虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/15(水)15:45:44 人手不... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/15(水)15:45:44 No.1124434124

人手不足の今でも数十社受けてどこも受からん超絶無能だし 逆にここまで社会からノーサンキュー食らうのいっそスカッとする

1 23/11/15(水)15:50:34 No.1124435158

人手不足ってのが嘘だし

2 23/11/15(水)15:51:44 No.1124435409

>逆にここまで社会からノーサンキュー食らうのいっそスカッとする ラリってんじゃねー!(バキィ

3 23/11/15(水)15:51:53 No.1124435453

(経験者の)人手不足

4 23/11/15(水)15:52:01 No.1124435486

飲食介護

5 23/11/15(水)15:52:43 No.1124435627

何歳?

6 23/11/15(水)15:53:20 No.1124435758

単に人手が不足しないような条件のいいとこばっか受けてるんじゃないだろうな

7 23/11/15(水)15:54:04 No.1124435912

企業が欲しいのは低賃金即戦力

8 23/11/15(水)15:54:25 No.1124435983

社員をちゃんと教育せずにギリギリで回してるから即戦力じゃないならいらない

9 23/11/15(水)15:54:39 No.1124436036

エージェント経由で50社くらいエントリーして今の所就いたよ めげずにがんばれ

10 23/11/15(水)15:55:10 No.1124436147

こっちだって社会はノーサンキューだけど死ぬしかないのかしら…

11 23/11/15(水)15:55:13 No.1124436164

必要なのは月給17万年休70で働く即戦力なんだ そんな人材が不足しているんだ

12 23/11/15(水)15:58:26 No.1124436826

>必要なのは月給17万年休70で働く即戦力なんだ >そんな人材が不足しているんだ バイト以下の給料で募集して人が来るわけねえだろ過ぎる

13 23/11/15(水)16:03:32 No.1124437913

人手不足なわけねーだろ!

14 23/11/15(水)16:11:30 No.1124439585

>人手不足なわけねーだろ! うるせーテメーの仕事半分よこしてもいいから雇え

15 23/11/15(水)16:11:56 No.1124439669

>必要なのは月給17万年休70で働く即戦力なんだ >そんな人材が不足しているんだ 最低賃金ってご存知?

16 23/11/15(水)16:13:07 No.1124439920

ヒトデ不足とは言え昨今の労働環境じゃ 猫の手レベルだと足引っ張るだけだしな…

17 23/11/15(水)16:13:33 No.1124440011

>>必要なのは月給17万年休70で働く即戦力なんだ >>そんな人材が不足しているんだ >最低賃金ってご存知? うちは労基法やってないんだよね

18 23/11/15(水)16:14:44 No.1124440245

40超えてるけどエージェント経由で100社ほど受けて2個内定出たよ

19 23/11/15(水)16:15:47 No.1124440468

どの業界受けたかによる マジで

20 23/11/15(水)16:15:53 No.1124440492

計算してみるとマジで最低賃金を割ってるところが多くて笑う 見込み残業込みが悪い文明すぎる

21 23/11/15(水)16:16:21 No.1124440594

奴隷不足なだけよ

22 23/11/15(水)16:17:32 No.1124440836

月給17万じゃ生きていけないよ!

23 23/11/15(水)16:18:08 No.1124440949

エージェントが役に立つかどうかは担当による部分が大きいけど転職活動を積極的にやらなきゃという気持ちを維持させてくれる面では有益だった

24 23/11/15(水)16:18:39 No.1124441064

ハロワってなんで募集している企業も応募してくる人も残念なの

25 23/11/15(水)16:18:47 No.1124441100

月給17万だと手取り13万くらいか… 実家住まいならまあ…

26 23/11/15(水)16:19:24 No.1124441221

>計算してみるとマジで最低賃金を割ってるところが多くて笑う >見込み残業込みが悪い文明すぎる ハロワに掲載するのに一応チェックあるはずなんだけどね

27 23/11/15(水)16:19:31 No.1124441242

エージェント使わず直接応募できるとこならそのほうが確率上がりそう

28 23/11/15(水)16:20:16 No.1124441421

近所の飲食チェーンは毎度バイト募集してるぞ

29 23/11/15(水)16:20:17 No.1124441422

>月給17万じゃ生きていけないよ! 生きてはいける 生の実感は出来ない

30 23/11/15(水)16:20:41 No.1124441512

>ハロワってなんで募集している企業も応募してくる人も残念なの 普通にじゃ転職できない人や普通にじゃ人が集まらない会社が最終的に来るところだから

31 23/11/15(水)16:21:03 No.1124441584

就職・転職活動はマジでめぐり合わせによる部分が大きいので落ちても自分に能力がないと思わない方がいいよ

32 23/11/15(水)16:21:24 No.1124441645

実際そんなコッテコテのブラックって未だにあるもんなの?

33 23/11/15(水)16:21:31 No.1124441667

ここ行くとお金くれるから好き

34 23/11/15(水)16:21:56 No.1124441761

童貞無職おじさんなのに工場とか運送とか未経験なのに入れ食いで内定貰えてるから採用されない「」はどの業界受けてるんだろうって思う

35 23/11/15(水)16:22:03 No.1124441783

>企業が欲しいのは低賃金即戦力 ワガママ言うんじゃありません!

36 23/11/15(水)16:22:21 No.1124441846

>実際そんなコッテコテのブラックって未だにあるもんなの? あるよー

37 23/11/15(水)16:23:01 No.1124441968

選り好みしなきゃ仕事はあるし企業側も選り好みしなきゃ人材はあるよ

38 23/11/15(水)16:23:35 No.1124442081

お前なんか要らねえって分かってるから無職してる

39 23/11/15(水)16:23:49 No.1124442122

面接って文化考えた人をころころしたい

40 23/11/15(水)16:25:25 No.1124442479

>選り好みしなきゃ仕事はあるし企業側も選り好みしなきゃ人材はあるよ つまりWin-Winじゃん

41 23/11/15(水)16:25:40 No.1124442533

>選り好みしなきゃ仕事はあるし企業側も選り好みしなきゃ人材はあるよ 選り好みしなきゃ人材はあるとは言うがね 会社の金持ち逃げするような奴とか経歴詐称でまともにExcelもいじれないような経理担当を人材と言っても良いものか

42 23/11/15(水)16:27:16 No.1124442867

とり面接するひとって落としてやろうという考え方になっちゃうのかな

43 23/11/15(水)16:27:38 No.1124442946

無能は人扱いされないってことだってよくわかったから生活保護で遊んでるがいいよないいよね

44 23/11/15(水)16:27:44 No.1124442975

とり面接ってなんだよ

45 23/11/15(水)16:28:06 No.1124443060

いっそ正社員諦めて契約とかでもいいんじゃないか? バイト求人サイトに年中腐る程ありやがる…

46 23/11/15(水)16:28:11 No.1124443084

定職つくと楽しくいもげできる

47 23/11/15(水)16:28:35 No.1124443157

>実際そんなコッテコテのブラックって未だにあるもんなの? むしろ6割コッテコテ3割コテぐらいだぞ

48 23/11/15(水)16:29:04 No.1124443279

>バイト求人サイトに年中腐る程ありやがる… 女性と主婦でも活躍できる職場です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

49 23/11/15(水)16:29:22 No.1124443351

エージェントにもノルマがあって学歴や年齢で応募前にまず弾くらしい 企業と応募者がマッチしてたのにお祈りメールが来て偶然知って発覚した

50 23/11/15(水)16:29:42 No.1124443416

面接じゃないと細かいことお話できなくてェ来て頂かないとォ...→不採用ってコンボされたときは怒りのレビュー書いた

51 23/11/15(水)16:30:17 No.1124443557

いざやってるとわりと重宝されるけどとにかく面接の印象が悪いらしいわたし…

52 23/11/15(水)16:30:33 No.1124443613

>女性と主婦でも活躍できる職場です 意訳 男性は採りません

53 23/11/15(水)16:30:47 No.1124443656

>面接じゃないと細かいことお話できなくてェ来て頂かないとォ...→不採用ってコンボされたときは怒りのレビュー書いた 普通に面接やって落とされただけじゃねえか!

54 23/11/15(水)16:31:45 No.1124443881

>普通に面接やって落とされただけじゃねえか! 書類と写真代返せってくらい取る気なかったよ むしろ見ないなら書類返せレベル

55 23/11/15(水)16:32:37 No.1124444045

>書類と写真代返せってくらい取る気なかったよ >むしろ見ないなら書類返せレベル ノルマ消化にでも使われたか…

56 23/11/15(水)16:33:01 No.1124444142

正社員の面接通った後試用期間後に能力が足りないと思ったらバイトに降格だからそのつもりでって言われて ?ってなった だめだよねこれ?

57 23/11/15(水)16:33:14 No.1124444190

>ノルマ消化にでも使われたか… 職安はあるらしいな

58 23/11/15(水)16:33:16 No.1124444194

空求人ってやつだな

59 23/11/15(水)16:33:31 No.1124444252

バイトしかしたことなくてアラフォーで初めて正規で雇ってもらえたんだけど給料の最低額かと思ったら月24とか提示されるし騙されてるのかな…

60 23/11/15(水)16:33:36 No.1124444271

クソSESに引っかかったっぽくて途方に暮れてる 金もないし詰みかな

61 23/11/15(水)16:34:23 No.1124444438

>正社員の面接通った後試用期間後に能力が足りないと思ったらバイトに降格だからそのつもりでって言われて >?ってなった >だめだよねこれ? 普通に違法だから辞退してチクったほうがいいぞ ハロワならバチクソガチギレ案件だから辞めますってチクっとけ

62 23/11/15(水)16:34:56 No.1124444543

>バイトしかしたことなくてアラフォーで初めて正規で雇ってもらえたんだけど給料の最低額かと思ったら月24とか提示されるし騙されてるのかな… みなし込みなら騙されてるから諦めよう

63 23/11/15(水)16:35:31 No.1124444663

>クソSESに引っかかったっぽくて途方に暮れてる >金もないし詰みかな 俺はそこからクソSESに4年いたぞ 1月末で辞める まさに無駄な時間だったはやく辞めろ

64 23/11/15(水)16:35:40 No.1124444693

>クソSESに引っかかったっぽくて途方に暮れてる >金もないし詰みかな 一年くらい耐えてそのうちに資格取って転職したらいいよ どの資格を取るかは何系を目指すかによるけど

65 23/11/15(水)16:35:45 No.1124444712

人手不足でも待遇良くすれば腐るほど人が来るのになんでみんなやらないんだろう

66 23/11/15(水)16:36:05 No.1124444777

>正社員の面接通った後試用期間後に能力が足りないと思ったらバイトに降格だからそのつもりでって言われて >?ってなった >だめだよねこれ? 極めて悪質だから一刻も早く逃げたほうがいい もしハロワ紹介なら今すぐ連絡して退職させてもらえるよう通報しないと取り返しがつかなくなる

67 23/11/15(水)16:36:21 No.1124444813

なんか残業ない仕事ねえかな 都心過ぎて製造があんまり無いや…

68 23/11/15(水)16:36:36 No.1124444872

人手不足(一部業界)

69 23/11/15(水)16:37:10 No.1124444983

>一年くらい耐えてそのうちに資格取って転職したらいいよ >どの資格を取るかは何系を目指すかによるけど 内定だったのになんか急に業務委託に変えられて案件決まるまで無給なんだとさ はークソ

70 23/11/15(水)16:37:47 No.1124445117

>女性と主婦でも活躍できる職場です それでも男だと事務系は図々しく応募し続けないとだめなのよね 面接までたどりつくのは興味本位の場合も多いけど

71 23/11/15(水)16:37:47 No.1124445118

>内定だったのになんか急に業務委託に変えられて案件決まるまで無給なんだとさ >はークソ ドアウトじゃん

72 23/11/15(水)16:38:10 No.1124445196

>なんか残業ない仕事ねえかな >都心過ぎて製造があんまり無いや… 半導体はどう? 夜勤あることと場所が田舎なことを除けば基本的に定時で帰れるよ

73 23/11/15(水)16:38:44 No.1124445313

>人手不足でも待遇良くすれば腐るほど人が来るのになんでみんなやらないんだろう 消耗品なんて安く使い潰せるほうがいいからな… それで回らなくなるのはただのアホ

74 23/11/15(水)16:39:14 No.1124445411

>バイトしかしたことなくてアラフォーで初めて正規で雇ってもらえたんだけど給料の最低額かと思ったら月24とか提示されるし騙されてるのかな… それで24万はいいほうだろ

75 23/11/15(水)16:39:17 No.1124445420

>正社員の面接通った後試用期間後に能力が足りないと思ったらバイトに降格だからそのつもりでって言われて >?ってなった >だめだよねこれ? 会社晒して注意喚起しないといけないやつじゃねーか

76 23/11/15(水)16:39:44 No.1124445505

>それで回らなくなるのはただのアホ 小売というかスーパー業界本気でこれ

77 23/11/15(水)16:40:57 No.1124445775

>みなし込みなら騙されてるから諦めよう みなしは無くて飲食なのに3ヶ月間自分も周りもほぼ定時で帰れてるし不安になる… 飲食にホワイトなんて無いはずだろ…

78 23/11/15(水)16:41:17 No.1124445851

サービス業はやめとけ

79 23/11/15(水)16:41:22 No.1124445864

>人手不足でも待遇良くすれば腐るほど人が来るのになんでみんなやらないんだろう ない袖は振れないから

80 23/11/15(水)16:41:59 No.1124446014

スレ消える寸前に不誠実なこと繰り返すF社の社名晒そうかな…

81 23/11/15(水)16:42:23 No.1124446088

即戦力以外雇ってから戦力にするには時間とマンパワーが必要なんだ 人数が足りないのに補充になるためには余剰人数が必要というジレンマ

82 23/11/15(水)16:42:41 No.1124446156

飲食つってもマジで場所によるしなぁ 近所の住人や会社の人らが来るような立地ならマジで治安いいし基本的にクレーマー湧かないし

83 23/11/15(水)16:43:33 No.1124446360

>サービス業はやめとけ やっぱ手に職だわな

84 23/11/15(水)16:43:58 No.1124446445

いやいや飲食ってだけでキチガイはどうしても定期的にいつか来るよ コンビニスーパーもそうだが

85 23/11/15(水)16:44:00 No.1124446453

>即戦力以外雇ってから戦力にするには時間とマンパワーが必要なんだ >人数が足りないのに補充になるためには余剰人数が必要というジレンマ もしかして人数足りなくなった時点で詰み?

86 23/11/15(水)16:44:40 No.1124446614

個人の飲食で働いてたけど客は愛想いいのにオーナーが体育会系の洗脳マンだったからついていけずやめちまったなぁ

87 23/11/15(水)16:45:19 No.1124446775

いきなり給料あげられるのなんて一部の大手くらいだしな 求人で新規の高くしちゃうと既存が怒りだすし

88 23/11/15(水)16:45:31 No.1124446823

中小企業の内定もろくに取れないからもう正社員型派遣受けようかと思ってる 大手のグループ会社ならコンプラ的にアウトなことはないだろうし大丈夫かな

89 23/11/15(水)16:45:53 No.1124446909

>みなしは無くて飲食なのに3ヶ月間自分も周りもほぼ定時で帰れてるし不安になる… >飲食にホワイトなんて無いはずだろ… いやいや今だけだよ 絶対に必ずクレーマーがわんさかやってくるしそのうち本性が出てくるよ 飲食なんてそんなもんだからねこればかりはどうしようもないから諦めよう

90 23/11/15(水)16:46:08 No.1124446960

エージェント相談したら手に職を...エンジニア系ですね!長く務められて人間関係が良い...エンジニア系ですね!コチラSES保守どうでしょう!1って催眠かかった気分になってきた

91 23/11/15(水)16:46:20 No.1124447015

在宅勤務できますって言われたし求人票にも書いてたから内定受諾したのに その前提条件翻されたら一体何を信用したらいいんだよ

92 23/11/15(水)16:46:24 No.1124447035

うちの仕事誰でもウェルカムだしそういう会社に出会えてないだけさ

93 23/11/15(水)16:46:36 No.1124447088

そもそもエージェントにそんな極秘案件みたいな力はない

94 23/11/15(水)16:46:38 No.1124447095

実質賃金もずっとマイナスだからどこも上げるっていう選択肢すらないらしい

95 23/11/15(水)16:46:38 No.1124447097

>個人の飲食で働いてたけど客は愛想いいのにオーナーが体育会系の洗脳マンだったからついていけずやめちまったなぁ バイト学生に学校よりバイト優先しろって所はヤベー

96 23/11/15(水)16:47:04 No.1124447189

>童貞無職おじさんなのに工場とか運送とか未経験なのに入れ食いで内定貰えてるから採用されない「」はどの業界受けてるんだろうって思う ブルーカラーはいつでもできそうだし web系とか事務をやってみたいんじゃい

97 23/11/15(水)16:47:20 No.1124447252

飲食でも同僚店長にアレな客の愚痴漏らせるとだいぶ違うよね できないとゴリゴリ痛む

98 23/11/15(水)16:47:23 No.1124447261

>実質賃金もずっとマイナスだからどこも上げるっていう選択肢すらないらしい おのれdocomo…

99 23/11/15(水)16:47:43 No.1124447332

>そもそもエージェントにそんな極秘案件みたいな力はない エージェントに相談しても自分の抱えてる企業を無理矢理あなたにぴったりです!って押し付けるだけだしね 自分で探した方がいい

100 23/11/15(水)16:47:44 No.1124447336

>在宅勤務できますって言われたし求人票にも書いてたから内定受諾したのに >その前提条件翻されたら一体何を信用したらいいんだよ 実際問題入ってすぐのやつにそうそう在宅とか任せられんからな…テレオペならともかく

101 23/11/15(水)16:48:06 No.1124447424

末端運送は選ばないと今キッツイぞ…

102 23/11/15(水)16:48:29 No.1124447511

飲食ならせめて料金高めの所がいい 低価格チェーンなんて人間未満の客が多い

103 23/11/15(水)16:48:29 No.1124447515

>在宅勤務できますって言われたし求人票にも書いてたから内定受諾したのに そりゃ本当にいきなり在宅できるわけないだろうとしか 業界じゃ有名な伝説的プレーヤーとかそんなんじゃあるまいし

104 23/11/15(水)16:48:55 No.1124447601

手取り18万でいいって言ってんの!あっ日曜だけ休み?結構です...

105 23/11/15(水)16:49:28 No.1124447731

>>サービス業はやめとけ >やっぱ手に職だわな 短期間で職業体験とかの何か理由があるならちょうどいいときもあるけどまともに継続できる仕事ではないね

106 23/11/15(水)16:49:29 No.1124447737

事務なんか給料めちゃくちゃ安くて社内コミュ必須でほとんどできて当たり前で+評価されないのに-評価はすぐされる業種なんかよくやりたがるなあ

107 23/11/15(水)16:49:53 No.1124447823

副業でバーやってるけど週に1回はクソ客来るな… 日本語喋ってるはずなのに言語が通じないとか用もないのに背中グイグイ押して来るとか…すぞ

108 23/11/15(水)16:50:35 No.1124447983

工場は未経験から挑戦できるにしては割とホワイトなところも多そうだけど交代制がとにかく嫌じゃ…

109 23/11/15(水)16:50:38 No.1124447999

うちの工場来てよ人足らないよぉ!

110 23/11/15(水)16:50:45 No.1124448026

>副業でバーやってるけど週に1回はクソ客来るな… むしろキチガイ客収容所じゃねーか

111 23/11/15(水)16:50:49 No.1124448043

>そりゃ本当にいきなり在宅できるわけないだろうとしか >業界じゃ有名な伝説的プレーヤーとかそんなんじゃあるまいし 言い方が悪かったわ 最初1週間出社したらあとは完全テレワークって面接の場で確認したのに しつこく転居できるか聞いてくるわ週2~3回出社できないと困るとか言ってくるわで困ってるんだ…

112 23/11/15(水)16:51:18 No.1124448128

>工場は未経験から挑戦できるにしては割とホワイトなところも多そうだけど交代制がとにかく嫌じゃ… 人間寝ないと死ぬんじゃ…

113 23/11/15(水)16:51:22 No.1124448144

最初からそう書け そしてそんなんさっさと切れ

114 23/11/15(水)16:51:41 No.1124448204

>web系とか事務をやってみたいんじゃい 夢があっていいじゃん >ブルーカラーはいつでもできそうだし 舐めてんのかワレ

115 23/11/15(水)16:51:50 No.1124448236

>副業でバーやってるけど週に1回はクソ客来るな… >日本語喋ってるはずなのに言語が通じないとか用もないのに背中グイグイ押して来るとか…すぞ ゴキブリホイホイの中にいてゴキブリ寄ってくるみたいなこと言われても…

116 23/11/15(水)16:52:08 No.1124448312

今の事務は営業の仕事もやらされて当たり前だし超大変だよね

117 23/11/15(水)16:52:26 No.1124448394

完全週休二日って少なくない?みんな休み1日だけでやってんのか...?信じられねぇ

118 23/11/15(水)16:52:29 No.1124448406

バーなんてそれこそ頭おかしい連中相手に媚び売るような仕事じゃねーの!?

119 23/11/15(水)16:52:36 No.1124448431

会社はいい加減人材ガチャなんてゆめみんな

120 23/11/15(水)16:52:38 No.1124448438

>言い方が悪かったわ >しつこく転居できるか週2~3回出社できないと困るとかで困ってるんだ… もう求人広告で見た画面まんまスマホで見せたほうが話スムーズな気がするぞ俺

121 23/11/15(水)16:52:44 No.1124448463

16万だけど20万の所受けるぜー! 賞与2回計1ヶ月て…それでも年収今より良いけど…うーん…

122 23/11/15(水)16:53:13 No.1124448560

職場によるんだろうけど事務って女性職員との関わり多いから余計に人間関係で疲れるわ

123 23/11/15(水)16:53:53 No.1124448709

>ゴキブリホイホイの中にいてゴキブリ寄ってくるみたいなこと言われても… まあ本当に稀だし基本はいい感じだしな…

124 23/11/15(水)16:53:57 No.1124448728

こんな手取り少ないのにインフレしようとするクソバカが首長の国があるらしいんですよ!

125 23/11/15(水)16:53:58 No.1124448730

>職場によるんだろうけど事務って女性職員との関わり多いから余計に人間関係で疲れるわ 建築事務(何でも屋)においでよ 経理以外の事務作業全部できて基本ワンオペだよ

126 23/11/15(水)16:54:09 No.1124448767

特別なスキルはないけど絶対にオフィスワークじゃないと嫌だってなると事務に行き着く

127 23/11/15(水)16:54:14 No.1124448786

建築業界マジで人足らんよ ベトナム人いないと絶対回らないもん

128 23/11/15(水)16:54:18 No.1124448805

>会社はいい加減人材ガチャなんてゆめみんな 人事の人件費が無駄になってるよな

129 23/11/15(水)16:54:36 No.1124448872

>建築業界マジで人足らんよ >中国人いないと絶対回らないもん

130 23/11/15(水)16:54:49 No.1124448925

>建築事務(何でも屋)においでよ >経理以外の事務作業全部できて基本ワンオペだよ 事務なのに現場監督させられるのいいよね… 二度とやらんわ

131 23/11/15(水)16:54:54 No.1124448934

>建築業界マジで人足らんよ >ベトナム人いないと絶対回らないもん 朝めっちゃ早くて夜遅いし給料安いし休みも少ないし

132 23/11/15(水)16:55:03 No.1124448972

>経理以外の事務作業全部できて基本ワンオペだよ 未経験歓迎(大嘘)パターンですやん…

133 23/11/15(水)16:55:29 No.1124449096

>こんな手取り少ないのにインフレしようとするクソバカが首長の国があるらしいんですよ! 一部の大手企業だけに絞ってアンケートして実質手取り賃金ずっと上昇中!とかクソみてーなアンケート結果出して喜んでるクソバカ政府がいる国もあるらしい

134 23/11/15(水)16:56:10 No.1124449257

動画編集ってどうなんだろう YouTubeとかデスマンに少なくない数の動画上げた経験あるし雇ってくれないかな…

135 23/11/15(水)16:56:24 No.1124449316

>建築事務(何でも屋)においでよ セコカン?

136 23/11/15(水)16:56:25 No.1124449320

>>建築業界マジで人足らんよ >>ベトナム人いないと絶対回らないもん >朝めっちゃ早くて夜遅いし給料安いし休みも少ないし めっちゃ早い朝をサビ残にするなバカ!っていい加減キレたのが私です!

137 23/11/15(水)16:56:31 No.1124449348

テレビで過酷アピールしてる割に介護職の待遇がいつまで経っても上がらないのイライラしてくる

138 23/11/15(水)16:56:37 No.1124449376

とりくるだうん?してるんですけど?

139 23/11/15(水)16:56:50 No.1124449431

バー行ったことないけど店員に馴れ馴れしい客が多そう メンマ気持ち多めの客みたいな感じの

140 23/11/15(水)16:56:59 No.1124449469

未だに企業は調子乗ってるから馬鹿な求人はなくならんよ

141 23/11/15(水)16:57:05 No.1124449488

一応経験者だけどその辺の土工(建築雑工の会社行ったら翌日から現金手渡しの仕事貰えたぞ 日当1万でやっすいけど

142 23/11/15(水)16:57:07 No.1124449495

工場はマジで人が足らんぞ 来年から部署異動ってことで受け入れ先から救世主のように歓迎されてるが前部署の仕事は据え置き(しかも2人でやってたのを1人で受け持つ)だから多分お前らに割いてやれる時間は無い

143 23/11/15(水)16:57:21 No.1124449546

>めっちゃ早い朝をサビ残にするなバカ!っていい加減キレたのが私です! それでいいと思うというか建築業界の常識はちょっとおかしいよ

144 23/11/15(水)16:57:23 No.1124449550

>>経理以外の事務作業全部できて基本ワンオペだよ >未経験歓迎(大嘘)パターンですやん… 未経験からでもCAD触って現場と適当に電話しながら事務所で見積作ってimgやってるだけで10年経ったからへーきへーき

145 23/11/15(水)16:57:39 No.1124449612

親がなんかやっててそれを継ぐのがやりたかったな どの会社も雇ってくれないから

146 23/11/15(水)16:57:41 No.1124449625

前のところから離職票が届かねー… 2社送るように志望動機とか見てもらってるけどジャケットがないからすぐ送れねー… ああー…

147 23/11/15(水)16:58:05 No.1124449716

建築はこないだ国の都合で建築だけサビ残OKを特例で許そうぜ!とかいう案が出てきたの見て怖えーなってなったな あんなのが平気で出される以上そのうち国の気分でそうされかねないなって

148 23/11/15(水)16:58:09 No.1124449743

建築事務でも事務って肩書きが付いてるなら事務職への転職の時に有利になる…?

149 23/11/15(水)16:58:43 No.1124449863

前働いてた工場は8時半始業って記載しておいて8時に朝礼が始まったけど普通なのかわからん… わからんが潰れろあんなとこ

150 23/11/15(水)16:58:51 No.1124449891

死んだりブラックで身も心も削るくらいなら生活保護受けたほうがいいんだろうなって思い始めてる

151 23/11/15(水)16:58:53 No.1124449904

建築って安かったのか… アホみたいにキツいからこそ貰えるもん貰ってるのかと思ってた

152 23/11/15(水)16:58:58 No.1124449927

どこ見られるか分かったもんじゃないし面接は運ゲとしか言いようがない

153 23/11/15(水)16:59:06 No.1124449956

つかえねーコイツと思ったら即クビでいいからとりあえず雇ってくれよ!

154 23/11/15(水)16:59:15 No.1124449986

>動画編集ってどうなんだろう >YouTubeとかデスマンに少なくない数の動画上げた経験あるし雇ってくれないかな… ここで磨いたのコラ技術で就職できた「」居たし動画のサンプルとか作っておけば役にたつかもしれない

155 23/11/15(水)16:59:22 No.1124450014

>親がなんかやっててそれを継ぐのがやりたかったな >どの会社も雇ってくれないから えっ社長やりたいってことですか

156 23/11/15(水)16:59:26 No.1124450025

前科以外の学歴経歴不問夜勤のみ年間休日85日年収650万のうちに来てくれ

157 23/11/15(水)16:59:35 No.1124450065

>事務なんか給料めちゃくちゃ安くて社内コミュ必須でほとんどできて当たり前で+評価されないのに-評価はすぐされる業種なんかよくやりたがるなあ 業界によるかもしれんけど社外に迷惑かかること少なく責任が軽いし社内でのやり取りが多くて気楽にできるから自分からしたらかなり働きやすい休みも融通が利く 生産性がないから給与面で将来性まったくないのは間違いない

158 23/11/15(水)16:59:36 No.1124450070

>>めっちゃ早い朝をサビ残にするなバカ!っていい加減キレたのが私です! >それでいいと思うというか建築業界の常識はちょっとおかしいよ でも次狙ってる所も似たような土木建築の材料屋なんです 流石に大手ゼネコン傘下だからサビ残はないと期待してるけど

159 23/11/15(水)16:59:43 No.1124450093

>>めっちゃ早い朝をサビ残にするなバカ!っていい加減キレたのが私です! >それでいいと思うというか建築業界の常識はちょっとおかしいよ ちょっと?建築業界の常識は世間の非常識だから

160 23/11/15(水)16:59:52 No.1124450121

>つかえねーコイツと思ったら即クビでいいからとりあえず雇ってくれよ! 企業にも離職率という名の体面があってな…

161 23/11/15(水)16:59:58 No.1124450149

>前科以外の学歴経歴不問夜勤のみ年間休日85日年収650万のうちに来てくれ 交代制ならまだしも夜勤だけってめちゃキツそう

162 23/11/15(水)17:00:18 No.1124450228

>テレビで過酷アピールしてる割に介護職の待遇がいつまで経っても上がらないのイライラしてくる 介護士の賃金上げようとしたら社会保険料と税金爆上げしかない ピンハネとかじゃなく最初から介護士は搾取される前提の賃金体系で作られてるから

163 23/11/15(水)17:00:31 No.1124450280

正社員採用なのに契約にグレードダウンしてた

164 23/11/15(水)17:00:34 No.1124450293

>親がなんかやっててそれを継ぐのがやりたかったな >どの会社も雇ってくれないから どこの会社にも雇われなかったような奴がやってる会社に仕事頼みたいと思う会社があると思うか? 親だってそんな奴に仕事継がせたくないわ

165 23/11/15(水)17:00:36 No.1124450297

適性検査って正直に答えていいのかな 点数がよくなる答えが明らかにわかる試験って意味あるのか?

166 23/11/15(水)17:00:46 No.1124450343

事務作業やりたいって言うけど事務の二文字だけで業務内容フワフワしたまま望んでそう

167 23/11/15(水)17:01:13 No.1124450443

>建築はこないだ国の都合で建築だけサビ残OKを特例で許そうぜ!とかいう案が出てきたの見て怖えーなってなったな >あんなのが平気で出される以上そのうち国の気分でそうされかねないなって お国はITドカタ?を優遇して本家のドカタをいじめたいの?

168 23/11/15(水)17:01:24 No.1124450488

>業界によるかもしれんけど社外に迷惑かかること少なく責任が軽いし社内でのやり取りが多くて気楽にできるから自分からしたらかなり働きやすい休みも融通が利く >生産性がないから給与面で将来性まったくないのは間違いない あー確かに休みは取りやすいな 建築や介護も事務はカレンダー通りの休みなとこ多いもんね

169 23/11/15(水)17:01:29 No.1124450505

>交代制ならまだしも夜勤だけってめちゃキツそう 交代よりも生活リズム一定な夜勤のみの方が楽だよ…

170 23/11/15(水)17:01:30 No.1124450511

>つかえねーコイツと思ったら即クビでいいからとりあえず雇ってくれよ! 雇って教育するのもただじゃないんだよ!

171 23/11/15(水)17:01:30 No.1124450516

未経験歓迎!(経験者のみ)

172 23/11/15(水)17:01:31 No.1124450518

>どこ見られるか分かったもんじゃないし面接は運ゲとしか言いようがない 面接官が同年代か明らかに年下か仏頂面で高圧的な奴だともうむり

173 23/11/15(水)17:01:33 No.1124450536

10年くらい前だけど大学事務は楽そうでいいなあって思ってた

174 23/11/15(水)17:01:50 No.1124450605

熊狩りのバイトあったけど銃無しでもいけるのか…?

175 23/11/15(水)17:02:06 No.1124450668

>お国はITドカタ?を優遇して本家のドカタをいじめたいの? 言うほど前者が優遇されてるかな…?

176 23/11/15(水)17:02:15 No.1124450703

>熊狩りのバイトあったけど銃無しでもいけるのか…? 男なら素手でいけ素手で!

177 23/11/15(水)17:02:23 No.1124450741

>交代よりも生活リズム一定な夜勤のみの方が楽だよ… 交代制は人間を効率よく破壊するためのシステム

178 23/11/15(水)17:02:23 No.1124450743

>交代制ならまだしも夜勤だけってめちゃキツそう 睡眠サイクルが固定できる分夜勤オンリーの方が交代制よりはまだ身体には良い気がする メンタルはそうね…

179 23/11/15(水)17:02:35 No.1124450780

>熊狩りのバイトあったけど銃無しでもいけるのか…? 熊の捕獲の大半は罠だよ 資格は必要だよ

180 23/11/15(水)17:02:36 No.1124450786

>建築って安かったのか… >アホみたいにキツいからこそ貰えるもん貰ってるのかと思ってた 安い…高くて日当1万五千円から税金払って… 手取り年収300行くかなーぐらいのクソ 自分で親方やって仕事取ってくるとか特殊な職種なら話変わるけど

181 23/11/15(水)17:02:42 No.1124450809

IT関係も基本奴隷しか居ないイメージなんだけど

182 23/11/15(水)17:02:54 No.1124450851

>熊狩りのバイトあったけど銃無しでもいけるのか…? はいいもげアックス

183 23/11/15(水)17:03:15 No.1124450943

>>お国はITドカタ?を優遇して本家のドカタをいじめたいの? >言うほど前者が優遇されてるかな…? 実情は知らないけど今儲かってるらしいじゃん?

184 23/11/15(水)17:03:39 No.1124451027

契約社員と準社員と社員候補の違いがよくわからない

185 23/11/15(水)17:03:44 No.1124451041

これで子供生まれないんです!とか当たり前すぎる

186 23/11/15(水)17:03:55 No.1124451080

スレ画はまだいいけど地元の転職サイト見ると年間休日数書いてなくてつらい 一番重視してるのに…

187 23/11/15(水)17:03:58 No.1124451094

日本で儲かってる企業なんてあるの?

188 23/11/15(水)17:04:17 No.1124451171

IT関係ってお洒落なカフェで仕事してそうで憧れるよね

189 23/11/15(水)17:04:18 No.1124451172

>契約社員と準社員と社員候補の違いがよくわからない それぞれ都合の良い奴隷となっております

190 23/11/15(水)17:04:41 No.1124451266

>伝統的な資本主義複合企業では収入の約80%が従業員の給与に充てられましたが、現在のビッグテックが従業員の給与に充てているのは収入のわずか1%未満です こんな話が飛び出す世界で真面目に働く理由や意義ってどこにあるんだろうな

191 23/11/15(水)17:04:43 No.1124451279

引っかかる事すらない底辺以下のゴミクズです死にたい

192 23/11/15(水)17:04:46 No.1124451288

俺子供も嫁もいないけどさ そもそも共働き当たり前社会なんかにしたら子供育てよう作ろうとならないのは誰でもわかる話じゃねーのかな?

193 23/11/15(水)17:04:59 No.1124451344

>これで子供生まれないんです!とか当たり前すぎる 基本給16万で爺さん部長にこれ言われてね あの時思いっきり文句言っとけば良かった

194 23/11/15(水)17:05:10 No.1124451383

なんか開き直って人身売買復活させたらって思う 人権ある限り無茶はできねえコンプライアンスなんだぜ!

195 23/11/15(水)17:05:16 No.1124451409

>IT関係も基本奴隷しか居ないイメージなんだけど ITは実力あるやつはスカウトきて好待遇でひきぬかれるしさっさと独立するか学生時代からベンチャー立ち上げてる場合もあるからね 上と下のさが激しい

196 23/11/15(水)17:05:26 No.1124451450

>熊狩りのバイトあったけど銃無しでもいけるのか…? 県の鳥獣保護課の食卓だとハンターの爺ちゃんと毎日車で罠を見に行く仕事だったな かかってた場合は別のハンターの人呼ぶからバイトが何かするってのは無かった

197 23/11/15(水)17:05:35 No.1124451475

>日本で儲かってる企業なんてあるの? 外国企業の日本支社

198 23/11/15(水)17:05:35 No.1124451480

ブラック中小から抜けてヌルいお役所仕事で閑職やって早5年 ここを辞めたらもう社会復帰できる気がしない

199 23/11/15(水)17:05:46 No.1124451526

>前科以外の学歴経歴不問夜勤のみ年間休日85日年収650万のうちに来てくれ 先生ー! それ夜間手当とか年間休日から労働時間考えると実質の給与結構低くないですか?

200 23/11/15(水)17:05:53 No.1124451558

>10年くらい前だけど大学事務は楽そうでいいなあって思ってた あれって正社員なのか派遣なのか気になる 人は色々変わってたような気がする

201 23/11/15(水)17:06:13 No.1124451629

トヨタやホンダや任天堂は儲かってるとこないだニュースで観た

202 23/11/15(水)17:06:42 No.1124451741

>トヨタやホンダや任天堂は儲かってるとこないだニュースで観た 大企業が儲かってないとダメじゃん

203 23/11/15(水)17:07:01 No.1124451826

生活保護ほしい

204 23/11/15(水)17:07:05 No.1124451842

整備士だけど国家資格持ってるのに給料がうんちすぎて泣いちゃう

205 23/11/15(水)17:07:14 No.1124451879

>IT関係も基本奴隷しか居ないイメージなんだけど IT派遣は終わってる SESは会社による

206 23/11/15(水)17:07:27 No.1124451925

行政関係は期間雇用多すぎて渋チンポにゃ

207 23/11/15(水)17:07:43 No.1124451985

>ブラック中小から抜けてヌルいお役所仕事で閑職やって早5年 >ここを辞めたらもう社会復帰できる気がしない 自衛官いた時に海外派遣を家族から反対されて候補にもなれなかったショックで辞めたんだけど あの仕事って給料めっちゃ良かったんだった辞めてから知ったよね

208 23/11/15(水)17:07:52 No.1124452030

一ヶ月で退職した理由をどう取り繕えばいいか悩んでいる

209 23/11/15(水)17:08:09 No.1124452087

嘆きとまさはるが混ざってて頭おかしなる

210 23/11/15(水)17:08:12 No.1124452094

>行政関係は期間雇用多すぎて渋チンポにゃ 契約延長も連続雇用もできんしな

211 23/11/15(水)17:08:56 No.1124452266

>嘆きとまさはるが混ざってて頭おかしなる 金が無えやつは嘆いてルサンチマンになるしか無えんだ 金持ってる「」にはわかるまい

212 23/11/15(水)17:08:58 No.1124452277

田舎は手取り17万円くらいが相場だよね もっと出して

213 23/11/15(水)17:09:09 No.1124452314

>トヨタやホンダや任天堂は儲かってるとこないだニュースで観た 景気の良いトヨタイムズのCM見てると殺意みたいなもんが湧いてくる

214 23/11/15(水)17:09:13 No.1124452327

>嘆きとまさはるが混ざってて頭おかしなる こういうスレは一度も働いたことのない無職がネットで聞いただけの悪い話もしてるぞ

215 23/11/15(水)17:09:24 No.1124452363

>整備士だけど国家資格持ってるのに給料がうんちすぎて泣いちゃう えっいくら…20はもらえるの…?

216 23/11/15(水)17:09:35 No.1124452406

>一ヶ月で退職した理由をどう取り繕えばいいか悩んでいる 雇用形態も給与も書類と違いました!で押し通った

217 23/11/15(水)17:09:50 No.1124452470

ハロワの職員やジョブカフェも非正規雇用だぜ!

218 23/11/15(水)17:09:55 No.1124452485

>田舎は手取り17万円くらいが相場だよね >もっと出して というかもっと出してくれないと家の修繕が出来ねえんだよ 雨漏りしてるんだよ…

219 23/11/15(水)17:09:58 No.1124452495

しかし年収1000万で課税取られまくってる記事みたら金持ちも全然幸せそうには見えない

220 23/11/15(水)17:10:08 No.1124452537

>一ヶ月で退職した理由をどう取り繕えばいいか悩んでいる ゲーム業界だけど入るはずだったプロジェクトがなくなってその会社でやることがなくなったので受けに来ましたって人はいた

221 23/11/15(水)17:10:20 No.1124452579

>>整備士だけど国家資格持ってるのに給料がうんちすぎて泣いちゃう >えっいくら…20はもらえるの…? 20は貰えるよ!でも30は貰えないよ!

222 23/11/15(水)17:10:21 No.1124452583

>IT派遣は終わってる >SESは会社による SESと言えばどこも碌な知識を持たされないまま大海に放り出される地獄かと思ってた 優しいところもあるのね

223 23/11/15(水)17:10:51 No.1124452704

スーパー内部の惣菜屋がよく17~21時で求人を出しているが店頭に行くととても人が必要な様子には見えない 作るものもないし並べるものもほとんどないし どういう意図なんだこれは

224 23/11/15(水)17:10:54 No.1124452719

>なんか開き直って人身売買復活させたらって思う >人権ある限り無茶はできねえコンプライアンスなんだぜ! 売れれる側だぞおまえ

225 23/11/15(水)17:11:03 No.1124452760

IT関係のお仕事に人は何故憧れるのか

226 23/11/15(水)17:11:22 No.1124452845

セコカンは20台で年収500行くぞ ただし労働環境は漆黒の闇だぞ

227 23/11/15(水)17:11:32 No.1124452882

>事務のお仕事に人は何故憧れるのか

228 23/11/15(水)17:11:35 No.1124452890

>売れれる側だぞおまえ 高く買って貰えそうだな

229 23/11/15(水)17:11:50 No.1124452953

>>なんか開き直って人身売買復活させたらって思う >>人権ある限り無茶はできねえコンプライアンスなんだぜ! >売れれる側だぞおまえ 売る側に回って鞭ふる竿役おっさん顔です 通してください

230 23/11/15(水)17:11:58 No.1124452982

>スーパー内部の惣菜屋がよく17~21時で求人を出しているが店頭に行くととても人が必要な様子には見えない >作るものもないし並べるものもほとんどないし >どういう意図なんだこれは お前が惣菜になるんだよ!

231 23/11/15(水)17:12:04 No.1124453000

>スーパー内部の惣菜屋がよく17~21時で求人を出しているが店頭に行くととても人が必要な様子には見えない >作るものもないし並べるものもほとんどないし >どういう意図なんだこれは クローズの作業じゃないの?厨房とか器具の清掃って結構大変だろうし

232 23/11/15(水)17:12:04 No.1124453003

まぁでもセコカンも週休1、5はあるだろうし昔よりマシなのかな…

233 23/11/15(水)17:12:12 No.1124453050

>セコカンは20台で年収500行くぞ >ただし労働環境は漆黒の闇だぞ 肉体労働サービスもついてくる…

234 23/11/15(水)17:12:14 No.1124453057

手取り18くらいでいいので楽な仕事がしたい

235 23/11/15(水)17:12:19 No.1124453075

>スーパー内部の惣菜屋がよく17~21時で求人を出しているが店頭に行くととても人が必要な様子には見えない >作るものもないし並べるものもほとんどないし >どういう意図なんだこれは 外から見えてないだけで実はやることは大量にある あと人少なすぎて交代要員がいないとかはある

236 23/11/15(水)17:12:32 No.1124453135

>スーパー内部の惣菜屋がよく17~21時で求人を出しているが店頭に行くととても人が必要な様子には見えない >作るものもないし並べるものもほとんどないし >どういう意図なんだこれは 逆に今既にやばいのが見てとれたらそのほうがやばいでしょ 人が辞めるのかもしれないし

237 23/11/15(水)17:13:07 No.1124453288

まともな大学出てまともな会社入れば20代で年収500万くらい残業なしで貰えるようになるよ

238 23/11/15(水)17:13:33 No.1124453381

経験者募集って書いてるけともうその業界に入るかバーカ!って人だらけなんです とくにトラックの運ちゃん

239 23/11/15(水)17:13:41 No.1124453418

今人気職ってなんなんだろうな 公務員もめちゃくちゃ大変そうだし

240 23/11/15(水)17:13:44 No.1124453432

>まともな大学出てまともな会社入れば20代で年収500万くらい残業なしで貰えるようになるよ 神話上の存在きたな…

241 23/11/15(水)17:14:09 No.1124453520

>SESと言えばどこも碌な知識を持たされないまま大海に放り出される地獄かと思ってた >優しいところもあるのね 従業員規模100人切ってるとかならあるけど今時は3ヶ月くらい研修あるよ それだけで現場で一人前に動くのは無理なんだがほかの業界も同じでしょ多分 ここ6年くらいずっとプログラマーとSEの人材不足すごいんだよね あとIT派遣はQAばかりでQA以外の技術が身につかないからやめたほうがいいよ

242 23/11/15(水)17:14:13 No.1124453542

>まともな大学出てまともな会社入れば20代で年収500万くらい残業なしで貰えるようになるよ それができるの新卒の何割ぐらいだよ

243 23/11/15(水)17:14:17 No.1124453568

>今人気職ってなんなんだろうな >公務員もめちゃくちゃ大変そうだし YouTuber

244 23/11/15(水)17:14:28 No.1124453608

>今人気職ってなんなんだろうな >公務員もめちゃくちゃ大変そうだし 動画配信者とかじゃね?

245 23/11/15(水)17:14:34 No.1124453632

>月給17万だと手取り13万くらいか… ぶっちゃけ生活保護のほうがもらえるんだよなそれだと

246 23/11/15(水)17:14:42 No.1124453664

今の世の中は20代で500万貰える人は全体の2割とか婚活コンサルが言ってたな

247 23/11/15(水)17:14:54 No.1124453717

>まともな大学出てまともな会社入れば20代で年収500万くらい残業なしで貰えるようになるよ うなわけあるか

248 23/11/15(水)17:15:04 No.1124453751

まぁこのぐらい傾いてもテロリストやらが出てくるわけでもないし致し方なし

249 23/11/15(水)17:15:07 No.1124453759

>スーパー内部の惣菜屋がよく17~21時で求人を出しているが店頭に行くととても人が必要な様子には見えない >作るものもないし並べるものもほとんどないし >どういう意図なんだこれは マジレスすると翌日の仕込みをしなきゃ間に合わない 開店からやってちゃ今度はピークの昼に間に合わんのよ 開店時にはある程度惣菜並んでるだろ?

250 23/11/15(水)17:15:09 No.1124453769

>どういう意図なんだこれは 前日の仕込みとか機材の清掃とかまあ色々あるでしょ 惣菜作るだけな訳ないし

251 23/11/15(水)17:16:07 No.1124454014

ITってちょっと前まで専門学校出で就職できない詐欺流行ったから当分奴隷は来ないだろ

252 23/11/15(水)17:16:25 No.1124454086

>今人気職ってなんなんだろうな >公務員もめちゃくちゃ大変そうだし 商社はずっと人気だったけどコロナ後はどうなったんだろう

253 23/11/15(水)17:17:13 No.1124454272

俺がやりたい仕事は見かけはさびれた雑貨屋で 符号を使った客にだけ奥に通して秘密の店に案内する係

254 23/11/15(水)17:17:15 No.1124454283

>事務のお仕事に人は何故憧れるのか いつか見たハロワの求人求職の分布で事務職志望の求職者のグラフがカンストしてたの思い出した 昔はともかく今はお賃金より少しでも楽したい人の方が多いんだろうな

255 23/11/15(水)17:17:32 No.1124454365

手取り20万が基準はやべーよこの国 生きてくのが精一杯で何にも出来ない

256 23/11/15(水)17:17:53 No.1124454442

人手が足りないところが未経験者を育てられる人手確保できるわけない

257 23/11/15(水)17:17:55 No.1124454450

>俺がやりたい仕事は見かけはさびれた雑貨屋で >符号を使った客にだけ奥に通して秘密の店に案内する係 何らかの犯罪に関わってそう

258 23/11/15(水)17:18:13 No.1124454514

>>俺がやりたい仕事は見かけはさびれた雑貨屋で >>符号を使った客にだけ奥に通して秘密の店に案内する係 >何らかの犯罪に関わってそう ヤサイテオシで

259 23/11/15(水)17:18:37 No.1124454606

最近はブルーカラーでもパソコン能力求められるので社内でパソコンの先生状態になりつつあるが…

260 23/11/15(水)17:19:04 No.1124454717

>人手が足りないところが未経験者を育てられる人手確保できるわけない いいよね 年齢層で30~40の間がぽっかり空いた企業

261 23/11/15(水)17:19:28 No.1124454811

エッチな仕事したい

262 23/11/15(水)17:19:31 No.1124454827

失業手当貰いに行くのに講習受けた時は 介護建築系は1人につき○件とか余裕あんのに 事務系は壊滅してたなやっぱ座って仕事したいんだな皆

263 23/11/15(水)17:20:12 No.1124454998

というか介護が極端に不人気

264 23/11/15(水)17:20:16 No.1124455013

>>>整備士だけど国家資格持ってるのに給料がうんちすぎて泣いちゃう >>えっいくら…20はもらえるの…? >20は貰えるよ!でも30は貰えないよ! 20でいいじゃない

265 23/11/15(水)17:20:36 No.1124455095

>生きてくのが精一杯で何にも出来ない 子供作ろうね!は無理…! 相手もいねえし

266 23/11/15(水)17:21:06 No.1124455223

介護はパワードスーツが実用化されたら考える…腰があれなんで…

267 23/11/15(水)17:21:34 No.1124455321

老人屠殺する段階に来たんじゃないの 死に逃げするまで若者にたかり続けるつもりかな今の老人

268 23/11/15(水)17:21:51 No.1124455404

>エッチな仕事したい HAKEN労働者

269 23/11/15(水)17:22:05 No.1124455475

>まともな大学出てまともな会社入れば20代で年収500万くらい残業なしで貰えるようになるよ 今の話をしろ

270 23/11/15(水)17:22:05 No.1124455482

子供以前にこんな給料でみんな結婚する気になれねえから子供増えねえんだけどな

271 23/11/15(水)17:22:20 No.1124455545

楽したいならみんな警備やビルメン行けばいいのに 中途半端にホワイトカラーに憧れてるから事務希望になるんだよ

272 23/11/15(水)17:22:27 No.1124455576

精神的に壊れるか体が壊れるかのどっちかしか無い どっちもの仕事は山ほどある

273 23/11/15(水)17:22:52 No.1124455672

>老人屠殺する段階に来たんじゃないの >死に逃げするまで若者にたかり続けるつもりかな今の老人 今そういう話し始めると君が老人になる頃にそうなるけど

274 23/11/15(水)17:22:54 No.1124455683

スーパーのゴミ捨て場虫がえげつなくてキツかった思い出しかないけど場所によるのかな そこら中にGがいてやばかった

275 23/11/15(水)17:23:05 No.1124455729

>老人屠殺する段階に来たんじゃないの >死に逃げするまで若者にたかり続けるつもりかな今の老人 お前も将来老人になるんだよッ!

276 23/11/15(水)17:23:06 No.1124455736

>子供以前にこんな給料でみんな結婚する気になれねえから子供増えねえんだけどな こんな給料だから結婚するべきなんですよ!二馬力で楽になります ってアホか!

277 23/11/15(水)17:23:21 No.1124455800

>エッチな仕事したい 汁男優かな

278 23/11/15(水)17:23:25 No.1124455820

それで格差やばいのになんでインフレさせようとしてるの?

279 23/11/15(水)17:23:29 No.1124455832

>まともな大学出てまともな会社入れば20代で年収500万くらい残業なしで貰えるようになるよ 加えて結婚もしてマイホームも建てられるらしいな

280 23/11/15(水)17:23:42 No.1124455895

>年齢層で30~40の間がぽっかり空いた企業 そういう所いたけど60前後の爺がヤバい30~40の残ってるやつもヤバいまともな20代は残らないで俺も辞めたわ

281 23/11/15(水)17:23:45 No.1124455911

手取り13は家賃5~6ですらキツいだろうし その程度の家賃って大体犬小屋みたいなボロ屋だし 人間じゃないよね死んだほうがいい

282 23/11/15(水)17:23:48 No.1124455924

>子供作ろうね!は無理…! >相手もいねえし 皆良く恋愛する気力あるなぁ…って思う 上級国民だけのものとしか思えない

283 23/11/15(水)17:23:49 No.1124455927

>スーパーのゴミ捨て場虫がえげつなくてキツかった思い出しかないけど場所によるのかな >そこら中にGがいてやばかった ネズミもいるしな…!(ヌッ

284 23/11/15(水)17:24:24 No.1124456059

面接で落とされるのはともかく事前に書類見られるのにこの経歴だとちょっと…みたいな雰囲気で始める会社はなんなんだろう…?

285 23/11/15(水)17:24:29 No.1124456087

>子供作ろうね!は無理…! >相手もいねえし なんとか嫁さん見つけた!共働きでなんとか700万!嫁の実家が子供受け入れ体制完璧! ってとこまで漕ぎ着けたがそこまで時間かかり過ぎて妊娠がね…

286 23/11/15(水)17:24:38 No.1124456126

>スーパーのゴミ捨て場虫がえげつなくてキツかった思い出しかないけど場所によるのかな >そこら中にGがいてやばかった 食品廃棄する以上Gはしゃあない ゴミ置き場が蓋出来るタイプなら多少なんとかなるけどスーパークラスになると無理だろうし

287 23/11/15(水)17:25:06 No.1124456248

>>子供作ろうね!は無理…! >>相手もいねえし >皆良く恋愛する気力あるなぁ…って思う >上級国民だけのものとしか思えない 今の職場も前の職場も女性社員入社したらみんな目の色変えて口説きにいってて怖い 30後半のシンママが姫みたいになっとる

288 23/11/15(水)17:25:16 No.1124456298

>面接で落とされるのはともかく事前に書類見られるのにこの経歴だとちょっと…みたいな雰囲気で始める会社はなんなんだろう…? まともに見てませんって自己紹介では… ってか合致しないなら書類で落とせやと

289 23/11/15(水)17:25:17 No.1124456301

>手取り13は家賃5~6ですらキツいだろうし >その程度の家賃って大体犬小屋みたいなボロ屋だし 地方なら家賃3万で割とまともなのに住めるんだぜ! 手取り11で暮らしてたぜ! 今考えると正気じゃ無いけど

290 23/11/15(水)17:25:25 No.1124456335

手取り15万は正直実家暮らしじゃないと無理 一人暮らしだとただ生きてるだけになる

291 23/11/15(水)17:25:45 No.1124456408

400万と300万でちょっと楽な暮らしができるぜぇ!ってなると税金いっぱい払ってくださいって言ってくる国がクズ というか総収入800前後に対してクリティカルにイジメを行ってる

292 23/11/15(水)17:25:52 No.1124456435

>30後半のシンママが姫みたいになっとる 地獄か

293 23/11/15(水)17:25:56 No.1124456451

介護は誰でも出来るとか嘘だよ あれこそ選ばれし者しか務まらない

294 23/11/15(水)17:26:02 No.1124456475

実家暮らしだけど両親は亡くなっておりまして…きついです

295 23/11/15(水)17:26:05 No.1124456480

>手取り20万が基準はやべーよこの国 >生きてくのが精一杯で何にも出来ない オッサンの一人暮らしなら精一杯までいかなくて多少は趣味に金を使うくらい出来るでしょうよ 手取り20でかつかつになるなら自炊して食費の見直しと賃貸物件の見直しした方がいい 子作りはとうてい無理だけど

296 23/11/15(水)17:26:14 No.1124456529

>地方なら家賃3万で割とまともなのに住めるんだぜ! >手取り11で暮らしてたぜ! すげぇなぁ >今考えると正気じゃ無いけど すごくねぇなぁ

297 23/11/15(水)17:26:25 No.1124456580

どうにもならんくなったら東京に引っ越して生活保護でも受けようかな… 田舎と違って電車バスでどこにでも行けるし…

298 23/11/15(水)17:26:26 No.1124456584

やばい会社は中間層マジいないよね ジジイ上司が怒鳴るのが当たり前みたいになってて 最近の若いやつは~みたいなのマジで言ってて引いた

299 23/11/15(水)17:27:16 No.1124456789

>>面接で落とされるのはともかく事前に書類見られるのにこの経歴だとちょっと…みたいな雰囲気で始める会社はなんなんだろう…? >まともに見てませんって自己紹介では… >ってか合致しないなら書類で落とせやと 人事はいかに面接に人が来たかで評価見られるから やたら口説かれて仕方なく面接に行ったら面接者から塩で不思議に思って知り合いの人事に聞いたらそう言われた

300 23/11/15(水)17:27:17 No.1124456795

>どうにもならんくなったら東京に引っ越して生活保護でも受けようかな… >田舎と違って電車バスでどこにでも行けるし… 生ポで電車とバスが無料とでも思っているのか? 全部金とられるぞ

301 23/11/15(水)17:27:25 No.1124456832

手取り11とかクソみたいな給料だけど一応貯金できてたんだよな当時の俺… どうやって生活してたのか全く覚えてないわ

302 23/11/15(水)17:27:44 No.1124456924

いい求人見つけたんだけどいい求人なのにだいぶ前から残ってるみたいだから俺も受からないんだろうなってなってる

303 23/11/15(水)17:27:45 No.1124456926

手取り20未満で6時~20時まで家開けてる生活なんだけど いつ自炊するのよ いつimgするのよ

304 23/11/15(水)17:27:48 No.1124456937

>介護は誰でも出来るとか嘘だよ >あれこそ選ばれし者しか務まらない 誰でも始められるよ 継続は適正ないと無理

305 23/11/15(水)17:27:55 No.1124456972

>介護は誰でも出来るとか嘘だよ >あれこそ選ばれし者しか務まらない 老人の汚物処理や罵声に耐えられるフィジカルとメンタルがないと無理

306 23/11/15(水)17:27:57 No.1124456985

中学の頃の先生があれそれくらいしか指示しないのに怒り出した時は正気を疑った

307 23/11/15(水)17:28:02 No.1124457011

俺はもう週5で働くの無理…ってなってるから10代の頃から積立を始めててよかった

308 23/11/15(水)17:28:19 No.1124457082

金曜面接だ 異業種で未経験だから不安だけどハロワ求人だから気を楽にして受ける

309 23/11/15(水)17:28:19 No.1124457083

>オッサンの一人暮らしなら精一杯までいかなくて多少は趣味に金を使うくらい出来るでしょうよ 生活は不自由ないんだけど貯金があんまり出来ないのよね… やっぱ外食を控えるのと課金を抑えるくらいは必要だよな

310 23/11/15(水)17:28:44 No.1124457164

>手取り20未満で6時~20時まで家開けてる生活なんだけど キツすぎないか?

311 23/11/15(水)17:28:54 No.1124457197

>ジジイ上司が怒鳴るのが当たり前みたいになってて >最近の若いやつは~みたいなのマジで言ってて引いた あのパートはダメだみたいな陰口を堂々とでかい声で言うから更にパートさん萎縮してダメになって辞めてるの何度も見たわ… 俺も辞めたから言われてると思う

312 23/11/15(水)17:29:13 No.1124457248

>いつ自炊するのよ >いつimgするのよ 今やっとるやろがい ってかバイトの方がマシじゃねーかその環境

313 23/11/15(水)17:29:15 No.1124457251

>金曜面接だ >異業種で未経験だから不安だけどハロワ求人だから気を楽にして受ける 土木や土木関係の材料屋は平気で嘘ついてくるから気をつけてね!

314 23/11/15(水)17:29:31 No.1124457323

ハロワスレで喧嘩すなー!

315 23/11/15(水)17:29:35 No.1124457337

金曜面接だけど履歴書まだ作ってないわ…

316 23/11/15(水)17:29:40 No.1124457354

書き込みをした人によって削除されました

317 23/11/15(水)17:29:57 No.1124457434

>手取り20未満で6時~20時まで家開けてる生活なんだけど 労働基準法とか大丈夫…?

318 23/11/15(水)17:30:05 No.1124457460

週3で手取り18くらいもらえる仕事ねえかな…

319 23/11/15(水)17:30:12 No.1124457478

>土木や土木関係の材料屋は平気で嘘ついてくるから気をつけてね! まったく関係無いけど勉強になった ありがとう

320 23/11/15(水)17:30:53 No.1124457639

>金曜面接だけど履歴書まだ作ってないわ… 夜履歴書作るのも悪くないよね

321 23/11/15(水)17:31:09 No.1124457699

>介護は誰でも出来るとか嘘だよ >あれこそ選ばれし者しか務まらない 誰でもできるっていうのは参入障壁の話だから

322 23/11/15(水)17:31:12 No.1124457709

闇バイト!

323 23/11/15(水)17:31:14 No.1124457721

書き込みをした人によって削除されました

324 23/11/15(水)17:31:27 No.1124457785

>なのでやめます3年もよく持ったよ 本当だよ… クソブラックで働いてた俺よりやべーよ ただ過酷な環境で働いてたからこそ多分どこでもやっていけるよ

325 23/11/15(水)17:31:30 No.1124457798

>>ジジイ上司が怒鳴るのが当たり前みたいになってて >>最近の若いやつは~みたいなのマジで言ってて引いた >あのパートはダメだみたいな陰口を堂々とでかい声で言うから更にパートさん萎縮してダメになって辞めてるの何度も見たわ… >俺も辞めたから言われてると思う 最終的に自分たちみたいに強くないと~みたいに言い出してるくせに 人来なくて外国人実習生に頼ってるのに これだからベトナムのやつは~みたいに言い出して 人間性がゴミカスすぎて腐ってること気づかないとやばいよ

326 23/11/15(水)17:32:03 No.1124457935

>週3で手取り18くらいもらえる仕事ねえかな… 15なら見つけたよICチップ工場の派遣

327 23/11/15(水)17:32:07 No.1124457951

大体の仕事は誰でもできるさ 岸田の息子見てたら俺でも政治家やれそうだし

328 23/11/15(水)17:32:14 No.1124457987

>誰でもできるっていうのは参入障壁の話だから 入り口は開いてるので誰でも入れるよって話だよね 適正があるかは全ての職業で言える話だし全く別問題

329 23/11/15(水)17:32:18 No.1124458003

>金曜面接だけど履歴書まだ作ってないわ… テンプレ拾ってきて記入すればコンビニ印刷できるからおすすめ

330 23/11/15(水)17:32:24 No.1124458020

手取り13の頃は何故か即金でバイク買ってたな… どんなマジック使ってたんだろう当時の俺

331 23/11/15(水)17:32:40 No.1124458095

事務合ってないから製造業探してる 残業も夜勤もしたくありません!

332 23/11/15(水)17:32:52 No.1124458155

ジジイ上司とおじさん後輩の俺

333 23/11/15(水)17:33:00 No.1124458184

>手取り13の頃は何故か即金でバイク買ってたな… >どんなマジック使ってたんだろう当時の俺 カード払いしてなかったとかじゃね?

334 23/11/15(水)17:33:06 No.1124458210

>手取り13の頃は何故か即金でバイク買ってたな… >どんなマジック使ってたんだろう当時の俺 まぁ実家なら…

335 23/11/15(水)17:33:34 No.1124458321

>事務合ってないから製造業探してる >残業も夜勤もしたくありません! 舐めたこといってんじゃねー!機械が故障したりしたら残業に決まってんだろうがー!

336 23/11/15(水)17:33:35 No.1124458330

>事務合ってないから製造業探してる >残業も夜勤もしたくありません! 製造業は繁忙期残業ありまくりだし大手だと夜勤もあるけどまあ好きにするといい 自分の人生だ

337 23/11/15(水)17:34:09 No.1124458507

>>老人屠殺する段階に来たんじゃないの >>死に逃げするまで若者にたかり続けるつもりかな今の老人 >今そういう話し始めると君が老人になる頃にそうなるけど そうだよ その前に自分処理する覚悟あるけどな

338 23/11/15(水)17:34:13 No.1124458531

>事務合ってないから製造業探してる >残業も夜勤もしたくありません! 非正規で良いならありそうだけど…

339 23/11/15(水)17:34:18 No.1124458554

就職できないから派遣会社に入ったんだけど家で勉強してるだけ これ遠からずクビになるやつ?

340 23/11/15(水)17:34:20 No.1124458567

菓子パン好きだしライン作業も好きなのでパン工場で働きたい ……家から遠い!

341 23/11/15(水)17:34:55 No.1124458739

>○○工○店ってお客さんがバカで煽り食らって出荷待ってる残業中 最低だな竹中工務店

342 23/11/15(水)17:35:00 No.1124458763

繁忙期無い製造もあるけどね シーズンとか無くて大体常に一定量しか作らん業務機器とか

343 23/11/15(水)17:35:09 No.1124458796

>>老人屠殺する段階に来たんじゃないの >>死に逃げするまで若者にたかり続けるつもりかな今の老人 >今そういう話し始めると君が老人になる頃にそうなるけど 早いとこそうしてくれ頼む

344 23/11/15(水)17:35:22 No.1124458860

棍棒持って店の前にたってる用心棒的な仕事ないっすか?

345 23/11/15(水)17:35:37 No.1124458926

仕事が決まらなくてもハロワへ行って帰ってくるだけで何か達成感あるよね

346 23/11/15(水)17:35:41 No.1124458948

夜勤なしはあるだろうけど残業はどうだろう…

347 23/11/15(水)17:35:41 No.1124458949

スーパーとかならすぐ働けんじゃない

348 23/11/15(水)17:35:46 No.1124458971

>菓子パン好きだしライン作業も好きなのでパン工場で働きたい >……家から遠い! スーパーの裏方のパン部門から始めればいいと思う

349 23/11/15(水)17:36:08 No.1124459064

>仕事が決まらなくてもハロワへ行って帰ってくるだけで何か達成感あるよね 失業保険期間中あるある

350 23/11/15(水)17:36:35 No.1124459191

>就職できないから派遣会社に入ったんだけど家で勉強してるだけ >これ遠からずクビになるやつ? 派遣会社だと仕事しないと給料入らないしクビにはならないんじゃないの?

351 23/11/15(水)17:36:50 No.1124459253

メンタル病んで会社辞めて派遣でリトライしてるけど 手取りは前より5万くらい増えた…けど将来性も賞与もない

352 23/11/15(水)17:36:58 No.1124459292

>>今そういう話し始めると君が老人になる頃にそうなるけど >早いとこそうしてくれ頼む 独身男性の平均寿命だと老人の入り口くらいで死ぬから何も困らないんだよね

353 23/11/15(水)17:37:04 No.1124459313

書き込みをした人によって削除されました

354 23/11/15(水)17:37:11 No.1124459345

お客様困りますねえ…って裏に連れてく黒服やりたい

355 23/11/15(水)17:37:32 No.1124459443

>就職できないから派遣会社に入ったんだけど家で勉強してるだけ >これ遠からずクビになるやつ? それ給料発生してるの?

356 23/11/15(水)17:38:06 No.1124459581

人手不足ってマジで人手不足だし今後も足りることはなさそうなんだけどそもそも教育できる余裕もないレベルだったりするからそこら辺の小さい会社は経験者以外はとれない あと今まではなんとかなってたけど高齢化しすぎちゃっていざ若い人集めたいけどどういう人に来て貰えばいいかわからないも言われた

357 23/11/15(水)17:38:07 No.1124459598

大体我々が後期高齢者になる頃に今の社会保障制度や年金なんか絶対崩壊してるからな なら早い方がお得だ

358 23/11/15(水)17:38:20 No.1124459656

>スーパーとかならすぐ働けんじゃない 今AE⚫︎N系列が店舗で加工止めて地域の工場から出荷する型にして中小店舗から人員減らすらしいので傘下のスーパーだと店舗勤務のつもりが工場勤務とかになるかもしれない

359 23/11/15(水)17:38:24 No.1124459680

電気の保守系なんだけど不規則な夜勤で体壊れた のんかいい仕事ないかな…

360 23/11/15(水)17:38:26 No.1124459691

土日祝日完全週休2日制定時帰り残業基本無しならそれこそコルセンおすすめだよ 戦力にならない限りは残業させない定時上がりどこも基本だから

361 23/11/15(水)17:38:28 No.1124459702

障害者雇用のアルバイトで再就職したけどお仕事ってやっぱ難しいね… 復習はしてるけどまだまだ覚えられねーや頑張ろう

362 23/11/15(水)17:38:33 No.1124459722

>就職できないから派遣会社に入ったんだけど家で勉強してるだけ >これ遠からずクビになるやつ? 知ってる!待機期間ってやつだ! いま席がないだけだと思う

363 23/11/15(水)17:39:02 No.1124459884

昔働いてた場所は勤務時間5時間だけだったけど休日は元旦のみの364連勤だった 3年やったけど今考えると法的にいろいろアウトなんだろうな

364 23/11/15(水)17:39:30 No.1124460033

>障害者雇用のアルバイトで再就職したけどお仕事ってやっぱ難しいね… >復習はしてるけどまだまだ覚えられねーや頑張ろう 障害者枠なら焦らなくていいよ どの枠?

365 23/11/15(水)17:40:08 No.1124460204

3年前に適応障害で休職→退職のコンボ決めたけど未だに治ってる気がしない

366 23/11/15(水)17:40:16 No.1124460237

派遣に応募したら「派遣は即戦力が欲しいんですよねー」って言われた 即戦力になる人は派遣にならないよ!

367 23/11/15(水)17:40:19 No.1124460250

コールセンターは人間性を喪失するアビスの呪いがあるよ

368 23/11/15(水)17:40:25 No.1124460280

>就職できないから派遣会社に入ったんだけど家で勉強してるだけ 同じ経験があるから言うけど派遣会社も業務が溢れてることもないので4月10月のタイミングで人を集めるタイミングがある ソレに乗れないとしばらく在宅研修になる

369 23/11/15(水)17:40:46 No.1124460385

>棍棒持って店の前にたってる用心棒的な仕事ないっすか? 空手の師範が風俗でそういう仕事してたことあるっつてたな たまに余興でバット三本を蹴りでへし折るやつやらされてたとか

370 23/11/15(水)17:40:47 No.1124460388

就職や転職はほんとに縁としか言いようのない採用判定出されることがままある

371 23/11/15(水)17:40:47 No.1124460392

>人手不足ってマジで人手不足だし今後も足りることはなさそうなんだけどそもそも教育できる余裕もないレベルだったりするからそこら辺の小さい会社は経験者以外はとれない >あと今まではなんとかなってたけど高齢化しすぎちゃっていざ若い人集めたいけどどういう人に来て貰えばいいかわからないも言われた そこら辺やってくれる経験者募集めちゃくちゃ多いよね そんでもってめちゃくちゃ給料安くて笑う 面白いのは新規事業立ち上げのためこの分野でスタートアップから成功まで経験した経験者募集 弊社管理職の下で実働をお願いしますってやつ いやその管理職は何するんだよ

372 23/11/15(水)17:40:58 No.1124460452

>メンタル病んで会社辞めて派遣でリトライしてるけど >手取りは前より5万くらい増えた…けど将来性も賞与もない 派遣って時給高いから下手な正社員より稼げたりするよね まあ将来のこと考えたら長く続けられんけど

373 23/11/15(水)17:41:06 No.1124460483

>障害者枠なら焦らなくていいよ >どの枠? 精神だねー2級だよ まぁ3ヶ月様子みしてくれるらしいからその間に何とかいろいろ覚えたいね

374 23/11/15(水)17:41:21 No.1124460567

>菓子パン好きだしライン作業も好きなのでパン工場で働きたい 貴重な人材だ…

375 23/11/15(水)17:41:38 No.1124460649

>就職や転職はほんとに縁としか言いようのない採用判定出されることがままある 就職も恋愛もご縁だって散々言われてるのに今更かよ

376 23/11/15(水)17:41:54 No.1124460722

>就職できないから派遣会社に入ったんだけど家で勉強してるだけ >これ遠からずクビになるやつ? 「派遣登録する」と「派遣会社に入社する」は完全に別物だからまずそこを整理しよう

377 23/11/15(水)17:42:10 No.1124460799

精神で障害者採用って実在するんだ… 自分も3級だけど箸にも棒にも掛からなかったから一般で仕事探してるわ

378 23/11/15(水)17:42:14 No.1124460815

>面白いのは新規事業立ち上げのためこの分野でスタートアップから成功まで経験した経験者募集 >弊社管理職の下で実働をお願いしますってやつ >いやその管理職は何するんだよ そこまで求めたらもう経営者では

379 23/11/15(水)17:42:38 No.1124460925

将来のことを考えなければ今のバイト生活に満足してる考えなければ

380 23/11/15(水)17:42:44 No.1124460950

>菓子パン好きだしライン作業も好きなのでパン工場で働きたい >……家から遠い! 山◯パンで試しに働いてみたら? 一回バイトしたことあるけど仕事キツいし社員も性格悪くて二度とやりたくないと思った

381 23/11/15(水)17:43:48 No.1124461281

>精神だねー2級だよ >まぁ3ヶ月様子みしてくれるらしいからその間に何とかいろいろ覚えたいね もうそこに就職した時点で頑張ってるよ 焦る気持ちはわかるけど3ヶ月って結構あるからゆっくりやってね

382 23/11/15(水)17:43:50 No.1124461289

正社員(正社員以外) ハロワ求人これやめて

383 23/11/15(水)17:43:55 No.1124461315

>精神で障害者採用って実在するんだ… >自分も3級だけど箸にも棒にも掛からなかったから一般で仕事探してるわ 就労移行支援からの紹介での就職って感じだよー 自分で就職先探してるときはぜんぜんだったね

384 23/11/15(水)17:44:18 No.1124461431

会社は国から障害者雇用枠作れってしぶしぶ作ってるから 丁寧に扱われるとは決して思うな 精神障害者は1番めんどくせ…ってされて採用した実績解除だけに使われるパターンもあるぞ

385 23/11/15(水)17:44:32 No.1124461511

>もうそこに就職した時点で頑張ってるよ >焦る気持ちはわかるけど3ヶ月って結構あるからゆっくりやってね わかった!ありがとう! 体こわさないようにがんばるよ!

386 23/11/15(水)17:45:09 No.1124461673

>正社員(正社員以外) >ハロワ求人これやめて 詐欺だよねもう

387 23/11/15(水)17:45:10 No.1124461676

精神二級で事務始めて半年経った 最低賃金のわりに仕事はきついが100社受けてここしかなかったからがんばる…

388 23/11/15(水)17:45:13 No.1124461690

俺エージェント使ってブランク2年でもまともなとこ入れたよ

389 23/11/15(水)17:45:43 No.1124461858

>菓子パン好きだしライン作業も好きなのでパン工場で働きたい 山パンは素晴らしい職場なんじゃよ~

390 23/11/15(水)17:45:56 No.1124461934

ハロワから出てきた瞬間待ち構えてる派遣斡旋のおっさんがうぜえ 何回目だよこいつの話聞くの

391 23/11/15(水)17:46:06 No.1124461990

>俺エージェント使ってブランク2年でもまともなとこ入れたよ まともな仕事に席が空いてる事自体がおかしいからお主は正しい

392 23/11/15(水)17:46:08 No.1124462007

もう新規が入れない末期のオンゲーみたいだ…

393 23/11/15(水)17:46:15 No.1124462038

>精神で障害者採用って実在するんだ… >自分も3級だけど箸にも棒にも掛からなかったから一般で仕事探してるわ 障害者雇用枠自体はガラガラだから採用したい企業は多いはずなんだけどみんな採用したいのは精神じゃないんだよな… 精神さんでもうまく使えてる会社はあるんだけどね

394 23/11/15(水)17:46:27 No.1124462113

>山◯パンで試しに働いてみたら? >一回バイトしたことあるけど仕事キツいし社員も性格悪くて二度とやりたくないと思った 別の「」だけどちょうど先週に日雇いで行ってきたな… こっちは社員こそ優しかったけど甘ったるい匂いが辛いし思いの外肉体労働だしで多分もう行かないな…

395 23/11/15(水)17:47:28 No.1124462417

俺は大声で怒鳴ったりされなければそれでいい… あれをされると今まで覚えたことが全てパーになってしまう

396 23/11/15(水)17:47:37 No.1124462460

精神3級でそこそこの年収の障害者雇用に就けてるよ スキル身につけよう

397 23/11/15(水)17:47:48 No.1124462516

山パンは変な部署に行かされたのかずっと高いところにいて高所恐怖症にはキツかった

398 23/11/15(水)17:48:08 No.1124462632

>山パンは変な部署に行かされたのかずっと高いところにいて高所恐怖症にはキツかった 何だその仕事!?

399 23/11/15(水)17:48:09 No.1124462635

>もう新規が入れない末期のオンゲーみたいだ… 新規(若くはない)

400 23/11/15(水)17:48:11 No.1124462643

>精神で障害者採用って実在するんだ… >自分も3級だけど箸にも棒にも掛からなかったから一般で仕事探してるわ 精神の障害者採用で市役所行ったぞ

401 23/11/15(水)17:48:18 No.1124462680

>派遣って時給高いから下手な正社員より稼げたりするよね >まあ将来のこと考えたら長く続けられんけど 世間体と将来性気にするなら社員に戻るべきだろうけどまた病みたくないな

402 23/11/15(水)17:48:34 No.1124462762

>精神の障害者採用で市役所行ったぞ エリート障害者枠だ!

403 23/11/15(水)17:48:47 No.1124462820

>精神の障害者採用で市役所行ったぞ すげぇや!

404 23/11/15(水)17:48:53 No.1124462855

給料安いと4万くらいするパタゴニアのフリースがアウターとして人気って聞いてね 金持ってる奴多いんだなって

405 23/11/15(水)17:49:05 No.1124462934

>精神の障害者採用で市役所行ったぞ スーパー障害者じゃん

406 23/11/15(水)17:49:20 No.1124463020

即戦力経験者がこんな会社入るわけねーだろ

407 23/11/15(水)17:49:26 No.1124463055

月給を妥協してハロワで調べると恐ろしい条件がポップして楽しいぞ 本気で就職するなら手取り20は下らんほうがいい

408 23/11/15(水)17:49:27 No.1124463058

>>もう新規が入れない末期のオンゲーみたいだ… >新規(若くはない) 30過ぎたらおじさんだぞ

409 23/11/15(水)17:49:46 No.1124463186

その市役所ってトライアル雇用じゃ…

410 23/11/15(水)17:50:01 No.1124463272

>精神3級でそこそこの年収の障害者雇用に就けてるよ おーやるやん >スキル身につけよう 無茶言うなよ!?

411 23/11/15(水)17:50:17 No.1124463355

「」おじちゃんクリスマスプレゼント買ってー

412 23/11/15(水)17:50:24 No.1124463393

>その市役所ってトライアル雇用じゃ… 役所は定期的に障害者雇用枠が出るのよ

413 23/11/15(水)17:50:33 No.1124463434

指示やスケジュールが事細かいと逆に注意散漫になってしまう 例えるなら針穴に糸を通すことに全力注いで他が見えなくなる感じ

414 23/11/15(水)17:50:56 No.1124463561

>指示やスケジュールが事細かいと逆に注意散漫になってしまう >例えるなら針穴に糸を通すことに全力注いで他が見えなくなる感じ メモを取れ 男は黙って風俗イケ!

415 23/11/15(水)17:51:02 No.1124463596

>その市役所ってトライアル雇用じゃ… 会計年度職員で一年働いてる間に正職受けて受かったのでステップアップは大事だと思う

416 23/11/15(水)17:51:11 No.1124463647

人手不足ったって欲しいのは20代で勤続20年の経験者だろ?

417 23/11/15(水)17:51:15 No.1124463665

人のためにならない人間はさぱっと死ぬべきだ 自殺しては

418 23/11/15(水)17:51:18 No.1124463676

>指示やスケジュールが事細かいと逆に注意散漫になってしまう >例えるなら針穴に糸を通すことに全力注いで他が見えなくなる感じ 典型的なアレじゃん

419 23/11/15(水)17:51:32 No.1124463745

>精神で障害者採用って実在するんだ… >自分も3級だけど箸にも棒にも掛からなかったから一般で仕事探してるわ 今度受ける所土木系で事務所バリアフリー無しで重機オペレーター探してたから 精神募集してんのか?って飛びついたよ

420 23/11/15(水)17:51:43 No.1124463794

>人手不足ったって欲しいのは20代で勤続20年の経験者だろ? ちょっとまてよ?!

421 23/11/15(水)17:51:44 No.1124463800

>人手不足ったって欲しいのは20代で勤続20年の経験者だろ? そこまでは言わないよ10年ぐらいでいい

422 23/11/15(水)17:51:47 No.1124463819

パン工場は年末年始の短期でやったことあるけどあれは人を選ぶな…作業が単純すぎるだけに

423 23/11/15(水)17:51:58 No.1124463880

>何だその仕事!? 倉庫?みたいなところから製造ラインの上の方行かされてここ掃除してって言われたけど隙間から下が見えてて怖かった もう十何年も前の話だけど…

↑Top