No.1124484797

PS5買って早速スパイダーマン2を堪能したけど次はグランツーリスモ7やりてぇな…

210 23/11/15(水)18:55:28 No.1124484798

>実際はねその…テレビでやってたから凄い汚かったと思う… 汚いと言うよりブラウン管のにじみがあるしそれ用に調整かけられてた

211 23/11/15(水)18:55:38 No.1124484855

>解像度の低さはともかくモデリングはかなり頑張ってないか モデリングよりツルッツルのシェーダーのせいかなという気がする PS2後期だとこのへんノウハウ溜まってきてごまかし方が上がった fu2798848.jpg アニメシェーダーやり始めたのもこのへんかな fu2798852.jpeg

212 23/11/15(水)18:55:40 No.1124484871

>今考えるとむちゃくちゃ過ぎるなPS4とVITAで同じゲーム出すの PS4版でやると文字が小さいやつ!

213 23/11/15(水)18:55:52 No.1124484936

グラフィックは何だかんだ重要なファクターだなって思う

214 23/11/15(水)18:56:01 No.1124484986

>実際はねその…テレビでやってたから凄い汚かったと思う… ブラウン管のせいで暗い場面がマジで見えねえ!は頻発したと言われてます

215 23/11/15(水)18:56:03 No.1124484998

ゴジマイのCGはPS2レベルだから…!

216 23/11/15(水)18:56:03 No.1124485001

>>今考えるとむちゃくちゃ過ぎるなPS4とVITAで同じゲーム出すの >それと同等以上の無茶やってるのがswitch版ホグワーツレガシーだと思う switchと他ハードの関係はよく似てるよ

217 23/11/15(水)18:56:03 No.1124485005

>初期型PS3で遊ぶPS2の映像は素晴らしいと聞く いやそこまでは…初期はめっちゃ重宝して助かったけど

218 23/11/15(水)18:56:07 No.1124485026

多分もはやPS2並みって言う人のグラってPS4並み

219 23/11/15(水)18:56:22 No.1124485110

ps3のグラで十分って事はないわ 美化し過ぎ

220 23/11/15(水)18:56:25 No.1124485125

今の時代は互換性ケーブルとかアプコン出来るから割と何とでもなる

221 23/11/15(水)18:56:27 No.1124485135

ソニーも携帯機兼据え置きみたいなの作ってくれないかな PSVitaをVitaTVに切り替えれるみたいな

222 23/11/15(水)18:56:41 No.1124485223

PS2最高峰レベルならMGS3だし 逆に一般的なPS2レベルはMGS2かな…

223 23/11/15(水)18:57:03 No.1124485353

グラフィックも適応させてオープンワールドからミニエリア制に変更までして結構金も手間もかかってると思うけど元取れるのか心配になるホグワーツレガシー

224 23/11/15(水)18:57:05 No.1124485362

PS2って目一杯高画質にしてもD端子で720x480が限界だからな

225 23/11/15(水)18:57:10 No.1124485388

実写デビルマンのCGをプレステ並みと評したレビューが有名だけど 全然PSレベルではなかったしCGはあの映画の数少ない褒められる点だったと思う

226 23/11/15(水)18:57:10 No.1124485389

遊んでてきついのはグラフィックよりシステム

227 23/11/15(水)18:57:15 No.1124485411

オープンエリア制にしてまでSwitchで出すのすげーってなった そんなにSwitchで出すと売れるのか?

228 23/11/15(水)18:57:23 No.1124485458

グラばっかり言われるけど建物とか人の描写が増やせるのがデカいと思う

229 23/11/15(水)18:57:28 No.1124485484

Switchのホグワーツはあれ見た目以外の部分のがやばいよね

230 23/11/15(水)18:57:35 No.1124485528

>ソニーも携帯機兼据え置きみたいなの作ってくれないかな >PSVitaをVitaTVに切り替えれるみたいな PSP(ortal)出たじゃん

231 23/11/15(水)18:57:40 No.1124485563

PS3はアンチャでめっちゃ底上げされた感ある そのアンチャも1から3ですごい変わったけど

232 23/11/15(水)18:57:42 No.1124485576

>ソニーも携帯機兼据え置きみたいなの作ってくれないかな PSPgo+クレードルがそれに極めて近いものだった

233 23/11/15(水)18:57:45 No.1124485599

比較でPS2を出してくる辺り進歩がない

234 23/11/15(水)18:57:56 No.1124485672

>PSP(ortal)出たじゃん あれ外付けモニターじゃん…

235 23/11/15(水)18:57:58 No.1124485683

>実写デビルマンのCGをプレステ並みと評したレビューが有名だけど >全然PSレベルではなかったしCGはあの映画の数少ない褒められる点だったと思う けなせばいいと思ってるバカなんだよ

236 23/11/15(水)18:57:59 No.1124485689

>ps3のグラで十分って事はないわ >美化し過ぎ 解像度で言えば1080pだからPS3レベルで十分 Switchですら今でもほぼ900pなんだから

237 23/11/15(水)18:58:00 No.1124485691

10年後にはサイバーパンク2077見てよくこんなんで実写とか言ってたな俺…ってなるんかな 怖い

238 23/11/15(水)18:58:14 No.1124485782

>遊んでてきついのはグラフィックよりシステム 快適性がね…

239 23/11/15(水)18:58:16 No.1124485800

>グラばっかり言われるけど建物とか人の描写が増やせるのがデカいと思う 処理能力の限界はグラフィックに如実に現れる部分だからね

240 23/11/15(水)18:58:21 No.1124485829

>オープンエリア制にしてまでSwitchで出すのすげーってなった >そんなにSwitchで出すと売れるのか? 最初にSwitchでも出すって言ったの律儀に守ってるだけだと思う 今更出しても大した売上にはならんて…

241 23/11/15(水)18:58:28 No.1124485873

今まともな携帯機作ろうとするとバカ高くなるから…

242 23/11/15(水)18:58:30 No.1124485886

幼少期から携帯ゲームメインで据え置きハードにあんまり触れてこなかったから 個人的にはプレステよりはスイッチの方が遊びやすいと感じる

243 23/11/15(水)18:58:32 No.1124485892

スレッドを立てた人によって削除されました 俺たち任豚はどんなにSwitchがゴミでも諦めて遊ぶしかないんだ! いいよなお前たちGKは世界中から愛される高性能ハードであるPlayStationで最高のゲーミング体験ができて…

244 23/11/15(水)18:58:36 No.1124485920

Switchがxbox1やps5に比べたら性能低いのなんてそんなのわかりきってるんよ

245 23/11/15(水)18:58:40 No.1124485946

ゲーム酔いしなくなったよね

246 23/11/15(水)18:58:44 No.1124485970

想像以上に記憶で美化してたり忘れてる部分って多いよね…

247 23/11/15(水)18:58:48 No.1124485997

PS2のゲームでもエミュでHD画質に上げるとかなり綺麗になる fu2798849.png fu2798856.png fu2798859.png fu2798868.png fu2798872.png

248 23/11/15(水)18:58:49 No.1124486001

スレッドを立てた人によって削除されました きたきた きましたよ

249 23/11/15(水)18:58:57 No.1124486050

ゴジラ-1.0のCGをPS2並みとか言ったりする人もいるから恐ろしいぜ思い出補正

250 23/11/15(水)18:58:58 No.1124486057

>比較でPS2を出してくる辺り進歩がない Switch移植で比べるならvitaだよな!

251 23/11/15(水)18:58:58 No.1124486058

PS2移植からずっとfpsが半分のシンフォニアに哀しき過去

252 23/11/15(水)18:59:15 No.1124486153

>ゲーム酔いしなくなったよね ラスアスだけはする

253 23/11/15(水)18:59:24 No.1124486208

スレッドを立てた人によって削除されました PS5とかグラはキレイだけど中身はスカスカじゃん Switchのグラフィックは粗いけど想像の余地があって素晴らしい

254 23/11/15(水)18:59:26 No.1124486220

>オープンエリア制にしてまでSwitchで出すのすげーってなった >そんなにSwitchで出すと売れるのか? 素材自体はあるしまぁ言うほどじゃないと思う というかCOD4とかDS~PS3/XBOX360範囲でマルチしてる時代もあったし

255 23/11/15(水)18:59:53 No.1124486367

>>ps3のグラで十分って事はないわ >>美化し過ぎ >解像度で言えば1080pだからPS3レベルで十分 >Switchですら今でもほぼ900pなんだから インゲームは720pでしょ

256 23/11/15(水)18:59:57 No.1124486394

基礎設計が5年以上前のハードにいうことかと思う

257 23/11/15(水)18:59:58 No.1124486402

>PS2のゲームでもエミュでHD画質に上げるとかなり綺麗になる 綺麗なもんだなぁ

258 23/11/15(水)19:00:03 No.1124486422

>最初にSwitchでも出すって言ったの律儀に守ってるだけだと思う >今更出しても大した売上にはならんて… ホグワーツのことなら最初はSwitchで出すなんか言ってないよ あとから追加された

259 23/11/15(水)19:00:33 No.1124486565

スレッドを立てた人によって削除されました ハードスペックを誇ることしかできないPS5 任天堂なら"真のゲーム体験"を与えてくれるんだよなあ

260 23/11/15(水)19:00:36 No.1124486579

スレッドを立てた人によって削除されました なかなかマメに管理してくれてえらい

261 23/11/15(水)19:00:39 No.1124486589

>想像以上に記憶で美化してたり忘れてる部分って多いよね… スカイリムとかFallout4とか今バニラやると結構しんどい

262 23/11/15(水)19:00:45 No.1124486631

PS1のグランツーリスモの時点でこれ本物と見分けつかないわって言われてたし

263 23/11/15(水)19:00:47 No.1124486635

グラは作風次第で上がりも下がりもするし一番どうでもいい 重要なのは重いかどうかであってかつ最適化されてるかどうかでしかない ポポロのアレとか心底泣いたよ

264 23/11/15(水)19:00:52 No.1124486665

処理能力って話だと一番ベンチマーク的に地球防衛軍がわかりやすいよね PS2での虫の量とPS5での虫の量とか重さとか特に

265 23/11/15(水)19:00:55 No.1124486678

初代PSは思い出が強かったせいか今やるとだいぶキツく感じた

266 23/11/15(水)19:01:05 No.1124486739

GCのマリオサンシャインとかもHDになって全然遊べる綺麗さだったしな

267 23/11/15(水)19:01:49 No.1124486983

fu2798886.jpg 記憶 右 実際 左

268 23/11/15(水)19:01:49 No.1124486984

ある程度は許容するとしても30fpsすら安定しないのは勘弁してほしいんだけども

269 23/11/15(水)19:01:51 No.1124487000

>処理能力って話だと一番ベンチマーク的に地球防衛軍がわかりやすいよね >PS2での虫の量とPS5での虫の量とか重さとか特に あいつらわざと限界探って楽しんでるだろ 処理落ちギリギリのラインで遊んでるようにしか見えねえわ!

270 23/11/15(水)19:02:06 No.1124487074

>処理能力って話だと一番ベンチマーク的に地球防衛軍がわかりやすいよね >PS2での虫の量とPS5での虫の量とか重さとか特に PS2のはエネルギーライフルかなんかでもすごい処理落ちしたな確か

271 23/11/15(水)19:02:14 No.1124487117

>重要なのは重いかどうかであってかつ最適化されてるかどうかでしかない 負荷かかって30fps割り込むと無理しなくていいから!ってなる

272 23/11/15(水)19:02:38 No.1124487248

ホグワーツは久々に昔のゲームの移植を思い出した

273 23/11/15(水)19:02:44 No.1124487274

>PS2のゲームでもエミュでHD画質に上げるとかなり綺麗になる 割と行けるな!? まぁPS2時代って発展の意味では絶頂期だし作り込めるところはめっちゃ作り込んでたんだろうな…

274 23/11/15(水)19:02:44 No.1124487276

処理能力はホグワーツのハード毎に段階的に人減っていくのもわかりやすい

275 23/11/15(水)19:02:52 No.1124487322

>PS2のゲームでもエミュでHD画質に上げるとかなり綺麗になる ゆめりあでなんかダメだった… あのベンチまだ落とせるんだ…

276 23/11/15(水)19:03:03 No.1124487387

PS2並みって評価は正直ありがたい 何言っててもカスの戯言と切り捨てられる

277 23/11/15(水)19:03:11 No.1124487448

スパイダーマンの比較は凄い分かりやすかったな

278 23/11/15(水)19:03:17 No.1124487483

映画だとマトリックスのCGも今見たら結構きつかった スタントはいつ見ても変わんないな!

279 23/11/15(水)19:03:21 No.1124487509

昔のゲームで大量の敵にド派手な攻撃当ててめっちゃ処理落ちした時の何とも言えない爽快感みたいなのはあった

280 23/11/15(水)19:03:37 No.1124487589

>あいつらわざと限界探って楽しんでるだろ >処理落ちギリギリのラインで遊んでるようにしか見えねえわ! それはそうなんだけど昔のは10匹そこらの所にグレポンぶち込むだけでガクッと重くなったけど今は緑やら数十匹まとまってる所に撃ち込んでもそこまで重くならないのは違いを感じるし… ギリギリのラインまでタップダンスしてるのは本当にそう

281 23/11/15(水)19:03:48 No.1124487652

>ゆめりあでなんかダメだった… >あのベンチまだ落とせるんだ… 今でもコイル鳴きチェッカーとして優秀だぜ

282 23/11/15(水)19:03:56 No.1124487687

>しかしDVDではない色のついたCDも好きだったぜPS2 青いCDマブカプ2!

283 23/11/15(水)19:04:10 No.1124487782

VITAソフトの移植作結構面白いの多い

284 23/11/15(水)19:04:23 No.1124487863

>うちのPS3はなんとかドラグーン3飲み込んだまま死んだ 出てたのかよ…レーシングラグーン3…

285 23/11/15(水)19:04:26 No.1124487883

スパイダーマンは移動速度がかなり上がってるのも性能の恩恵だよね

286 23/11/15(水)19:04:33 No.1124487925

PS4初期の方のゲームすら最近の縦マルチと比べても大分落ちる

287 23/11/15(水)19:04:54 No.1124488051

>出てたのかよ…レジェンドオブドラグーン3…

288 23/11/15(水)19:05:12 No.1124488156

>昔のゲームで大量の敵にド派手な攻撃当ててめっちゃ処理落ちした時の何とも言えない爽快感みたいなのはあった そういう意図して起こして無双するような限定的な処理落ちは結構ワクワク感あるんだよね 今だと本体にダメージ与えてるようなものだから出来るだけ控えたいけどやりたくなってくる

289 23/11/15(水)19:05:19 No.1124488188

プロアクションリプレイでPS2の地球防衛軍2に出てくる ジェノサイドキャノン連射出来るようにしたらフリーズした

290 23/11/15(水)19:05:25 No.1124488226

>しかしDVDではない色のついたCDも好きだったぜPS2 CDだけ読まなくなる PS2 2層式DVDだけ読まなくなる PS2

291 23/11/15(水)19:05:29 No.1124488247

スレッドを立てた人によって削除されました >PS2並みって評価は正直ありがたい >何言っててもカスの戯言と切り捨てられる ところでホグワーツ買った?

292 23/11/15(水)19:05:30 No.1124488249

ハゲが最後に触った据え置きゲーム機がPS2とかなのかね

293 23/11/15(水)19:05:30 No.1124488258

スレッドを立てた人によって削除されました >グラは作風次第で上がりも下がりもするし一番どうでもいい >重要なのは重いかどうかであってかつ最適化されてるかどうかでしかない 表現したいことを十二分にやれるなんて出来ないからPS5は低スペってことになるよな

294 23/11/15(水)19:05:31 No.1124488259

>出てたのかよ…バハムートラグーン3…

295 23/11/15(水)19:05:36 No.1124488287

>VITAソフトの移植作結構面白いの多い 俺は朧村正の移植を今でも待っている男…

296 23/11/15(水)19:06:01 No.1124488394

スレッドを立てた人によって削除されました >表現したいことを十二分にやれるなんて出来ないからPS5は低スペってことになるよな …?

297 23/11/15(水)19:06:28 No.1124488539

デモンズソウルリマスターとか評判悪いしグラフィックがよくなったら顰蹙買うソフトもあるよな

298 23/11/15(水)19:06:31 No.1124488561

>PS2での虫の量とPS5での虫の量とか重さとか特に EDF5はPS4に合わせた感じだったのにEDF6でPS5に合わせてきてるのちょっと笑った PS4版は動画で見ただけだけどだいぶ処置落ちしてたね

299 23/11/15(水)19:06:41 No.1124488623

ACEとか地上の街とかモデリングもクソもなくテクスチャ貼っただけなの今思うと中々の力技だな

300 23/11/15(水)19:06:48 No.1124488657

そういやこういうグラの世代の話する時って必ずPS基準だな ナンバリングだからわかりやすいか

301 23/11/15(水)19:06:53 No.1124488683

グラフィックという意味ではどうしてもメーカー劣るインディーズのゲーム作品や映像作品が広く受け入られてるからな

302 23/11/15(水)19:06:56 No.1124488697

最近はじめてやったけど2Bのケツも今じゃ言うほどじゃないよなぁ…と思いつつ あのゲーム全体的に画面のレイアウトセンスがいいね 古さはそこそこで楽しめたわ

303 23/11/15(水)19:07:10 No.1124488760

EDF6はPS5でもたまに怪しい時あったから…

304 23/11/15(水)19:07:25 No.1124488841

スレッドを立てた人によって削除されました >そういやこういうグラの世代の話する時って必ずPS基準だな >ナンバリングだからわかりやすいか グラがグラがって言ってるのがPSユーザーだけだからでは?

305 23/11/15(水)19:07:28 No.1124488863

>デモンズソウルリマスターとか評判悪いしグラフィックがよくなったら顰蹙買うソフトもあるよな やったらわかるけどあれ別に出来悪くないよ

306 23/11/15(水)19:07:44 No.1124488949

SHPH-50000は今でも我が家の現役ハードだ SEGAAGESおもしれー!

307 23/11/15(水)19:07:55 No.1124489017

>デモンズソウルリマスターとか評判悪いしグラフィックがよくなったら顰蹙買うソフトもあるよな リメイクならともかくリマスターなのに元のグラフィックから変えられたらそらダメだよ

308 23/11/15(水)19:08:06 No.1124489080

>そういやこういうグラの世代の話する時って必ずPS基準だな >ナンバリングだからわかりやすいか なんで初代じゃなくて2なんだろ こき下ろしたいだけならそこまで突き抜けたらいいのに

309 23/11/15(水)19:08:06 No.1124489088

EDFは公式からしてベンチマークみたいにやってるのちょっと変な子だと思う 大好きなシリーズだけど

310 23/11/15(水)19:08:08 No.1124489096

>そういやこういうグラの世代の話する時って必ずPS基準だな >ナンバリングだからわかりやすいか それとポリゴンモデル転換期から始まってるハードなんで比較しやすいってのもある セガや松下のハードはすぐ消えたし…

311 23/11/15(水)19:08:17 No.1124489144

デモンズはかなり忠実だけどどうしても雰囲気の違いは出ちゃう 原作が今見るとのっぺりしすぎてるからテクスチャの情報量増やさないとショボすぎるんで仕方ないんだけどね

312 23/11/15(水)19:08:18 No.1124489149

スレッドを立てた人によって削除されました >グラがグラがって言ってるのがPSユーザーだけだからでは? そりゃSwitchユーザーが言えるわけねえし箱ユーザーはいねえし…

313 23/11/15(水)19:08:26 No.1124489201

>そういやこういうグラの世代の話する時って必ずPS基準だな >ナンバリングだからわかりやすいか まあなんだかんだで性能は常にその世代のCS機トップだし

314 23/11/15(水)19:08:30 No.1124489226

>そういやこういうグラの世代の話する時って必ずPS基準だな DS・3DSはともかくwii・Wiiuがちょっと分かりにくいからねぇ

315 23/11/15(水)19:08:39 No.1124489282

スレッドを立てた人によって削除されました >表現したいことを十二分にやれるなんて出来ないからPS5は低スペってことになるよな 意味不明な声を出さないでくれ

316 23/11/15(水)19:08:45 No.1124489309

>リメイクならともかくリマスターなのに元のグラフィックから変えられたらそらダメだよ いやリメイクでしょあれ

317 23/11/15(水)19:08:55 No.1124489371

>そういやこういうグラの世代の話する時って必ずPS基準だな >ナンバリングだからわかりやすいか 性能の話とかもそんなイメージ

318 23/11/15(水)19:09:12 No.1124489467

>デモンズソウルリマスターとか評判悪いしグラフィックがよくなったら顰蹙買うソフトもあるよな 一部のデザインが度し難いほどに改悪されてるだけで グラフィックが良くなった事自体は褒められてる

319 23/11/15(水)19:09:24 No.1124489519

デモンズはプレイヤーがソウルシリーズに慣れすぎて死にゲーのはずなのに簡単になっちゃった

320 23/11/15(水)19:10:02 No.1124489736

任天堂は純粋にスペックアップしていってるみたいな進化じゃないから比較してもなみたいなのはある PSはその辺分かりやすいし箱はそもそもシェアがないから伝わらない

321 23/11/15(水)19:10:06 No.1124489763

デモンズリマスターは作ってるとこ違うんだよな

322 23/11/15(水)19:10:24 No.1124489857

スレッドを立てた人によって削除されました >まあなんだかんだで性能は常にその世代のCS機トップだし はい? PS2世代はCGがトップだしPS3世代は箱○だしPS4世代はXoneXだしPS5はXSXだけど

323 23/11/15(水)19:10:32 No.1124489905

PS5あの値段であのスペックすごいよな ゲーミングPCあったらいらんだろうけど

324 23/11/15(水)19:10:43 No.1124489957

ハードの性能話すっても無印xboxなんて誰も持ってないでしょ?

325 23/11/15(水)19:10:54 No.1124490023

装備とかステージとかほとんど追加無いから単純に今やるとボリューム不足だったなデモンズ

326 23/11/15(水)19:10:55 No.1124490032

ホグワーツはここまでやらないと無理なのかという気持ちとここまでやれば動くのかという感動の気持ちと両方ある 性能差30倍くらいあるのに

327 23/11/15(水)19:11:12 No.1124490130

デモンズはあれアートブックとか見ると脳内補完してただけで割と元はあんな感じな気もする奴

328 23/11/15(水)19:11:32 No.1124490236

スレッドを立てた人によって削除されました >ハードの性能話すっても無印xboxなんて誰も持ってないでしょ? じゃあ話さなくていいじゃん

329 23/11/15(水)19:11:33 No.1124490243

スレッドを立てた人によって削除されました >PS2世代はCGがトップだし 多分GCっていいたいんだろけど旧箱のほうが上でしょ そもそも旧箱は初のプログマブルシェーダー世代のハードだし

330 23/11/15(水)19:11:42 No.1124490289

契約か性能の都合かは知らないけど一向にエスコン6がSteamにも移植されないのは悲しい

331 23/11/15(水)19:11:59 No.1124490390

>ハードの性能話すっても無印xboxなんて誰も持ってないでしょ? ゼーガペインとか叢とかこれでしかできないゲームがあるから手放せなくてな…

332 23/11/15(水)19:12:15 No.1124490474

>契約か性能の都合かは知らないけど一向にエスコン6がSteamにも移植されないのは悲しい 身もふたもないこと言うと移植されるほどのゲームでもないからなぁ…

333 23/11/15(水)19:12:15 No.1124490478

ホグワーツはほぼ作り直しの別ゲーだからまあ動くわなと言う気もする

334 23/11/15(水)19:12:19 No.1124490507

はあ?初代XBOXのホーム画面は全ゲーム機の中で一番かっこいいんですけど?

335 23/11/15(水)19:12:22 No.1124490533

わりとブラウン管のにじみにごまかされてたところはあったと今のモニターでやると痛感する…

336 23/11/15(水)19:12:32 No.1124490599

ホグワーツは85GBのソフトを14GBにダイエット成功させたってマジ?

337 23/11/15(水)19:12:39 No.1124490631

360なら持ってたから知ってるけども

338 23/11/15(水)19:12:39 No.1124490633

ホグワーツに限らないけど無茶移植って定期的に出てくるの面白いよね 個人的に何たる無茶を!?ってなったのが3DS版のMGS3だ

339 23/11/15(水)19:12:40 No.1124490637

ホグワーツで思ったのはswitchはまさに今の時代のファミコンなんだなって事(誉め言葉)

340 23/11/15(水)19:12:46 No.1124490674

エミュはPCとPS2実機とソフトがあれば簡単に導入出来るし画質向上の恩恵も凄いから「」もやるといいよ fu2798903.png fu2798905.png fu2798907.png fu2798909.png fu2798910.png fu2798916.png

341 23/11/15(水)19:12:55 No.1124490715

>なんで初代じゃなくて2なんだろ >こき下ろしたいだけならそこまで突き抜けたらいいのに 上でも出てるPS1→2の時の衝撃の思い出補正とか一応グラが安定してそれなりの3Dモデルをまともに動かせるようになったのがPS2くらいからだからじゃない? PS1の時はなんかポリゴンゆらゆらしてるしよく欠けるしACは土遁するしで安定しなかった…

342 23/11/15(水)19:13:10 No.1124490801

ホグワーツ動くって言ってもロードマジでヤバいぞ 寝ながら出来ると言うがマジで寝ちまうよ

343 23/11/15(水)19:13:15 No.1124490826

>わりとブラウン管のにじみにごまかされてたところはあったと今のモニターでやると痛感する… 何ならPS2はDCに比べてジャギーがきついとすら当時か言われてたからな…

344 23/11/15(水)19:13:18 No.1124490852

>ホグワーツは85GBのソフトを14GBにダイエット成功させたってマジ? あれ言語とか全部入れると30GBくらいじゃないっけ

345 23/11/15(水)19:13:20 No.1124490863

無印箱のACアダプタはいいぞ 熱帯魚でも飼ってるのかな?って錯覚を覚えるデカさだ

346 23/11/15(水)19:13:23 No.1124490883

>ホグワーツで思ったのはswitchはまさに今の時代のファミコンなんだなって事(誉め言葉) 懐かしいよねSFC版ストZERO2

347 23/11/15(水)19:13:30 No.1124490922

>ホグワーツで思ったのはswitchはまさに今の時代のファミコンなんだなって事(誉め言葉) なにそれ

348 23/11/15(水)19:13:50 No.1124491041

エミュ使うと基礎のモデリングの良し悪しがハッキリわかるのは意外と面白いかもしれない

349 23/11/15(水)19:13:53 No.1124491059

>わりとブラウン管のにじみにごまかされてたところはあったと今のモニターでやると痛感する… モニターの性能が上がってクッキリハッキリしたせいで差がわかりやすくなっちゃうのはあるよね PS2のときはまだまだ25インチブラウン管とかだった

350 23/11/15(水)19:14:04 No.1124491127

というかハゲの場合10~15年前辺りは半端に色々齧ってたのもあるからか PS2のグラ=終盤に出てたFF12をエミュで綺麗にした画像辺りを基準にして言ってる人はわりかしいる

351 23/11/15(水)19:14:13 No.1124491182

CDはPCあれば吸い出せるから中古買ってきても遊びやすいのは助かる ハードのほうがそろそろやばいし

352 23/11/15(水)19:14:22 No.1124491243

>ホグワーツは85GBのソフトを14GBにダイエット成功させたってマジ? カードに入れるために中身抜いてるだけ 後からDL入るよ

353 23/11/15(水)19:14:29 No.1124491283

PS3を三色ケーブルからHDMIに切り替えた時の感動は今でも覚えてる

354 23/11/15(水)19:14:40 No.1124491361

>身もふたもないこと言うと移植されるほどのゲームでもないからなぁ… いっぱいかなしい…

355 23/11/15(水)19:14:44 No.1124491390

リリース直後だから仕方ないけど switch版ホグワーツは特殊も特殊な例過ぎるでしょ…

356 23/11/15(水)19:14:46 No.1124491403

PS2のエミュは動作するソフトも増えたし助かる

357 23/11/15(水)19:14:54 No.1124491445

>ハードの性能話すっても無印xboxなんて誰も持ってないでしょ? というかまぁグラって作り込みの部分も大きいから明確に上だってのが難しいんだよな XBOXソフトの全部がスプセルカオスセオリーレベルだったらいいけどそうじゃないし

358 23/11/15(水)19:14:59 No.1124491469

てか三色でPS3やると文字とかにじんで読めないよなあれ

359 23/11/15(水)19:15:08 No.1124491519

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70050000044160.html 言語とかを分けてなんとか容量収めようとしてるホグワーツ

360 23/11/15(水)19:15:43 No.1124491739

移植作品はマジでそこまでの曲芸する!?みたいなのが昔からあるよね

361 23/11/15(水)19:15:47 No.1124491762

カードリッジに収まらなくなってんの割と問題だと思うんだよな 次世代とかどうすんだろ

362 23/11/15(水)19:15:49 No.1124491767

>エミュはPCとPS2実機とソフトがあれば簡単に導入出来るし画質向上の恩恵も凄いから「」もやるといいよ 流石にテクスチャはムリあるけどモデリングとシェーダーちゃんとしてるゲームは割といけるな…

363 23/11/15(水)19:15:50 No.1124491779

PS2のゲームのグラはキングダムハーツが標準だった世界から来たレスマジでたまにあるよね

364 23/11/15(水)19:15:56 No.1124491824

グランツーリスモとスパイダーマンは真っ先に出るから進化の具合が分かりやすくて良いよね

365 23/11/15(水)19:16:02 No.1124491852

スレッドを立てた人によって削除されました PCが普及してからPSは空気になってしまった

366 23/11/15(水)19:16:18 No.1124491950

ホグワーツの移植は米粒に文字書くみたいな執念を感じる

367 23/11/15(水)19:16:20 No.1124491969

XBOX360のアイマスなんかはブラウン管のほうが綺麗に見えた覚えがある

368 23/11/15(水)19:16:31 No.1124492038

あの無茶移植の甲斐があるほど売れるかなって思ってる

369 23/11/15(水)19:16:57 No.1124492178

FF13と一緒にPS3買ったけどゲームの進化すんげ~~ってなったのは覚えてる

370 23/11/15(水)19:17:05 No.1124492236

実際の所思い出補正がデカい 流石に今改めてプレイするとあーこんなんだったっけってなる

371 23/11/15(水)19:17:11 No.1124492274

>あの無茶移植の甲斐があるほど売れるかなって思ってる 売れてくれないとそれするぐらいならDLC出してほしかった…ってなるから売れて欲しい

372 23/11/15(水)19:17:32 No.1124492392

ウィッチャー3もポグワーツも移植した奴の執念感じる

373 23/11/15(水)19:17:37 No.1124492419

PS時代のFFの進歩がかなりおかしい

374 23/11/15(水)19:17:42 No.1124492439

なんならPS5でするPS2世代のリマスターですらちょっとつらいからまぁ思い出補正だよね

375 23/11/15(水)19:17:43 No.1124492448

GTAもハードや時代における差がしっかり出るよね バイスシティとかもう現実だろって常々思ってたもんよ

376 23/11/15(水)19:17:45 No.1124492458

>PS2のゲームのグラはキングダムハーツが標準だった世界から来たレスマジでたまにあるよね 言ってもじゃあ何を基準にするんだという 64みたいな追加パックとか付けてる訳でもあるまいし基準で良くね

377 23/11/15(水)19:17:54 No.1124492524

PS2のゲーム今でも遊んでるんだけど本体が辛くなってきた

378 23/11/15(水)19:18:14 No.1124492648

アーマードコア4は360版だと最後のミッションに黒い太陽があるのにps3版だと描写されてないとかなんとか聞いたことあるな…なんでだろ…

379 23/11/15(水)19:18:16 No.1124492664

>PS2のゲームのグラはキングダムハーツが標準だった世界から来たレスマジでたまにあるよね めっちゃ売れたゲームが標準はおかしい話でもないが…

380 23/11/15(水)19:18:18 No.1124492673

俺はPS3をアルトネリコやるためだけに買ったな…

381 23/11/15(水)19:18:22 No.1124492694

>PS2のゲームのグラはキングダムハーツが標準だった世界から来たレスマジでたまにあるよね 言ってもじゃあ何を基準にするんだという 64みたいな追加パックとか付けてる訳でもあるまいしあれがPS2ゲーの最低基準で良くね

382 23/11/15(水)19:18:31 No.1124492746

>なんで初代じゃなくて2なんだろ >こき下ろしたいだけならそこまで突き抜けたらいいのに みんながPS1で思い浮かべるのがこれだから流石にここまでではないなってブレーキが掛かるんだと思う fu2798939.jpeg

383 23/11/15(水)19:18:43 No.1124492817

>PS2のゲームのグラはキングダムハーツが標準だった世界から来たレスマジでたまにあるよね めっちゃ売れたゲームのグラが最低標準クラスはおかしい話でもないが…

384 23/11/15(水)19:18:46 No.1124492838

個人的にはFF12がPS2で一番キレイなテクスチャだったなって感じる

385 23/11/15(水)19:18:57 No.1124492898

コントローラーがどんどん重くなっている事からゲーマーも比例してマッチョになっていると考えられる

386 23/11/15(水)19:19:00 No.1124492913

なんていうか比較するために知ってるハードの名前出したぐらいの感じが浅はかだと思う まあ対立煽り的なげはって事態で浅はかだけど

387 23/11/15(水)19:19:06 No.1124492954

>個人的にはFF12がPS2で一番キレイな尻だったなって感じる

388 23/11/15(水)19:19:29 No.1124493097

GBAのクレタクとかストゼロ3とか PSPの無双オロチ2とか 3DSのスパ4や鉄拳やDOAとか Switchのウィッチャー3やホグワーツみたいな無茶移植は大好物だ

389 23/11/15(水)19:19:46 No.1124493188

ドット絵が良い!とかも実はドット絵風だったりそういうもんよね…

390 23/11/15(水)19:19:54 No.1124493242

KH1&2のグラはPS2では上澄もいいとこだろって話は普通に理解できると思ったらあれは売れたから標準!とか斜め上のレス返されても困る

391 23/11/15(水)19:20:04 No.1124493299

キングダムハーツはリマスターで脳内記憶が上書きされててはっきりと当時のグラフィック覚えてないかもしれん

392 23/11/15(水)19:20:06 No.1124493315

>実際の所思い出補正がデカい >流石に今改めてプレイするとあーこんなんだったっけってなる 上にもあるけどテレビが液晶&大画面化してて容赦無く粗が出るせいもあると思う

393 23/11/15(水)19:20:15 No.1124493366

>アーマードコア4は360版だと最後のミッションに黒い太陽があるのにps3版だと描写されてないとかなんとか聞いたことあるな…なんでだろ… フロムが旧箱~箱〇で結構のソフト開発してたのもあってそっちで慣れてたのもあるとは思う というかなんであんなに独自のソフト出してたんだろ

394 23/11/15(水)19:20:21 No.1124493394

>GBAのクレタクとかストゼロ3とか > PSPの無双オロチ2とか >3DSのスパ4や鉄拳やDOAとか >Switchのウィッチャー3やホグワーツみたいな無茶移植は大好物だ 滅茶苦茶劣化させた作品が好きってこと?

395 23/11/15(水)19:20:24 No.1124493420

PS3レベルって言うと割と本当にそんなもんだからツッコミ所作ろうとすると2になる気はする

396 23/11/15(水)19:20:26 No.1124493429

>KH1&2のグラはPS2では上澄もいいとこだろって話は普通に理解できると思ったらあれは売れたから標準!とか斜め上のレス返されても困る いやそもそも標準とか基準とか何よ

397 23/11/15(水)19:20:28 No.1124493448

ガンダム無双がPS3で出た後にPS2で出したのは比較的調整しやすそうな無双とはいえ良く出せたな…ってなる

398 23/11/15(水)19:20:38 No.1124493509

キンハーがグラ良い部類のゲームだったかどうかすら覚えてねえや…

399 23/11/15(水)19:20:59 No.1124493640

せいぜいFF10ぐらいだよねPS2の基準は

400 23/11/15(水)19:21:04 No.1124493670

>KH1&2のグラはPS2では上澄もいいとこだろって話は普通に理解できると思ったらあれは売れたから標準!とか斜め上のレス返されても困る じゃあ何で俺の >No.1124492694 >No.1124492664 に賛同そうだね10人ずついるんだ?

401 23/11/15(水)19:21:14 No.1124493747

>アーマードコア4は360版だと最後のミッションに黒い太陽があるのにps3版だと描写されてないとかなんとか聞いたことあるな…なんでだろ… そういえば最後のミッションだけやたら視界が赤黒いけどアレってわざとなのかな…

402 23/11/15(水)19:21:17 No.1124493766

>いやそもそも標準とか基準とか何よ PS2で出てるならPS2レベルのゲームだよな

403 23/11/15(水)19:21:19 No.1124493778

売れたから標準ってなるとMinecraftが標準になっちまうー

404 23/11/15(水)19:21:21 No.1124493792

お前が自分で入れてるから

405 23/11/15(水)19:21:23 No.1124493801

キンハーは3くそだったしグラ良い部類のゲームだったかどうかすら覚えてねえや…

406 23/11/15(水)19:21:26 No.1124493822

GTAVはもう実写だろと思ってたがENBとか入れないと流石に今のゲームと比べて見劣りする

407 23/11/15(水)19:21:37 No.1124493874

HDリマスターは出力単純に変えただけじゃなくてグラフィック作り直してるのもあるからなぁ

408 23/11/15(水)19:21:45 No.1124493918

>アーマードコア4は360版だと最後のミッションに黒い太陽があるのにps3版だと描写されてないとかなんとか聞いたことあるな…なんでだろ… コレに関してはラストミッションがそもそも視覚の色調意図的にいじってるから演出関係で修正抜けのまま別々のバージョンが販売された可能性がある

409 23/11/15(水)19:21:47 No.1124493936

>売れたから標準ってなるとMinecraftが標準になっちまうー 何言ってんだ

410 23/11/15(水)19:21:54 No.1124493996

一部の人がいうPS2レベルってPS2のBLACKかそれ以上のクオリティだよね

411 23/11/15(水)19:22:10 No.1124494099

ぶっちゃけ描写が綺麗になりすぎて逆にこれはリアルではないだろってなってるのはある

412 23/11/15(水)19:22:14 No.1124494122

PS3って8年売ってた割には影薄い気がするんだよな

413 23/11/15(水)19:22:16 No.1124494141

GBAのキンハは光歌ありフルで入ってて当時はどうやって入れたんだ感すごかった

414 23/11/15(水)19:22:18 No.1124494152

ラチェクラもPS2以降毎作出てるからハード進化の物差しになるよね FUTUREと比べるとパラレルトラベルの毛並みモフモフすぎる…

415 23/11/15(水)19:22:18 No.1124494159

今まではPS3初期ぐらいがPS2並のグラだったけど最近PS3中期ぐらいでPS2並のグラになってる気は確かにする

416 23/11/15(水)19:22:53 No.1124494369

>>KH1&2のグラはPS2では上澄もいいとこだろって話は普通に理解できると思ったらあれは売れたから標準!とか斜め上のレス返されても困る じゃあ何で俺の >いやそもそも標準とか基準とか何よ に賛同そうだね5人いるんだ?

417 23/11/15(水)19:22:54 No.1124494375

>ぶっちゃけ描写が綺麗になりすぎて逆にこれはリアルではないだろってなってるのはある 洋ゲーやると女も男も肌が汚くてそこくらい夢見せてくれってなる…

418 23/11/15(水)19:23:05 No.1124494428

>一部の人がいうPS2レベルってPS2のBLACKかそれ以上のクオリティだよね 知らない作品だ…

419 23/11/15(水)19:23:11 No.1124494467

>PS3って8年売ってた割には影薄い気がするんだよな お前がゲームやらなかっただけじゃねえの

420 23/11/15(水)19:23:30 No.1124494591

BLACKってなんだ

421 23/11/15(水)19:23:40 No.1124494666

洋ゲーのリアルな肌描写はちょっとあれなんとかならんかな…ってなるよね

422 23/11/15(水)19:23:42 No.1124494674

多分 PS7とかになってもPS2レベルだろっていう奴は生き残ってると思う

423 23/11/15(水)19:23:48 No.1124494712

>>GBAのクレタクとかストゼロ3とか >> PSPの無双オロチ2とか >>3DSのスパ4や鉄拳やDOAとか >>Switchのウィッチャー3やホグワーツみたいな無茶移植は大好物だ >滅茶苦茶劣化させた作品が好きってこと? そう Switchァーって劣化版でキャッキャはしゃいでんだなって

424 23/11/15(水)19:23:55 No.1124494747

PS3の話になるけどPS3で一番グラフィックに感動したのはオープンβのキルゾーン3

425 23/11/15(水)19:23:56 No.1124494762

そりゃきれいな肌だとおかしいけどさぁ…って感じる時あるよね

426 23/11/15(水)19:23:57 No.1124494767

>ぶっちゃけ描写が綺麗になりすぎて逆にこれはリアルではないだろってなってるのはある 俺はブルーム表現ってオプションで切る項目だけどアレってリアルなのかなってなる…

427 23/11/15(水)19:24:12 No.1124494854

思い返すとPS2のゲームって3DSに移植できるレベルなんだよな

428 23/11/15(水)19:24:14 No.1124494865

ブラックマトリックスでしょ

429 23/11/15(水)19:24:17 No.1124494879

ワンダとかPS2で作ってるのなかなかおかしい

430 23/11/15(水)19:24:25 No.1124494930

360もHALO3とHALO4でグラフィック全然違う HALO4のグラとか今でも古臭く感じないくらい綺麗

431 23/11/15(水)19:24:27 No.1124494944

>PS3って8年売ってた割には影薄い気がするんだよな モンハンやってたんじゃねぇの

432 23/11/15(水)19:24:41 No.1124495029

グラフィックも頭打ちとか言われてたけどPS5見る限りまだまだ行ける

433 23/11/15(水)19:24:42 No.1124495035

アニメ系のレンダリングは今は特に本当にアニメを動かしてるっぽさ出せてるよね

434 23/11/15(水)19:24:54 No.1124495114

シャドウハーツくらいには知名度ないとわかんねえ なんだよBLACKって

435 23/11/15(水)19:24:54 No.1124495115

>ブラックマトリックスでしょ PS2で2出てたけどさぁ…

436 23/11/15(水)19:24:57 No.1124495127

劣化移植とか言ってる時点で浅すぎてもうダメ

437 23/11/15(水)19:24:58 No.1124495134

>ラチェクラもPS2以降毎作出てるからハード進化の物差しになるよね >FUTUREと比べるとパラレルトラベルの毛並みモフモフすぎる… 獣の毛の質感が基準…はわりとあるなこれ

438 23/11/15(水)19:25:04 No.1124495165

>じゃあ何で俺の >に賛同そうだね5人いるんだ? そうだねってdel入れる時に間違えて入るときあるからなんのあてにもならないよ

439 23/11/15(水)19:25:07 No.1124495187

PS2のグラといえばギャラクシーエンジェルの艦隊戦パートかな…

440 23/11/15(水)19:25:21 No.1124495259

PS3じゃないとできないのがまあまあある 如くの変なスピンオフとか

441 23/11/15(水)19:25:30 No.1124495311

>モンハンやってたんじゃねぇの その頃って前半はPSPだしあとはWiiとか3DSじゃない?モンハンは

442 23/11/15(水)19:25:49 No.1124495425

>>一部の人がいうPS2レベルってPS2のBLACKかそれ以上のクオリティだよね >知らない作品だ… 高画質でほぼすべてのオブジェクトが破壊できる当時でもかなり上澄みのFPSです…

443 23/11/15(水)19:25:57 No.1124495485

>360もHALO3とHALO4でグラフィック全然違う >HALO4のグラとか今でも古臭く感じないくらい綺麗 悪いけどそもそもの話HALOのデザインが古くさい

444 23/11/15(水)19:26:02 No.1124495517

>PS3って8年売ってた割には影薄い気がするんだよな PS2と4に挟まれてるからねWiiとSwitchに挟まれてるWiiUみたいなもんだ

445 23/11/15(水)19:26:05 No.1124495535

>PS3じゃないとできないのがまあまあある >如くの変なスピンオフとか オブジエンドの悪口は許さないぞ!

446 23/11/15(水)19:26:12 No.1124495583

大神が…PS2のゲーム…? 嘘だろ…?

447 23/11/15(水)19:26:21 No.1124495628

アニメ調はフォトリアルよりは負荷軽くしやすいとはいえスペック向上の恩恵は大きいから今のすごいよね ものによっては設定画に近いまま動くし

448 23/11/15(水)19:26:21 No.1124495629

>>360もHALO3とHALO4でグラフィック全然違う >>HALO4のグラとか今でも古臭く感じないくらい綺麗 >悪いけどそもそもの話HALOのデザインが古くさい なぜグラフィックではなくデザインの話を…

449 23/11/15(水)19:26:29 No.1124495682

ホグワーツSwitch版はPS2並の映像美だぞ

450 23/11/15(水)19:26:36 No.1124495723

>>モンハンやってたんじゃねぇの >その頃って前半はPSPだしあとはWiiとか3DSじゃない?モンハンは モンハンプレイヤーならPS3の印象薄いよねって話だろう

451 23/11/15(水)19:26:37 No.1124495725

キングダムハーツだって今思い浮かぶのはリマスター版だろ

452 23/11/15(水)19:26:37 No.1124495727

今後バイオ4が移植されるときどっちが移植されるのか気になる

453 23/11/15(水)19:26:41 No.1124495753

モデルがリアルと言えばやっぱりCoD4よ 当時は現実じゃないかとビックリしたぜ

454 23/11/15(水)19:26:48 No.1124495807

>大神が…PS2のゲーム…? >嘘だろ…? あいつハード出る度に移植されるから…

455 23/11/15(水)19:26:50 No.1124495815

>モンハンプレイヤーならPS3の印象薄いよねって話だろう あなる

456 23/11/15(水)19:26:52 No.1124495834

>>一部の人がいうPS2レベルってPS2のBLACKかそれ以上のクオリティだよね >知らない作品だ… まんまその名前のFPS

457 23/11/15(水)19:26:52 No.1124495836

360と鎬を削ってた時期がそれなりに長いのもあってPS3の名作って言われるとイマイチぴんとこないのはある

458 23/11/15(水)19:26:53 No.1124495837

ライティングとかエフェクトは世代ごとの差がはっきり見えてくる気がする

459 23/11/15(水)19:26:53 No.1124495840

FF10とか超高画質みたいなイメージだけど今リマスターやるとそんななんだよな… モブの顔とかなんだこれ…ってなる

460 23/11/15(水)19:26:55 No.1124495846

大神もICOもワンダもANUBISも元はPS2

461 23/11/15(水)19:26:57 No.1124495861

>オブジエンドの悪口は許さないぞ! 割とやってみたいんだけどな…

462 23/11/15(水)19:27:08 No.1124495929

大神ってSwitchのゲームでしょ? 筆しらべって絶対タッチ操作のシステムだもん!

463 23/11/15(水)19:27:19 No.1124496011

プリンターやカーナビで出来ないゲームはゲームじゃねえよ

464 23/11/15(水)19:27:25 No.1124496050

>モンハンプレイヤーならPS3の印象薄いよねって話だろう ポータブル3の移植くらい?

465 23/11/15(水)19:27:27 No.1124496059

確かにモンハンだとPS3はアドホック通信くらいにしか使わなかったな…

466 23/11/15(水)19:27:29 No.1124496073

ワッカとか綺麗になって逆にブサイクになったもんな…

467 23/11/15(水)19:27:49 No.1124496185

>大神ってWiiのゲームでしょ? >筆しらべって絶対リモコン操作のシステムだもん!

468 23/11/15(水)19:27:51 No.1124496200

グラはps2で十分おじさん ps3で十分おじさん Switchで十分おじさん

469 23/11/15(水)19:28:11 No.1124496305

>アーマードコア4は360版だと最後のミッションに黒い太陽があるのにps3版だと描写されてないとかなんとか聞いたことあるな…なんでだろ… AC4のハード違い関連だと自爆特攻兵器みたいなのが大量に出てくるミッションでPS3は処理落ちするけど箱◯は大丈夫だなんてのがあったな確か

470 23/11/15(水)19:28:15 No.1124496330

>360と鎬を削ってた時期がそれなりに長いのもあってPS3の名作って言われるとイマイチぴんとこないのはある あと和ゲーがマジで死んでた時期 和ゲーなんてだっせーよな!とギアーズとか遊んでたけど今はバイオRE4やりこんでるから分からんなぁ

471 23/11/15(水)19:28:17 No.1124496336

シェーダー頑張ってないとツルツルのポリゴン感が気になるんだよな

472 23/11/15(水)19:28:23 No.1124496373

>プリンターやカーナビで出来ないゲームはゲームじゃねえよ 初代DOOM以外あんのかそれは

473 23/11/15(水)19:28:26 No.1124496398

>プリンターやカーナビで出来ないゲームはゲームじゃねえよ 来たか DOOM

474 23/11/15(水)19:28:27 No.1124496402

>>モンハンプレイヤーならPS3の印象薄いよねって話だろう >ポータブル3の移植くらい? それとMHFで当時のシリーズ最新作はPS3には最後まで来なかった

475 23/11/15(水)19:28:32 No.1124496438

PS2は2009年ぐらいまでは現役でその頃からPSPのモンハンがヒットしてたからPS3に触れた人は少ないかもな

476 23/11/15(水)19:28:33 No.1124496442

グラで一番感動したのはFF13だったかなぁ プリレンダ部分の思い出補正もあるけどスッゲ…ってなった

477 23/11/15(水)19:28:37 No.1124496473

>大神ってSwitchのゲームでしょ? >筆しらべって絶対タッチ操作のシステムだもん! DSだよ

478 23/11/15(水)19:28:38 No.1124496481

>大神ってDSのゲームでしょ? >筆しらべって絶対タッチペン操作のシステムだもん!

479 23/11/15(水)19:28:41 No.1124496503

古いゲームのプレイ動画見るとグラフィックっていうよりキャラの動きが気になる

480 23/11/15(水)19:28:42 No.1124496507

カプコンはRE4出たけどそれはそれとしてバイオ4の移植続ける気がする 大神もついでにやりそう

481 23/11/15(水)19:28:53 No.1124496572

FF13ですらSteam移植版やるとちょくちょくグラが……だったりするんだ

482 23/11/15(水)19:28:58 No.1124496593

和ゲー死んでたってのピンと来ないんだよな ガキだから普通にWiiとかDSで遊びまくってたし

483 23/11/15(水)19:28:59 No.1124496604

PSPは当時すっげ…ってなったな

484 23/11/15(水)19:29:15 No.1124496702

最悪クラウド版がある以上switchで出せないゲームは無いだろうしな… 手軽に携帯できるのマジ重要

485 23/11/15(水)19:29:30 No.1124496778

PSPはマジで未来を感じたハードだった

486 23/11/15(水)19:29:51 No.1124496933

俺は古い人間だからクラウド版は信用できない

487 23/11/15(水)19:29:53 No.1124496943

和ゲー死んでた話題は当時のネットの空気感では特に感じたな CoD4とかを出せる海外に対して~みたいな文句付けみたいな

488 23/11/15(水)19:29:56 No.1124496972

クラウドを携帯するのはちょっと…

489 23/11/15(水)19:30:01 No.1124496996

>和ゲー死んでたってのピンと来ないんだよな >ガキだから普通にWiiとかDSで遊びまくってたし 単にその頃声がデカかった今アラフォーくらいのオタクが大学生とか社会人になってPCゲーや洋ゲー持ち上げだしたんだと思っている 俺がそうだからわかる

490 23/11/15(水)19:30:15 No.1124497087

やはりセフィロスか…

491 23/11/15(水)19:30:15 No.1124497091

PSPは今のスマホのポジションを一部担ってたからなぁ

492 23/11/15(水)19:30:42 No.1124497249

モンハンにハードの生き死にがかかってたから和ゲー衰退論も言いたくはなるかもな

493 23/11/15(水)19:30:48 No.1124497288

>高画質でほぼすべてのオブジェクトが破壊できる当時でもかなり上澄みのFPSです… FPSがだいぶマイナーというかファン以外にはあの酔う奴って印象の頃な気がする

↑Top