23/11/15(水)14:35:15 完全に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/15(水)14:35:15 No.1124417991
完全に文面が遊戯王のそれ
1 23/11/15(水)14:44:45 No.1124420142
シャニソンってTCGみたいなゲームなの...?
2 23/11/15(水)14:45:39 No.1124420334
メタファイズか…
3 23/11/15(水)14:45:44 No.1124420351
キュークツだな…
4 23/11/15(水)14:45:55 No.1124420398
ふわんだりぃず…
5 23/11/15(水)14:46:23 No.1124420524
触ってみてスレ画のところ最初に選んでむずかしいな…てなったけど他はこんな遊戯王みたいな感じじゃないんです!?
6 23/11/15(水)14:46:57 No.1124420653
ストラクに付いてるやつ
7 23/11/15(水)14:48:11 No.1124420918
なんかMDのソロのテーマ解説みたいな…
8 23/11/15(水)14:49:41 No.1124421268
タイミングを逃しそう
9 23/11/15(水)14:50:09 No.1124421401
復烙印
10 23/11/15(水)14:55:02 No.1124422405
多分白黒サンドラのことだと思う
11 23/11/15(水)14:55:55 No.1124422616
アンティーカはダイノルフィアだぞ fu2798203.jpeg
12 23/11/15(水)14:56:28 No.1124422728
ロンギヌス投げたくなってきた
13 23/11/15(水)14:58:23 No.1124423158
墓地は第二の手札とか言い出すぞそのうち
14 23/11/15(水)14:58:57 No.1124423307
アルストはアロマとか言われてたな
15 23/11/15(水)14:59:41 No.1124423480
除外したカードを使い回すってのが遊戯王以外で聞いたことない文面
16 23/11/15(水)15:00:24 No.1124423655
左上雷龍融合 右上黄金櫃 右下雷電龍 辺りにしたらかんべき
17 23/11/15(水)15:02:44 No.1124424193
>除外したカードを使い回すってのが遊戯王以外で聞いたことない文面 ハースストーンとかシャドウバースは基本除外で復活シナジーとかレアカードで実装されるけど大体悪さする印象
18 23/11/15(水)15:02:51 No.1124424226
社長が社長だしな…
19 23/11/15(水)15:04:29 No.1124424630
除外で効果発動 ↓ デッキから特殊召喚!!
20 23/11/15(水)15:05:47 No.1124424956
除外って言うんだからゲームから取り除かれて二度と使ったり触ったり出来ないのが普通なんだ
21 23/11/15(水)15:06:47 No.1124425215
カードゲームだったのか
22 23/11/15(水)15:06:56 No.1124425251
>除外って言うんだからゲームから取り除かれて二度と使ったり触ったり出来ないのが普通なんだ おは墓掘りグール
23 23/11/15(水)15:07:15 No.1124425332
ユニット毎の特徴を読んで 難っ……というか面倒くせっ ってなってやめてしまった
24 23/11/15(水)15:07:29 No.1124425384
Slay the Spireも廃棄したカード再利用するし…
25 23/11/15(水)15:07:31 No.1124425394
>社長が社長だしな… フゥン…
26 23/11/15(水)15:07:52 No.1124425485
>おは
27 23/11/15(水)15:08:09 No.1124425574
ストレイライトは魔導カウンターか…
28 23/11/15(水)15:09:09 No.1124425809
ルカはサンドラだったか…
29 23/11/15(水)15:09:10 No.1124425813
アンティーカはどれも自分を削る効果で頭ダイノルフィア過ぎる
30 23/11/15(水)15:09:51 No.1124425996
第1弾から除外で効果発動はかっ飛ばしてるな…
31 23/11/15(水)15:12:06 No.1124426533
多分ノクチルは相手のデッキ除外してくる
32 23/11/15(水)15:12:18 No.1124426592
>ストレイライトは魔導カウンターか… ああふゆたちは空中戦じゃ分が悪すぎるでしょって誘発のスペース削ってぶん回せって意味だったのか…
33 23/11/15(水)15:12:58 No.1124426739
>Slay the Spireも廃棄したカード再利用するし… いいですよねセカンドウィンド
34 23/11/15(水)15:13:40 No.1124426928
アイドルを墓地に送るわけにはいかねーからな…
35 23/11/15(水)15:14:14 No.1124427050
>アイドルを墓地に送るわけにはいかねーからな… アイドル除外はいいの!?
36 23/11/15(水)15:14:15 No.1124427057
放クラはひたすら果穂をパンプして殴る感じ?
37 23/11/15(水)15:15:01 No.1124427239
>アルストはアロマとか言われてたな 回復するんだ…
38 23/11/15(水)15:16:39 No.1124427607
このカードゲームルールを理解するとだいぶ面白いな…
39 23/11/15(水)15:17:25 No.1124427781
fu2798249.jpeg
40 23/11/15(水)15:17:32 No.1124427812
バンダイ版は複雑な効果無かったような…
41 23/11/15(水)15:17:34 No.1124427823
イルミネ→コスト減らして連携 アンティーカ→ライフを減らして高火力 放クラ→大量ドローと手札の属性統一で高火力 アルスト→高HP維持で性能アップ ストレイ→カウンターを溜めて消費して性能アップ ノクチル→回避バフ シーズ→美琴にちかでカードの切り替え コメ→除外で高威力
42 23/11/15(水)15:17:58 No.1124427916
最初のユニットだけあってイルミネはだいぶわかりやすい fu2798251.jpg
43 23/11/15(水)15:18:27 No.1124428019
一見ルールは複雑そうに見えるけど複雑だぜ
44 23/11/15(水)15:18:43 No.1124428071
>fu2798249.jpeg 遊戯王基準だとあまりにもとち狂ってる…
45 23/11/15(水)15:18:52 No.1124428107
初手アンティーカ選んじゃったけど初心者に自傷デッキはちょっとつらい…
46 23/11/15(水)15:19:08 No.1124428165
>ノクチル→回避バフ 解釈一致が過ぎる
47 23/11/15(水)15:19:39 No.1124428301
野暮なツッコミだけど参考元は遊戯王ってよりシャドバだよこれ
48 23/11/15(水)15:20:34 No.1124428517
> シーズ→美琴にちかでカードの切り替え 夢魔鏡だろうか…
49 23/11/15(水)15:20:37 No.1124428527
>野暮なツッコミだけど参考元は遊戯王ってよりシャドバだよこれ スレスパだと思う
50 23/11/15(水)15:20:50 No.1124428574
というかハクスラ系カードゲーム?
51 23/11/15(水)15:21:23 No.1124428726
>初手アンティーカ選んじゃったけど初心者に自傷デッキはちょっとつらい… アンティーカは現状お手軽40000打点の最強ユニットだぞ 仕様を理解して修正される前に使い倒そう
52 23/11/15(水)15:21:27 No.1124428740
>fu2798249.jpeg インフェルニティにこれ欲しい!
53 23/11/15(水)15:21:50 No.1124428845
>アンティーカ→ライフを減らして高火力 ダイノルフィアか… >放クラ→大量ドローと手札の属性統一で高火力 VSか… >アルスト→高HP維持で性能アップ 天空の聖域か… >ストレイ→カウンターを溜めて消費して性能アップ 魔導か… >シーズ→美琴にちかでカードの切り替え イビルツインか… >コメ→除外で高威力 叢雲ダイーザか…
54 23/11/15(水)15:22:08 No.1124428915
スレッドを立てた人によって削除されました ゴミアプリ
55 23/11/15(水)15:22:29 No.1124428988
>> シーズ→美琴にちかでカードの切り替え >イビルツインだろうか…
56 23/11/15(水)15:23:38 No.1124429267
え?本当にカードゲームなの?
57 23/11/15(水)15:24:33 No.1124429482
昔のアンデットシンクロみたい
58 23/11/15(水)15:25:07 No.1124429647
ちょっと気になってはいたゲームだが音ゲーと聴いてたような…
59 23/11/15(水)15:25:37 No.1124429762
音ゲーじゃないんだ
60 23/11/15(水)15:26:06 No.1124429869
>fu2798249.jpeg 全伏せからのポイー
61 23/11/15(水)15:26:54 No.1124430065
ゲームから除外された状態を再利用するトンチキなゲームを増やすな
62 23/11/15(水)15:28:19 No.1124430396
システム的には遊戯王ではないんだが 社長がね…あとてんかちゃんAVに出てるし
63 23/11/15(水)15:29:02 No.1124430555
音ゲーだと思って始めたプレイヤーにスレスパを叩きつけるあくらつなソシャゲ
64 23/11/15(水)15:29:03 No.1124430557
>ゲームから除外された状態を再利用するトンチキなゲームを増やすな 多分墓地とかトラッシュとか使えないから除外ってワード使ってるだけでは…
65 23/11/15(水)15:29:15 No.1124430601
AV出てるキャラとかいるんだ…
66 23/11/15(水)15:29:16 No.1124430604
AVに出てるって言い方やめよう?
67 23/11/15(水)15:29:43 No.1124430701
軽く触る分には音ゲーとスレスパ別に遊べるんだがスコア目指すと両方やらなきゃいけないゲーム
68 23/11/15(水)15:30:08 No.1124430789
てんかちゃんの人誰やってたの?
69 23/11/15(水)15:30:27 No.1124430848
>>ゲームから除外された状態を再利用するトンチキなゲームを増やすな >多分墓地とかトラッシュとか使えないから除外ってワード使ってるだけでは… アイドルを墓地に送って効果発動!!
70 23/11/15(水)15:30:59 No.1124430960
音ゲーじゃなかったのか!?
71 23/11/15(水)15:31:36 No.1124431091
除外を第二の墓地にするな
72 23/11/15(水)15:31:43 No.1124431119
>音ゲーじゃなかったのか!? 音ゲーもある!
73 23/11/15(水)15:31:46 No.1124431124
墓地じゃなく控室とかそういう用語で…
74 23/11/15(水)15:31:59 No.1124431185
>音ゲーだと思って始めたプレイヤーにスレスパを叩きつけるあくらつなソシャゲ スレスパって聞くとやりたくなってくるからやめてほしい
75 23/11/15(水)15:32:16 No.1124431243
なんか勝手に音ゲーだと思って触る気なかったけど面白そうだな…?
76 23/11/15(水)15:32:22 No.1124431275
>>音ゲーじゃなかったのか!? >音ゲーもある! 何っ!?音ゲーもあるのか!?
77 23/11/15(水)15:32:41 No.1124431363
>墓地じゃなく控室とかそういう用語で… それだと除外は控えすらない部外者あたり…?
78 23/11/15(水)15:33:10 No.1124431463
>>墓地じゃなく控室とかそういう用語で… >それだと除外は控えすらない部外者あたり…? 干されたんだよ
79 23/11/15(水)15:33:15 No.1124431479
元々のゲームの簡易版みたいなのに加えて別枠で音ゲーの簡易版みたいなのがくっついてるゲームだよ
80 23/11/15(水)15:33:16 No.1124431482
>墓地じゃなく控室とかそういう用語で… アイドルを控え室に送って効果発動もなんか変にイメージしやすくてアレじゃないか…?
81 23/11/15(水)15:33:25 No.1124431512
AV堕ちするユニットとかある?
82 23/11/15(水)15:33:25 No.1124431514
>>墓地じゃなく控室とかそういう用語で… >それだと除外は控えすらない部外者あたり…? 思い出だってWSが言ってた
83 23/11/15(水)15:33:31 No.1124431540
TCGでも初段でここまで複雑な効果実装してくることはあんまねえよ
84 23/11/15(水)15:33:40 No.1124431571
>>>音ゲーじゃなかったのか!? >>音ゲーもある! >何っ!?音ゲーもあるのか!? どっちかだけの方が嬉しいな…
85 23/11/15(水)15:33:42 No.1124431575
スレスパで育てたアイドル達で音ゲーするゲーム
86 23/11/15(水)15:34:04 No.1124431662
>>>墓地じゃなく控室とかそういう用語で… >>それだと除外は控えすらない部外者あたり…? >思い出だってWSが言ってた 思い出は重ねるものだろ
87 23/11/15(水)15:34:25 No.1124431731
slsと聞くと俄然興味が湧いてきたな 電車暇な時いつもslsやってるからな
88 23/11/15(水)15:34:29 No.1124431744
スーサイドデッキってある?
89 23/11/15(水)15:34:35 No.1124431761
サンダードラゴン
90 23/11/15(水)15:34:42 No.1124431796
芸能界なら除外は引退くらいか?
91 23/11/15(水)15:34:44 No.1124431799
延々とカードゲームだけしてたいから無限レッスン城作ってくれ
92 23/11/15(水)15:34:50 No.1124431821
>スーサイドデッキってある? アンティーカ
93 23/11/15(水)15:35:02 No.1124431859
>スーサイドデッキってある? >No.1124422616
94 23/11/15(水)15:35:06 No.1124431867
アイドルをステージに招集し効果発動! 相手のアイドルを一体控室に送る! このターンの終わりに俺のアイドルを破壊し控室に送る
95 23/11/15(水)15:35:10 No.1124431885
音ゲーしながらDCGも!?
96 23/11/15(水)15:35:11 No.1124431888
アルストがメンタル満タンキープしないとマトモに機能しないのはまあまあ解釈通り
97 23/11/15(水)15:35:37 No.1124431979
エグゾディアはないの?
98 23/11/15(水)15:35:48 No.1124432009
このゲーム音ゲーじゃなかったの?
99 23/11/15(水)15:36:08 No.1124432074
PSYフレーム・アイドル
100 23/11/15(水)15:36:56 No.1124432238
ちょいちょい決闘者達が興味示してるのが面白い…
101 23/11/15(水)15:37:03 No.1124432260
スレスパと音ゲーを組み合わせた全く新しいアイドルプロデュースゲームだ ねえこれ重過ぎない?
102 23/11/15(水)15:37:08 No.1124432279
カードの効果覚えないといけないけど同じキャラのカードが無数にあるの難しい
103 23/11/15(水)15:37:12 No.1124432295
>PSYフレーム・アイドル 誰に強襲するんだよ!
104 23/11/15(水)15:37:23 No.1124432339
やってみたほうがいいですよ…! Slay the Spireは…!
105 23/11/15(水)15:37:36 No.1124432386
エルドリッチみたいな子はいますか
106 23/11/15(水)15:37:40 No.1124432399
いくら背水デッキだからって自分と相手のライフゼロにするカードがあるのがやりすぎだと思うアンティーカ
107 23/11/15(水)15:38:08 No.1124432503
>カードの効果覚えないといけないけど同じキャラのカードが無数にあるの難しい 別のカードゲームの似たような効果のカード名がそのアイドルの俗称で使われるようになるのも時間の問題だな…
108 23/11/15(水)15:38:10 No.1124432509
あんま情報終えてなかったけど音ゲーとカードゲーの融合って負担重くない? エクストリオみたい
109 23/11/15(水)15:38:19 No.1124432548
>誰に強襲するんだよ! アピール獲得!!
110 23/11/15(水)15:38:26 No.1124432566
>スレスパと音ゲーを組み合わせた全く新しいアイドルプロデュースゲームだ >ねえこれ重過ぎない? 10秒ぐらいで起動した めちゃ軽い
111 23/11/15(水)15:38:33 No.1124432587
多分5日くらいは楽しいけど一回アンストしたら二度ど復帰しない類いのゲーム
112 23/11/15(水)15:38:34 No.1124432595
これのせいでトレンドにサンダードラゴンが入ってるの笑う
113 23/11/15(水)15:38:38 No.1124432605
>カードの効果覚えないといけないけど同じキャラのカードが無数にあるの難しい 似たような絵柄が多すぎる 攻撃カードは攻撃らしく回復カードは回復らしくしてほしい
114 23/11/15(水)15:38:57 No.1124432663
>>カードの効果覚えないといけないけど同じキャラのカードが無数にあるの難しい >別のカードゲームの似たような効果のカード名がそのアイドルの俗称で使われるようになるのも時間の問題だな… バトスピでよく見るやつ
115 23/11/15(水)15:39:37 No.1124432825
このゲームもスレスパみたいに時間泥棒する中毒ゲーム?
116 23/11/15(水)15:39:47 No.1124432864
>別のカードゲームの似たような効果のカード名がそのアイドルの俗称で使われるようになるのも時間の問題だな… ユニットで各2-5人しかいないから同じアイドルで別効果 のカードが無数にあるんだ
117 23/11/15(水)15:39:48 No.1124432868
>これのせいでトレンドにサンダードラゴンが入ってるの笑う サンドラ新規かと思って調べてみたらアイマスに行き着くの意味不明すぎる…
118 23/11/15(水)15:40:25 No.1124433012
昨日サービスインだから中毒性はよくわからない ただいろいろわかって楽しくなってきた
119 23/11/15(水)15:40:33 No.1124433045
>このゲームもスレスパみたいに時間泥棒する中毒ゲーム? 時間泥棒な感じあるけど時間なければないでオートも出来る
120 23/11/15(水)15:41:00 No.1124433125
除外で効果発動ならまだ他にもあるけどデッキに戻したりデッキから除外したりが完全にサンドラと一致してるんだもん
121 23/11/15(水)15:41:27 No.1124433228
よくわからんがサンダードラゴンの印象ずいぶんと強いんだな…
122 23/11/15(水)15:41:38 No.1124433278
>あんま情報終えてなかったけど音ゲーとカードゲーの融合って負担重くない? そんなに融合してない 2つのゲームが入ってる感じに近い
123 23/11/15(水)15:41:58 No.1124433347
てんかちゃんX次元の眼鏡の子だったのか
124 23/11/15(水)15:42:00 No.1124433351
スパムエロ垢がトレンド拾ってサンダードラゴンマン凸とか言い出しててダメだった それはそれとしてブロックする
125 23/11/15(水)15:42:10 No.1124433375
自傷してメンタル死にかけになってから本番のアンティーカは正しいのかどうか俺にはわからない…
126 23/11/15(水)15:43:04 No.1124433560
音ゲーでこのカード効果がどう動くんだ…って思ってたけど二つのゲームがある感じなのか
127 23/11/15(水)15:43:28 No.1124433637
サブゲーとしてやるには相当重たそうだな 双頭のサンダードラゴンだけに
128 23/11/15(水)15:43:30 No.1124433643
まず出発点が音ゲーとカードゲームって相性いいよね?みたいなところあるから…
129 23/11/15(水)15:43:32 No.1124433651
>自傷してメンタル死にかけになってから本番のアンティーカは正しいのかどうか俺にはわからない… 公式でお互いメンタル0にする心中技持ってるんだからそれで良い
130 23/11/15(水)15:44:05 No.1124433762
>まず出発点が音ゲーとカードゲームって相性いいよね?みたいなところあるから… ???????
131 23/11/15(水)15:44:15 No.1124433806
>サブゲーとしてやるには相当重たそうだな >双頭のサンダードラゴンだけに 寧ろどっちもオートで流せてデイリーもこなせるからサブゲー適正ある方じゃない?
132 23/11/15(水)15:44:17 No.1124433811
いや二つのゲームくっつけるのもそれはそれでどうなんだ…?
133 23/11/15(水)15:44:39 No.1124433888
>サブゲーとしてやるには相当重たそうだな >双頭のサンダードラゴンだけに クリアすればオート解禁だからサブに向いてるかもしれない ハマったら知らない
134 23/11/15(水)15:44:44 No.1124433904
fu2798332.png あくらつなメンタルブレイク
135 23/11/15(水)15:44:51 No.1124433924
社長が社長だしな
136 23/11/15(水)15:45:16 No.1124434034
サンダードラゴンって社長がアニメで使ってたよね?
137 23/11/15(水)15:45:17 No.1124434039
>fu2798332.png >あくらつなメンタルブレイク (マインドクラッシュの亜種だろうか…)
138 23/11/15(水)15:45:32 No.1124434087
>よくわからんがサンダードラゴンの印象ずいぶんと強いんだな… 新規で弾けた
139 23/11/15(水)15:46:01 No.1124434188
相手メンタルブレイク時に性能大UP!って字面がちょっとあくらつなキャラみたいだな…
140 23/11/15(水)15:46:13 No.1124434233
舞台袖とかそういう言葉じゃ駄目だったのか?
141 23/11/15(水)15:46:35 No.1124434315
まるで相手を追い詰めて意気消沈したとこに追い打ちかますのが強いみたい
142 23/11/15(水)15:46:54 No.1124434392
オルフェも除外カードデッキに戻して使い回してなかったっけ
143 23/11/15(水)15:47:01 No.1124434417
むしろ下手に日和らずにカードゲーマーならすぐ理解できる用語にしてるのはプラス要素だと思う 全部造語だったりしたらわかりにくすぎるから…
144 23/11/15(水)15:47:10 No.1124434443
>fu2798332.png >あくらつなメンタルブレイク 相手がボロボロな追撃の時だけ性能アップって嫌な感じだな小糸…
145 23/11/15(水)15:47:15 No.1124434460
https://www.youtube.com/watch?v=kP2Egsoubq8 音ゲーはまじで普通の音ゲーだよ
146 23/11/15(水)15:47:44 No.1124434551
>アルストがメンタル満タンキープしないとマトモに機能しないのはまあまあ解釈通り ゲームとしたらキープしないと機能しない時点でしんどくない?
147 23/11/15(水)15:47:45 No.1124434559
カード名が付いてるのいいね 覚えられない…
148 23/11/15(水)15:47:48 No.1124434569
言われてみりゃ【アルストロメリア】も【ストレイライト】も【アンティーカ】も遊戯王のテーマっぽくはある
149 23/11/15(水)15:48:33 No.1124434724
罰ゲーム★メンタルブレイク! あくらつな心を砕いたので正しく組み直してほしいんですよ…!
150 23/11/15(水)15:48:44 No.1124434763
バトスピのデジモンコラボが売れたのが巡り巡ってアイマスの新規ソシャゲがカードゲームになった…?
151 23/11/15(水)15:48:53 No.1124434795
カードゲームと音ゲーを合わせた全く新しいソシャゲなの?
152 23/11/15(水)15:48:53 No.1124434796
最近だとレラちゃん
153 23/11/15(水)15:49:14 No.1124434862
>自傷してメンタル死にかけになってから本番のアンティーカは正しいのかどうか俺にはわからない… でも三峰とか自爆して瀕死になってから人気キャラに返り咲いたし…
154 23/11/15(水)15:49:59 No.1124435039
小糸 サレンダーしな
155 23/11/15(水)15:50:37 No.1124435168
>自傷してメンタル死にかけになってから本番のアンティーカは正しいのかどうか俺にはわからない… まぁ原作の時点で割と自傷スキル多めなユニットだったし…
156 23/11/15(水)15:50:43 No.1124435193
>オルフェも除外カードデッキに戻して使い回してなかったっけ オルフェも使い回すね ただオルフェは自身をコストに除外して発動で除外されて発動という受動的なカードは無い
157 23/11/15(水)15:50:44 No.1124435195
サンダードラゴンがトレンドに入っててダメだった
158 23/11/15(水)15:50:54 No.1124435234
そもそもグレフェス時点でコメ以外のコンセプトはそんなんだ コメが完全新規でシャニソンに現れた上に除外とか言い出したから遊戯王が始まってしまった
159 23/11/15(水)15:51:48 No.1124435422
え、これコラじゃないの?
160 23/11/15(水)15:51:51 No.1124435445
あくらつな先行制圧
161 23/11/15(水)15:52:25 No.1124435564
ユニアリで御米来たら除外なのかな
162 23/11/15(水)15:53:04 No.1124435707
>え、これコラじゃないの? 村やれ ターン制限がなく時間制限があるスレスパだ結構面白いぞ コストは時間経過で回復(妨害もできる)
163 23/11/15(水)15:53:11 No.1124435724
言われてみれば上の子孤高除獣の擬人化に見える
164 23/11/15(水)15:53:23 No.1124435776
二人のキャラを入れ替えながら立ち回るって夢魔鏡?
165 23/11/15(水)15:53:35 No.1124435808
>ユニアリで御米来たら除外なのかな 紫アンティーカが既に…
166 23/11/15(水)15:53:37 No.1124435814
こいつらってつまりゴーティスなの?
167 23/11/15(水)15:54:19 No.1124435966
>カードゲームと音ゲーを合わせた全く新しいソシャゲなの? stsとバンドリとパワプロを足したゲームだよ
168 23/11/15(水)15:54:31 No.1124436008
今のところ対人は無いっぽいけど視野に入れてるのかな
169 23/11/15(水)15:54:33 No.1124436013
除外がゲーム何年もやってるうちに第三のフィールドになるのはしょうがないけどスタート時点からこれって大丈夫なの?
170 23/11/15(水)15:54:36 No.1124436026
ノクチル回避バフ溜めるのめんどくせ…と思ったけど星3樋口のスキルが回避するの待たなくても打てるからめちゃくちゃ強いなコレ
171 23/11/15(水)15:54:47 No.1124436070
急にこんなコンセプトが生えてきた訳じゃなくて 前からあったゲームの時点でユニットごとにこういう個性付けがちゃんとされてたよ
172 23/11/15(水)15:55:10 No.1124436146
>除外がゲーム何年もやってるうちに第三のフィールドになるのはしょうがないけどスタート時点からこれって大丈夫なの? >多分墓地とかトラッシュとか使えないから除外ってワード使ってるだけでは…
173 23/11/15(水)15:55:12 No.1124436155
>今のところ対人は無いっぽいけど視野に入れてるのかな 育成終わった時にデッキ保存されるから可能性はある
174 23/11/15(水)15:55:18 No.1124436182
除外コンセプトのデッキきらい
175 23/11/15(水)15:55:22 No.1124436198
>除外がゲーム何年もやってるうちに第三のフィールドになるのはしょうがないけどスタート時点からこれって大丈夫なの? 1分で終わるコスト制だから大丈夫だよ
176 23/11/15(水)15:55:28 No.1124436223
なんかそのうち何かの間違いでぶっ壊れ新規が実装されてループコンボが開発されたりしそう
177 23/11/15(水)15:55:37 No.1124436257
>ノクチル回避バフ溜めるのめんどくせ…と思ったけど星3樋口のスキルが回避するの待たなくても打てるからめちゃくちゃ強いなコレ とりあえず貯めて円香砲撃てば勝ててサクサクになった
178 23/11/15(水)15:55:52 No.1124436322
>除外がゲーム何年もやってるうちに第三のフィールドになるのはしょうがないけどスタート時点からこれって大丈夫なの? このゲーム墓地ないから除外は墓地みたいなもんだ
179 23/11/15(水)15:55:54 No.1124436335
育成が遊戯王でそれで作ったキャラで音ゲーするゲーム
180 23/11/15(水)15:56:15 No.1124436413
墓地とかの言い方は確かにあれだけど除外も大概な言葉だろ
181 23/11/15(水)15:56:33 No.1124436477
>なんかそのうち何かの間違いでぶっ壊れ新規が実装されてループコンボが開発されたりしそう 発動コストが基本的に時間経過でしか回復しないし 踏み倒しカードはユニット単位にあるのが基本だからあんまり心配してない
182 23/11/15(水)15:56:46 No.1124436505
面白い面白くないかで言えば 妨害がクソすぎて面白くないぞ!
183 23/11/15(水)15:57:14 No.1124436594
敵のメンタル攻撃してもそんな意味ないんだ摩美々!!こっちが先に死ぬ!!
184 23/11/15(水)15:57:23 No.1124436615
ドミニオン系ゲームだから墓地はあるんじゃないか? 山札が尽きたら自動的に墓地のカードが山札になるだけで
185 23/11/15(水)15:57:32 No.1124436645
使ったカードはデッキに戻るから再利用できないのは除外というしかないんだ その上で除外復帰もあるだけで
186 23/11/15(水)15:57:39 No.1124436669
>面白い面白くないかで言えば >妨害がクソすぎて面白くないぞ! まぁ確かに超雷龍サンダードラゴンの妨害はクソ強いが…
187 23/11/15(水)15:57:40 No.1124436673
そこまで興味なかったけど人多そうだし対人要素出るならやってみたくはある
188 23/11/15(水)15:57:40 No.1124436674
>面白い面白くないかで言えば >妨害がクソすぎて面白くないぞ! NPCの妨害カード強すぎだろ!って思うことはあるけどそうそう負けることはなくない
189 23/11/15(水)15:57:52 No.1124436717
>墓地とかの言い方は確かにあれだけど除外も大概な言葉だろ イメージしやすい世界観にあった言葉を使うか無機質な単語を使うかはまぁどっちもメリットデメリットあるから…今回は後者を選んだってだけで
190 23/11/15(水)15:58:00 No.1124436736
レッスンは勝負でありながら対話でもある
191 23/11/15(水)15:58:47 No.1124436910
蜂のダンスを知っているか?
192 23/11/15(水)15:58:54 No.1124436929
>イメージしやすい世界観にあった言葉を使うか無機質な単語を使うかはまぁどっちもメリットデメリットあるから…今回は後者を選んだってだけで 休業とか
193 23/11/15(水)15:59:18 No.1124437008
>休業とか アイドルを休業させて効果を発動しよう!
194 23/11/15(水)15:59:40 No.1124437069
>敵のメンタル攻撃してもそんな意味ないんだ摩美々!!こっちが先に死ぬ!! 摩美々が使いやすかったことってほとんどないよな
195 23/11/15(水)15:59:42 No.1124437080
アンティーカは数値ミスって2ターンで4万ダメージ与えれるようになっちゃったから…
196 23/11/15(水)15:59:48 No.1124437101
>>休業とか >アイドルを休業させて効果を発動しよう! 嫌すぎるよー!!
197 23/11/15(水)15:59:53 No.1124437121
このシステム固有スキルある分シンプルに5人ユニット強くね?ってなるけどシーズとかは倍率盛られてたりするの?
198 23/11/15(水)15:59:56 No.1124437139
そりゃ単純に音ゲーシャンシャンするだけの他マスの後追いゲー出した所で今更感は否めないのは分かるけども、だからと言ってゲーム性の高い(言い換えればめんどくさいとっつき難い)アプリをお出しされても新規は入って来ないしシャニPは単純にやる事が 2倍に増えるしでどうするのこれ?とはなった
199 23/11/15(水)16:00:01 No.1124437170
>>イメージしやすい世界観にあった言葉を使うか無機質な単語を使うかはまぁどっちもメリットデメリットあるから…今回は後者を選んだってだけで >休業とか 実際別のTCGだとそういう柔らかい言葉をルールにしてるのもあったよ プレイヤーは容赦なく墓地や除外とか死亡って使ってたよ
200 23/11/15(水)16:00:11 No.1124437205
レッスン用語がカードバトル用語といい感じの対応してれば良いけどそうもいかないしな
201 23/11/15(水)16:00:24 No.1124437261
>そりゃ単純に音ゲーシャンシャンするだけの他マスの後追いゲー出した所で今更感は否めないのは分かるけども、だからと言ってゲーム性の高い(言い換えればめんどくさいとっつき難い)アプリをお出しされても新規は入って来ないしシャニPは単純にやる事が 2倍に増えるしでどうするのこれ?とはなった オートあるし…
202 23/11/15(水)16:00:45 No.1124437336
>アイドルを休業させて効果を発動しよう! 【あさひ休業ビート】
203 23/11/15(水)16:01:09 No.1124437407
>fu2798332.png >あくらつなメンタルブレイク 小糸 ブレイクアサシンやめな
204 23/11/15(水)16:01:45 No.1124437512
>このシステム固有スキルある分シンプルに5人ユニット強くね?ってなるけどシーズとかは倍率盛られてたりするの? 星3にちかのスキルはかなり強そう
205 23/11/15(水)16:02:18 No.1124437641
咲耶のカード全部強い
206 23/11/15(水)16:02:22 No.1124437662
毎週新規カードが入ってくるスレスパ情報追うの大変そう
207 23/11/15(水)16:02:28 No.1124437686
モバマス先輩を見ろ!アイドルなのに攻撃力だの守備力だのがあったぞ!
208 23/11/15(水)16:03:05 No.1124437812
>モバマス先輩を見ろ!アイドルなのに攻撃力だの守備力だのがあったぞ! 相手を殴って!衣装を奪え!
209 23/11/15(水)16:03:21 No.1124437879
羅生門オンライン!
210 23/11/15(水)16:03:29 No.1124437901
アイドルにバトルさせすぎ!
211 23/11/15(水)16:03:31 No.1124437907
羅生門オンライン
212 23/11/15(水)16:03:35 No.1124437920
あるカードを除外することと引き換えに別のカードが効果を発揮するならわかるけど 除外したカードが効果を発揮するなら除外じゃないじゃん
213 23/11/15(水)16:03:47 No.1124437965
P「寮から月岡と桑山を呼び出し小宮を家に送り事務所に福丸を設置し家族に伏せてターンエンド!」
214 23/11/15(水)16:04:41 No.1124438153
>モバマス先輩を見ろ!アイドルなのに攻撃力だの守備力だのがあったぞ! なんか属性攻撃力増加みたいなのあったような覚えがある
215 23/11/15(水)16:04:47 No.1124438174
あっそうかこれソシャゲのペースで新規カード追加されることになるのか いやでも遊戯王は新弾でまとめて追加されるしペースはそんな変わらんか…?
216 23/11/15(水)16:04:52 No.1124438187
>毎週新規カードが入ってくるスレスパ情報追うの大変そう カードは増えない 1回限定で使える固定手札がガシャで供給されるだけ
217 23/11/15(水)16:05:43 No.1124438350
瀕死戦法のアンティーカだけど最初期から高速環境だったせいで全く機能せず 方針転換して「お互い戦闘ダメージを受けなくしつつ自分だけバーン飛ばす」みたいなデッキになった 結果アンティーカ以外ダメージ与えられないみたいな環境になって一時期酷いことになった
218 23/11/15(水)16:05:55 No.1124438402
もうシールド5枚割って殴ったら勝ちでよくない?
219 23/11/15(水)16:05:59 No.1124438418
>除外したカードが効果を発揮するなら除外じゃないじゃん ルール的にはデッキに戻す効果の方が重要な感じ
220 23/11/15(水)16:06:05 No.1124438440
>咲耶のカード全部強い 自分のメンタル全部削るやつ撃ったあと自傷の4倍ダメージ与えるコンボが2枚で完結するのに強すぎる 禁止しろ
221 23/11/15(水)16:06:45 No.1124438581
>もうシールド5枚割って殴ったら勝ちでよくない? ダイレクトアタックもしろ
222 23/11/15(水)16:07:05 No.1124438654
グレフェス最初にぶっ壊したのもさくまみだったよな またアンティーカか
223 23/11/15(水)16:07:41 No.1124438783
対人あるの?
224 23/11/15(水)16:07:47 No.1124438804
手札誘発どのくらいある?
225 23/11/15(水)16:07:51 No.1124438816
接死持ちの果穂
226 23/11/15(水)16:07:51 No.1124438818
そもそも場にモンスターが出ないからダイレクトアタックというかバーンしかないんやな
227 23/11/15(水)16:08:08 No.1124438886
音ゲーって聞いてスルーしようと思ったら好きなジャンルのゲームだった
228 23/11/15(水)16:08:25 No.1124438942
音ゲーじゃねえの!?
229 23/11/15(水)16:08:43 No.1124439009
そしてその遅延バーンのメタとして生まれたのが回復アルスト さくまみ遅延バーンで死なないためだけのデッキだ
230 23/11/15(水)16:08:51 No.1124439032
デビフラワンキルを始めるアンティーカばいー!
231 23/11/15(水)16:08:58 No.1124439060
>音ゲーじゃねえの!? 音ゲーとスレスパ風育成ゲーム!
232 23/11/15(水)16:09:31 No.1124439164
ふゆ達は飛行もちデッキには不利じゃない…!
233 23/11/15(水)16:09:33 No.1124439176
>音ゲーじゃねえの!? スレスパで育成して育成しおわったキャラで音ゲーする そっちのほうも至って普通の音ゲー
234 23/11/15(水)16:09:33 No.1124439177
>音ゲーじゃねえの!? >2つのゲームが入ってる感じに近い >https://www.youtube.com/watch?v=kP2Egsoubq8
235 23/11/15(水)16:09:52 No.1124439240
>音ゲーじゃねえの!? 音ゲーだよ その音ゲーのスコアを出すキャラを遊戯王で作る どっちかにしろ
236 23/11/15(水)16:10:24 No.1124439353
どっちかというとTEPPEN
237 23/11/15(水)16:10:43 No.1124439423
音ゲーしなくても別にいいか?
238 23/11/15(水)16:11:08 No.1124439510
(なんでプロデューサーが目押しをやらされているんだ…?) (なんでプロデューサーがカードゲームをやらされているんだ…?)
239 23/11/15(水)16:11:22 No.1124439552
>音ゲーしなくても別にいいか? 今回のイベントは音ゲーデース!!
240 23/11/15(水)16:11:26 No.1124439570
>どっちかというとTEPPEN あんなリアルタイムの差し込みが求められるハードなゲームなのか…
241 23/11/15(水)16:11:44 No.1124439631
ルカが【サンダードラゴン】を解説する動画
242 23/11/15(水)16:12:15 ID:d01sYm2s d01sYm2s No.1124439737
スレッドを立てた人によって削除されました この歌を輝かせるのは、あなたとの軌跡。スマートフォン向けゲームアプリ『シャニソン』の公式スレッドはこちら。 https://x.gd/Le43v
243 23/11/15(水)16:12:16 No.1124439745
>ルカが【サンダードラゴン】を解説する動画 天井が悪いよー
244 23/11/15(水)16:13:00 No.1124439900
>デビフラワンキルを始めるアンティーカばいー! そんなユニット名なんだから大人しく古代の機械使ってて
245 23/11/15(水)16:13:24 No.1124439982
楽な音ゲーを期待する者に複雑な効果のカードを提示し 闇のカードゲームを期待する者にのほほんとした3Dコミュと音ゲーを提示する あくらつな2段構え
246 23/11/15(水)16:13:31 No.1124440004
音ゲーにもアイドルにもそこまで興味ないけどDCGは好きだから始めようかと思った自分みたいなのもいるので手広くやるのはいい事なのでは?
247 23/11/15(水)16:13:43 No.1124440042
スレスパみたいってほんとなの? サイレントみたいな動き出来るユニットある?
248 23/11/15(水)16:14:10 No.1124440143
>音ゲーしなくても別にいいか? スレスパで育てたキャラをオートの音ゲーに突っ込ませてるけど今のところ楽しいよ
249 23/11/15(水)16:14:12 No.1124440146
>>デビフラワンキルを始めるアンティーカばいー! >そんなユニット名なんだから大人しく古代の機械使ってて 古代の機械はライフ自傷ないじゃん
250 23/11/15(水)16:14:35 No.1124440214
アンティーカは【ダイノルフィア】
251 23/11/15(水)16:14:44 No.1124440247
>>音ゲーしなくても別にいいか? >スレスパで育てたキャラをオートの音ゲーに突っ込ませてるけど今のところ楽しいよ インストールする決意湧いた
252 23/11/15(水)16:14:54 No.1124440288
アルストは【アロマ】なんかな
253 23/11/15(水)16:15:32 No.1124440410
除外に相当する領域は遊戯王じゃないなら別の名前だったりするから除外して使いまわそうはほんとに遊戯王だけ
254 23/11/15(水)16:16:10 No.1124440554
他の音ゲーなら1分で出来るカード育成にカードゲームをやる手間が必要って書くと面倒なんてもんじゃないが手間に見合った面白さはあるのかい
255 23/11/15(水)16:16:38 No.1124440651
fu2798414.jpg
256 23/11/15(水)16:16:42 No.1124440665
アルストは回復だけど結局enza版5.5年間の歴史でシモッチバーンみたいなことはしてこなかったな
257 23/11/15(水)16:17:45 No.1124440885
>他の音ゲーなら1分で出来るカード育成にカードゲームをやる手間が必要って書くと面倒なんてもんじゃないが手間に見合った面白さはあるのかい 糞ゲーではない、奇ゲーって奴 突然謎のカードゲーム始まって突然音ゲーやらされて何か踊ってるのを見せられる
258 23/11/15(水)16:18:51 No.1124441111
まあバトルシステムはenza版よりスピーディで楽しいかもしれない
259 23/11/15(水)16:19:28 No.1124441233
enza版は余りに有料ガシャの圧が強くて離れたんだけどこっちはどうなんだい
260 23/11/15(水)16:19:32 No.1124441245
>他の音ゲーなら1分で出来るカード育成にカードゲームをやる手間が必要って書くと面倒なんてもんじゃないが手間に見合った面白さはあるのかい 育成パートが楽しいから俺は好き イルミネで雑にカード投げるの楽しいよ
261 23/11/15(水)16:20:36 No.1124441499
>enza版は余りに有料ガシャの圧が強くて離れたんだけどこっちはどうなんだい ライブ用にユニット衣装集めまくりてぇガチャ引きてぇ
262 23/11/15(水)16:20:42 No.1124441515
>enza版は余りに有料ガシャの圧が強くて離れたんだけどこっちはどうなんだい サ開2日目に恒常2キャラ追加!サポートもあり!イベント報酬とお揃い衣装もガシャに追加!これをどう見るかだ
263 23/11/15(水)16:21:20 No.1124441637
>enza版は余りに有料ガシャの圧が強くて離れたんだけどこっちはどうなんだい ガシャチケは追加ガシャの方には使えないいつものやつだよ
264 23/11/15(水)16:21:49 No.1124441728
むしろfanza版はトワコレ始めるまで課金圧低すぎたからな…
265 23/11/15(水)16:21:50 No.1124441732
>enza版は余りに有料ガシャの圧が強くて離れたんだけどこっちはどうなんだい 上を目指そうとするとすげえぜ!
266 23/11/15(水)16:22:08 No.1124441802
>育成パートが楽しいから俺は好き 最初は皆さんそう言われるんですよ 絶対手間が勝る シャニマスとウマ娘とパワプロやってきたから分かる
267 23/11/15(水)16:22:30 No.1124441873
>むしろfanza版はトワコレ始めるまで課金圧低すぎたからな… そういう心配される方のために鉱山をなくしました
268 23/11/15(水)16:23:43 No.1124442101
>>むしろfanza版はトワコレ始めるまで課金圧低すぎたからな… >そういう心配される方のために鉱山をなくしました 確かに石は贅沢に配りすぎだったからいいけど無料10連も同じくらいやって
269 23/11/15(水)16:24:34 No.1124442300
音ゲーかと思ったらカードゲームでやり方よく分からない…
270 23/11/15(水)16:24:50 No.1124442360
>>育成パートが楽しいから俺は好き >最初は皆さんそう言われるんですよ >絶対手間が勝る >シャニマスとウマ娘とパワプロやってきたから分かる 一応最初からオートあるし…
271 23/11/15(水)16:25:00 No.1124442398
墓地だとマズいから除外?
272 23/11/15(水)16:25:15 No.1124442446
enza版のグラでやりたい気持ちはあります
273 23/11/15(水)16:25:18 No.1124442451
>シャニマスとウマ娘とパワプロやってきたから分かる 育成のために周回し始めるとそうだね クリアのために周回して別の戦略試したりするのも楽しいよ
274 23/11/15(水)16:25:43 No.1124442546
音ゲーならいいやって思ったけどこの手のカードゲームと聞いて興味出てきた
275 23/11/15(水)16:26:07 No.1124442634
ちゃんと生放送で説明できるかな…
276 23/11/15(水)16:26:29 No.1124442702
>音ゲーならいいやって思ったけどこの手のカードゲームと聞いて興味出てきた いや音ゲーもやらないと…
277 23/11/15(水)16:26:29 No.1124442703
>墓地だとマズいから除外? この手の世界観だと控え室とかが良かったんじゃねと思わなくもない
278 23/11/15(水)16:26:49 No.1124442781
ヴァイスは控室だっけか
279 23/11/15(水)16:27:32 No.1124442929
後輩を控え室に叩き込むルカもそれはそれで嫌だから除外みたいなふわっとした謎の空間の方がいいと思う
280 23/11/15(水)16:27:56 No.1124443020
待機室とかにならんかったんか…
281 23/11/15(水)16:28:37 No.1124443168
どちらかというと手札のほうが控室のイメージある
282 23/11/15(水)16:28:49 No.1124443224
アイドルじゃなくカードだしレッスン室みたいなカードもあるので 控室だとレッスン室を控室に送るみたいなことになる
283 23/11/15(水)16:28:52 No.1124443235
ストレイはカウンターが三種類ある上に時間制限の間に増減を管理しなきゃいけないから頭がおかしくなる
284 23/11/15(水)16:28:54 No.1124443241
最終的にアーテル搭載型のダンタルサガループになる可能性ある?
285 23/11/15(水)16:29:29 No.1124443374
除外で効果発動して更に除外したカードをデッキに戻して再利用はマジでTCGの挙動すぎる
286 23/11/15(水)16:30:13 No.1124443534
カードゲームやるだけで音ゲー無いならまぁ…と思ったら音ゲーパートもちゃんとあるの何を目指してるんだ…
287 23/11/15(水)16:30:16 No.1124443550
>この手の世界観だと控え室とかが良かったんじゃねと思わなくもない 結局アイドルを控え室に送ろう!みたいな文章だったとしても嫌な世界だなみたいなツッコミは入るんだからどっちもどっちよ
288 23/11/15(水)16:30:16 No.1124443553
>後輩を控え室に叩き込むルカもそれはそれで嫌だから除外みたいなふわっとした謎の空間の方がいいと思う やりそうじゃね?
289 23/11/15(水)16:30:24 No.1124443585
この開き直った効果説明は正直好き
290 23/11/15(水)16:30:49 No.1124443666
裏側除外しようね...
291 23/11/15(水)16:31:30 No.1124443810
>やりそうじゃね? どうだろう 今のルカは人間関係自体を拒絶してそうだからある程度元気になったらやるかもしれん
292 23/11/15(水)16:31:47 No.1124443890
fu2798458.jpg fu2798459.jpg 相手は死ぬ
293 23/11/15(水)16:31:58 No.1124443921
>除外で効果発動して更に除外したカードをデッキに戻して再利用はマジでTCGの挙動すぎる それでも初期から実装する効果かなこれ…
294 23/11/15(水)16:32:21 No.1124443998
>fu2798414.jpg 一言一句脳内再生余裕過ぎる…
295 23/11/15(水)16:33:11 No.1124444179
>fu2798458.jpg >fu2798459.jpg >相手は死ぬ 【咲耶】
296 23/11/15(水)16:33:30 No.1124444247
アイマスでmtg動画作ってる人反応しそう
297 23/11/15(水)16:33:44 No.1124444298
>fu2798458.jpg >fu2798459.jpg >相手は死ぬ 自分も死んでない?
298 23/11/15(水)16:34:02 No.1124444359
3Dエッチ?頑張ればパンツ見れる?
299 23/11/15(水)16:34:21 No.1124444427
>自分も死んでない? このゲームのMeは0になっても一時行動不能になるだけだから大丈夫
300 23/11/15(水)16:34:58 No.1124444550
>fu2798458.jpg >fu2798459.jpg >相手は死ぬ 凄いスーサイド
301 23/11/15(水)16:35:34 No.1124444673
トラップカード文春砲発動!フィールド上のカードはすべて除外される! 速攻魔法もこうを発動!フィールドのカードを一枚除外してカードの効果を無効化する!
302 23/11/15(水)16:35:41 No.1124444695
とりあえずチュートリアルは適当に聞き流してリセマラだ!ってやってた人たちがリセマラ終わっていざ始めようとして??????ってなってる光景があちこちで繰り広げられている
303 23/11/15(水)16:35:58 No.1124444753
>ストレイはカウンターが三種類ある上に時間制限の間に増減を管理しなきゃいけないから頭がおかしくなる 金色に光ったら条件満たしてるのでそれをつかう 無かったらカウンター増やすカードを使う
304 23/11/15(水)16:36:28 No.1124444840
【コメティック】は2人を除外してルカにバフかけて最強ルカを爆誕させるデッキなのに ルカをサーチする手段無いの酷すぎてダメだった
305 23/11/15(水)16:36:39 No.1124444885
>とりあえずチュートリアルは適当に聞き流してリセマラだ!ってやってた人たちがリセマラ終わっていざ始めようとして??????ってなってる光景があちこちで繰り広げられている イージーでチュートリアルもう一回でるけどそれスキップしてるんだろうなって気はしてる
306 23/11/15(水)16:37:18 No.1124445019
咲耶砲ばっか話題になるけど咲耶PP加速自傷ビートも強いよ
307 23/11/15(水)16:37:33 No.1124445067
>【コメティック】は2人を除外してルカにバフかけて最強ルカを爆誕させるデッキなのに >ルカをサーチする手段無いの酷すぎてダメだった 初動さえ引ければブン回るけど手札事故起きると死ぬ
308 23/11/15(水)16:37:46 No.1124445115
>【コメティック】は2人を除外してルカにバフかけて最強ルカを爆誕させるデッキなのに >ルカをサーチする手段無いの酷すぎてダメだった エクストラデッキから出てこい
309 23/11/15(水)16:38:34 No.1124445284
>とりあえずチュートリアルは適当に聞き流してリセマラだ!ってやってた人たちがリセマラ終わっていざ始めようとして??????ってなってる光景があちこちで繰り広げられている 一般ソシャゲの文法で適当に始めたプレイヤーにお仕置き喰らわせる容赦のないスレスパ
310 23/11/15(水)16:38:40 No.1124445298
Q、空中戦で分が悪いとはどういう事ですか?
311 23/11/15(水)16:39:40 No.1124445478
>Q、空中戦で分が悪いとはどういう事ですか? A.手札誘発を積むスペースが無いということです
312 23/11/15(水)16:39:46 No.1124445508
>Q、空中戦で分が悪いとはどういう事ですか? 誘発合戦かぁ
313 23/11/15(水)16:39:55 No.1124445541
環境トップとかあるの?あるんだろうな
314 23/11/15(水)16:39:59 No.1124445556
>Q、空中戦で分が悪いとはどういう事ですか? 空中戦で分が悪いということです
315 23/11/15(水)16:40:47 No.1124445734
いっそ完全にスレイザスパイアだったらハマれた
316 23/11/15(水)16:40:47 No.1124445736
>Q、空中戦で分が悪いとはどういう事ですか? 飛行持ってないんだな…
317 23/11/15(水)16:41:06 No.1124445816
>Q、空中戦で分が悪いとはどういう事ですか? あなたのデッキが凡庸なビートダウンデッキということです
318 23/11/15(水)16:41:48 No.1124445972
凄い数のTCGプレイヤーが集まってきている!
319 23/11/15(水)16:43:15 No.1124446287
デッキが課金で決まるスレスパってコンセプト崩壊してね?
320 23/11/15(水)16:44:27 No.1124446551
俺の手札には意味不明なだぶるはカードが3枚…これでどうやって戦えばいいんだ…!
321 23/11/15(水)16:44:29 No.1124446562
>デッキが課金で決まるスレスパってコンセプト崩壊してね? デッキは関係ない部分
322 23/11/15(水)16:44:36 No.1124446593
>デッキが課金で決まるスレスパってコンセプト崩壊してね? カードプールはガチャ結果関係ないぞ
323 23/11/15(水)16:44:57 No.1124446667
>俺の手札には意味不明なだぶるはカードが3枚…これでどうやって戦えばいいんだ…! ルカのスキルを使うのです
324 23/11/15(水)16:45:44 No.1124446875
>>俺の手札には意味不明なだぶるはカードが3枚…これでどうやって戦えばいいんだ…! >ルカのスキルを使うのです ルカが引けないんですけお!!!111
325 23/11/15(水)16:46:13 No.1124446990
>ルカが引けないんですけお!!!111 ドローの素振りしろや
326 23/11/15(水)16:46:23 No.1124447032
このゲーム空中戦しかないから常に分が悪いのでは?
327 23/11/15(水)16:46:55 No.1124447158
レリックとかも捏造できそうだもんな