23/11/15(水)12:54:06 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/15(水)12:54:06 No.1124393899
これくらいのリメイクが丁度いい
1 23/11/15(水)12:57:05 No.1124394766
5.5MB!?
2 23/11/15(水)12:59:12 No.1124395410
結構理想的なリメイク
3 23/11/15(水)13:01:04 No.1124395961
HD-2Dドラクエ3まだかな…
4 23/11/15(水)13:09:45 No.1124398324
ギガロマニアいいよね…
5 23/11/15(水)13:14:24 No.1124399566
>GO!GO!ブリキ大王!!いいよね…
6 23/11/15(水)13:17:00 No.1124400260
元のキャラデザ作者に描いてもらえば満点だった
7 23/11/15(水)13:17:55 No.1124400504
欲を言うとデフォネームは読み上げてほしかった
8 23/11/15(水)13:18:53 No.1124400744
もっと出して頂戴HD2Dリメイク あんまり乱発するとまたかよってなりそうだけど
9 23/11/15(水)13:19:11 No.1124400809
>欲を言うとデフォネームは読み上げてほしかった 聖剣3リメイクが名前固定だったんだからこっちもそうすればよかったのに
10 23/11/15(水)13:19:29 No.1124400879
なんで凸型パーティやめたの…
11 23/11/15(水)13:21:25 No.1124401363
ネームエントリはドラクエ型のプレイヤー≒主人公からの悪い慣習でシナリオ楽しむタイプのロープレではいらん仕組みだよなぁって 何人も主人公が居るんだから全員オレって訳にはいかんのだし
12 23/11/15(水)13:24:30 No.1124402081
来来拳とかお丸とかフォーマットで遊ぶ仕組みでしかないからなぁLALのネームエントリ
13 23/11/15(水)13:25:16 No.1124402276
一番有名な台詞が主人公の名前呼びなのに…
14 23/11/15(水)13:25:28 No.1124402333
逆にネームエントリ残ってるのに世界観で入力文字縛る仕組みがないのもがっかりだった 濁音半濁音しか使えない原始じゃない原始とか認めんぞ
15 23/11/15(水)13:25:37 No.1124402371
後のスマホ版のオクトラコラボだと普通にデフォルトネームで参戦したりするし
16 23/11/15(水)13:26:01 No.1124402473
名前に関しては時田くんも後悔してたから…
17 23/11/15(水)13:26:49 No.1124402669
>>欲を言うとデフォネームは読み上げてほしかった >聖剣3リメイクが名前固定だったんだからこっちもそうすればよかったのに 時田さんもそうすりゃよかったって後悔してたから…
18 23/11/15(水)13:28:13 No.1124402986
実際文句あるのデフォネーム呼ばない事だけと言ってもいいレベルの完璧なリメイク 敵のHPと行動ゲージも見えるから裏ボスも理不尽な死に方しなくなってるし
19 23/11/15(水)13:28:37 No.1124403079
クロノ・トリガーもですね…
20 23/11/15(水)13:29:07 No.1124403202
なんかセントアリシア使ってこねぇな…って思ったら必殺技になってるの興奮したわ でもめっちゃうるせえ!!!!!!!!!!
21 23/11/15(水)13:31:20 No.1124403746
>なんかセントアリシア使ってこねぇな…って思ったら必殺技になってるの興奮したわ >でもめっちゃうるせえ!!!!!!!!!! キラキラキラキラ…キョワアアアアア だったのが キュイイイインン…キィイイイイヤアアアアアギャアアアアアアアアアアアアズドドドドドドドボボボボボボボボボボボゴオオオオオオオオオオオオオオ になってて笑った
22 23/11/15(水)13:33:26 No.1124404225
セントアリシアは必殺技になるのも納得だから良い改変だった
23 23/11/15(水)13:34:32 No.1124404494
まさるが色々できるようになってて強いしアキラもかなり強化されてて嬉しかった そうだよなガンマン…ガンマン?
24 23/11/15(水)13:36:13 No.1124404877
声優のせいで黒幕だと思われるSF編
25 23/11/15(水)13:36:28 No.1124404935
セントアリシアうるさいうるさい言われてて大袈裟な…って思ってたら本当にうるさくて笑っちゃった
26 23/11/15(水)13:36:47 No.1124404999
保安官はあくまで銃頼りだから
27 23/11/15(水)13:37:22 No.1124405123
リメイク前はハリケンショット発射台 リメイク後はハリケンショット発射台
28 23/11/15(水)13:38:07 No.1124405292
声も優秀すぎる
29 23/11/15(水)13:38:41 No.1124405433
リメイク後は間違いなく必殺に相応しいエフェクトになったよセントアリシア…
30 23/11/15(水)13:43:08 No.1124406427
>声も優秀すぎる 声優のチョイスがめっちゃこだわりを感じる… 石丸博也さんと水島裕さん連れて来るとかさあ
31 23/11/15(水)13:43:47 No.1124406565
サモに本物連れて来やがって…
32 23/11/15(水)13:45:38 No.1124406954
音楽のアレンジもよかった…
33 23/11/15(水)13:46:28 No.1124407125
近未来のキャラがマジンガーとゲッターってのだけに釣られて衝動買いしたけどめちゃくちゃ良かった 俺のお気に入りはSF編と功夫編
34 23/11/15(水)13:46:53 No.1124407202
ろれろホゲぇ!がめっちゃいい声で笑った もっと滅茶苦茶になってるものかと
35 23/11/15(水)13:51:28 No.1124408231
あの世で俺に詫び続けろォー!!! ………
36 23/11/15(水)13:52:20 No.1124408421
>欲を言うとデフォネームは読み上げてほしかった 有料DLCで今から追加しても怒られないと思う
37 23/11/15(水)13:53:16 No.1124408617
ウソツキィィィィィィ!!!(CV島本)
38 23/11/15(水)13:55:32 No.1124409119
あれえ声全部本人じゃないか!?
39 23/11/15(水)13:57:00 No.1124409427
原曲版も選べればなあ コレはアレンジの良い悪いの問題じゃないんだ
40 23/11/15(水)13:57:46 No.1124409581
>時田さんもそうすりゃよかったって後悔してたから… 開発者が言うまでは擁護してる人も居たんだけどな 文句言う人はわかってないなぁみたいな上から目線で
41 23/11/15(水)13:57:49 No.1124409589
このサモってキャラなんかゲーム外で見たことあるな
42 23/11/15(水)13:58:11 No.1124409657
時田のじーさんの拘りが!
43 23/11/15(水)14:00:38 No.1124410210
>あれえ声全部本人じゃないか!? 神か悪魔かその姿ッ!
44 23/11/15(水)14:01:13 No.1124410351
元イラストレーターも大体記念の寄稿やコメントしてたし満足度高い
45 23/11/15(水)14:02:14 No.1124410573
>元イラストレーターも大体記念の寄稿やコメントしてたし満足度高い 近未来編コミカライズまで出しちゃうし満足しかない
46 23/11/15(水)14:03:03 No.1124410742
>元イラストレーターも大体記念の寄稿やコメントしてたし満足度高い 記念絵なのに自画像を真ん中に配置する炎の漫画家がいたらしいな
47 23/11/15(水)14:05:09 No.1124411226
>神か悪魔かその姿ッ! ダメだって!! いやブリキ大王の歌詞言ってるだけだけどまずいって!!
48 23/11/15(水)14:05:10 No.1124411230
追加ENDも納得できる範囲の解釈でちゃんと纏めてるし 子供の頃に感じた最終決戦なのに全員一斉に使える戦闘が無いの片手落ちだな…って気持ちに回答をくれた感があった
49 23/11/15(水)14:05:11 No.1124411234
>欲を言うとデフォネームは読み上げてほしかった キッドー!! …キッドー!!!
50 23/11/15(水)14:05:50 No.1124411391
追加BGMもいいよね
51 23/11/15(水)14:05:52 No.1124411399
>欲を言うとデフォネームは読み上げてほしかった これだけ拘ってリメイクしてたのにデフォネーム読み上げはなんでやらなかったんだろってなった
52 23/11/15(水)14:07:52 No.1124411856
>追加エンディングもいいよね
53 23/11/15(水)14:08:05 No.1124411898
しかし何故既存プレイヤーほど最初に追加EDに辿り着く仕様に…?
54 23/11/15(水)14:08:12 No.1124411924
>近未来編コミカライズまで出しちゃうし満足しかない 主犯というかほぼこのリメイクの熱の元凶の一角じゃねえか!
55 23/11/15(水)14:09:27 No.1124412170
>これだけ拘ってリメイクしてたのにデフォネーム読み上げはなんでやらなかったんだろってなった 時田君も以下略
56 23/11/15(水)14:13:32 No.1124413012
名前が不満だったけど開発にもそれ後悔があったのか
57 23/11/15(水)14:15:28 No.1124413413
実際なんでやらなかったんだろう 作ってる最中はその発想がまったくなかったのかな
58 23/11/15(水)14:16:06 No.1124413542
読み上げなしで声録っちゃったから あっこれデフォ名読み上げあった方が良いと気付いた時にはもう遅かったんだろう 声優の人数もメンツも限界にも程があるからスケジュール再調整とか無理だろうし
59 23/11/15(水)14:20:29 No.1124414526
すげえ!若手声優がいない!
60 23/11/15(水)14:21:08 No.1124414665
>キッドー!! >…キッドー!!! 名前呼ばない時点でこうなるんじゃねぇだろうなという不安があった こうなった
61 23/11/15(水)14:22:35 No.1124415001
>実際なんでやらなかったんだろう >作ってる最中はその発想がまったくなかったのかな 両対応は工数的に手間がかかりすぎだろう…という判断で当時好きな名前を付けてたユーザーに配慮してそっちを優先した 収録後に普通に出来ますよと言われて後悔した
62 23/11/15(水)14:23:38 No.1124415278
>元イラストレーターも大体記念の寄稿やコメントしてたし満足度高い 青山剛昌記憶力良いなって思った
63 23/11/15(水)14:24:06 No.1124415378
>収録後に普通に出来ますよと言われて後悔した Oh…
64 23/11/15(水)14:24:09 No.1124415397
>両対応は工数的に手間がかかりすぎだろう…という判断で当時好きな名前を付けてたユーザーに配慮してそっちを優先した >収録後に普通に出来ますよと言われて後悔した 気を回した結果がそれだと本人も辛いよね…
65 23/11/15(水)14:24:25 No.1124415452
あぁのぉよぉでおぉれぇにぃのせいで全然期待してなかった 名前呼ぶところ以外は完璧だった
66 23/11/15(水)14:24:43 No.1124415532
おぼろ丸はちょっと酷い
67 23/11/15(水)14:25:01 No.1124415601
>声優の人数もメンツも限界にも程があるからスケジュール再調整とか無理だろうし やると言ったら来てくれる人は一杯いるだろうけど少なくともマスターアップにゃ間に合わんなぁ…
68 23/11/15(水)14:25:51 No.1124415808
最初の情報公開の時点で声入ってたもんな
69 23/11/15(水)14:26:00 No.1124415839
何度も言うがアイテムソートが欲しい
70 23/11/15(水)14:26:11 No.1124415889
>すげえ!若手声優がいない! レイは若手だろ…!
71 23/11/15(水)14:26:13 No.1124415903
加点要素は無限大にあるけど減点要素も相応にあった結果語りやすいリメイクになってると思う
72 23/11/15(水)14:27:25 No.1124416190
つまり2回目のリメイク出来る隙があると言うことだ!
73 23/11/15(水)14:27:40 No.1124416248
ストレイボウは「だがぁ~?↑」が最高に調子乗ってるの毎回笑う
74 23/11/15(水)14:27:41 No.1124416254
BGMもかなり不満が残った あえて違うアレンジしたんだろうけどそうじゃねぇって 西部編は完璧だったが
75 23/11/15(水)14:27:57 No.1124416327
>収録後に普通に出来ますよと言われて後悔した 10年前くらいのエロゲにすらあった機能だしなぁ
76 23/11/15(水)14:29:13 No.1124416614
ロード中のTipsまで掌握するのはルールで禁止スよね?
77 23/11/15(水)14:29:24 No.1124416657
無理に全部喋らせなくても変更したら音声無しデフォルトなら読み上げでよかったんだよ!
78 23/11/15(水)14:29:39 No.1124416710
デフォ名を呼ばないところだけ激しく不満
79 23/11/15(水)14:29:48 No.1124416738
曲は旧版も選べれば一番良かった
80 23/11/15(水)14:29:55 No.1124416760
追加要素は天才だと思った 初見でめっちゃゾクゾクした
81 23/11/15(水)14:30:03 No.1124416795
ポゲ↑ラル↓ゴォ~!!↑なのは笑ったよ そういう発音なんだ...って
82 23/11/15(水)14:30:56 No.1124417011
fu2798159.jpg ウソつきぃぃぃ~~~っ!!!
83 23/11/15(水)14:31:01 No.1124417027
ろれろほげぇ!とかめっちゃハッキリ発音するんだ…って思ったけどアレは松は真面目に意味のある言葉を喋ってるつもりなんじゃない?って「」が言ってて怖くなった
84 23/11/15(水)14:32:28 No.1124417367
次はPS5版も同発にしてくれ
85 23/11/15(水)14:32:36 No.1124417396
幕末編のOPが自動送りなせいで密命がそこで最後まで聞けないのがさあ!ってなった ループ前~曲冒頭の盛り上がりが好きなのに!サウンドルームでしこたま聞くけど!
86 23/11/15(水)14:32:38 No.1124417406
受け取れ...このガトリングガンのタ↑マ↓をなぁ!!
87 23/11/15(水)14:32:55 No.1124417472
>BGMもかなり不満が残った >あえて違うアレンジしたんだろうけどそうじゃねぇって >西部編は完璧だったが 下村さんのアレンジ曲微妙になりがちというか 原曲よりいい感じにならないの多いと思う
88 23/11/15(水)14:33:31 No.1124417601
個人的に1番グッと来たのは功夫編でユンに怒る老師の「馬鹿者ぉッ!」 あんな優しく押さえつける言い方だと思わなかった
89 23/11/15(水)14:33:48 No.1124417655
>そうだよなガンマン…ガンマン? アイツナーフされたように見えて属性不利すら気にならない位の暴の嵐じゃねえか
90 23/11/15(水)14:34:51 No.1124417898
近未来編はリメイクの恩恵を最大限受けてたと思うけど幕末編とかは逆風すぎた印象
91 23/11/15(水)14:35:03 No.1124417940
>原曲よりいい感じにならないの多いと思う そういやマリオRPGもそんな空気だったな 武器ボス戦とか好き好きはあれどなんかすごい盛り上がってる感じではなかった
92 23/11/15(水)14:36:22 No.1124418239
>近未来編はリメイクの恩恵を最大限受けてたと思うけど幕末編とかは逆風すぎた印象 見下ろしじゃなくなったのとかダッシュが無くなったのとか色々ね
93 23/11/15(水)14:36:27 No.1124418257
>>原曲よりいい感じにならないの多いと思う >そういやマリオRPGもそんな空気だったな >武器ボス戦とか好き好きはあれどなんかすごい盛り上がってる感じではなかった そりゃ思い出補正が強すぎるし… まあそういう人のために切り替え機能あるんだけどねマリオRPG
94 23/11/15(水)14:36:40 No.1124418303
最後の最後でオルステッドの帰還
95 23/11/15(水)14:37:07 No.1124418412
>>そうだよなガンマン…ガンマン? >アイツナーフされたように見えて属性不利すら気にならない位の暴の嵐じゃねえか そもそもゲームの仕様的にボス戦よりザコ戦してる方がずっと多いからな 小回り利くようになって寧ろ相対的に強化されてる…
96 23/11/15(水)14:37:48 No.1124418558
ベヒーモスデカくて伍長なんで生きてたの感が更に増した
97 23/11/15(水)14:37:55 No.1124418585
詠唱時間が大幅に短縮された結果えらいことになったアキラ
98 23/11/15(水)14:38:28 No.1124418700
アレンジBGM嫌いじゃないんだけどスーパーでかかってそうだな…って考えが頭をよぎる
99 23/11/15(水)14:38:41 No.1124418732
レイも全体攻撃のタメ時間減っててマジで隙がなくなってる
100 23/11/15(水)14:39:24 No.1124418896
>最後の最後でオルステッドの帰還 全員参加のラストバトルとこれはほんとテンション上がったわ… 一文字変わっただけだけどストレイボウの 俺がせいなのだ…の改変も好き
101 23/11/15(水)14:39:32 No.1124418930
ストがリメイクで「俺の…せいなのか…?」が「俺の…せいなのだ…」になったせいでここでタイクーン王と絡ませられてたの最高に笑った
102 23/11/15(水)14:39:36 No.1124418947
ようやくオルスが安らかに眠れたと思うとそれだけで全部許せるよ 結末自体は変わって無いのもいい
103 23/11/15(水)14:39:49 No.1124419007
レイは水鳥脚とかも使ってた印象あったんだけど本当に画竜点睛しかしなくなった
104 23/11/15(水)14:39:52 No.1124419015
アリシアの人形みたいな演技が良すぎる…
105 23/11/15(水)14:40:10 No.1124419083
>詠唱時間が大幅に短縮された結果えらいことになったアキラ ホーリーイメージ強過ぎだしホーリーブロウもダメージソースとして申し分無い…
106 23/11/15(水)14:40:20 No.1124419116
>ストがリメイクで「俺の…せいなのか…?」が「俺の…せいなのだ…」になったせいでここでタイクーン王と絡ませられてたの最高に笑った あいつには良い薬になったのだ…
107 23/11/15(水)14:40:28 No.1124419148
>ベヒーモスデカくて伍長なんで生きてたの感が更に増した 伍長も三倍くらいデカくなってたから大丈夫
108 23/11/15(水)14:40:31 No.1124419165
俺の様子がヘンなのだ…
109 23/11/15(水)14:41:00 No.1124419266
アレンジはどれだけ出来良くても万人が気に入るアレンジなんて無いからな だから切り替え機能が付くと喜ばれる
110 23/11/15(水)14:41:13 No.1124419307
>ようやくオルスが安らかに眠れたと思うとそれだけで全部許せるよ >結末自体は変わって無いのもいい 「私のようにはなるな」の意味がガラッと変わるのいいよね
111 23/11/15(水)14:41:14 No.1124419308
でも結局他のメンツが強すぎてアキラ動く前に終わるのは変わってねぇ!!
112 23/11/15(水)14:41:20 No.1124419335
>ストがリメイクで「俺の…せいなのか…?」が「俺の…せいなのだ…」になったせいでここでタイクーン王と絡ませられてたの最高に笑った スクエニつながりだしな…
113 23/11/15(水)14:41:57 No.1124419506
エッチなイベント軒並み無くなってたけど別にそんなにほしいもんでもなかったしなってなった そんな中生き残ってるももまん
114 23/11/15(水)14:41:58 No.1124419513
欲を言うなら最後はレベル低くてもデストレイル使わせてほしかった…わざわざ覚え直しに行くのも面倒だし ヘキサフランジ!
115 23/11/15(水)14:42:12 No.1124419575
魔王に落ちたけど最後にまた英雄になって終わるのが良いよね…
116 23/11/15(水)14:42:36 No.1124419667
一番強化されたのはアキラとして高原がたぶん2番目にリメイクの恩恵受けてる
117 23/11/15(水)14:42:37 No.1124419669
>レイも全体攻撃のタメ時間減っててマジで隙がなくなってる 相変わらず最強でだめだった 敢えて言うなら旋牙連山拳の相対的な弱体ぐらい?
118 23/11/15(水)14:42:49 No.1124419709
>ヘキサフランジ! 正直このストレイボウ特攻技覚えてるだけでもだいぶレベル上がってる… 平均早めのオルステッドならジャンプショットだ
119 23/11/15(水)14:42:49 No.1124419710
>欲を言うなら最後はレベル低くてもデストレイル使わせてほしかった…わざわざ覚え直しに行くのも面倒だし >ヘキサフランジ! ジャンプショット!
120 23/11/15(水)14:42:49 No.1124419711
お前そうやってコーヒー淹れてたの!?ってなるアーム
121 23/11/15(水)14:43:33 No.1124419883
>一番強化されたのはアキラとして高原がたぶん2番目にリメイクの恩恵受けてる 通打が前ほどオディオをゴミにしないからどうかな…
122 23/11/15(水)14:43:50 No.1124419944
俺の……せいなのだ…… タイクーン王が……ああなってしまったのは……
123 23/11/15(水)14:43:56 No.1124419968
クロノ・トリガーをHD2Dリメイクして欲しい
124 23/11/15(水)14:43:58 No.1124419972
>一番強化されたのはアキラとして高原がたぶん2番目にリメイクの恩恵受けてる 大激怒岩盤割りが鬱憤を晴らすように使いまくる…
125 23/11/15(水)14:44:01 No.1124419989
PS5版やったら真面目に別ゲーだったから結局2機種で買ってしまった
126 23/11/15(水)14:44:16 No.1124420038
SF編で触れたら即死するシャワーみたいなアレの謎が溶けた
127 23/11/15(水)14:44:17 No.1124420042
>俺の……せいなのだ…… >タイクーン王が……ああなってしまったのは…… バカモノーッ!!
128 23/11/15(水)14:44:32 No.1124420105
>PS5版やったら真面目に別ゲーだったから結局2機種で買ってしまった あんまこう言うのは悪い言い方だけどSwitch版結構ひどかったなって思った
129 23/11/15(水)14:44:54 No.1124420185
>SF編で触れたら即死するシャワーみたいなアレの謎が溶けた 地球の土を踏むことは二度となかった
130 23/11/15(水)14:44:57 No.1124420194
>通打が前ほどオディオをゴミにしないからどうかな… まあもっとゴミにする技を他が撃ちまくってくれるし
131 23/11/15(水)14:45:42 No.1124420343
そんな違いあったのか
132 23/11/15(水)14:46:08 No.1124420451
オディオにホーリーブロウの時間停止通ったのは笑っちゃったよ
133 23/11/15(水)14:46:12 No.1124420475
PS5版ってロード画面のTIPSどうなってんだろ ただでさえSwitch版もローディング時間かからないのに
134 23/11/15(水)14:46:41 No.1124420588
功夫編のテーマはオーケストラアレンジの時のフレーズが混じってるね
135 23/11/15(水)14:46:50 No.1124420620
届かぬ翼(そのままの意味)
136 23/11/15(水)14:46:54 No.1124420637
>そんな違いあったのか 一番の違いは戦闘エフェクトが1.3倍速になってる おぼろ丸がかなり顕著で忍法無限蝶とか忍び斬りがかなりちゃんと原作再現されてるのがわかった
137 23/11/15(水)14:47:41 No.1124420803
シミーズの代わりに日記を取られるアニー パンツの代わりにヘソクリを取られる妙子
138 23/11/15(水)14:47:44 No.1124420813
1,3倍速というかSwitchは常時処理落ちしてるというのが正しいかもしれん
139 23/11/15(水)14:48:11 No.1124420917
>届かぬ翼(そのままの意味) 魔王への叙曲(そのままの意味)
140 23/11/15(水)14:48:20 No.1124420949
正直エフェクトの事とか覚えて無いからどうでもいい範囲だな
141 23/11/15(水)14:48:49 No.1124421048
当時のプレイヤーはみんなオルステッドが助かる真エンド探したもの そういう意味で一番求められてた物がお出しされた
142 23/11/15(水)14:48:51 No.1124421061
>正直エフェクトの事とか覚えて無いからどうでもいい範囲だな RTAプレイヤーぐらいしか気にしないわ
143 23/11/15(水)14:49:03 No.1124421110
スキルエフェクトと最終編のメニュー開閉が爆速ぐらいかなPS5版の利点は 今買うならPS5のほうが良いのはそう >PS5版ってロード画面のTIPSどうなってんだろ >ただでさえSwitch版もローディング時間かからないのに SF編のみ固定ローディング時間設けられてて見れるようになってる
144 23/11/15(水)14:49:16 No.1124421163
というかスイッチ版が動作重いってだけで遊べはするよ 経験者が比較すると別ゲーじゃんとはなるけども
145 23/11/15(水)14:49:16 No.1124421168
>当時のプレイヤーはみんなオルステッドが助かる真エンド探したもの いや俺はちゃんと償って死んでいくスーファミ版の結末に満足してたが…
146 23/11/15(水)14:49:22 No.1124421187
>シミーズの代わりに日記を取られるアニー >パンツの代わりにヘソクリを取られる妙子 相変わらず老師に桃まんを提供するチャイナ娘
147 23/11/15(水)14:49:45 No.1124421288
戦闘中の水中みたいな印象がなくなってるのは結構大きいと思う>PS/PC版
148 23/11/15(水)14:49:56 No.1124421330
>>届かぬ翼(そのままの意味) >魔王への叙曲(そのままの意味) 魔王山を往く(二重の意味)
149 23/11/15(水)14:50:05 No.1124421380
オルステッドは救われて欲しかったけど許しちゃいけない事してるから本当にちょうどよかった
150 23/11/15(水)14:50:15 No.1124421433
>いや俺はちゃんと償って死んでいくスーファミ版の結末に満足してたが… ストレイボウのレス
151 23/11/15(水)14:50:51 No.1124421545
魔王への叙曲ってまさか本当にそのままの意味だったとは…
152 23/11/15(水)14:51:22 No.1124421636
クリアしてから感想漁ったけど最終編のPTは大体サンダウン入ってたわ俺もそうだった 後はレイとか高原とか
153 23/11/15(水)14:52:25 No.1124421854
あの兵士とストレイボウのボイスって同じだったんだっけ
154 23/11/15(水)14:53:12 No.1124422030
>あの兵士とストレイボウのボイスって同じだったんだっけ 中の人は収録してないって言ってたよ
155 23/11/15(水)14:53:22 No.1124422058
>あの兵士とストレイボウのボイスって同じだったんだっけ ただし声優が兼ね役しただけで別人ですよと時田君が明言している
156 23/11/15(水)14:55:48 No.1124422583
>>あの兵士とストレイボウのボイスって同じだったんだっけ >中の人は収録してないって言ってたよ >ただし声優が兼ね役しただけで別人ですよと時田君が明言している どっちだよ!!!!!!!!!
157 23/11/15(水)14:56:14 No.1124422686
>魔王への叙曲ってまさか本当にそのままの意味だったとは… ウラヌス死んだタイミングでかかるのが酷い
158 23/11/15(水)14:56:38 No.1124422761
>ストレイボウのレス 俺のせいだって言ってるやつがそんなレスするわけないだろ
159 23/11/15(水)14:58:49 No.1124423270
そもそもやらかしやがった魔王を殴る機会を得ただけでリメイク版だって償って死んでいくからね
160 23/11/15(水)15:00:05 No.1124423572
>受け取れ...このガトリングガンのタ↑マ↓をなぁ!! ギンガマン以来に荒くれもの集団のボスやってる柴田秀勝に出会ったから感動したよ