ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/15(水)08:36:18 ID:shlDGjs2 shlDGjs2 No.1124340244
何者かになれた?
1 23/11/15(水)08:37:30 No.1124340416
かにになりたい
2 23/11/15(水)08:37:54 No.1124340476
かにいたい
3 23/11/15(水)08:38:06 No.1124340514
「」
4 23/11/15(水)08:39:31 ID:shlDGjs2 shlDGjs2 No.1124340717
>かにになりたい 吾作…
5 23/11/15(水)09:29:41 No.1124348538
もう人間の皮被るのもしんどいってのに
6 23/11/15(水)09:38:06 No.1124349991
せいぞんせんりゃく~~~
7 23/11/15(水)09:51:17 No.1124352310
ピングドラムで初めて聞いた言い回しだけどいまだによく分からん ちいさい頃は宇宙飛行士になりたかったけどなれなかったみたいな話?
8 23/11/15(水)09:52:47 No.1124352629
概ね有名人になりたかったとかそこらへん
9 23/11/15(水)09:53:00 No.1124352659
うんこになってるな
10 23/11/15(水)09:54:11 No.1124352880
>ピングドラムで初めて聞いた言い回しだけどいまだによく分からん >ちいさい頃は宇宙飛行士になりたかったけどなれなかったみたいな話? わっかんないかなー愛の話なんだよ
11 23/11/15(水)09:55:12 No.1124353081
大抵こういう場合に言われる自分って概念がふわふわしてて話が入って来ない
12 23/11/15(水)09:58:04 No.1124353602
アイデンティティを持つとかじゃなく漠然とちやほやされる存在になりたいって意味らしくて なれるわけねえだろと
13 23/11/15(水)10:01:32 No.1124354212
そういうの執着だよ下らねぇって釈迦が言ってた
14 23/11/15(水)10:08:20 No.1124355406
>そういうの執着だよ下らねぇって釈迦が言ってた あいつはあいつで虚無主義だからダメ
15 23/11/15(水)10:16:04 No.1124356701
メアリー・スーだよ 誰かの能力や生き様ではなく 表面的な境遇に対する羨望 平たく言うと努力せずちやほやされたい
16 23/11/15(水)10:19:03 No.1124357220
程々に頑張った程度で何者かになりたいとか良い人生送りたいとか大抵のやつは考えるんだけど そんなん死ぬ気で辛い思いして頑張らないと無理だからな
17 23/11/15(水)10:24:27 No.1124358135
ピングドラムのは誰かリンゴを分け合える人に愛される存在になりたいっていう『何者かになりたい』だからな ありふれた愛の話過ぎる
18 23/11/15(水)10:24:53 No.1124358202
>かにになりたい 井伏鱒二先生…
19 23/11/15(水)10:25:18 No.1124358287
>そういうの執着だよ下らねぇって釈迦が言ってた 釈迦はいいこと言うな
20 23/11/15(水)10:28:09 No.1124358796
シッダールタは生まれた頃から王族で何者かであった人だろ
21 23/11/15(水)10:28:51 No.1124358933
個人的な感想だと ムラ社会だとコミュニティが小さくて人数少ないから 誰かが何かの役割を果たすチャンスが大きいけど グローバルな社会だと自分くらいや自分以上のことができるやつがごまんといるから どの役割になるかを自分で決めて、かつそれが世の中で必要とされてるって自覚するのはかなり厳しいんじゃね、とは思ったり
22 23/11/15(水)10:29:25 No.1124359045
>シッダールタは生まれた頃から王族で何者かであった人だろ それがクソ執着くだらねぇぜした人だから 王族としては満喫した後にだが
23 23/11/15(水)10:30:21 No.1124359223
リアルに仮面被って生活してたら一発で周囲に認知されそう
24 23/11/15(水)10:32:43 No.1124359676
自己啓発本読むようなやつは基本的に何者にもなれないだろ…
25 23/11/15(水)10:39:12 No.1124360974
>グローバルな社会だと自分くらいや自分以上のことができるやつがごまんといるから >どの役割になるかを自分で決めて、かつそれが世の中で必要とされてるって自覚するのはかなり厳しいんじゃね、とは思ったり 格ゲーの村勇者理論みたいな
26 23/11/15(水)10:57:42 ID:X43h5POI X43h5POI No.1124364454
なれない恋人もできない
27 23/11/15(水)10:59:15 ID:X43h5POI X43h5POI No.1124364747
犬畜生のように死んでいくの受け入れられるの珍しい
28 23/11/15(水)11:10:45 No.1124366788
>アイデンティティを持つとかじゃなく漠然とちやほやされる存在になりたいって意味らしくて >なれるわけねえだろと 要はママとパパの愛情が足りなかった的なやつか