23/11/15(水)07:41:54 録画し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/15(水)07:41:54 No.1124331958
録画してた数話分見たけど急にけおり出して割とすぐ負けたな…
1 23/11/15(水)07:43:32 No.1124332180
加藤くんや福島くん達からしたらけおり芸は割と見てたんだろうけど本編内では神の君との初対面から猿が死ぬまではお互いにパーフェクトコミュニケーションしてたから落差があったんだろう
2 23/11/15(水)07:44:56 No.1124332359
(半日で決着)
3 23/11/15(水)07:46:01 No.1124332490
大体どの媒体でも三成してる
4 23/11/15(水)07:47:42 No.1124332730
意固地になり始めた時の寧々殿の諦めに近い落ち着きを見るにまあ若い頃からあんな感じだったんだろうな
5 23/11/15(水)07:47:44 No.1124332739
魂が戦を求めてしまったかー そうだったの…
6 23/11/15(水)07:48:35 No.1124332840
この西軍って奴等いつも負けてるな
7 23/11/15(水)07:48:52 No.1124332881
>大体どの媒体でも三成してる 光秀と違って文献が多すぎて遊びの余地がない
8 23/11/15(水)07:49:13 No.1124332932
しくじりは不問と致す!
9 23/11/15(水)07:49:20 No.1124332948
焚き付けたやつがいるらしいな
10 23/11/15(水)07:50:00 No.1124333042
>>大体どの媒体でも三成してる >光秀と違って文献が多すぎて遊びの余地がない しかも公式が一切解釈違いをしてこない
11 23/11/15(水)07:50:06 No.1124333055
二次元でも秀吉を慕うクソ真面目くんで大体キャラ立つから元のキャラが濃い
12 23/11/15(水)07:50:10 No.1124333063
今年は勝てないまでもいい感じになれると思ったのになー あんなに一緒だったのに
13 23/11/15(水)07:50:51 No.1124333156
戦の無い世なんて無理なんですけおお! って同じ星を見てたはずの三成から言われて内心がっかりしてたのかな神の君
14 23/11/15(水)07:51:01 No.1124333173
>二次元でも秀吉を慕うクソ真面目くんで大体キャラ立つから元のキャラが濃い 史実からアニメキャラみてえだなコイツ…
15 23/11/15(水)07:51:03 No.1124333176
最期の問答でも若い頃からボコボコにされたり汚さを味わって来た神の君は戦の中で笑うことがあったと指摘されてもそれはそれこれはこれで割り切れてそれでも泰平の世を作るよと言い返して 反対に清廉潔白過ぎた三成はそれで心が折れちゃった
16 23/11/15(水)07:51:17 No.1124333208
>この西軍って奴等いつも負けてるな 今年も勝てなかった
17 23/11/15(水)07:51:30 No.1124333239
若い頃の神の君も色々けおってたからな…
18 23/11/15(水)07:52:32 No.1124333374
>若い頃の神の君も色々けおってたからな… はぁ!?生臭坊主が宗教法人特権を盾に税金払わないのは許せないんですけお!! 父の代での約束なんか知らないし徴発するんですけお!!!
19 23/11/15(水)07:52:36 No.1124333389
>>この西軍って奴等いつも負けてるな >今年も勝てなかった 今年はいつにもまして勝てる気がしなかった
20 23/11/15(水)07:53:11 No.1124333469
こういう役人いるよね…
21 23/11/15(水)07:53:24 No.1124333499
急にけおり出したというか 同じ目標に向かって頑張ってくれるよね!と期待してたのにどっちに転んでも美味しいからと裏で勝手に婚姻結んだりするのが悪いよ…
22 23/11/15(水)07:54:18 No.1124333621
三成TSはいいと思うが貴様は?
23 23/11/15(水)07:54:29 No.1124333636
内なる闘争の炎に目覚めた治部はちょっと新鮮だったかも
24 23/11/15(水)07:54:41 No.1124333664
正則はともかく長政も意外と喧嘩っ早いタイプだったんだね 調略やったり冷静な印象あった
25 23/11/15(水)07:54:57 No.1124333702
西軍が勝つ事あるのか二次創作込みで
26 23/11/15(水)07:55:16 No.1124333754
戦争を楽しいと感じちゃったのかな…
27 23/11/15(水)07:55:37 No.1124333802
今年はロボにされて女性ボイスにされる尊厳破壊で追いうちかけられてて駄目だった
28 23/11/15(水)07:56:37 No.1124333932
今年は上手くやれば融和エンドに持ち込めたかもしれんよ 融通が効かなかったのと北川景子が焚き付けただけで
29 23/11/15(水)07:56:41 No.1124333944
太守様からは統治者としての基礎的な素養を磨いて貰っては王道に傾き過ぎた所を反面教師にして 信長からはボコボコにされても立ち上がれる底力と天下人としての覚悟を教えてもらいながらパワハラはだめよと反面教師にして モンクからはあくらつなライフハックをラーニングしつつそれのやり過ぎはよくないよと反面教師にして 猿からは他家を味方につけるまさはる芸を学んで欲をかき過ぎるのと自分の代で投げ出すのはよくないのを反面教師にした そんな神の君
30 23/11/15(水)07:56:44 No.1124333947
戦争に負けただけで四百年後にロボにされる男
31 23/11/15(水)07:56:59 No.1124333971
>はぁ!?生臭坊主が宗教法人特権を盾に税金払わないのは許せないんですけお!! >父の代での約束なんか知らないし徴発するんですけお!!! その結果家臣団が真っ二つに割れました どうする家康!?
32 23/11/15(水)07:57:03 No.1124333980
>太守様からは統治者としての基礎的な素養を磨いて貰っては王道に傾き過ぎた所を反面教師にして >信長からはボコボコにされても立ち上がれる底力と天下人としての覚悟を教えてもらいながらパワハラはだめよと反面教師にして >モンクからはあくらつなライフハックをラーニングしつつそれのやり過ぎはよくないよと反面教師にして >猿からは他家を味方につけるまさはる芸を学んで欲をかき過ぎるのと自分の代で投げ出すのはよくないのを反面教師にした >そんな神の君 碌な思い出がねえ
33 23/11/15(水)07:58:12 No.1124334120
そういえば最終話前にGN大守様からの総出演全部やっちゃったな
34 23/11/15(水)07:58:23 No.1124334141
モンクは負債が息子の代に積み重なったから…
35 23/11/15(水)07:58:49 No.1124334195
>正則はともかく長政も意外と喧嘩っ早いタイプだったんだね >調略やったり冷静な印象あった 忠勝が家康の隣に陣取ってたのはイザという時に福島らが寝返りや暴走を防ぐためだそうな …直政くんと劇中に出なかった神の君の4男が先走らなかったら、先陣を諸大名に奪われてたのかなと
36 23/11/15(水)07:59:14 No.1124334248
>そんな神の君 三成くんには何を学んだの
37 23/11/15(水)07:59:20 No.1124334262
史実から分岐するファンタジーとかなら西軍が勝つのないこともないよね
38 23/11/15(水)07:59:44 No.1124334315
>この秀忠って奴いつも遅刻してるな
39 23/11/15(水)07:59:51 No.1124334332
>西軍が勝つ事あるのか二次創作込みで 家康と三成のスマホでは西軍が勝った
40 23/11/15(水)07:59:59 No.1124334345
>>そんな神の君 >三成くんには何を学んだの 三成から学ぶものはなんもない…
41 23/11/15(水)08:00:19 No.1124334392
>三成くんには何を学んだの 星座
42 <a href="mailto:秀忠">23/11/15(水)08:01:20</a> [秀忠] No.1124334560
>この秀忠って奴いつも遅刻してるな わかりました!父上世代を見習って剣術の修行いっぱい頑張りますね!
43 23/11/15(水)08:01:21 No.1124334562
安寧な世を治めるほうがはるかに困難ってnovの言葉を覚えてるから 戦に勝っても笑顔はない神の君
44 23/11/15(水)08:01:50 No.1124334649
目上の立派な人として神の君を敬ってたけど憧れが剥がれ落ちると割と誰にでもこういうバッドコミュニケーションするやつだったんだろうな
45 23/11/15(水)08:02:10 No.1124334700
>モンクは負債が息子の代に積み重なったから… 四郎よそなたの代に託したぞ…お前は正統な後継者ではなくお前の子が16で後継者になるまでの代理だ ゆえに風林火山の旗や武田当主の旗を使うことは認めない 家臣団にもそう言ってある 北条とは手切れになったし上す…長尾とは和睦できそうにないし周辺国は敵だらけだが頼んだぞ… あと金山はもう枯れそうだから
46 23/11/15(水)08:02:37 No.1124334777
最初から家康の家臣なら幕府作りに大いに役立つ文官になれたかもしれない 結局三河武士と仲が悪くなってうまくいかないかもしれない
47 23/11/15(水)08:03:21 No.1124334872
最期の問答は治部はみんな戦好きだし戦のない世なんて無理だろって秀吉の言葉を継いでるけど神の君には逆らうやつは全部潰して平和にする信長のやり方があるからな
48 23/11/15(水)08:03:46 No.1124334939
光秀は初登場時から分かりやすいいやなやつだったけど 今年のみっちゃんは爽やかで神の君が狸になる前だったらいい友達になれそうだったのに 白兎はもういないんだ
49 23/11/15(水)08:04:52 No.1124335149
てんかふぶゴングジョード…
50 23/11/15(水)08:05:07 No.1124335183
>そんな神の君 これを40年やってきた言わばレジェンド武将によく刃向かう気になったな
51 23/11/15(水)08:05:48 No.1124335317
今年の小早川はずいぶん賢そうだったな
52 23/11/15(水)08:05:58 No.1124335353
三成はまんま若い頃の神の君の再現的な所があったからな… 尾張で余程酷い目に遭う事もなく太守様の下でぬくぬくと育ってたifかもしれん
53 23/11/15(水)08:07:02 No.1124335548
>三成はまんま若い頃の神の君の再現的な所があったからな… >尾張で余程酷い目に遭う事もなく太守様の下でぬくぬくと育ってたifかもしれん まあ理想ばっか言うジジイになってたかもね ノブのスパルタ教育入ったわ…
54 23/11/15(水)08:09:00 No.1124335874
>ゆえに風林火山の旗や武田当主の旗を使うことは認めない まじふざけんなよ…
55 23/11/15(水)08:09:38 No.1124335991
>>モンクは負債が息子の代に積み重なったから… >四郎よそなたの代に託したぞ…お前は正統な後継者ではなくお前の子が16で後継者になるまでの代理だ >ゆえに風林火山の旗や武田当主の旗を使うことは認めない >家臣団にもそう言ってある >北条とは手切れになったし上す…長尾とは和睦できそうにないし周辺国は敵だらけだが頼んだぞ… >あと金山はもう枯れそうだから まじ ふざけ んなよ…
56 23/11/15(水)08:09:58 No.1124336053
加藤もくたばってなけりゃ三成憎しで突っ走って家康の天下を作った上に豊臣を滅ぼす手先にされてこんなはずじゃなかったのにと苦しんでくれただろうにな…
57 23/11/15(水)08:10:19 No.1124336102
勝頼の扱いそんな酷いの…
58 23/11/15(水)08:10:59 No.1124336226
秀吉の真意は聞いてないのに秀吉の考えに行き着いてしまった理想主義者の堕ちた姿… こういうのが大好きじゃ❤️
59 23/11/15(水)08:11:41 No.1124336363
三成くんにはむしろ学ばせたかったと思うよ
60 23/11/15(水)08:11:58 No.1124336410
>勝頼の扱いそんな酷いの… このアニメだと何やら期待をかけまくっていたように描写されているが現実は非情 信長も結構負かされるぐらい戦強かったのにそこら辺も足引っ張るわトドメに上杉のお家騒動が来るわで勝頼の人生は悲惨
61 23/11/15(水)08:12:07 No.1124336432
>三成はまんま若い頃の神の君の再現的な所があったからな… >尾張で余程酷い目に遭う事もなく太守様の下でぬくぬくと育ってたifかもしれん 上司のサルがバカつよいすぎた…
62 23/11/15(水)08:12:45 No.1124336533
神の君には 敵前逃亡しようとしたら主君でも投げ槍かましてくる家臣や 妻子を捨てて家の安寧を取れと渋沢式土下座をする家臣や 一揆に加わって主君をヘッドショットする家臣や 恨みから暗殺しに来た家臣が居たからな…
63 23/11/15(水)08:13:18 No.1124336624
>三成くんにはむしろ学ばせたかったと思うよ 好き嫌いで人生うまくいくならワシだって白兎のままでいられたわい!
64 23/11/15(水)08:13:19 No.1124336628
>神の君には >敵前逃亡しようとしたら主君でも投げ槍かましてくる家臣や >妻子を捨てて家の安寧を取れと渋沢式土下座をする家臣や >一揆に加わって主君をヘッドショットする家臣や >恨みから暗殺しに来た家臣が居たからな… 過酷過ぎる…
65 23/11/15(水)08:13:19 No.1124336631
途中の五大老と五奉行で仲良かった頃に アイコンタクトでウンウンしてる所は良い師匠と弟子になれそうだったのに…
66 23/11/15(水)08:13:59 No.1124336765
>神の君には >敵前逃亡しようとしたら主君でも投げ槍かましてくる家臣や >妻子を捨てて家の安寧を取れと渋沢式土下座をする家臣や >一揆に加わって主君をヘッドショットする家臣や >恨みから暗殺しに来た家臣が居たからな… その家臣たちに囲まれて関ケ原に行けるメンタルは流石だわ…
67 <a href="mailto:秀忠">23/11/15(水)08:14:14</a> [秀忠] No.1124336811
急げー!関ヶ原が始まってしまうぞー!
68 23/11/15(水)08:14:46 No.1124336903
>三成から学ぶものはなんもない… 反面教師になら… メールは要点だけを簡潔に 正論で論破しても人は動かない
69 23/11/15(水)08:14:57 No.1124336939
>勝頼の扱いそんな酷いの… ただ今作はカッコいい死場所用意してもらえたからマシな方
70 23/11/15(水)08:15:01 No.1124336953
>急げー!関ヶ原が始まってしまうぞー! 休まないと馬が死んでしまいますぞー!
71 23/11/15(水)08:15:24 No.1124337016
>>勝頼の扱いそんな酷いの… >このアニメだと何やら期待をかけまくっていたように描写されているが現実は非情 >信長も結構負かされるぐらい戦強かったのにそこら辺も足引っ張るわトドメに上杉のお家騒動が来るわで勝頼の人生は悲惨 四郎 その仕事 そなたの代に残しておく
72 23/11/15(水)08:15:26 No.1124337030
武辺者への生理的嫌悪感とかまんま若い頃の神の君そのものだもんな…
73 23/11/15(水)08:16:05 No.1124337130
残すな
74 23/11/15(水)08:16:13 No.1124337151
昔の自分と重なるのがお辛いよね 神の君も今に至るまで色々あり過ぎたし…
75 23/11/15(水)08:16:14 No.1124337155
>四郎 その仕事 そなたの代に残しておく >まじ >ふざけ >んなよ…
76 23/11/15(水)08:16:14 No.1124337156
>四郎 その仕事 そなたの代に残しておく >まじ >ふざけ >んなよ…
77 23/11/15(水)08:16:22 No.1124337170
残すんじゃねーよ!
78 23/11/15(水)08:16:35 No.1124337214
人心が分からない堅物の官僚というキャラから 佐吉くんが逸脱する日は来るのだろうか…