ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/15(水)15:24:40 No.1124429513
入れ歯を崇めよ
1 23/11/15(水)15:25:54 No.1124429820
何歳から必要になる? 歯のメンテしっかりしてれば逃れられる?
2 23/11/15(水)15:26:50 No.1124430053
>何歳から必要になる? >歯のメンテしっかりしてれば逃れられる? 人によるけど歯医者行くのは前提だ
3 23/11/15(水)15:28:30 No.1124430431
>何歳から必要になる? >歯のメンテしっかりしてれば逃れられる? 40手前で部分入れ歯になったよ 歯医者行かずじまいで歯石が歯茎の奥の方にびっしり付いて 支える骨溶かされてブリッジも差し歯も無理と言われて抜いたよ
4 23/11/15(水)15:30:50 No.1124430927
歯磨きちゃんとしてるし! とか思っても自力でどうにかなるもんではないので 真面目に歯医者には行った方がいい
5 23/11/15(水)15:33:40 No.1124431570
虫歯になりやすい人 歯石できやすい人 骨が既にご臨終な人 人それぞれなのでとりあえず歯医者へ 歯の死刑宣告受けても気にすんな
6 23/11/15(水)15:34:09 No.1124431678
68だけどまだ全部自分の歯だよ
7 23/11/15(水)15:34:39 No.1124431783
入れ歯でもインプラントでも良いけど使う頃には性能が良いのが出ててほしいや
8 23/11/15(水)15:35:57 No.1124432037
どんなに異常がなくてもどれだけ丁寧に歯磨きしてても歯医者には行け 確実に何か見つかるから 見つかったから
9 23/11/15(水)15:38:16 No.1124432539
歯医者ってもう来なくていいよ!ってならないからな…
10 23/11/15(水)15:40:52 No.1124433100
歯周病の原因かつ結果となる歯石は こういう所にいるのが一番悪さする
11 23/11/15(水)15:42:13 No.1124433387
>歯周病の原因かつ結果となる歯石は >こういう所にいるのが一番悪さする どうやって取るのこんなの
12 23/11/15(水)15:43:35 No.1124433662
生まれつき何本か歯がないから近い内にお世話になるか
13 23/11/15(水)15:44:20 No.1124433823
歯医者は大体何とかしてくれる
14 23/11/15(水)15:45:04 No.1124433977
歯石とか体質によって出来やすい出来にくいとかあるしね
15 23/11/15(水)15:47:29 No.1124434512
設備の新しさ=歯医者ぢからの強さだから 歯医者に関しては出来るだけ新しく出来たところに行ったほうがいいと聞いた
16 23/11/15(水)15:48:35 No.1124434730
歯科に予約入れてやったぜ
17 23/11/15(水)15:49:38 No.1124434952
>設備の新しさ=歯医者ぢからの強さだから >歯医者に関しては出来るだけ新しく出来たところに行ったほうがいいと聞いた オープンから2年経ってからの方がいい
18 23/11/15(水)15:50:22 No.1124435125
>どうやって取るのこんなの 歯茎を捲って先っぽの尖った専用器具で 力ずくで削るかこそぎ落とす 歯が折れるぐらいの全力で
19 23/11/15(水)15:51:12 No.1124435319
>歯石とか体質によって出来やすい出来にくいとかあるしね 唾液にカルシウム含みやすいとかそんなんなのかなあ 歯石の出来やすさって
20 23/11/15(水)15:52:06 No.1124435499
いっそ永久歯になったら全部抜いて入れ歯にしましょう!って時代こないかな
21 23/11/15(水)15:53:04 No.1124435704
>68だけどまだ全部自分の歯だよ えらい!
22 23/11/15(水)15:53:11 No.1124435726
>いっそ永久歯になったら全部抜いて入れ歯にしましょう!って時代こないかな 再生歯根というかね 脳と歯のネットワークを理解していない発言
23 23/11/15(水)15:53:54 No.1124435880
昔の詰め物取れたけど昔の詰め物今の詰め物に比べたらだいぶクオリティ低いらしいな
24 23/11/15(水)15:54:03 No.1124435908
>再生歯根というかね >脳と歯のネットワークを理解していない発言 電脳と電歯にする時代になればいいんだろ?
25 23/11/15(水)15:54:27 No.1124435994
医者の経歴見て口腔外科やってたら大体あたりだよ
26 23/11/15(水)15:55:13 No.1124436163
>電脳と電歯にする時代になればいいんだろ? 生体の脳をもう少し理解しないと電脳まで到達しねぇ…
27 23/11/15(水)15:57:12 No.1124436588
そろそろ宇宙から電脳星人がやって来るからなんの問題もないよ
28 23/11/15(水)16:02:55 No.1124437777
脳に乳歯だと思わせてもう一回生えさせたりできないのー?
29 23/11/15(水)16:10:31 No.1124439386
来るか…眼球と顎が取り外し可能の時代…
30 23/11/15(水)16:55:16 No.1124449050
入れ歯って入れてたら気になるもん? 慣れたらそうでもない?
31 23/11/15(水)16:55:46 No.1124449161
はやくバトーさんみたいな目になりたいよね
32 23/11/15(水)16:59:40 No.1124450081
>入れ歯って入れてたら気になるもん? 俺はめっちゃ気になる なので休みの日とか帰宅したらはずしてる でも歯の位置がずれたりするから基本的にしといた方がいいとは言われる
33 23/11/15(水)17:08:08 No.1124452084
インプラントもメンテ通うの抜きでも気軽に出来るもんでもないしなあ
34 23/11/15(水)17:17:38 No.1124454381
入れ歯っていいよな取り外して洗えるんだぜ カートリッジ式が1番だよなんだよこの歯とかいうメンテナンス性クソな機能全部折ってやろうか
35 23/11/15(水)17:27:30 No.1124456862
総入れ歯に近いと食感にかなり影響してくるらしいぜ 俺は総入れ歯じゃないから「らしいぜ」としか言えない
36 23/11/15(水)17:33:39 No.1124458350
>入れ歯っていいよな取り外して洗えるんだぜ でもちゃんと手入するとブラシ二種使って洗浄液浸けてでそれなりに面倒なんですよ…