虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/15(水)12:19:26 海外サ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/15(水)12:19:26 No.1124381910

海外サイトの最近のアニメの人気ランキング見るとロボットアニメが全然無いから海外人気があるロボットアニメって貴重なんだなあって スレ画は比較的近年で海外人気高いやつ

1 23/11/15(水)12:20:23 No.1124382253

カタスタードライバー

2 23/11/15(水)12:24:45 No.1124383755

まあ今だにロボアニメに固執してんのなんておっさんだけだからな

3 23/11/15(水)12:31:04 No.1124386144

古いのならダイナミックロボ関係やボルテスとかあるけど近年のとなるとかなり限られてくるな

4 23/11/15(水)12:31:48 No.1124386443

これが人気なのってロボ要素あるかなぁという気持ちはある

5 23/11/15(水)12:34:06 No.1124387294

外人はゼロツーにメ!メ!メ!のダンスさせるの好きだしな

6 23/11/15(水)12:34:17 No.1124387380

>これが人気なのってロボ要素あるかなぁという気持ちはある こういうのよく言われるけどロボ要素以外で人気取るのは初代ガンダムの頃からあることだし…

7 23/11/15(水)12:37:29 No.1124388484

ロボ要素以外もウケないと人気作品にはなれないからな

8 23/11/15(水)12:38:15 No.1124388707

ほなロボいらないとちゃうんか

9 23/11/15(水)12:39:29 No.1124389107

でもおかんが言うにはカッコいいロボが見たいねんて

10 23/11/15(水)12:40:20 No.1124389401

カッコいいロボがかっこよく動きつつできの良い人間ドラマや壮大な世界設定があれば男の子は満足するねん

11 23/11/15(水)12:45:21 No.1124391077

ロボアニメじゃないと気軽に四肢破壊とかできないから…

12 23/11/15(水)12:46:30 No.1124391447

ノルマみたいに無理に毎回出さなくていいよロボ!とは思う スポンサー様のご意向ならまぁうn…

13 23/11/15(水)12:47:02 No.1124391604

バック・アロウ良かったよ

14 23/11/15(水)12:48:51 No.1124392202

でもおかんが言うには話が無駄にめっちゃ暗いねん

15 23/11/15(水)12:48:53 No.1124392214

>ロボアニメじゃないと気軽に四肢破壊とかできないから… 人間でラストシューティングやったらグロ画像だもんな

16 23/11/15(水)13:01:49 No.1124396182

海外ってのがどの辺の話なのかわからんけど Xだと海外のオタクだいたい美少女フィギュアと一緒にガンプラも買ってるけどな

17 23/11/15(水)13:07:22 No.1124397674

スレ画が外人人気があるってのはTRIGGERだからってだけだと思う

18 23/11/15(水)13:08:19 No.1124397940

おっさんが言うロボットアニメはプラモとかおもちゃがいっぱい出る作品を言う

19 23/11/15(水)13:08:20 No.1124397943

>スレ画が外人人気があるってのはTRIGGERだからってだけだと思う ボンズですけど…って言おうと思ったらスタードライバーじゃなかった

20 23/11/15(水)13:11:22 No.1124398747

作ってないからじゃないか? タカトミもTF以外は低年齢層向けの玩具の販促番組に注力してるし…まあいっこ展開あったけどマイナー止まりになっちゃう気がする

21 23/11/15(水)13:12:27 No.1124399044

シドニアはsfファンから評価高いけど何年前だっけ

22 23/11/15(水)13:14:49 No.1124399680

海外でWやGががウケたのは最初にやったからってところだけなん?

23 23/11/15(水)13:15:20 No.1124399821

WはともかくGってウケてんの?

24 23/11/15(水)13:16:56 No.1124400245

MAL見るとギアスとグレンラガンは人気あるなあってなる まあそれは日本も同じだけど

25 23/11/15(水)13:17:42 No.1124400455

書き込みをした人によって削除されました

26 23/11/15(水)13:19:25 No.1124400866

スレ画が人気あるって海外の人はお話はどうでもいいの?

27 23/11/15(水)13:24:34 No.1124402098

海外枠はトランスフォーマーが強すぎる

28 23/11/15(水)13:28:12 No.1124402983

>>スレ画が外人人気があるってのはTRIGGERだからってだけだと思う >ボンズですけど…って言おうと思ったらスタードライバーじゃなかった これスタードライバーじゃないんだ…

29 23/11/15(水)13:29:42 No.1124403349

漫画のほうがスッキリしてエロくてよかった

30 23/11/15(水)13:30:02 No.1124403425

>スレ画が人気あるって海外の人はお話はどうでもいいの? ゼロツーがかわいいというだけでじゅうぶんだ

31 23/11/15(水)13:30:17 No.1124403483

ゼロツーは人気だよね

32 23/11/15(水)13:31:55 No.1124403880

imgだと狂ったようにミツルとイクノの話書いてる頭おかしいのがいた

33 23/11/15(水)13:32:15 No.1124403960

比較的ロボアニメ人気ある中国でもロボアニメのファン層が高齢化してるって記事は見たことあるな

34 23/11/15(水)13:33:04 No.1124404122

コードギアスとかあるし…

35 23/11/15(水)13:33:07 No.1124404132

>これスタードライバーじゃないんだ… メカデザ一緒だしこっちはトップ2の流れだからな

36 23/11/15(水)13:33:21 No.1124404204

ゼロツーダンス人気だからな… なんでゼロツーなんです?

37 23/11/15(水)13:33:52 No.1124404329

よく外人が神作画集みたいな感じで動画あげてるけどロボアニメでそういうの見ない気がする

38 23/11/15(水)13:35:14 No.1124404656

そりゃ最近はCGメインの方が多いし

39 23/11/15(水)13:35:42 No.1124404768

Plutoは人気だし内容じゃないか?

40 23/11/15(水)13:37:23 No.1124405127

Plutoもそりゃロボアニメだけど…その…違うだろ!

41 23/11/15(水)13:39:56 No.1124405726

ロボットアニメ詳しくないのにレスしないで!

42 23/11/15(水)13:40:26 No.1124405846

TF2も日本のロボ作品リスペクトの結果みたいだし欧米に日本的なロボアニメ価値観が薄いのは感じる マニアはいるにはいるからパシフィックリムやTF2も産まれるんだけどね

43 23/11/15(水)13:40:42 No.1124405908

ロボットが戦ってるだけで楽しめる人が少ないのかもしれない ゴジラの人間パート要る要らないみたいな話だ

44 23/11/15(水)13:41:56 No.1124406174

>よく外人が神作画集みたいな感じで動画あげてるけどロボアニメでそういうの見ない気がする そういう作画集にスタードライバー良く入ってない?

45 23/11/15(水)13:42:21 No.1124406260

ロボアニメってぶっちゃけ対象年齢小学生以下向けだからね どんだけ大人ぶっても玩具売りたい販促アニメ そして今は若者オタクすらおしゃれで子供は大人びすぎてる

46 23/11/15(水)13:46:04 No.1124407025

TFでも実写はアニメより話の軸がかなり人間の方に寄ってるよね

47 23/11/15(水)13:46:22 No.1124407099

ガンダムは海外人気無いって良く言われるけどあれで無い扱いは厳しいなっていつも思ってる 若者人気は確かに無いかもしれんが

48 23/11/15(水)13:47:49 No.1124407389

>WはともかくGってウケてんの? まあそこそこ fu2798076.jpg

49 23/11/15(水)13:49:13 No.1124407729

>ガンダムは海外人気無いって良く言われるけどあれで無い扱いは厳しいなっていつも思ってる >若者人気は確かに無いかもしれんが 一昔前までは海外(主にアメリカ)はWとGがメインで初代や宇宙世紀なんて見向きもされないって言われてたが配信のせいか今じゃアメリカのガンダムファンの評価変わったよね

50 23/11/15(水)13:50:07 No.1124407930

ゼロツーはいまだに中国で新作グッズが作られてるもんな… 特定の世代にとって大きな存在なのかも

51 23/11/15(水)13:50:52 No.1124408110

>一昔前までは海外(主にアメリカ)はWとGがメインで初代や宇宙世紀なんて見向きもされないって言われてたが配信のせいか今じゃアメリカのガンダムファンの評価変わったよね 言うほど変わってるかは微妙 宇宙世紀は相変わらず厳しいのはハサウェイの配信苦戦でも分かる

52 23/11/15(水)13:51:43 No.1124408296

>ロボアニメってぶっちゃけ対象年齢小学生以下向けだからね >どんだけ大人ぶっても玩具売りたい販促アニメ >そして今は若者オタクすらおしゃれで子供は大人びすぎてる 今玩具販促のロボアニメそんなある!?

53 23/11/15(水)13:52:07 No.1124408380

誰か忘れたけど凄いイケメン外国人俳優の部屋にゼロツーのポスター貼ってあって困惑した記憶がある

54 23/11/15(水)13:52:11 No.1124408391

>ロボアニメってぶっちゃけ対象年齢小学生以下向けだからね >どんだけ大人ぶっても玩具売りたい販促アニメ 化石みたいなおっさんの意見すぎる…

55 23/11/15(水)13:52:46 No.1124408496

ヴォルトロン ヴォルトロンだ

56 23/11/15(水)13:53:25 No.1124408646

>今玩具販促のロボアニメそんなある!? 巨大ロボアニメってニーズの根本が子供向けの玩具販促アニメって事だ

57 23/11/15(水)13:53:41 No.1124408699

むしろガンダムなんて小学生以下に大人気だったらバンダイが泣いて喜ぶだろ

58 23/11/15(水)13:54:30 No.1124408880

>巨大ロボアニメってニーズの根本が子供向けの玩具販促アニメって事だ ガンプラの主要購入者っておっさんばっかなんだけど 現実を無視しすぎじゃない?何が見えてるの?

59 23/11/15(水)13:54:37 No.1124408911

外人にとってのキャラ人気はキャラデザだけで話はどうでもいいのかよって言われても日本も大して変わらんわ

60 23/11/15(水)13:54:40 No.1124408919

もう何年も前だけどシンカリオンもゾイドワイルドもキッズ人気強かったはずなので大人が思ってるより子供は子供だよ

61 23/11/15(水)13:54:45 No.1124408936

>むしろガンダムなんて小学生以下に大人気だったらバンダイが泣いて喜ぶだろ だから今の子供は推しの子やらで大人びてるからガンダムとかには見向きもしない

62 23/11/15(水)13:55:16 No.1124409058

>>巨大ロボアニメってニーズの根本が子供向けの玩具販促アニメって事だ >ガンプラの主要購入者っておっさんばっかなんだけど >現実を無視しすぎじゃない?何が見えてるの? それはおっさんが子供向けに群がってるだけだろ

63 23/11/15(水)13:56:01 No.1124409213

スレ画はデジモン好きだった人とかがだいたいハマってた印象

64 23/11/15(水)13:56:22 No.1124409285

>ガンプラの主要購入者っておっさんばっかなんだけど >現実を無視しすぎじゃない?何が見えてるの? それは昔の子供向けアニメから卒業できないおっさんであって今の若者に通用するかはまた別の話だ

65 23/11/15(水)13:57:13 No.1124409469

むしろ今は大抵子供の頃に植え付けられた趣味に囚われたおっさん向けでは…?

66 23/11/15(水)13:57:46 No.1124409582

子供から趣味がスライドしたおっさん向けならそれはもうおっさん向けなのでは 子供向けってバカにしたいだけに見える

67 23/11/15(水)13:57:50 No.1124409590

たしかに20年くらい前は「ガンダムぐらい玩具が売れる見込みないとロボットアニメの企画が通らない」ってのはあった 今はバンダイ案件でもだいぶ変わってきてる気がする

68 23/11/15(水)13:57:55 No.1124409607

子供のうちからロボット沼に沈めないとロボット好きにならないってのは誰の言葉だったか…

69 23/11/15(水)13:58:37 No.1124409758

ロボット好きだったのに今のメイン趣味はバラ栽培だよ…

70 23/11/15(水)14:00:00 No.1124410068

ガンダムのメインシリーズに限ると大人も子供もターゲット層だよ ターゲット狭める理由なんてないし

71 23/11/15(水)14:00:29 No.1124410177

>むしろ今は大抵子供の頃に植え付けられた趣味に囚われたおっさん向けでは…? それはそれでいいんだが ロボアニメの根本が玩具販促アニメだから今の若者、外人込みでロボアニメにはジャンルとして食いつきにくいって話だ 86とかロボアニメかは置いといて 冒頭でロボアニメだと思ってブラウザ閉じたやらredditにコメントあってそれがカルマ高いくらいだ

72 23/11/15(水)14:01:34 No.1124410429

>86とかロボアニメかは置いといて ウケたやつはロボアニメから除外するの恣意的すぎね

73 23/11/15(水)14:02:41 No.1124410662

>ウケたやつはロボアニメから除外するの恣意的すぎね 言うほどウケてもないからな ロボアニメと思わせる要素で足引っ張ったとも思ってる

74 23/11/15(水)14:02:42 No.1124410665

子供っぽく見えてGAIJINにウケないのと子供向け玩具販促アニメは全然違うだろうが!

75 23/11/15(水)14:03:25 No.1124410833

幼稚さで言ったら異世界転生と大差ないのに

76 23/11/15(水)14:03:54 No.1124410936

子供向け玩具販促 ってワード好きすぎるだろ

77 23/11/15(水)14:04:30 No.1124411077

異世界転生が高齢オタク向けだからなぁ

78 23/11/15(水)14:05:22 No.1124411284

>子供っぽく見えてGAIJINにウケないのと子供向け玩具販促アニメは全然違うだろうが! 正直巨大ロボと言う題材を使ってもアプローチの差で見方は変わると思う 日本の今の作りじゃ難しくねって話で それこそ巨大ロボは敵に回した方が魅力的になると思う

↑Top