虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 将棋と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/15(水)16:21:54 ID:4EYgVx0. 4EYgVx0. No.1124441745

    将棋と麻雀の勉強をしたい 欲張りなのはわかってる 何から手を付けるといいだろう特に麻雀

    1 23/11/15(水)16:23:06 No.1124441986

    脱衣麻雀

    2 23/11/15(水)16:24:11 No.1124442204

    脱衣麻雀だな

    3 23/11/15(水)16:25:14 No.1124442440

    往年の名作が続々とswitchに移植されたから 今は脱衣麻雀するのにいい時期だぞ

    4 23/11/15(水)16:27:39 No.1124442949

    どんだけ脱衣麻雀やらせたいんだよ

    5 23/11/15(水)16:28:44 No.1124443194

    エロの原動力は凄いぞ 人類は戦争とエロで発展してきた

    6 23/11/15(水)16:29:03 No.1124443278

    脱衣というご褒美があるからモチベ維持がしやすいんだ

    7 23/11/15(水)16:30:27 No.1124443595

    シグマクソ装備付けてるからそりゃ脱がしたくなる

    8 23/11/15(水)16:30:45 No.1124443650

    ファイナルロマンスが全作セットに描きおろし追加で最近出たらしいな

    9 23/11/15(水)16:32:15 No.1124443979

    >どんだけ脱衣麻雀やらせたいんだよ いやでもモチベ保ちつつルール覚えるには脱マーが最高だと思うよマジで

    10 23/11/15(水)16:32:44 ID:4EYgVx0. 4EYgVx0. No.1124444075

    脱衣麻雀2人打ちだから実戦に役たたないだろ!

    11 23/11/15(水)16:32:51 No.1124444097

    >往年の名作が続々とswitchに移植されたから >今は脱衣麻雀するのにいい時期だぞ どうせおちくびは出ないのでしょう?

    12 23/11/15(水)16:33:45 ID:4EYgVx0. 4EYgVx0. No.1124444303

    あのさぁ!目を離してて脱衣麻雀削除しなかった俺が悪いけどさぁ! もうちょっと実用的なのでお願いします…

    13 23/11/15(水)16:34:30 No.1124444459

    実用的ではあるだろ…

    14 23/11/15(水)16:34:59 No.1124444555

    まず役やらなんやら覚えるためにいいんだよ!

    15 23/11/15(水)16:37:26 No.1124445051

    >もうちょっと実用的なのでお願いします… 雀荘

    16 23/11/15(水)16:38:15 No.1124445216

    俺はドンジャラやセブンブリッジの経験と麻雀入門漫画(片山まさゆきの麻雀教室)で覚えた あとはスーチーパイのエッチな絵が見たいって情熱

    17 23/11/15(水)16:39:04 No.1124445374

    この形じゃ上がれないとかを本で覚えるのは大変だし 対人でチョンボすると場がすげー白けるからゲームはほんとにいいんだぞ

    18 23/11/15(水)16:41:28 ID:4EYgVx0. 4EYgVx0. No.1124445889

    >この形じゃ上がれないとかを本で覚えるのは大変だし >対人でチョンボすると場がすげー白けるからゲームはほんとにいいんだぞ ネット麻雀はアシスト機能すごいけど時間制限あるから思考時間とれないしな

    19 23/11/15(水)16:41:31 No.1124445900

    >俺はドンジャラやセブンブリッジの経験と麻雀入門漫画(片山まさゆきの麻雀教室)で覚えた オバカミーコはここでもよく勧められるよね

    20 23/11/15(水)16:42:18 No.1124446076

    脱衣が必要かはさておきゲームはやるべき 対人じゃないから長考したり訳の分からんミスしたりしても平気

    21 23/11/15(水)16:44:47 No.1124446636

    将棋は詰め将棋やり続けろ

    22 23/11/15(水)16:45:57 No.1124446930

    脱衣麻雀嫌ならじゃんたまとかでいいんじゃね?

    23 23/11/15(水)16:47:40 No.1124447322

    普通に雀魂でいいんじゃね

    24 23/11/15(水)16:48:37 No.1124447551

    役覚えてひたすら対戦しろ

    25 23/11/15(水)16:50:36 No.1124447991

    どのレベルから勉強したいのかによる 役分かんないレベルなら二人打ちの脱衣麻雀だし そうじゃないなら雀荘やオンラインで対人戦だし

    26 23/11/15(水)16:52:18 No.1124448363

    脱衣麻雀やるとしてどっかにあるのか?ゲーセンは死滅してるだろうしFANZAとか?

    27 23/11/15(水)16:55:14 No.1124449036

    >脱衣麻雀やるとしてどっかにあるのか?ゲーセンは死滅してるだろうしFANZAとか? Switch

    28 23/11/15(水)16:55:17 No.1124449053

    やるか…いただきじゃんがりあん…!

    29 23/11/15(水)16:55:29 No.1124449101

    雀牌買って1日中握っとく生活すると かっこよくカチャカチャできるようになるよ

    30 23/11/15(水)16:57:35 No.1124449593

    どのくらいになりたいかによるな 普通に遊ぶくらいなら将棋とか速攻だし麻雀はちょっと時間かかる そこそこの腕前になりたいとかなら逆に麻雀はすぐで将棋が沼

    31 23/11/15(水)16:58:28 No.1124449816

    https://www.freem.ne.jp/win/game/12449

    32 23/11/15(水)17:03:31 No.1124451003

    ただルールや流れ覚えるならまずやれって感じ 俺はそうやった…すぐわからないことが山ほど出てくるからそこでそれを調べる 天鳳あたりのフリー卓ならうってつけじゃないか?

    33 23/11/15(水)17:05:52 No.1124451554

    脱衣麻雀には大きな問題がある 符計算が覚えられない

    34 23/11/15(水)17:06:42 No.1124451743

    ああ…実用的なのってそういう…

    35 23/11/15(水)17:06:43 No.1124451745

    脱衣確定申告とかあったらスムーズに出来るようになるのかな…

    36 23/11/15(水)17:09:40 No.1124452440

    マジに脱衣麻雀でルール覚えた俺としては脱衣麻雀しろとしか…

    37 23/11/15(水)17:11:20 No.1124452835

    脱衣将棋はないの?

    38 23/11/15(水)17:11:21 No.1124452842

    >脱衣麻雀には大きな問題がある >符計算が覚えられない いつも満貫以上でアガればいい

    39 23/11/15(水)17:11:36 No.1124452902

    実際エロで苦手だった英語を一般レベルまで引き上げたからエロの力は偉大

    40 23/11/15(水)17:11:58 No.1124452983

    >脱衣将棋はないの? 伝説になるほどクソ強い脱衣将棋はある

    41 23/11/15(水)17:12:31 No.1124453129

    >>脱衣麻雀には大きな問題がある >>符計算が覚えられない >いつも満貫以上でアガればいい 実際リアルで打つときはそうしてる…

    42 23/11/15(水)17:14:08 No.1124453511

    >脱衣確定申告とかあったらスムーズに出来るようになるのかな… ちょい違うけどFAKKUか何かの会員登録で登録手続きを進めるたび徐々にマスコット的な女の子が脱いでいく仕様があったな

    43 23/11/15(水)17:15:14 No.1124453795

    将棋は藤井君のゲームあるじゃん

    44 23/11/15(水)17:17:06 No.1124454234

    選択肢として割とガチなんだよな脱衣麻雀 最初は一人用のゲームでゆっくり役覚えるのがいいと思うし

    45 23/11/15(水)17:18:16 No.1124454523

    将棋はどのくらいまで知ってる?

    46 23/11/15(水)17:19:38 No.1124454852

    将棋は格上にはもう絶対勝てないからやめとけ

    47 23/11/15(水)17:20:03 No.1124454957

    牌効率とかはつべに上がってるの適当に観れば良いんじゃない?

    48 23/11/15(水)17:22:47 No.1124455652

    でも周りで教えてくれる大人がいなかったから脱衣麻雀で覚えたんですよ 大学でも麻雀知ってる人が4人もいなかったから実際に卓を囲んだことはほとんどないんですよ 点数計算できないから雀荘はいけないんですよこわいんですよ

    49 23/11/15(水)17:23:11 No.1124455756

    麻雀の知識がね…ある程度ある場合ならば… 初心者~中級者向けの麻雀漫画…打姫オバカミーコ 辺りはどうだろうか?ウェブ漫画で無料なはず?ただ今も無料なのかは確認出来ていないが

    50 23/11/15(水)17:23:54 No.1124455949

    花札ならサクラ大戦一択なんだが

    51 23/11/15(水)17:24:15 No.1124456028

    将棋は将棋ボクシングで覚えよう

    52 23/11/15(水)17:24:35 No.1124456112

    >でも周りで教えてくれる大人がいなかったから脱衣麻雀で覚えたんですよ >大学でも麻雀知ってる人が4人もいなかったから実際に卓を囲んだことはほとんどないんですよ >点数計算できないから雀荘はいけないんですよこわいんですよ …俺も点数計算が出来ないな… それ以外は割と出来る!

    53 23/11/15(水)17:24:49 No.1124456174

    スーパーリアル麻雀PV

    54 23/11/15(水)17:25:02 No.1124456231

    でも最近脱衣麻雀見ない事ない?

    55 23/11/15(水)17:25:10 No.1124456268

    >将棋と麻雀の勉強をしたい チェスのスレ画で言うな~~~~~~!!!!

    56 23/11/15(水)17:26:14 No.1124456528

    >将棋は詰め将棋やり続けろ これやってると八冠とれるよ

    57 23/11/15(水)17:26:19 No.1124456552

    自動雀卓が無かった時代はうちの父親はコンビ打ちのオヒキやってたか

    58 23/11/15(水)17:26:49 No.1124456674

    いくらでも初心者向けサイトとかフリー対戦ソフトがあるのに したい、で終わってる辺り何を言われても始めないだろうな…

    59 23/11/15(水)17:27:22 No.1124456818

    そもそもなんでその二つを覚えたいの?

    60 23/11/15(水)17:27:53 No.1124456959

    じゃあ今からやるか! 雀魂で卓作るにゃ!

    61 23/11/15(水)17:28:36 No.1124457135

    ハム将棋…お前と戦いたかった…

    62 23/11/15(水)17:29:30 No.1124457320

    南極観測隊に入る、というのはどうでしょうか

    63 23/11/15(水)17:39:16 No.1124459954

    将棋は初心者向けの第一歩が微妙なんだよね 24やウォーズがお勧めしにくい

    64 23/11/15(水)17:41:33 No.1124460618

    藤井君が脱衣!?

    65 23/11/15(水)17:42:22 No.1124460856

    ちんぽにゃ!

    66 23/11/15(水)17:42:54 No.1124461003

    とっつきやすいのは麻雀だと思う 打ち方の好みはあるけど牌効率って言う絶対不変の正解があるから

    67 23/11/15(水)17:46:15 No.1124462046

    プロにうっかり勝てるのも麻雀のうれしいところだな 1回勝ったら逃げろ

    68 23/11/15(水)17:47:27 No.1124462410

    >やるか…いただきじゃんがりあん…! 宇 宙 麻 雀

    69 23/11/15(水)17:47:29 No.1124462422

    フラッシュの脱衣麻雀から入ったマセガキは実際おおい

    70 23/11/15(水)17:48:11 No.1124462645

    将棋はハチワンダイバーとかりゅうおうのおしごととかバンオウとかで覚えてもいいよ というか基本ルールとアマチュアと現代プロの最前線がそれぞれかけはなれすぎてて雰囲気つかむ所から入るのもいいんじゃないかというか

    71 23/11/15(水)17:48:57 No.1124462886

    それともなにかねどこで習ったか聞かれるような状況で勉強したいと言っているのかね

    72 23/11/15(水)17:49:03 No.1124462921

    >やるか…ブルゲ的脱衣将棋…!

    73 23/11/15(水)17:49:19 No.1124463016

    そのうち初心者向け将棋入門から囲いのページはなくなるんだろうか

    74 23/11/15(水)17:49:37 No.1124463130

    駒の動かし方が分かったところで将棋アプリの低レベル帯すら勝てるわけじゃないから… 囲いとかの定石覚えてもすぐには勝てないというか…

    75 23/11/15(水)17:50:43 No.1124463486

    時代を変えた藤井システムですらだいぶ隔世の感があるからな…

    76 23/11/15(水)17:50:49 No.1124463514

    >>脱衣将棋はないの? >伝説になるほどクソ強い脱衣将棋はある クソァ!

    77 23/11/15(水)17:51:13 No.1124463653

    どうせリアルで麻雀打つ機会なんて無いでしょ オン麻で覚えりゃいいんだよ

    78 23/11/15(水)17:52:07 No.1124463923

    でじこの麻雀ぱーてぃー

    79 23/11/15(水)17:52:46 No.1124464118

    でも麻雀牌好きだから麻雀セットうちにある 開けないけど おばかみーこでわからなかったときに実際に牌を並べてみたくらい

    80 23/11/15(水)17:53:11 No.1124464245

    ボクはスマホ麻雀ゲームで滅多に聴牌まで行かないクソザコNPC相手に無双するのが好きです

    81 23/11/15(水)17:54:12 No.1124464568

    ぽんにゃ!で有名な雀魂なんで進めないの?

    82 23/11/15(水)17:54:13 No.1124464576

    つまり面白い麻雀漫画薦めればいいのか?

    83 23/11/15(水)17:54:17 No.1124464592

    リアルでやっても多牌少牌気づかれずに1局流す方法くらいしか覚えないよ

    84 23/11/15(水)17:55:05 No.1124464878

    脱衣将棋は無いのか

    85 23/11/15(水)17:55:24 No.1124464986

    >ぽんにゃ!で有名な雀魂なんで進めないの? 何回か名前出てるでしょ あとは相手が人の方がいいのか機械の方がいいのか 結論が出ればな

    86 23/11/15(水)17:56:00 No.1124465174

    >リアルでやっても多牌少牌気づかれずに1局流す方法くらいしか覚えないよ 隣のやつにサプライズプレゼント…!

    87 23/11/15(水)17:56:20 No.1124465265

    実力差があっても勝てるから初心者でも麻雀は楽しい

    88 23/11/15(水)17:56:20 No.1124465271

    本当に初心者ならCPU相手の方が気兼ねなくやれるよ

    89 23/11/15(水)17:56:47 No.1124465444

    >何回か名前出てるでしょ ホントだ脱衣に目が取られてたわ

    90 23/11/15(水)17:57:03 No.1124465517

    弱くてもたまに勝てるから麻雀は楽しい 将棋は自分より強い相手には絶対勝てない

    91 23/11/15(水)17:57:15 No.1124465582

    >脱衣将棋は無いのか https://www.dlsite.com/pro/work/=/product_id/VJ007164.html 多分上に出てたAIが強くて有名なやつ

    92 23/11/15(水)17:57:39 No.1124465718

    俺なんて藤井くんに1回勝てるかどうかの人間だから教えられることは無い…

    93 23/11/15(水)17:58:19 No.1124465941

    雀魂は気軽に打てるツールだけど無課金でキャラ育てるのはキツいのでモチベが必要になる そこで脱衣麻雀だ

    94 23/11/15(水)17:58:32 No.1124466024

    麻雀も将棋もゲームだな…囲碁は…どうやって慣れるんだあれ

    95 23/11/15(水)17:59:03 No.1124466202

    Switchの脱衣麻雀てダメだされなかったっけ

    96 23/11/15(水)17:59:27 No.1124466358

    >麻雀も将棋もゲームだな…囲碁は…どうやって慣れるんだあれ 背後霊に憑いてもらう

    97 23/11/15(水)17:59:28 No.1124466369

    囲碁は1ゲーム時間がかかるイメージあるな 実際かかるんだろうけど

    98 23/11/15(水)18:00:04 No.1124466545

    ハチワンダイバーとアカギ読めば勉強出来るかもしれない

    99 23/11/15(水)18:00:11 No.1124466583

    PCエンジンの戦国麻雀はよくできてたよ

    100 23/11/15(水)18:01:15 No.1124466941

    囲碁は白黒の石を交互に置いて上下左右を囲ったら石を取れて置いた石の数を数えるだけなのに なんで現代でも研究が終わらないほど複雑になるんだ

    101 23/11/15(水)18:01:20 No.1124466982

    というか今ならFF14やりゃいんじゃねえの CPUはインチキしなそうだし対人もいけるし

    102 23/11/15(水)18:02:17 No.1124467286

    >というか今ならFF14やりゃいんじゃねえの >CPUはインチキしなそうだし対人もいけるし ドラクエウォークにもあるんだよな麻雀……

    103 23/11/15(水)18:03:19 No.1124467656

    >>というか今ならFF14やりゃいんじゃねえの >>CPUはインチキしなそうだし対人もいけるし >ドラクエウォークにもあるんだよな麻雀…… 本来のゲームそっちのけでプレイしてるユーザ多そう

    104 23/11/15(水)18:03:40 No.1124467763

    脱衣麻雀で最近のタイトル教えて

    105 23/11/15(水)18:05:07 No.1124468257

    金出せるなら麻雀ファイトガールやればいいよ あんなナリだが麻雀全然知らなくても遊べるぐらいガイドが優秀

    106 23/11/15(水)18:06:02 No.1124468601

    >Switchの脱衣麻雀てダメだされなかったっけ 今も普通に置いてるからCERO次第なんじゃない