虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/13(月)23:41:03 FA宣言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/13(月)23:41:03 No.1123923925

FA宣言期限最終日になります 宣言済み Bs山崎福也 L平井克典 M田村龍弘(宣言残留) 宣言まだ De石田健大 De戸柱恭孝 L山川穂高  G中田翔 C西川龍馬 Ys田口麗斗 E茂木栄五郎

1 23/11/13(月)23:42:44 No.1123924562

こんないつも最終日まで迷ってたっけ?

2 23/11/13(月)23:43:04 No.1123924690

まだの人の内どれだけ宣言するんたろう…

3 23/11/13(月)23:43:19 No.1123924784

山川は早く決めろ

4 23/11/13(月)23:44:00 No.1123925057

こう言うとアレだけど山川はギリギリまで悩んだ感出したいのかなって

5 23/11/13(月)23:44:11 No.1123925131

朝の朝刊で全てが決まるんだ…

6 23/11/13(月)23:44:27 No.1123925221

山川がFAしないと西武に性犯罪者を雇用し続ける球団というイメージがついちゃう…

7 23/11/13(月)23:44:31 No.1123925245

なんとなくカープは長考してる場合残留するイメージあるから西川は行使しないと予想

8 23/11/13(月)23:44:34 No.1123925263

西川は普通にFAしてきそう

9 23/11/13(月)23:44:46 No.1123925339

何か普通に移籍が成立しそうなのいまのところ山崎福也しかいないな

10 23/11/13(月)23:45:27 No.1123925586

>山川がFAしないと西武に性犯罪者を雇用し続ける球団というイメージがついちゃう… 球団は残留要請してるんだからもうそういう球団だよ

11 23/11/13(月)23:45:40 No.1123925670

田口はなんなんだ

12 23/11/13(月)23:45:54 No.1123925744

あんまりよく知らないんだけど宣言残留ってめったにないものなのか? とりあえず宣言しておきまーすってもんでもないのか

13 23/11/13(月)23:46:09 No.1123925819

>田口はなんなんだ インスタグラマー

14 23/11/13(月)23:46:11 No.1123925840

石田もしそうな気はする 今季微妙だったけど先発足りない球団多いし

15 23/11/13(月)23:46:16 No.1123925868

田口抜けたらヤクルト来年キツいね

16 23/11/13(月)23:46:34 No.1123925957

>山川がFAしないと西武に性犯罪者を雇用し続ける球団というイメージがついちゃう… 一応禊ってことで大幅減俸してるみたいだから山川がそれで満足するかって感じだな 怒りのFAしそう

17 23/11/13(月)23:46:42 No.1123925999

>田口はなんなんだ 代表合宿終わるまで待ってたんじゃないの

18 23/11/13(月)23:46:45 No.1123926019

西川ってオリックスファンの西川?

19 23/11/13(月)23:46:47 No.1123926035

まあ戦力外にしないって事はそういう事だよね

20 23/11/13(月)23:46:54 No.1123926094

性犯罪者かどうかは怪しくなったけど嫁の妊娠中に不倫をしたのは事実なんだよな…

21 23/11/13(月)23:47:05 No.1123926147

>あんまりよく知らないんだけど宣言残留ってめったにないものなのか? >とりあえず宣言しておきまーすってもんでもないのか 今年セーブ王獲った阪神岩崎は去年宣言残留してるぞ

22 23/11/13(月)23:47:07 No.1123926160

>田口抜けたらヤクルト来年キツいね 来年は横浜ヤクルト中日で最下位争いかなあ…

23 23/11/13(月)23:47:25 No.1123926285

山川の残留が一番の嫌がらせ

24 23/11/13(月)23:47:54 No.1123926450

>>田口抜けたらヤクルト来年キツいね >来年は横浜ヤクルト中日で最下位争いかなあ… ヤクルトの予想なんかするだけムダ

25 23/11/13(月)23:47:56 No.1123926468

>あんまりよく知らないんだけど宣言残留ってめったにないものなのか? >とりあえず宣言しておきまーすってもんでもないのか FAして再度契約金もらうか来年以降の移籍考えるかだからまぁ選手による

26 23/11/13(月)23:48:07 No.1123926533

>あんまりよく知らないんだけど宣言残留ってめったにないものなのか? >とりあえず宣言しておきまーすってもんでもないのか ネームバリューのない選手だとたまに見る気がする

27 23/11/13(月)23:48:18 No.1123926594

ハム加藤って宣言残留じゃなかったんだ

28 23/11/13(月)23:48:20 No.1123926606

田口は残留も宣言もしてないのに話題にならないな

29 23/11/13(月)23:48:22 No.1123926614

>田口抜けたらヤクルト来年キツいね 正直バウアーと今永抜けてFAで石田抜かれたら横浜終わってるよ

30 23/11/13(月)23:48:30 No.1123926668

山川は欲しくてもどこも今年は取りに行きにくいし値段も高くできないから1年残留して問題うやむやにして改めて出ていくのが八方丸く収まるし結局そうするんじゃない

31 23/11/13(月)23:48:34 No.1123926694

残る気でも宣言しておけばおちんぎんが上がる可能性もある

32 23/11/13(月)23:48:54 No.1123926804

FAは一生に一度の経験だから使いたい人もいるだろう

33 23/11/13(月)23:48:55 No.1123926808

去年あんな動画流れたんだしソフバンは山川引き取りなよ

34 23/11/13(月)23:49:01 No.1123926836

日が変わった瞬間なんか情報でないかな

35 23/11/13(月)23:49:06 No.1123926873

>山川は欲しくてもどこも今年は取りに行きにくいし値段も高くできないから1年残留して問題うやむやにして改めて出ていくのが八方丸く収まるし結局そうするんじゃない 短期間とはいえ今年普通に成績も悪いからな…

36 23/11/13(月)23:49:34 No.1123927039

>山川は欲しくてもどこも今年は取りに行きにくいし値段も高くできないから1年残留して問題うやむやにして改めて出ていくのが八方丸く収まるし結局そうするんじゃない それにしては山川無言貫きすぎじゃない? 球団にも印象よくないよあれ

37 23/11/13(月)23:49:43 No.1123927086

外崎とか西も宣言残留してるな

38 23/11/13(月)23:50:06 No.1123927222

先発揃ってるところなんて阪神オリックスぐらいだろ

39 23/11/13(月)23:50:14 No.1123927284

>去年あんな動画流れたんだしソフバンは山川引き取りなよ 西武で面倒見るか長打力が喉から手が出るほどほしい中日辺りが穏便じゃねえかなあ

40 23/11/13(月)23:50:22 No.1123927325

正直今までの内容だと平井も実質宣言残留みたいなもんだよな

41 23/11/13(月)23:50:27 No.1123927356

若月が宣言してたらなぁ…

42 23/11/13(月)23:50:37 No.1123927424

山川は残留しても出場できるか微妙じゃない? 環境変えるって意味でも出ていくのがお互いのためな気がする

43 23/11/13(月)23:50:47 No.1123927481

>去年あんな動画流れたんだしソフバンは山川引き取りなよ ウォーカー取ったし…

44 23/11/13(月)23:50:55 No.1123927541

>先発揃ってるところなんて阪神オリックスぐらいだろ 山本とさちや抜けるオリが先発揃ってるわけねーだろ!

45 23/11/13(月)23:50:58 No.1123927556

>正直今までの内容だと平井も実質宣言残留みたいなもんだよな 出るつもり無いってはっきり言ってるじゃん

46 23/11/13(月)23:51:02 No.1123927583

>正直バウアーと今永抜けてFAで石田抜かれたら横浜終わってるよ バウアーはメジャー契約成立しなきゃ残留らしいから良かったじゃない

47 23/11/13(月)23:51:09 No.1123927622

0時超えたら情報出る?

48 23/11/13(月)23:51:42 No.1123927813

>0時超えたら情報出る? 出たり出なかったり 朝刊のお漏らしがたまにある

49 23/11/13(月)23:51:42 No.1123927815

>0時超えたら情報出る? 出る場合もあるし出ない場合もある

50 23/11/13(月)23:51:53 No.1123927881

阪神は今年活躍した戦力ほとんど変化なさそうだよな…助っ人外国人がどうなるかぐらいか

51 23/11/13(月)23:52:01 No.1123927929

>性犯罪者かどうかは怪しくなったけど嫁の妊娠中に不倫をしたのは事実なんだよな… やきう選手は不倫くらいノーカンだから活躍すれば大丈夫

52 23/11/13(月)23:52:03 No.1123927947

よくわからんけど宣言残留で契約金貰うより複数年の方が税金含めて条件いいケースとかもあるのかね?

53 23/11/13(月)23:52:17 No.1123928025

>ハム加藤って宣言残留じゃなかったんだ 4年契約だからどっちにしろ変わんなくね

54 23/11/13(月)23:52:18 No.1123928035

能力だけ見ると山川ほしくないところの方が少ない

55 23/11/13(月)23:52:18 No.1123928042

>先発揃ってるところなんて阪神オリックスぐらいだろ あと数年したら出ていかれるけど西武も揃ってるぞ

56 23/11/13(月)23:52:37 No.1123928143

>山本とさちや抜けるオリが先発揃ってるわけねーだろ! 27勝300回近く分抜けると考えると絶望的に聞こえるんだけど 何かまた生えてくるんだろう感が

57 23/11/13(月)23:52:49 No.1123928211

阪神は戦力的にそのままで十分強いからな

58 23/11/13(月)23:52:51 No.1123928232

>正直バウアーと今永抜けてFAで石田抜かれたら横浜終わってるよ バウアーと今永抜ける時点で終わってるから石田の去就がどうなっても大差ない

59 23/11/13(月)23:52:52 No.1123928246

>0時超えたら情報出る? 一番多いのは2時

60 23/11/13(月)23:53:06 No.1123928311

迷ってますアピールしても人気回復とかしないからさっさとしろよ…

61 23/11/13(月)23:53:12 No.1123928347

小久保が美しい球団にするって意気込んでるのに 美しい選手とは程遠い山川取るとは思えんがね

62 23/11/13(月)23:53:35 No.1123928503

石田は必要だが石田が必要になってしまうチーム編成は失敗ではないだろうか

63 23/11/13(月)23:53:38 No.1123928517

>小久保が美しい球団にするって意気込んでるのに >美しい選手とは程遠い山川取るとは思えんがね 文字は美しいし…

64 23/11/13(月)23:53:44 No.1123928550

>小久保が美しい球団にするって意気込んでるのに >美しい選手とは程遠い山川取るとは思えんがね 小久保の意思なんか編成にまったく関係無いし

65 23/11/13(月)23:53:47 No.1123928571

ハムは間違いなくよくやったよ

66 23/11/13(月)23:53:48 No.1123928580

>石田もしそうな気はする いうて不思議なくらい報道が無い シーズンじゃ出ていく前提くらいだったのに

67 23/11/13(月)23:53:51 No.1123928611

西川って他球団ファンから見て欲しいんかな どうにも四球の少なさが気になる

68 23/11/13(月)23:54:29 No.1123928818

>小久保が美しい球団にするって意気込んでるのに >美しい選手とは程遠い山川取るとは思えんがね 美しさとは暴虐の果てにこそあるとかどっかの悪役みたいな美学があるかも知れない

69 23/11/13(月)23:54:29 No.1123928820

>石田は必要だが石田が必要になってしまうチーム編成は失敗ではないだろうか もっと踏み込むと先発の石田が必要になってしまうだな…リリーフ飲むなら話は別になるんだが

70 23/11/13(月)23:54:30 No.1123928830

>田口はなんなんだ 舞踏家

71 23/11/13(月)23:54:47 No.1123928918

書き込みをした人によって削除されました

72 23/11/13(月)23:54:52 No.1123928944

西武ファンからすればアグーソフトバンクの段階でもういないものだったんだから 事件あろうがなかろうが早く宣言すればいいのにとしか思ってないよ

73 23/11/13(月)23:54:56 No.1123928969

今永メジャーに行ったらまた筒香みたいな動画作るのかな

74 23/11/13(月)23:55:03 No.1123929008

ウォーカーが美しい判定だからようわからん…

75 23/11/13(月)23:55:20 No.1123929120

石田の吐き出し癖にイライラしても100イニング以上食ってくれるのは事実だしな

76 23/11/13(月)23:55:44 No.1123929296

>能力だけ見ると山川ほしくないところの方が少ない 年俸と1塁と人格

77 23/11/13(月)23:55:54 No.1123929373

>阪神は今年活躍した戦力ほとんど変化なさそうだよな…助っ人外国人がどうなるかぐらいか 中継ぎの勤続疲労はかなり考えられる 岩崎岩貞加治屋あたりは30越えてるし

78 23/11/13(月)23:56:48 No.1123929714

ところでハムのドラ1の細野が東都入れ替え戦で 10回133球2安打7四死球11奪三振2失点(自責点 0)力投しました ハムの未来は明るいです

79 23/11/13(月)23:57:11 No.1123929852

>能力だけ見ると山川ほしくないところの方が少ない オリは1塁が頓宮セデーニョで割と足りてる感が 逆に外野はスカスカだから西川はどんぴしゃ

80 23/11/13(月)23:57:16 No.1123929870

>7四死球 うーん

81 23/11/13(月)23:57:28 No.1123929950

田口はヤクルトファンも好き嫌い分かれててるのがウケる

82 23/11/13(月)23:57:33 No.1123929984

>ところでハムのドラ1の細野が東都入れ替え戦で >10回133球2安打7四死球11奪三振2失点(自責点 >0)力投しました >ハムの未来は明るいです 大学リーグってそんなもんではあるけど入団前におまけの酷使って本当に明るいかなぁ!?

83 23/11/13(月)23:57:54 No.1123930113

相変わらず与四球多いな細野

84 23/11/13(月)23:58:01 No.1123930158

ヤクルトユニ脱ぐ動画上げて来年は全裸で投げるのかな?って言われる奴は流石だな

85 23/11/13(月)23:58:07 No.1123930185

>ところでハムのドラ1の細野が東都入れ替え戦で >10回133球2安打7四死球11奪三振2失点(自責点 >0)力投しました >ハムの未来は明るいです 細野の奪三振率と被安打率はガチで凄い 球速はカタログスペックほど速くないのに何でこんなに打たれないのか

86 23/11/13(月)23:58:11 No.1123930205

>自責点0 えらい

87 23/11/13(月)23:58:14 No.1123930224

>>ところでハムのドラ1の細野が東都入れ替え戦で >>10回133球2安打7四死球11奪三振2失点(自責点 >>0)力投しました >>ハムの未来は明るいです >大学リーグってそんなもんではあるけど入団前におまけの酷使って本当に明るいかなぁ!? 絶対に負けられねえ入れ替え戦だからな… 負けたけど

88 23/11/13(月)23:58:22 No.1123930272

>能力だけ見ると山川ほしくないところの方が少ない 年齢的に一年ブランク有るの結構博打じゃ無い?

89 23/11/13(月)23:58:43 No.1123930393

岡大海とか宣言してれば欲しいとこあったんじゃね cランクだし

90 23/11/13(月)23:58:43 No.1123930397

>>能力だけ見ると山川ほしくないところの方が少ない >年齢的に一年ブランク有るの結構博打じゃ無い? おかわりを見ろ!

91 23/11/13(月)23:58:46 No.1123930416

大学野球だから仕方ないけどえげつない球数だ…

92 23/11/13(月)23:59:04 No.1123930523

>もっと踏み込むと先発の石田が必要になってしまうだな…リリーフ飲むなら話は別になるんだが シーズン後半謎に濱口リリーフ試したの説得のためだったりしないかな…今前で投げてて適性あるのお前だけなんだよみたいな…

93 23/11/13(月)23:59:16 No.1123930592

酷使といえば今カープドラ2が負傷した結果西武ドラ2が酷使されまくりなんだっけ

94 23/11/13(月)23:59:27 No.1123930651

>>>能力だけ見ると山川ほしくないところの方が少ない >>年齢的に一年ブランク有るの結構博打じゃ無い? >おかわりを見ろ! あの人は色々参考にならん…

95 23/11/13(月)23:59:35 No.1123930707

石田は残留した方が先発のチャンスあるだろ

96 23/11/13(月)23:59:51 No.1123930789

>>能力だけ見ると山川ほしくないところの方が少ない >年齢的に一年ブランク有るの結構博打じゃ無い? 外人野手が最近パッとしないのを考えればそれぐらいの博打は打っていいと思う

97 23/11/13(月)23:59:51 No.1123930795

山川今年は開幕からいまいちだったけどWBC組はほとんどそうだったからなあ 来年反省アピールして成績持ち直してこらの方がいい契約望めるよね

98 23/11/13(月)23:59:59 No.1123930834

>>>>能力だけ見ると山川ほしくないところの方が少ない >>>年齢的に一年ブランク有るの結構博打じゃ無い? >>おかわりを見ろ! >あの人は色々参考にならん… 統一球年度にホームラン王になった男だ格が違う

99 23/11/14(火)00:00:01 No.1123930846

>酷使といえば今カープドラ2が負傷した結果西武ドラ2が酷使されまくりなんだっけ 酷使というか監督が気づかないうちにマウンド上がったりしたらしいから投げたがり過ぎる

100 23/11/14(火)00:00:01 No.1123930847

>小久保が美しい球団にするって意気込んでるのに >美しい選手とは程遠い山川取るとは思えんがね 本人の前科が一番汚い

101 23/11/14(火)00:00:07 No.1123930890

ビューティー小久保はなんかもう来年ずっとその方面でいじられそうで大変だな

102 23/11/14(火)00:00:36 No.1123931066

>酷使というか監督が気づかないうちにマウンド上がったりしたらしいから投げたがり過ぎる 別の方向で問題があるな…

103 23/11/14(火)00:00:38 No.1123931077

>酷使というか監督が気づかないうちにマウンド上がったりしたらしいから投げたがり過ぎる バーサーカーかよ

104 23/11/14(火)00:00:43 No.1123931098

自分で言い出したことだし…

105 23/11/14(火)00:00:48 No.1123931117

>ビューティー小久保はなんかもう来年ずっとその方面でいじられそうで大変だな 直球の罵倒ばかりだった藤本よりはマシだろ

106 23/11/14(火)00:01:04 No.1123931232

>自分で言い出したことだし… いや止めろよ!

107 23/11/14(火)00:01:08 No.1123931257

>酷使といえば今カープドラ2が負傷した結果西武ドラ2が酷使されまくりなんだっけ 聞いた話じゃ志願だしそこは大学側関係ないのでは…

108 23/11/14(火)00:01:13 No.1123931296

WBC野手組で調子いいの本大会でも調子よかった岡本近藤と中野くらい?

109 23/11/14(火)00:01:17 No.1123931320

美しい節税は今も話題だからな

110 23/11/14(火)00:01:22 No.1123931360

>酷使というか監督が気づかないうちにマウンド上がったりしたらしいから投げたがり過ぎる 九里ぐらい頑丈なの?

111 23/11/14(火)00:01:35 No.1123931442

小久保ボロボロだったらヒゲ褒めちぎる準備はちゃんとしてあるから

112 23/11/14(火)00:01:39 No.1123931462

>WBC野手組で調子いいの本大会でも調子よかった岡本近藤と中野くらい? 牧

113 23/11/14(火)00:01:40 No.1123931469

fu2793261.jpg 小久保はこんな性格だから安心して叩いていいよ

114 23/11/14(火)00:01:53 No.1123931550

直球の罵詈雑言に比べたらビューティーフィルター通した方がマシな気はする

115 23/11/14(火)00:02:02 No.1123931606

>WBC野手組で調子いいの本大会でも調子よかった岡本近藤と中野くらい? 大谷もかな壊れちゃったけど…

116 23/11/14(火)00:02:02 No.1123931607

真面目な話すると小久保の脱税事件は斡旋する側の反社の人間のムーブだもんなあれ

117 23/11/14(火)00:02:17 No.1123931693

>WBC野手組で調子いいの本大会でも調子よかった岡本近藤と中野くらい? 大谷

118 23/11/14(火)00:02:29 No.1123931759

ビューティのおかけでネタ球団になれたのはでかいよ なんか今年のFA戦線はおとなしいし

119 23/11/14(火)00:02:34 No.1123931788

プロ入りもいいけど 大学野球も人生で一度の経験なんだ 全力でやるから尊いんだ 絆が深まるんだ

120 23/11/14(火)00:02:41 No.1123931831

山川は1軍のブランクなんて関係ないですよってとこ来年見せないと買い手付かないんじゃないかな

121 23/11/14(火)00:02:51 No.1123931894

>WBC野手組で調子いいの本大会でも調子よかった岡本近藤と中野くらい? 牧は?

122 23/11/14(火)00:03:14 No.1123932019

>山川は1軍のブランクなんて関係ないですよってとこ来年見せないと買い手付かないんじゃないかな なんで西武残留前提なんだよ!?

123 23/11/14(火)00:03:15 No.1123932022

>プロ入りもいいけど >大学野球も人生で一度の経験なんだ >全力でやるから尊いんだ >絆が深まるんだ まあ腰掛けでやってるわけではないだろうからな

124 23/11/14(火)00:03:33 No.1123932104

牧はWBCからずっと出ずっぱりで今調子落ちてるな…

125 23/11/14(火)00:03:33 No.1123932105

監督は性格が畜生じゃないとやっていけないだろ 新井さんはよくわかんないけど

126 23/11/14(火)00:03:33 No.1123932110

ビューティー小久保の前科は一応執行猶予付きの罰で禊いでるんだからいつまでも言うのは良く無いよ

127 23/11/14(火)00:03:36 No.1123932123

>>WBC野手組で調子いいの本大会でも調子よかった岡本近藤と中野くらい? >牧は? あー牧もそうか …井端ジャパンまで参加しててすげえなあいつ

128 23/11/14(火)00:03:48 No.1123932190

ビューティー語録めっちゃ増えそうだな

129 23/11/14(火)00:03:55 No.1123932238

一応何年もやってるのになんでこうベイは石田に厳しいんだろ

130 23/11/14(火)00:03:57 No.1123932268

>山川は1軍のブランクなんて関係ないですよってとこ来年見せないと買い手付かないんじゃないかな 移籍が1年遅れると移籍先に行く時にはもう34歳シーズンになるのが… パワーヒッターでこの年齢はキツイだろ

131 23/11/14(火)00:04:11 No.1123932376

ブランクはなんとかなるって神サイヤング勢が言ってた

132 23/11/14(火)00:04:33 No.1123932511

あの経歴で美しさを語るのが面白くてな…

133 23/11/14(火)00:04:39 No.1123932539

田口は本当にFAする気あるならこんな時期に代表行かねえよな

134 23/11/14(火)00:04:46 No.1123932581

>あのファッションセンスで美しさを語るのが面白くてな…

135 23/11/14(火)00:04:46 No.1123932588

>一応何年もやってるのになんでこうベイは石田に厳しいんだろ 何年も同じやられ方してるからかな…

136 23/11/14(火)00:05:02 No.1123932701

>あのチームで美しさを語るのが面白くてな…

137 23/11/14(火)00:05:10 No.1123932751

>田口は本当にFAする気あるならこんな時期に代表行かねえよな でも田口だしなぁ…

138 23/11/14(火)00:05:18 No.1123932799

抽象的な話をするにしても何であんな変な着眼点と言い回しだったんだろうなビューティー

139 23/11/14(火)00:05:24 No.1123932847

大谷はWBCでMVPでシーズンでもMVPなの地味に頭おかしいな… ついでにWSMVPも取れたら完璧だったのに

140 23/11/14(火)00:05:34 No.1123932911

田口宮崎に居るけど代理人提出有りなの?

141 23/11/14(火)00:05:41 No.1123932953

田口は出ていく匂わせしてるし…

142 23/11/14(火)00:05:41 No.1123932954

>>田口は本当にFAする気あるならこんな時期に代表行かねえよな >でも田口だしなぁ… 田口何考えてるかわかんないもんな…

143 23/11/14(火)00:05:59 No.1123933055

田口はなんというか常識という枠で考えちゃ駄目な気もする

144 23/11/14(火)00:06:06 No.1123933097

田口に買い手つくかな?

145 23/11/14(火)00:06:06 No.1123933100

田口に関してはかまってちゃんすぎるから考えるのをやめた

146 23/11/14(火)00:06:06 No.1123933102

田口はいい加減メンヘラのガキみたいで鬱陶しい

147 23/11/14(火)00:06:10 No.1123933125

>>山川は1軍のブランクなんて関係ないですよってとこ来年見せないと買い手付かないんじゃないかな >なんで西武残留前提なんだよ!? 言葉が足りんかったな不安だから今年は誰も買ってくれないなさそうだし 一応提示はある西部に残ることになるんじゃないかなって

148 23/11/14(火)00:06:13 No.1123933146

>一応何年もやってるのになんでこうベイは石田に厳しいんだろ 何年ももどかしい光景見せられ続けてるからかな…良くも悪くも変わらなすぎる

149 23/11/14(火)00:06:14 No.1123933150

田口の全裸登板楽しみにしてるよ

150 23/11/14(火)00:06:19 No.1123933185

>田口はなんというか常識という枠で考えちゃ駄目な気もする ウィーラーに化けてたりするからな…

151 23/11/14(火)00:06:21 No.1123933198

田口の匂わせインスタマジでキモかった

152 23/11/14(火)00:06:24 No.1123933210

「」は田口を何だと思ってるんだ

153 23/11/14(火)00:06:25 No.1123933222

見下しの舞やる奴は心が違うな

154 23/11/14(火)00:06:27 No.1123933231

スレが田口で溢れすぎだろ

155 23/11/14(火)00:06:28 No.1123933238

来年はW石田で頑張ってくれよな!

156 23/11/14(火)00:06:32 No.1123933268

田口はブスのナルシストだって元からわかってただろ

157 23/11/14(火)00:06:47 No.1123933369

>「」は田口を何だと思ってるんだ メンヘラ全裸ダンス男

158 23/11/14(火)00:06:51 No.1123933393

わかったよ田口がおかしいのは?

159 23/11/14(火)00:07:39 No.1123933663

>「」は田口を何だと思ってるんだ 承認欲求の塊

160 23/11/14(火)00:07:41 No.1123933679

西川は年行ってるから出ていかれてもあれじゃない? ミスターカープとして真っ当した方がいいでしょ

161 23/11/14(火)00:07:48 No.1123933723

田口はブスのナルシストでも美人の嫁さんが居るんだよな…

162 23/11/14(火)00:07:49 No.1123933727

過剰にネタにはしてるけど普通に変な奴だよな田口

163 23/11/14(火)00:08:19 No.1123933904

石田はずっと期待が高かったからこその失望みたいなものなんだろう こいつはもうこんなもんだよなみたいな扱いされ始めたらそれこそサクッとトレードに出されると思う横浜だと

164 23/11/14(火)00:08:24 No.1123933930

>>「」は田口を何だと思ってるんだ >承認欲求の塊 プロは承認欲求強くないとやってられないだろう…

165 23/11/14(火)00:08:30 No.1123933977

田口くらい承認欲求の塊だと巨人か阪神言った方が幸せだと思うけど 色んな意味で移籍不可能か

166 23/11/14(火)00:08:37 No.1123934019

>田口宮崎に居るけど代理人提出有りなの? 日付変わって昨日宮崎での代表キャンプ打ち上げて上京したよ

167 23/11/14(火)00:08:46 No.1123934082

>山川は欲しくてもどこも今年は取りに行きにくいし値段も高くできないから1年残留して問題うやむやにして改めて出ていくのが八方丸く収まるし結局そうするんじゃない 西武的には補償が美味い今出ていってほしい

168 23/11/14(火)00:08:53 No.1123934115

>小久保ボロボロだったらヒゲ褒めちぎる準備はちゃんとしてあるから いや二人ともダメだったなになるだろ…

169 23/11/14(火)00:08:54 No.1123934125

去年まで山川に師事してたロッテ山口が今年は岡本に弟子入り 他の若手にも欲しい貪欲さね

170 23/11/14(火)00:09:00 No.1123934161

色々アレなエピソード多すぎるけどこの時期に代表でクローザーやってくれるのはありがたいよ田口

171 23/11/14(火)00:09:11 No.1123934226

>過剰にネタにはしてるけど普通に変な奴だよな田口 FA取得するような歳の選手とは思えん落ち着きの無さ

172 23/11/14(火)00:09:17 No.1123934268

山川みたいなある意味目玉含めてこれだけ最終日まで引っ張るオフは近年記憶にない

173 23/11/14(火)00:09:30 No.1123934356

>>小久保ボロボロだったらヒゲ褒めちぎる準備はちゃんとしてあるから >いや二人ともダメだったなになるだろ… 工藤と違って再評価の目はない

174 23/11/14(火)00:09:47 No.1123934471

>田口くらい承認欲求の塊だと巨人か阪神言った方が幸せだと思うけど >色んな意味で移籍不可能か 今年とか落ち着かないやべえよ…って牽制しまくって心落ち着かせようとしてたこともあるし 巨人阪神あたりは精神持たないんじゃないかな

175 23/11/14(火)00:10:01 No.1123934569

>田口くらい承認欲求の塊だと巨人か阪神言った方が幸せだと思うけど >色んな意味で移籍不可能か 矢野時代ならともかく今の阪神であのふざけ方したら監督マジギレするから無理だろ

176 23/11/14(火)00:10:03 No.1123934584

調子こいて炎上するそこらの高校生みたいなメンタルと行動し続けてるからな田口 いつ落ち着くんだあれ

177 23/11/14(火)00:10:12 No.1123934651

承認欲求強いけど田口は相手チームのファンにもサービス良いんだよな

178 23/11/14(火)00:10:12 No.1123934654

下手するとあと2時間後に色々出てくる?

179 23/11/14(火)00:10:21 No.1123934708

髭も良くないけどそれ以上に編成がヤバいんじゃねえか…?ってなる可能性はある

180 23/11/14(火)00:10:22 No.1123934716

田口は承認欲求高いけど批判されるのには弱いよ

181 23/11/14(火)00:10:37 No.1123934805

意外と手を上げなかった感じある 山川は迷ってるポーズと言いたくなるけど明日で答えわかるしいいか

182 23/11/14(火)00:10:46 No.1123934867

>下手するとあと2時間後に色々出てくる? 朝起きたらいろいろな記事出てて面白そうね

183 23/11/14(火)00:10:47 No.1123934875

>田口は承認欲求高いけど批判されるのには弱いよ そもそも論として批判に強い人は少ないと思うの

184 23/11/14(火)00:11:06 No.1123934999

贔屓の若手飯に連れてってくれたのは感謝してるよ田口

185 23/11/14(火)00:11:10 No.1123935023

田口はファンから行かないでーってチヤホヤされたいだけで出て行く気はないだろ多分

186 23/11/14(火)00:11:26 No.1123935114

>田口は承認欲求高いけど批判されるのには弱いよ じゃあフジサンケイガードあるヤクルトが最善か…

187 23/11/14(火)00:11:35 No.1123935165

個人的に小久保が美しさ云々の比喩やスタンスをこれからも普通に使うのかが気になる 貫徹したらちょっと耐えられない

188 23/11/14(火)00:11:44 No.1123935225

結局中田は100%FAするっていうのはなんだったのか

189 23/11/14(火)00:11:46 No.1123935239

田口の成績なら宣言すれば手を上げる所有るだろう

190 23/11/14(火)00:12:13 No.1123935415

>個人的に小久保が美しさ云々の比喩やスタンスをこれからも普通に使うのかが気になる >貫徹したらちょっと耐えられない 正直面白いから今シーズンはずっと使ってて欲しい

191 23/11/14(火)00:12:13 No.1123935418

原監督は周りの批判気にしなかったけどあの人現役時代に心壊されてるしな…

192 23/11/14(火)00:12:15 No.1123935432

>結局中田は100%FAするっていうのはなんだったのか それは期限を迎えてから言う言葉な

193 23/11/14(火)00:12:16 No.1123935433

>結局中田は100%FAするっていうのはなんだったのか 結局中田は100%FA か?

194 23/11/14(火)00:12:20 No.1123935466

>結局中田は100%FAするっていうのはなんだったのか せめて期限が終わるまで結論出すのはやめなよ

195 23/11/14(火)00:12:21 No.1123935473

山福がモテモテ過ぎて石田は影に隠れてしまった

196 23/11/14(火)00:12:25 No.1123935504

>結局中田は100%FAするっていうのはなんだったのか マスコミ流のうに

197 23/11/14(火)00:12:49 No.1123935649

>山福がモテモテ過ぎて石田は影に隠れてしまった せめて宣言して同じ土俵乗ってくれないと…

198 23/11/14(火)00:12:54 No.1123935680

中田はFA匂わせしまくったのにびっくりするほど誰も手をあげてくれなかったから…

199 23/11/14(火)00:13:03 No.1123935729

>個人的に小久保が美しさ云々の比喩やスタンスをこれからも普通に使うのかが気になる >貫徹したらちょっと耐えられない 態度の話になったらまず使われるだろうね アレとか面白ワードも1年使われたわけだし

200 23/11/14(火)00:13:17 No.1123935828

>結局中田は100%FAするっていうのはなんだったのか 体がズタボロじゃなかったらあの年齢でもあの年俸でも手を挙げる球団はいると思うけどまあ厳しいよね よくあんな体で打てるなあいつ

201 23/11/14(火)00:13:26 No.1123935875

>山福がモテモテ過ぎて石田は影に隠れてしまった せめて10勝してからね?

202 23/11/14(火)00:13:37 No.1123935935

山福があれだけモテモテになるんだから石田も宣言すればそこそこ盛り上がりそうだと思ったたんだけどな…

203 23/11/14(火)00:13:42 No.1123935964

山川が最終日まで表出ないのはまだ悩んでるとか反省してる感だすとかでわかるんだけど 西川が明日発表します!って今日会見した理由がわからない

204 23/11/14(火)00:13:43 No.1123935968

>そもそも論として批判に強い人は少ないと思うの 大谷とかは批判に強いイメージあるわ 死ぬほど叩かれてた時期あるのにまるで気にしてない

205 23/11/14(火)00:14:10 No.1123936136

巨人もアベが活躍するぞ 負けたら阿部が悪いって叩けるし無敵

206 23/11/14(火)00:14:11 No.1123936143

>>山福がモテモテ過ぎて石田は影に隠れてしまった >せめて10勝してからね? 10勝よりも規定投球回じゃねぇかな…

207 23/11/14(火)00:14:13 No.1123936157

そもそも中田本人はそんな匂わせしてたっけ マスコミが言いまくってるだけのような

208 23/11/14(火)00:14:15 No.1123936179

>山福がモテモテ過ぎて石田は影に隠れてしまった 就活投法できた奴とできなかった奴の違いよ

209 23/11/14(火)00:14:25 No.1123936238

>結局中田は100%FAするっていうのはなんだったのか 誰が言ってたんだよ…トレードならともかくFAは条件重すぎるぜ

210 23/11/14(火)00:14:29 No.1123936256

あちこちボロボロな筈なのに出場すれば打撃成績は凄いよね中田

211 23/11/14(火)00:15:12 No.1123936492

工藤評価してなかったの鷹ファンだけだろ…

212 23/11/14(火)00:15:36 No.1123936624

>そもそも中田本人はそんな匂わせしてたっけ >マスコミが言いまくってるだけのような 拾ってくれた原監督が辞めたのとコンバートで1塁が埋まるのと契約的にFA可能だって話から出てきた話だからまぁそう

213 23/11/14(火)00:15:45 No.1123936683

中田は無償トレードなら欲しいところあるだろうけどFAはそりゃキツイよ

214 23/11/14(火)00:15:50 No.1123936720

中田はさすがにあの年と体ではリスクの相乗効果が… 今年の数字見るに普通に欲しくはあるが急に完全にぶっ壊れてもう1試合も出られませんとかになるリスクが高すぎる

215 23/11/14(火)00:15:53 No.1123936733

ボロボロなのに活躍タイプは獲る側としたらいつ再起不能になるかわからなくて高値掴みなんてしたくないから手上げにくいんだよなぁ… んでなんか長持ちしたな…って結果もあるあるで

216 23/11/14(火)00:16:07 No.1123936805

>西川が明日発表します!って今日会見した理由がわからない もうほぼ広島で細かい条件の調整中だったんじゃない?

217 23/11/14(火)00:16:27 No.1123936909

>そもそも中田本人はそんな匂わせしてたっけ レギュラーの一塁起用希望で代打は望んでないって発言を読んだほうがどう受け取ったかかなあ

218 23/11/14(火)00:16:32 No.1123936922

巨大戦力の運用もなかなか大変なのだと工藤は分からせてくれた 再評価路線も納得

219 23/11/14(火)00:16:46 No.1123936988

リリーフのFA自体そんな活躍するのって過去いたっけ

220 23/11/14(火)00:17:08 No.1123937140

中田は補償なければ取るとこあるんじゃない?

221 23/11/14(火)00:17:08 No.1123937143

言うて中田翔って来年代打って言っても間違いなく200打席くらいは貰えるでしょ なんなら門脇が大コケしたらファーストスタメンだし

222 23/11/14(火)00:17:22 No.1123937234

>リリーフのFA自体そんな活躍するのって過去いたっけ 高橋聡文!

223 23/11/14(火)00:17:26 No.1123937263

>リリーフのFA自体そんな活躍するのって過去いたっけ 上原

224 23/11/14(火)00:17:26 No.1123937264

>リリーフのFA自体そんな活躍するのって過去いたっけ 阪神だと大活躍ってほどじゃないけど高橋聡文にはだいぶお世話になった

225 23/11/14(火)00:17:46 No.1123937369

>言うて中田翔って来年代打って言っても間違いなく200打席くらいは貰えるでしょ >なんなら門脇が大コケしたらファーストスタメンだし 坂本ショートに戻すのはもう老人虐待だろ…

226 23/11/14(火)00:17:49 No.1123937386

これで田口FAしたらおもしろすぎるからして欲しい

227 23/11/14(火)00:18:06 No.1123937468

>結局中田は100%FAするっていうのはなんだったのか さしたる根拠がなくても断言するのがアホメディア 去年だと西武入り決断の近藤とかね それを真に受ける「」

228 23/11/14(火)00:18:29 No.1123937598

中田はあんだけボロボロであの年でそこそこ打つのは大したもんだが… FAだと年俸高いわ恐らく人的保障いるわで人格面抜きにしてもコスパ悪すぎらぁ

229 23/11/14(火)00:18:40 No.1123937662

>リリーフのFA自体そんな活躍するのって過去いたっけ 大魔神

230 23/11/14(火)00:19:02 No.1123937806

レギュラーで出たいなあとか家族とのこともあるので相談して決めます って当然のことくらいしか言ってないよね 拾われてる事情鑑みて即残留とかじゃないんだ…ってマスコミが思ってるから出ていくのかなってだけで

231 23/11/14(火)00:19:04 No.1123937823

FAだとBランクなのが厄介だよ翔さん

232 23/11/14(火)00:19:16 No.1123937898

3億で壊れてる選手はそらいらんわな…

233 23/11/14(火)00:19:23 No.1123937937

加藤の例見るとチームが十分な提示してくれてるなら残留して先々でもファンもチームからも暖かく見てもらえる環境にするのも長い目で見るといいんだほうなって思う 独身なら新天地も悪くないんだろうけど

234 23/11/14(火)00:19:44 No.1123938076

>リリーフのFA自体そんな活躍するのって過去いたっけ 直近だと又吉 後増井とか高橋聡文とか?

235 23/11/14(火)00:19:50 No.1123938106

西川はFAしたらどこか取る球団いるの?

236 23/11/14(火)00:19:54 No.1123938128

ぶっちゃけ30半ばのBランクファースト専は素行がよくても無理!

237 23/11/14(火)00:20:18 No.1123938270

>西川はFAしたらどこか取る球団いるの? オリックスはレフト空いてるから手あげるんじゃない?

238 23/11/14(火)00:20:31 No.1123938333

>工藤評価してなかったの鷹ファンだけだろ… 一緒にすんな

239 23/11/14(火)00:20:35 No.1123938364

あと中田はメンヘラのチンピラが過ぎるのが獲得するにあたって普通に尻込みする

240 23/11/14(火)00:20:39 No.1123938382

DHにしなよセリーグもさあ

241 23/11/14(火)00:20:45 No.1123938414

FA調査なんて普通ほぼ全球団するのに阪神はすぐ虎の恋人扱いだったからな

242 23/11/14(火)00:20:46 No.1123938423

>FAだとBランクなのが厄介だよ翔さん ノーリスクのCランクと人的に見合う価値のAランクばかり人気になってBランク避けられるのは制度の欠陥だよね

243 23/11/14(火)00:20:49 No.1123938440

3億でBになるって巨人すげえな

244 23/11/14(火)00:20:52 No.1123938454

>西川はFAしたらどこか取る球団いるの? FAで出るならほぼオリックス1択だと思う ソフバンとか言ってるのは素人

245 23/11/14(火)00:21:23 No.1123938649

>>FAだとBランクなのが厄介だよ翔さん >ノーリスクのCランクと人的に見合う価値のAランクばかり人気になってBランク避けられるのは制度の欠陥だよね でもなんらかの補償が無いのもそれはそれでマズいからなあ

246 23/11/14(火)00:21:26 No.1123938662

>加藤の例見るとチームが十分な提示してくれてるなら残留して先々でもファンもチームからも暖かく見てもらえる環境にするのも長い目で見るといいんだほうなって思う >独身なら新天地も悪くないんだろうけど まあそもそも加藤の年齢考えたら4年12億は結構なもんでしょ

247 23/11/14(火)00:21:45 No.1123938787

出ればまだしっかり打てるだけあって本人がレギュラーを望むのもわかるしお前体ガタガタだからレギュラーとしてアテにしたくはねえよっていう編成側の気持ちもわかる

248 23/11/14(火)00:21:47 No.1123938793

今年はもっとやらかした抑えいるから田口はまだマシな方

249 23/11/14(火)00:21:52 No.1123938815

>DHにしなよセリーグもさあ DHありの野球は簡単すぎてつまらんって日本一の監督が…

250 23/11/14(火)00:22:09 No.1123938897

>>FAだとBランクなのが厄介だよ翔さん >ノーリスクのCランクと人的に見合う価値のAランクばかり人気になってBランク避けられるのは制度の欠陥だよね でもなんも補償ないってなるほどの弱い人材ではないだろ

251 23/11/14(火)00:22:11 No.1123938916

中田翔は2161667676の年に阪神行けば良かったんだよ

252 23/11/14(火)00:22:25 No.1123939004

今シーズンオフはソフトバンクがおもちゃにされててかわいそうだと思ったけど去年の正式発表前のシルエットとか見てたらまあ別にいいか…ってなるなった

253 23/11/14(火)00:22:32 No.1123939041

>でもなんらかの補償が無いのもそれはそれでマズいからなあ ドラフト指名権でよくね?

254 23/11/14(火)00:22:49 No.1123939148

そういやオスナどうなったんだろう

255 23/11/14(火)00:22:50 No.1123939158

中田だって嫁にFAしたら娘も私も暮らしていけないから単身赴任ねって言われてたのを不祥事で引っ越しただけだしな…

256 23/11/14(火)00:23:00 No.1123939216

一塁専で守備劣化してるし体重キープしなきゃ成績落とすけどあの体重だと今後どんどん稼働率落ちるだろうし仮にFAしてもいい条件あるとは思えないわ翔さん

257 23/11/14(火)00:23:01 No.1123939221

>今年はもっとやらかした抑えいるから田口はまだマシな方 ヤスアキと増田どっち?

258 23/11/14(火)00:23:14 No.1123939299

>>でもなんらかの補償が無いのもそれはそれでマズいからなあ >ドラフト指名権でよくね? それも考えたけど人的補償以上にFAしづらくなる気するんだよなそれ

259 23/11/14(火)00:23:32 No.1123939391

ヤクルトファンって田口がオリックスにFAする代わりに廣岡が人的補償で帰ってくるボタンあったら5分くらい悩んだ末にやっぱ押さない決断しそうなくらい田口の扱い雑よな

260 23/11/14(火)00:23:34 No.1123939401

>ヤスアキと増田どっち? 炎上って意味ならあほちん

261 23/11/14(火)00:23:35 No.1123939410

門脇が打撃面でスタメン落ち一切せず坂本が一切離脱せず岡本が去年みたいな不振がない 全部が全部揃ったら中田は確かにスタメン出れないけどそんなことないだろってのは巨人ファンですら思ってること

262 23/11/14(火)00:23:53 No.1123939520

>ドラフト指名権でよくね? ぶっちゃけドラフト指名権なんてやったら人的補償より痛いからBランクの移籍が更に鈍るだけだろ W獲得時のルール制定も難しそうだし

263 23/11/14(火)00:23:59 No.1123939561

>今シーズンオフはソフトバンクがおもちゃにされててかわいそうだと思ったけど去年の正式発表前のシルエットとか見てたらまあ別にいいか…ってなるなった 山川は何もなきゃ去年からタンバリン鳴らしてたからソフトバンク行っただろうしな

264 23/11/14(火)00:24:18 No.1123939671

指名権渡すくらいなら人的補償でいいわ

265 23/11/14(火)00:24:19 No.1123939680

>ドラフト指名権でよくね? 日本みたいに補強の手段限られる環境でそれやったらますますFA冷え込むだけじゃない MLBレベルで人材引っ張ってこれるならまだしも

266 23/11/14(火)00:24:26 No.1123939721

>>ヤスアキと増田どっち? >炎上って意味ならあほちん ヤスアキはなんというか色んな意味で炎上するタイミングが悪すぎる…

267 23/11/14(火)00:24:37 No.1123939770

>それも考えたけど人的補償以上にFAしづらくなる気するんだよなそれ 当たったら大当たりの宝くじとある程度もう才能が分かってる人的じゃあな

268 23/11/14(火)00:24:38 No.1123939778

ポジティブな要素もあるけどネガティブな要素が多くてよっぽどやむにやまれぬチーム事情でもないと食指動かないよなあ中田…

269 23/11/14(火)00:24:46 No.1123939821

走ってるだけで肉離れはレギュラー無理だよね

270 23/11/14(火)00:25:07 No.1123939921

DHなんかなくても投手が野手より打てばいいだけじゃんね

271 23/11/14(火)00:25:24 No.1123940011

>ヤクルトファンって田口がオリックスにFAする代わりに廣岡が人的補償で帰ってくるボタンあったら5分くらい悩んだ末にやっぱ押さない決断しそうなくらい田口の扱い雑よな FAは本人の自由だからすればいいけどオリックスから補償取ってくるなら先発出来そうなやつがいいかな…

272 23/11/14(火)00:25:24 No.1123940013

つーかNPBは地区も2個しかないし球団も12ぽっちだから指名権とか人的保障とかで人間を動かすのに向いてなさすぎる

273 23/11/14(火)00:25:29 No.1123940035

ぶっちゃけドラフト指命権なんて冷静に考えたら無理な要素しかないのに推してるのは取られる側のファンの視点なんだろうなとは思う

274 23/11/14(火)00:25:31 No.1123940043

日本でドラフトやFAの改革するには母数が少なすぎるんよ メジャー規模で初めて成り立つ

275 23/11/14(火)00:25:35 No.1123940060

例えば中田が戦力外なら絶対どこかが拾うけどFAだと高年俸すぎるんだよな今の中田には

276 23/11/14(火)00:25:56 No.1123940162

>ヤクルトファンって田口がオリックスにFAする代わりに廣岡が人的補償で帰ってくるボタンあったら5分くらい そういや廣岡外野で使い続けたのも外野事情しんどいからだろうし 西川帰ってきたら出番減りそうだな廣岡

277 23/11/14(火)00:26:28 No.1123940302

>FAは本人の自由だからすればいいけどオリックスから補償取ってくるなら先発出来そうなやつがいいかな… 選択肢は村西か黒木くらいになるぞ

278 23/11/14(火)00:26:29 No.1123940314

>つーかNPBは地区も2個しかないし球団も12ぽっちだから指名権とか人的保障とかで人間を動かすのに向いてなさすぎる 指命権やるならMLB並の規模がないとな しかもMLB規模でも1位や2位の譲渡なんかだったらどのみち誰もFA獲得しねえ

279 23/11/14(火)00:26:36 No.1123940353

そういやノンテンダーの方の西川はどこ行くんだろ

280 23/11/14(火)00:26:46 No.1123940400

あほちんはその発言後短期間に大爆発炎上を連続でするのが悪いよ そりゃ定着するわ

281 23/11/14(火)00:26:52 No.1123940430

>そういやノンテンダーの方の西川はどこ行くんだろ ヤクルト濃厚とは言われとる

282 23/11/14(火)00:26:52 No.1123940432

長岡おらんでも控えにいい選手いるんでしょヤクルトは 仮に廣岡が戻っても即レギュラーになるわけじゃないと聞いたぞ

283 23/11/14(火)00:26:57 No.1123940457

FA短縮を選手会が主張してるけどそれやるなら強制FAもセットじゃないとダメだよなとは思う

284 23/11/14(火)00:27:02 No.1123940476

中田翔って名前含めて8000万でもまだちょっと高いかって思うくらいなのに3億はキツい

285 23/11/14(火)00:27:03 No.1123940482

実際中田翔が自由契約で放逐されたって条件なら飛びつく球団いくらでもあるだろうしね

286 23/11/14(火)00:27:15 No.1123940538

中田打撃よりファースト守備まずいんじゃねえかなと思う

287 23/11/14(火)00:27:30 No.1123940611

>ぶっちゃけドラフト指名権なんてやったら人的補償より痛いからBランクの移籍が更に鈍るだけだろ >W獲得時のルール制定も難しそうだし ドラフトの完全ウェーバー制への是非もそうだけど 順位が低い方や出ていかれ放題でいることに救済以上のうまみが発生しちゃいけないと思う

288 23/11/14(火)00:27:45 No.1123940683

1塁空いてるし1億くらいなら欲しいぞ まあうちがとることはないだろうけど

289 23/11/14(火)00:27:45 No.1123940684

生え抜きなら三億妥当だとは思うけど拾ってもらってこの額だからな…

290 23/11/14(火)00:27:59 No.1123940751

まあでも外国人ガチャするよりはまだ当たる確率の高い博打でしょ中田は ファーストが今いなくて新しい外国人打者で埋めようとしてるチームは中田行った方がいいと思う

291 23/11/14(火)00:28:10 No.1123940811

外野スカスカなのもあるし青柳にちんちんにされたの見ても左打者弱いからなオリックス 西川はピンズドすぎる

292 23/11/14(火)00:28:16 No.1123940844

>中田打撃よりファースト守備まずいんじゃねえかなと思う ファースト守備上手いイメージあったけどそれもしんどくなってきてるの?

293 23/11/14(火)00:28:19 No.1123940851

>あほちんはその発言後短期間に大爆発炎上を連続でするのが悪いよ >そりゃ定着するわ 去年痩せて復活したのにまた太り始めてたのも心象が悪かった 去年連投に次ぐ連投で不調の伊勢に関しては同情の余地あるだけにね

294 23/11/14(火)00:28:23 No.1123940865

石田もほぼFAするって言われてた様な

295 23/11/14(火)00:28:23 No.1123940867

>中田打撃よりファースト守備まずいんじゃねえかなと思う つまりパリーグならやれると?

296 23/11/14(火)00:28:27 No.1123940889

>あほちんはその発言後短期間に大爆発炎上を連続でするのが悪いよ >そりゃ定着するわ あれ1発目だけならまだしもあそこから本人もチームもガタッといったのがね…

297 23/11/14(火)00:28:29 No.1123940901

オリの村西黒木漆原辺りの現ドラで出されそう感はすごい

298 23/11/14(火)00:28:35 No.1123940929

今の中田守備だいぶやばいのでは

299 23/11/14(火)00:28:44 No.1123940965

FA権持ちの西川とFAになってる西川がいるからややこしい!

300 23/11/14(火)00:28:55 No.1123941010

なんならMLBでもFA移籍でのドラフト指名権譲渡を廃止することが議題に挙がってただろ去年 結局現行制度のままになったけど

301 23/11/14(火)00:29:06 No.1123941065

中日は補強するよね?

302 23/11/14(火)00:29:25 No.1123941149

>まあでも外国人ガチャするよりはまだ当たる確率の高い博打でしょ中田は >ファーストが今いなくて新しい外国人打者で埋めようとしてるチームは中田行った方がいいと思う 本当に外人の質は落ちてるからな 楽天とか多分懲りずに回してまたまた大ハズレ出すのは読めるけど

303 23/11/14(火)00:29:27 No.1123941161

>中日は補強するよね? したくても市場に出てなけりゃできん

304 23/11/14(火)00:29:40 No.1123941212

>>中田打撃よりファースト守備まずいんじゃねえかなと思う >ファースト守備上手いイメージあったけどそれもしんどくなってきてるの? 範囲がちょっとヤバい

305 23/11/14(火)00:29:45 No.1123941240

村西はファーム成績いいから現役ドラフト出したらそれなりに欲しいところはあるかも?

306 23/11/14(火)00:29:47 No.1123941247

>>あほちんはその発言後短期間に大爆発炎上を連続でするのが悪いよ >>そりゃ定着するわ >あれ1発目だけならまだしもあそこから本人もチームもガタッといったのがね… それでもセーブシチュエーションなら抑えてたんだけどもよりにもよって今永の一点差ゲームでやらかしたのがね…

307 23/11/14(火)00:29:51 No.1123941271

>中日は補強するよね? 中日と西武だけ支配下60人だからな いくらなんでもね

308 23/11/14(火)00:29:52 No.1123941277

なんでも「中日が調査」って言えばいいと思ってる能無し記者が中田や山川でも中日がどうたらと言ってるけどあいつらは今までどこの国の野球を見てきたんだ

309 23/11/14(火)00:30:25 No.1123941437

>今の中田守備だいぶやばいのでは やばい 打撃成績も春先の貯金でなんとかもたせてたけど来年もこの守備で打撃も落ち込むなら+は出せない選手だと思う

310 23/11/14(火)00:30:26 No.1123941445

>なんでも「中日が調査」って言えばいいと思ってる能無し記者が中田や山川でも中日がどうたらと言ってるけどあいつらは今までどこの国の野球を見てきたんだ まあでも枠スカスカってレベルじゃないからなあ

311 23/11/14(火)00:30:26 No.1123941447

>外野スカスカなのもあるし青柳にちんちんにされたの見ても左打者弱いからなオリックス >西川はピンズドすぎる 青柳にやられたのは打線をギザギザにした中嶋とシンプルに無力だった森友が大体のウェイトじゃね

312 23/11/14(火)00:30:28 No.1123941460

>まあでも外国人ガチャするよりは 三割五分くらい打てて日本人よりパワーがあって守備もまあ酷くはないくらいの外人がいたらありがたい

313 23/11/14(火)00:30:31 No.1123941477

補償もなしで完全にゼロからの競り落としになるなら結構競合して結果1億以上は出してもらえるとは思うよ今の翔さんでも さすがに今の条件でFA市場にリリースされても困る

314 23/11/14(火)00:30:37 No.1123941501

そもそも地域や体育会系の縛りが強い日本だと指命権譲渡なんかやるとアマチュアと球団の関係でもクソ面倒なことになるのは間違いない

315 23/11/14(火)00:30:44 No.1123941519

De石田はFAで他所行ったら面白そうだけどソフバンすらそっぽ向くレベルのポンコツ就活だったから無理だろうな

316 23/11/14(火)00:30:56 No.1123941581

>オリの村西黒木漆原辺りの現ドラで出されそう感はすごい この中だと実績は黒木か…?怪我前勝ちパターンにいたよね

317 23/11/14(火)00:31:17 No.1123941678

>青柳にやられたのは打線をギザギザにした中嶋とシンプルに無力だった森友が大体のウェイトじゃね 森がダメな日だと宗しか居ない時点でそれはもう弱いって言うんだよ

318 23/11/14(火)00:31:22 No.1123941693

一度メジャーでガチの主力野手が日本に来たらどうなるのか見てみたいんだよなぁ ガチの主力なら環境変わっても普通にタイトルクラスの活躍すると思ってるけど本当にそうなのか

319 23/11/14(火)00:31:37 No.1123941770

>>外野スカスカなのもあるし青柳にちんちんにされたの見ても左打者弱いからなオリックス >>西川はピンズドすぎる >青柳にやられたのは打線をギザギザにした中嶋とシンプルに無力だった森友が大体のウェイトじゃね いやだから左打者が弱いから青柳相手に右をスタメンで使わざるを得なかったのでしょって話では

320 23/11/14(火)00:31:38 No.1123941775

>まあでも枠スカスカってレベルじゃないからなあ それでも一塁の中田山川で中日持ち出すのは1年間野球から隔離されて過ごしてたとしか思えん…

321 23/11/14(火)00:31:43 No.1123941792

指標もそうだけど印象でもマジで球際で地蔵だったからなあ

322 23/11/14(火)00:31:46 No.1123941809

戦力外なら中日も中田か山川欲しいだろうけど人的あるしな

323 23/11/14(火)00:31:47 No.1123941821

>さすがに今の条件でFA市場にリリースされても困る 膝と腰やってて出場機会が欲しいってワガママと人的補償セットじゃ買い手つかんわ

324 23/11/14(火)00:31:48 No.1123941824

>巨人もアベが活躍するぞ >負けたら阿部が悪いって叩けるし無敵 まーたアベセイジを許さない会が活動するのか

325 23/11/14(火)00:31:59 No.1123941888

地味に2軍に参入する新球団のラインナップが楽しみ

326 23/11/14(火)00:32:25 No.1123942006

巨人は岸田もおるから大城マジで大変

327 23/11/14(火)00:32:45 No.1123942094

一塁専だろうが右の和製大砲って要らない方が少ないだろ

328 23/11/14(火)00:32:45 No.1123942095

>>中日は補強するよね? >中日と西武だけ支配下60人だからな >いくらなんでもね これ戦力外拾いまくらないとまずいんじゃ?

329 23/11/14(火)00:32:51 No.1123942122

PV稼ぎにしても数年間野球一切見ずに過ごしてきたんかってレベルのクソ記事出されるとその記者の信用すら失墜するよね

330 23/11/14(火)00:32:53 No.1123942133

シリーズ最終戦で左並べたら速攻でイトマサに替えられるだけだからあれは最終戦に温存してた岡田が上手かっただけよ

331 23/11/14(火)00:33:04 No.1123942198

山川を放出しながら補償も貰えるとしたらバグ技みたいだからFA無いかもしれない

332 23/11/14(火)00:33:07 No.1123942214

MLBのドラフト指名権譲渡はFAで取るペナルティだから完全にあべこべだろう

333 23/11/14(火)00:33:09 No.1123942225

>一度メジャーでガチの主力野手が日本に来たらどうなるのか見てみたいんだよなぁ >ガチの主力なら環境変わっても普通にタイトルクラスの活躍すると思ってるけど本当にそうなのか ワンダーフランコ呼ぶか…

334 23/11/14(火)00:33:10 No.1123942231

出場機会が欲しいはプロ選手なら当たり前だから別にわがままとは思わんけどなあ 現状の年俸だとどこも及び腰になるんだろうなあってだけで

335 23/11/14(火)00:33:17 No.1123942266

単純に谷繁政権以降の中日ってストレートな大補強しないだろ 大野捕手を獲得してきたことが驚いたわ

336 23/11/14(火)00:33:18 No.1123942276

というかマジで誠司さんのファンどうにかならんか あの成績と年齢の選手が出場機会増やすこと望まれてるのギャグだろ

337 23/11/14(火)00:33:19 No.1123942279

ルシファーは現ドラより外野手とトレードかなと思ってるけどどうかなぁ

338 23/11/14(火)00:33:20 No.1123942286

オリの外野の層スカスカだからな それでも使われない来田

339 23/11/14(火)00:33:34 No.1123942369

今だとデータ野球が極まってるから日本に来るのはガチで見込みないやつばっかなんだよなぁ… 指標的に見所あるやつなんてまず来ない

340 23/11/14(火)00:33:35 No.1123942377

僕の肛門もFAしそうです

341 23/11/14(火)00:33:38 No.1123942397

西川は盗塁技マシンならいいけど打撃も終わってるよ

342 23/11/14(火)00:33:58 No.1123942500

>これ戦力外拾いまくらないとまずいんじゃ? 西武は一昨年手術組が5人いるからそいつらと外人ガチャでまあまあ埋まるんだと思う

343 23/11/14(火)00:33:59 No.1123942505

>>巨人もアベが活躍するぞ >>負けたら阿部が悪いって叩けるし無敵 >まーたアベセイジを許さない会が活動するのか 岸田もいるぞ!

344 23/11/14(火)00:34:18 No.1123942595

書き込みをした人によって削除されました

345 23/11/14(火)00:34:22 No.1123942617

>出場機会が欲しいはプロ選手なら当たり前だから別にわがままとは思わんけどなあ >現状の年俸だとどこも及び腰になるんだろうなあってだけで つーか中田は代打得意じゃないからな 本人も複数年終わって代打役としてカスだったらクビになる可能性が高いって分かってるんだろ

346 23/11/14(火)00:34:27 No.1123942641

>田口はファンから行かないでーってチヤホヤされたいだけで出て行く気はないだろ多分 なんか山口を思い出すな… 番長みたいに引き留められたかったけど反応薄かったから拗ねて移籍みたいな…

347 23/11/14(火)00:34:31 No.1123942662

>森がダメな日だと宗しか居ない時点でそれはもう弱いって言うんだよ >いやだから左打者が弱いから青柳相手に右をスタメンで使わざるを得なかったのでしょって話では たしかに 行方不明者の太田椋も右打者だし左が少なすぎた

348 23/11/14(火)00:34:34 No.1123942683

>膝と腰やってて出場機会が欲しいってワガママと人的補償セットじゃ買い手つかんわ 出場機会を求めるのは選手として当たり前だから別にわがままでも何でもない 年俸と補償がキツいってだけ

349 23/11/14(火)00:34:35 No.1123942691

>シリーズ最終戦で左並べたら速攻でイトマサに替えられるだけだからあれは最終戦に温存してた岡田が上手かっただけよ 単にシーズン全然振るわなかった青柳使いたくなくて残ってただけでしょ イトマサは直近で打ってるしそんなに警戒する所じゃないよ

350 23/11/14(火)00:34:46 No.1123942752

西武は炭谷がなんか内定してる感あるよな

351 23/11/14(火)00:35:00 No.1123942806

そういや戸根ってどうなったんだ?

352 23/11/14(火)00:35:01 No.1123942813

がんばれば来年金丸も入団できるんだよな巨人

353 23/11/14(火)00:35:02 No.1123942816

戦力外でめぼしいとこだと阪神から出た渡邊が欲しい

354 23/11/14(火)00:35:05 No.1123942826

アベ政権はやっぱほしゅにこだわるんだろうな…

355 23/11/14(火)00:35:07 No.1123942849

>今だとデータ野球が極まってるから日本に来るのはガチで見込みないやつばっかなんだよなぁ… >指標的に見所あるやつなんてまず来ない 今存在する指標の合間を縫って新しい指標や評価軸を発明するでもしないといいの連れてくるの無理だよね今の環境

356 23/11/14(火)00:35:12 No.1123942877

育成選手何人までしか試合に出られないとか意外に縛りあるんだなあってこの間まで知らなかった

357 23/11/14(火)00:35:15 No.1123942894

>ルシファーは現ドラより外野手とトレードかなと思ってるけどどうかなぁ 微妙なトレードやるくらいなら池田とか使うんじゃないの

358 23/11/14(火)00:35:24 No.1123942937

>西武は炭谷がなんか内定してる感あるよな あのスペックの捕手の割には西武しか報道ないからな

359 23/11/14(火)00:35:37 No.1123943006

>そういや戸根ってどうなったんだ? 序盤は頑張ったけど中盤からズタボロだったよ 二軍でも燃えてる

360 23/11/14(火)00:35:38 No.1123943014

>そういや戸根ってどうなったんだ? 一軍二軍で便利屋やってるよ

361 23/11/14(火)00:35:44 No.1123943041

>西武は炭谷がなんか内定してる感あるよな まあ獲るかはさておき条件的には一番しっくりくるしな 怪我人の状態にもよるんだろうけど

362 23/11/14(火)00:35:49 No.1123943066

>がんばれば来年金丸も入団できるんだよな巨人 橋本はコーチで居るからあとは小沢とか小泉が欲しくなるな…

363 23/11/14(火)00:35:52 No.1123943083

>西武は炭谷がなんか内定してる感あるよな 若手捕手の頭数だけはいるけどそれ支える中堅ベテランがいねえから補強箇所としては完璧だから 後は炭谷がベルドをどう思ってるかが問題なだけで

364 23/11/14(火)00:36:12 No.1123943154

楽天のコーチ人事が地味に奥村に横尾とヤバすぎて笑った 横尾のポジションは銀次を想定していたんだろうなあ

365 23/11/14(火)00:36:13 No.1123943155

たらればになるけど横浜は あほちんと伊勢だけで13敗もしてるから 全部勝ちとは言わないまでも例年通り収まっていれば まだ優勝争い最後までもつれた可能性あったんだよね 三浦が判断が遅いって言われた理由の一つだと思う

366 23/11/14(火)00:36:14 No.1123943166

>岸田もいるぞ! 確かに(捕逸)いたしました

367 23/11/14(火)00:36:15 No.1123943172

>>なんでも「中日が調査」って言えばいいと思ってる能無し記者が中田や山川でも中日がどうたらと言ってるけどあいつらは今までどこの国の野球を見てきたんだ >まあでも枠スカスカってレベルじゃないからなあ このダブロイド紙がカスって言われた時に「まあでも」って意味のないレスする子はなんなの 会話が苦手なのか親の教育が悪いのか

368 23/11/14(火)00:36:17 No.1123943186

>>がんばれば来年金丸も入団できるんだよな巨人 >橋本はコーチで居るからあとは小沢とか小泉が欲しくなるな… 福田も回収しときたいな

369 23/11/14(火)00:36:19 No.1123943198

FAして出て行ったのに古巣にら戻ってくるのはなんかあれだな

370 23/11/14(火)00:36:20 No.1123943206

漆原とトレードするなら内野手でしょ 外野候補だけならたくさんいるし

371 23/11/14(火)00:36:21 No.1123943208

>番長みたいに引き留められたかったけど反応薄かったから拗ねて移籍みたいな… あいつそんな精神絶対してないよ

372 23/11/14(火)00:36:25 No.1123943227

まあ青柳も後続のイトマサも打ててないんやけどなブヘヘ

373 23/11/14(火)00:36:31 No.1123943255

望月どっか取ってくれんか…と思うんだが 竹安と同じでボロボロの可能性も高いよな…

374 23/11/14(火)00:36:36 No.1123943277

銀仁朗って西武→巨人→楽天でいいんだっけ

375 23/11/14(火)00:36:43 No.1123943308

>福田も回収しときたいな 昔は居…いや居なかった居なかった

376 23/11/14(火)00:36:50 No.1123943343

>後は炭谷がベルドをどう思ってるかが問題なだけで 他に獲得報道ないから嫌なら引退になっちゃうし…

377 23/11/14(火)00:36:55 No.1123943374

>戦力外でめぼしいとこだと阪神から出た渡邊が欲しい 水面下で争奪戦になってそうなんだよな…

378 23/11/14(火)00:37:10 No.1123943452

ベルドの話聞く度に思うけど流出の原因扱いされて誰も疑問に思わない本拠地辛すぎない?

379 23/11/14(火)00:37:11 No.1123943464

>望月どっか取ってくれんか…と思うんだが >竹安と同じでボロボロの可能性も高いよな… 可能性もクソも既に150出なくなって引退宣言したよ

380 23/11/14(火)00:37:15 No.1123943493

炭谷は出場機会が欲しいで一貫しててなんなら西武戻ったほうが一番試合に出れそうなやつだから戻ってきてもおかしくはない

381 23/11/14(火)00:37:24 No.1123943538

>今存在する指標の合間を縫って新しい指標や評価軸を発明するでもしないといいの連れてくるの無理だよね今の環境 1ファンですらむっこの選手いいねぇ…ってのがすぐ分かる程度にはデータに溢れてるからな… メジャーだと無理だけど日本でなら活躍できるみたいなのを上手く探さないと無理という

382 23/11/14(火)00:37:24 No.1123943542

>楽天のコーチ人事が地味に奥村に横尾とヤバすぎて笑った >横尾のポジションは銀次を想定していたんだろうなあ 現役時代まともな成績じゃなくてもコーチとしてやってるのは結構いるし…

383 23/11/14(火)00:37:29 No.1123943566

>たらればになるけど横浜は >あほちんと伊勢だけで13敗もしてるから >全部勝ちとは言わないまでも例年通り収まっていれば >まだ優勝争い最後までもつれた可能性あったんだよね >三浦が判断が遅いって言われた理由の一つだと思う ヤスアキはともかく伊勢の不調はどう考えても去年の投げさせすぎが原因だからどうにもならんでしょ

384 23/11/14(火)00:37:32 No.1123943578

そもそも横浜時代の山口は虚言癖も酷くて普通にフロントから即内容否定されてたりクソすぎだよ

385 23/11/14(火)00:37:34 No.1123943591

正直奥村が楽天のコーチになるとは欠片も思ってなかった 館山とか雄平とか何故ヤクルトからコーチ取りまくるんだあそこは

386 23/11/14(火)00:37:41 No.1123943613

オリって四球選択しないしああいう打たせて取る系は結構苦手だろう

387 23/11/14(火)00:37:41 No.1123943614

>年俸と補償がキツいってだけ 腰と膝やっててあの年俸はって話だろ

388 23/11/14(火)00:37:51 No.1123943659

そういや結局銀次ってどうなったんだ 来年構想外って話はあったけど自由契約にはならなかったしあれは飛ばしだったか

389 23/11/14(火)00:37:52 No.1123943665

>ベルドの話聞く度に思うけど流出の原因扱いされて誰も疑問に思わない本拠地辛すぎない? 言ったら悪いが一度行くとクソ球場なの誰でも分かるし

390 23/11/14(火)00:38:05 No.1123943725

伊勢はどう考えても壊れるだろって扱いしてたし… 皆がエスコバーじゃねえんだぞ

391 23/11/14(火)00:38:06 No.1123943730

>可能性もクソも既に150出なくなって引退宣言したよ そっか…

392 23/11/14(火)00:38:11 No.1123943758

>ベルドの話聞く度に思うけど流出の原因扱いされて誰も疑問に思わない本拠地辛すぎない? みてるだけでつらいのに運動するのに最適!なんて奴いたら怖いよ

393 23/11/14(火)00:38:24 No.1123943815

そういやナカジどうなったの

394 23/11/14(火)00:38:26 No.1123943823

炭谷は森友が正捕手になったから出場機会を求めてリーグ別の巨人にFAした西武にしては珍しい凄く健全な別れ方した選手だからな

395 23/11/14(火)00:38:28 No.1123943832

>そもそも横浜時代の山口は虚言癖も酷くて普通にフロントから即内容否定されてたりクソすぎだよ 交渉内容言ったと思ったら即高田から否定されたやつか

396 23/11/14(火)00:38:39 No.1123943886

>現役時代まともな成績じゃなくてもコーチとしてやってるのは結構いるし… 横尾とか二軍の帝王のなりかたと美人で一途な嫁の見分け方は教えられそう

397 23/11/14(火)00:38:44 No.1123943910

>そういや結局銀次ってどうなったんだ >来年構想外って話はあったけど自由契約にはならなかったしあれは飛ばしだったか 残るなら楽天定番のアカデミーコーチやらせて後々球団のコーチかなって

398 23/11/14(火)00:38:50 No.1123943940

金ないとはいえNPB公式サイトの成績回りのやる気のなさはすごい

399 23/11/14(火)00:38:55 No.1123943964

もっちーは引退決断報道出てたな 飛ばしじゃなくて本人のコメントつきで

400 23/11/14(火)00:39:14 No.1123944054

横浜時代の山口はって言うけど巨人時代も泥酔暴行だからどのタイミング切り取っても人間としては論外だよ

401 23/11/14(火)00:39:32 No.1123944160

>炭谷は森友が正捕手になったから出場機会を求めてリーグ別の巨人にFAした西武にしては珍しい凄く健全な別れ方した選手だからな トレードで楽天かぁ…ってなったけど出場機会求めての志願トレードで一貫しててならしょうがないか…ってなったのも大きい

402 23/11/14(火)00:39:34 No.1123944166

望月期待してたんだけど復活しなかったか 残念だが仕方ない

403 23/11/14(火)00:39:35 No.1123944171

去年大型契約したヤスアキを抑え失格にする判断遅いのは仕方ないでしょ

404 23/11/14(火)00:39:40 No.1123944200

現役成績とコーチとしての能力に相関関係は無いと思ってるのでとりあえずやらせてみるのはいいと思う

405 23/11/14(火)00:39:42 No.1123944209

>正直奥村が楽天のコーチになるとは欠片も思ってなかった >館山とか雄平とか何故ヤクルトからコーチ取りまくるんだあそこは 野村と石井で作ったルートだと思う 楽天は歴史の浅さとオーナーが三木谷だからまともなコーチは正直少ない

406 23/11/14(火)00:39:56 No.1123944261

>ヤスアキはともかく伊勢の不調はどう考えても去年の投げさせすぎが原因だからどうにもならんでしょ 伊勢の不調が目に見えててファンから悲鳴が上がる様な状態だったけど 8回伊勢をしばらく変えなかったでしょ 森原やウェンデルケンをお試しするの結構遅かったし

407 23/11/14(火)00:39:56 No.1123944263

どすこいが凄いところは2019年の巨人でエースとしてフル回転して横浜の優勝を完全に防いだところ

408 23/11/14(火)00:40:11 No.1123944335

>金ないとはいえNPB公式サイトの成績回りのやる気のなさはすごい 金もないし人もいないからな たしか正式な職員が80人くらいしかいないんじゃなかったか

409 23/11/14(火)00:40:11 No.1123944337

>そういやナカジどうなったの 山川出たら西武が拾うんじゃない?

410 23/11/14(火)00:40:24 No.1123944401

横尾コーチって何を教えるつもりなんだ…

411 23/11/14(火)00:40:27 No.1123944415

西武時代の炭谷9月に鬼のように打って竜巻とか地震起こしてた印象が強い

412 23/11/14(火)00:41:07 No.1123944591

人間どすこいは置いといて野球選手どすこいは戸郷にフォーク教えたのと19年優勝の立役者になったからまあ嫌いじゃないよ

413 23/11/14(火)00:41:07 No.1123944595

>横尾コーチって何を教えるつもりなんだ… 大学の卒論で打撃を分析した男だぞ 本人が1mmも活かしていない時点でお察しだけど

414 23/11/14(火)00:41:16 No.1123944630

>現役時代まともな成績じゃなくてもコーチとしてやってるのは結構いるし… 楽天は移籍引退選手しかコーチ入りさせてなくて生え抜き引退コーチ入りは平石しかいないって楽天ファンがキレてた 指導者育成しろって

415 23/11/14(火)00:41:22 No.1123944666

奥村は公式動画で何回もヤクルトで応援団長やってましたって言っててダメだった

416 23/11/14(火)00:41:33 No.1123944707

>金ないとはいえNPB公式サイトの成績回りのやる気のなさはすごい NPB-BISがあるだけまだましだよ

417 23/11/14(火)00:41:37 No.1123944729

ナカジは真面目に2000本が見えちゃってるのが獲りにくいんだよなぁ… 余程ナカジが打つか内外からの使えって圧力気にしない監督じゃないと誰も得しないやつになる

418 23/11/14(火)00:41:40 No.1123944752

中日より投手事情終わってる球団多過ぎ

419 23/11/14(火)00:41:48 No.1123944785

メジャーどすこいはなんであんなにダメだったんだ

420 23/11/14(火)00:42:13 No.1123944935

>>現役時代まともな成績じゃなくてもコーチとしてやってるのは結構いるし… >楽天は移籍引退選手しかコーチ入りさせてなくて生え抜き引退コーチ入りは平石しかいないって楽天ファンがキレてた >指導者育成しろって いや生え抜きはアカデミー経由させてコーチさせるパターン多いぞ

421 23/11/14(火)00:42:14 No.1123944937

エスコバー→石川 or 入江 伊勢→ウェンデルケン ヤスアキ→森原 来季はこれでヨロシクぅ!

422 23/11/14(火)00:42:32 No.1123945011

>去年大型契約したヤスアキを抑え失格にする判断遅いのは仕方ないでしょ まぁそういう事言ってるのはゲームみたいに役割入れ替えるだけじゃんみたいな思考の人たちだからね…

423 23/11/14(火)00:42:40 No.1123945045

バンテリン本拠地の中日が投手終わったら本当に尾張だよあの球団

424 23/11/14(火)00:42:43 No.1123945060

>エスコバー→石川 or 入江 >伊勢→ウェンデルケン >ヤスアキ→森原 >来季はこれでヨロシクぅ! 入江先発試さなくていいの?

425 23/11/14(火)00:42:51 No.1123945091

正直現役の成績=名コーチじゃないが名コーチは何だかんだで現役の頃から一流の人間が多いよな 単純に通算100安打が1000安打に何教えるんだよとかなりそうだし

426 23/11/14(火)00:42:55 No.1123945120

伊勢は去年に比べて三振取れないわ四球出すわ飛翔するわってかなりポンコツになったけど あほちんに関しては寧ろそこら辺の指標がキャリアハイレベルなんだよな今年

427 23/11/14(火)00:42:56 No.1123945125

伊勢は交流戦の全部外角高め抜ける投球で完全にぶっ壊れたのを覚悟したよ…とりあえず100%ダメとはならなくて良かったが

428 23/11/14(火)00:43:00 No.1123945142

>エスコバー→石川 or 入江 >伊勢→ウェンデルケン >ヤスアキ→森原 >来季はこれでヨロシクぅ! そもそも勝ちパターンのリリーフが出てくる展開になんのか? 今永バウアー抜けて先発いねえだろ

429 23/11/14(火)00:43:02 No.1123945150

いつかNPBでもxBAやらOAAが確認できるようになる日が来るんだろうか…

430 23/11/14(火)00:43:03 No.1123945157

>メジャーどすこいはなんであんなにダメだったんだ 色々あるとは思うけどやっぱシンプルに球速遅いのが悪かったんじゃね

431 23/11/14(火)00:43:49 No.1123945366

巨人小林の4年4億契約終わったのか 正直小林的にすげぇうまい契約したよな

432 23/11/14(火)00:43:58 No.1123945413

>>エスコバー→石川 or 入江 >>伊勢→ウェンデルケン >>ヤスアキ→森原 >>来季はこれでヨロシクぅ! >入江先発試さなくていいの? あいつ肩の違和感で8月からノースロー調整してるから それどころじゃない

433 23/11/14(火)00:44:01 No.1123945424

来季はDeNAがヤスアキジャンプに変わる演出見せてくれると期待してるよ

434 23/11/14(火)00:44:13 No.1123945472

>正直現役の成績=名コーチじゃないが名コーチは何だかんだで現役の頃から一流の人間が多いよな >単純に通算100安打が1000安打に何教えるんだよとかなりそうだし MLBでもコーチはそれなりに現役で活躍したのが多い気がする 監督はそうでもないけど

435 23/11/14(火)00:44:21 No.1123945510

実際はともかく石井が楽天生え抜きはどうしようもないって思ってるだろ

436 23/11/14(火)00:44:24 No.1123945522

>バンテリン本拠地の中日が投手終わったら本当に尾張だよあの球団 fu2793405.jpg

437 23/11/14(火)00:44:26 No.1123945529

>いつかNPBでもxBAやらOAAが確認できるようになる日が来るんだろうか… 相当クラシックな指標のOPSも自力で足し算しないと分からないから永遠に無理な気がする

438 23/11/14(火)00:44:29 No.1123945545

>そもそも勝ちパターンのリリーフが出てくる展開になんのか? >今永バウアー抜けて先発いねえだろ まぁ中日相手なら誰投げても6回2失点ぐらいにはなるだろうから…

439 23/11/14(火)00:44:39 No.1123945593

伊勢は統一教会の人間に道徳をやり直せと罵倒して喧嘩売った勇者だぞ

440 23/11/14(火)00:44:41 No.1123945601

>バンテリン本拠地の中日が投手終わったら本当に尾張だよあの球団 そういう情けない反論じゃなくて単純に枚数足りてないって話なんだが…

441 23/11/14(火)00:45:04 No.1123945703

監督とコーチは求められる能力が違うのも難しいよね どれだけコーチで経験積んでも意味ない時は意味ない

442 23/11/14(火)00:45:06 No.1123945711

今江が監督やるくらいだもんなぁ

443 23/11/14(火)00:45:06 No.1123945714

>いや生え抜きはアカデミー経由させてコーチさせるパターン多いぞ 他球団の微妙な選手は即コーチなのに…てことなのかね 実際育成の結果も出ないままずっときてはいるが

444 23/11/14(火)00:45:18 No.1123945776

DAZNだっけ?中継によってはOPSは出てたような…

445 23/11/14(火)00:45:54 No.1123945933

>>バンテリン本拠地の中日が投手終わったら本当に尾張だよあの球団 >そういう情けない反論じゃなくて単純に枚数足りてないって話なんだが… 現実逃避させてやりなよ バンドならうちの投手だって!って言い訳ぐらいさせてやりなよ…

446 23/11/14(火)00:46:26 No.1123946081

>今江が監督やるくらいだもんなぁ 一軍打撃コーチになった時点で既定路線だったんだろうなとは思う 割とすぐ決まったし

447 23/11/14(火)00:46:27 No.1123946083

>DAZNだっけ?中継によってはOPSは出てたような… 公式の話だろう

448 23/11/14(火)00:46:34 No.1123946120

(2分でその画像準備して出せるってキモ…)

449 23/11/14(火)00:46:35 No.1123946125

>巨人小林の4年4億契約終わったのか >正直小林的にすげぇうまい契約したよな こちら4年通算で188打数22安打となっております ちなみにこの期間得た四球は2つで死球が3つ

450 23/11/14(火)00:46:58 No.1123946238

とりあえず2時が怖いな…

451 23/11/14(火)00:47:22 No.1123946334

>一軍打撃コーチになった時点で既定路線だったんだろうなとは思う >割とすぐ決まったし 問題はこれ露骨に本命の渡辺直人に繋ぐ捨て監督なのが丸見えなところ 申し訳程度のご祝儀補強すら見えない

452 23/11/14(火)00:47:25 No.1123946347

>(2分でその画像準備して出せるってキモ…) 常に画像用意しておくのがデキる「」スタイル

453 23/11/14(火)00:47:45 No.1123946442

>中日より投手事情終わってる球団多過ぎ むしろバンテリンとあの投手陣で10敗カルテット形成してる中日がヤバイよ

454 23/11/14(火)00:47:49 No.1123946463

>>DAZNだっけ?中継によってはOPSは出てたような… >公式の話だろう あぁ…NPB公式だとたしかにないわなあそこはまずクソ重い画像でも多用してんのか!?ってくらい重いの何とかする方が先だと思うけど

455 23/11/14(火)00:47:51 No.1123946475

伝え聞く話でもどの球団も大なり小なりゴリゴリのデータ野球やってるのに 統括してるNPBがその辺後手後手なのがとても不思議

456 23/11/14(火)00:47:53 No.1123946482

引退した後はどすこい普通にdenaのイベントに呼ばれてるけど 関係修復したのかね? ファンからは拒絶感強そうだけど

457 23/11/14(火)00:48:04 No.1123946524

逆にMLBは公式の充実っぷりが凄いわ MLB.comだけで大体のこと分かるし

458 23/11/14(火)00:48:04 No.1123946525

中日ローテ 高橋宏-柳-小笠原-大野雄大-メヒア-(涌井、梅津) 谷間 根尾松葉仲地 こんなもんか? まあ大野雄大がシーズン働いてメヒアもそこそこやれたらいけるんじゃね

459 23/11/14(火)00:48:31 No.1123946630

巨人って坂本門脇吉川岡本の内野スタメン筆頭を誰かひとり外すと一気に悲惨な面子が顔出すのと 代打枠が色々しょっぱい面子になりつつあることと複合的に見て中田が控えでいるかは結構生命線になりかねないと思う この中田の枠がいないとスタメン筆頭候補の控えとしても代打枠もとんでもなくグロいことになる

460 23/11/14(火)00:48:37 No.1123946657

>むしろバンテリンとあの投手陣で10敗カルテット形成してる中日がヤバイよ 中日投手って実はバンテリンを考慮するとそんなに突き抜けて数字良い訳でもないし

461 23/11/14(火)00:48:37 No.1123946658

DeNAは深沢を来年1年1軍で投げさせつつ助っ人先発2人ぐらいとってきて頑張る予定なんでしょ?

462 23/11/14(火)00:48:38 No.1123946668

NPBは各球団から上がり回収とかほとんどしてないから金ないんだよね

463 23/11/14(火)00:48:47 No.1123946712

>とりあえず2時が怖いな… 朝刊のスポーツ誌には色々と出てそうだよね

464 23/11/14(火)00:49:01 No.1123946774

楽天今江監督はヤクルト成瀬監督みたいな感じがしてええんかいなと思っちゃう

465 23/11/14(火)00:49:04 No.1123946784

大野がゴリゴリに働いてゴリゴリに最下位だった昨年を忘れてはならない

466 23/11/14(火)00:49:08 No.1123946811

バスケのBリーグとかすげぇ今風のサイトでデータも充実してるんだよな

467 23/11/14(火)00:49:23 No.1123946892

>問題はこれ露骨に本命の渡辺直人に繋ぐ捨て監督なのが丸見えなところ >申し訳程度のご祝儀補強すら見えない まあそこは新監督になるホークス巨人もそうなりそうだし 目ぼしいのがないって事じゃね?

468 23/11/14(火)00:49:24 No.1123946897

誰も気にしてないけどロッテの岡もFA熟考中なんだよな… いてくれないと困る人材だから朝起きた時が怖い

469 23/11/14(火)00:49:38 No.1123946951

綺麗に隔年してる柳が来年はダメな方の年だからどうなるかだな

470 23/11/14(火)00:49:41 No.1123946969

>楽天今江監督はヤクルト成瀬監督みたいな感じがしてええんかいなと思っちゃう ただ今江って成績は何だかんだで一流だしな 成瀬だって通算成績見ればこいつより上の監督はそんなにいないぞ

471 23/11/14(火)00:49:43 No.1123946972

>まあ大野雄大がシーズン働いてメヒアもそこそこやれたらいけるんじゃね ここに草加も仕上がり次第では入れるから一軍の方は問題ないと思う 二軍の方がどうなるかだなぁ

472 23/11/14(火)00:49:44 No.1123946976

そういえば楽天って補強した?

473 23/11/14(火)00:49:49 No.1123947000

三冠王を大松が育てたんだから何があるかわからない

474 23/11/14(火)00:49:52 No.1123947010

まあ少なくとも1軍の先発ピッチャーは十分足りてると思う中日 それで最下位なの根が深いとも言う

475 23/11/14(火)00:49:57 No.1123947040

>奥村は公式動画で何回もヤクルトで応援団長やってましたって言っててダメだった 奥村はベンチで盛り上げ要員ずっとやってたし高校時代山形のジーターって呼ばれる程のキャプテンシーだから人柄は確かだよ

476 23/11/14(火)00:50:03 No.1123947061

>NPBは各球団から上がり回収とかほとんどしてないから金ないんだよね してないんだ… あんだけ儲けてるんだからそれぐらいしても良さそうなのに

477 23/11/14(火)00:50:17 No.1123947132

>まあそこは新監督になるホークス巨人もそうなりそうだし >目ぼしいのがないって事じゃね? ソフトバンクも大概露骨にコストカットしてるのは分かる

478 23/11/14(火)00:50:19 No.1123947149

>誰も気にしてないけどロッテの岡もFA熟考中なんだよな… >いてくれないと困る人材だから朝起きた時が怖い 割と話題にならんけど巨人とかセンター候補としてドンピシャな人材ではある

479 23/11/14(火)00:50:33 No.1123947214

MLBだけじゃなくアメリカ四大スポーツ+サッカーのMLSは公式の充実っぷりがすさまじい 四大スポーツレベルでも充実しないと生き残れないことの裏返しでもある

480 23/11/14(火)00:50:35 No.1123947218

しまったベイスファンの神経逆撫でしたら中日がいかに酷いかアピールし始めた

481 23/11/14(火)00:50:37 No.1123947227

>そういえば楽天って補強した? 全然

482 23/11/14(火)00:50:45 No.1123947273

>そういえば楽天って補強した? したよ!古謝!

483 23/11/14(火)00:50:55 No.1123947330

>ただ今江って成績は何だかんだで一流だしな 20代前半で西岡と日の丸背負った時はロッテは常勝球団になると思った

484 23/11/14(火)00:50:57 No.1123947345

各球団の分担金とオールスターと日本シリーズの上がりだけで運営するのは無理あるよ

485 23/11/14(火)00:51:15 No.1123947429

>>そういえば楽天って補強した? >全然 ドラフトからして露骨に再建期入りまっせーって感じだし

486 23/11/14(火)00:51:25 No.1123947466

オフ始まったばっかだし今の段階で補強足りてる足りてない言ってもなぁ

487 23/11/14(火)00:51:31 No.1123947501

>正直現役の成績=名コーチじゃないが名コーチは何だかんだで現役の頃から一流の人間が多いよな >単純に通算100安打が1000安打に何教えるんだよとかなりそうだし 1軍経験なく2年間の現役生活の後に15年間ブルペン捕手やってからコーチになったた水本ヘッドコーチ

488 23/11/14(火)00:51:31 No.1123947503

ホークスも地味に親会社がヤバいけど規模が規模だから影響がわからん

489 23/11/14(火)00:51:37 No.1123947529

>20代前半で西岡と日の丸背負った時はロッテは常勝球団になると思った 西岡は早熟だったのにメジャーと阪神で更に寿命縮めた

490 23/11/14(火)00:51:39 No.1123947541

阪神の内野は大山1人欠けただけで崩壊するし他ポジも控えは糸原や小幡だし代打1番手はなべりょや原口だぞ

491 23/11/14(火)00:51:42 No.1123947559

そもそも球団単体でどれだけ継続して黒出せてるかも分からんしそらまあ上納金とか無理だわ

492 23/11/14(火)00:51:44 No.1123947571

え岡ってロッテで主力でしょ 出場機会を求めてロッテにトレードになったんじゃないの?

493 23/11/14(火)00:52:06 No.1123947688

>>むしろバンテリンとあの投手陣で10敗カルテット形成してる中日がヤバイよ >中日投手って実はバンテリンを考慮するとそんなに突き抜けて数字良い訳でもないし 高橋は指標良いし小笠原も普通に球場補正込みでもまあまあのローテ投手だぞ 柳はまあ大分微妙だけど

494 23/11/14(火)00:52:10 No.1123947707

エスコンに来て急に羽ぶりが良くなったハムもいるし…

495 23/11/14(火)00:52:19 No.1123947749

>オフ始まったばっかだし今の段階で補強足りてる足りてない言ってもなぁ どこの球団も外人ガチャくらいはやるだろうしねえ

496 23/11/14(火)00:52:24 No.1123947773

指標が充実したところでどうせ選手を批判する道具くらいにしか使われんだろうし…

497 23/11/14(火)00:52:33 No.1123947811

>オフ始まったばっかだし今の段階で補強足りてる足りてない言ってもなぁ 外国人とかそれこそ3月半ばに決まるのとか珍しくないからな

498 23/11/14(火)00:52:34 No.1123947816

奥村のコーチ適性はわからんけど 奥村クラスの選手が引退して即コーチで招集する状況はお世辞にも良いとは思えない

499 23/11/14(火)00:52:35 No.1123947819

>阪神の内野は大山1人欠けただけで崩壊するし他ポジも控えは糸原や小幡だし代打1番手はなべりょや原口だぞ パワー自慢の2軍の連中ははよ上がってこい

500 23/11/14(火)00:52:41 No.1123947847

>しまったベイスファンの神経逆撫でしたら中日がいかに酷いかアピールし始めた 中日と違って一気に表ローテから二人抜けるしファームから上げれる投手もおらんって現実に対して中日投手の防御率そんなよくないし!って言い出すレベルだからテンパってそう

501 23/11/14(火)00:52:51 No.1123947915

本格的な補強って12月辺りから開始だから今の時期に補強してないって言われてもね 巨人がロケットスタートかましただけで

502 23/11/14(火)00:52:52 No.1123947918

>エスコンに来て急に羽ぶりが良くなったハムもいるし… むしろ前どんだけ毟られてたんだよとなる

503 23/11/14(火)00:52:56 No.1123947937

>オフ始まったばっかだし今の段階で補強足りてる足りてない言ってもなぁ この時期なんてそれこそFAくらいだしな 自由契約は合同トライアウト後に一気に情報出てくることが多いし外人補強も似たようなもんだしで

504 23/11/14(火)00:52:58 No.1123947950

>ホークスも地味に親会社がヤバいけど規模が規模だから影響がわからん ビジョンファンドの損失がウィーワークの破産によるものだけど 4期連続の赤字は初って言われてなかった?

505 23/11/14(火)00:53:09 No.1123948008

>>阪神の内野は大山1人欠けただけで崩壊するし他ポジも控えは糸原や小幡だし代打1番手はなべりょや原口だぞ >パワー自慢の2軍の連中ははよ上がってこい 阪神の2軍にいる有望株全員外野手なんだよね

506 23/11/14(火)00:53:11 No.1123948017

>どこの球団も外人ガチャくらいはやるだろうしねえ 俺楽天ファンだけどここ数年の外人ガチャが全部特大地雷すぎてもうやらなくていいわ

507 23/11/14(火)00:53:12 No.1123948024

>ホークスも地味に親会社がヤバいけど規模が規模だから影響がわからん 新聞会社とかより余裕で金持ってるでしょ

508 23/11/14(火)00:53:24 No.1123948086

横尾ってハムの有望株なんじゃないかと思ってたのに いつの間にか楽天の選手になっていつの間にかコーチになってた

509 23/11/14(火)00:53:33 No.1123948134

>>阪神の内野は大山1人欠けただけで崩壊するし他ポジも控えは糸原や小幡だし代打1番手はなべりょや原口だぞ >パワー自慢の2軍の連中ははよ上がってこい そいつら大体外野手だから上がってくるのは高濱だぞ

510 23/11/14(火)00:53:34 No.1123948137

>そもそも球団単体でどれだけ継続して黒出せてるかも分からんしそらまあ上納金とか無理だわ 球団単体で赤出して親会社から資金投入って所はここ最近はなかったはず コロナ直撃の2020年とかのデータは分からないけど

511 23/11/14(火)00:53:40 No.1123948157

>指標が充実したところでどうせ選手を批判する道具くらいにしか使われんだろうし… 首脳陣が選手を正しく評価するのにも使われるんだからそれは穿った見方をしすぎ

512 23/11/14(火)00:53:41 No.1123948171

>>どこの球団も外人ガチャくらいはやるだろうしねえ >俺楽天ファンだけどここ数年の外人ガチャが全部特大地雷すぎてもうやらなくていいわ 呼ぶか ユーキリスクラスを

513 23/11/14(火)00:53:45 No.1123948188

KBOの投手が日本に来るかも?みたいな話くらいしか分からん新外国人

514 23/11/14(火)00:53:49 No.1123948212

>ビジョンファンドの損失がウィーワークの破産によるものだけど >4期連続の赤字は初って言われてなかった? 額がデカ過ぎて現実感がないからよくわかんねえ

515 23/11/14(火)00:54:16 No.1123948358

>奥村のコーチ適性はわからんけど >奥村クラスの選手が引退して即コーチで招集する状況はお世辞にも良いとは思えない 楽天は単純に人材難と補強まともにしないからせめて今江のイエスマンになる立場を選んだ結果なんだろうな

516 23/11/14(火)00:54:32 No.1123948432

そういやバウアー獲得決まったのオープン戦とっくに始まった時期だった

517 23/11/14(火)00:54:40 No.1123948464

>球団単体で赤出して親会社から資金投入って所はここ最近はなかったはず >コロナ直撃の2020年とかのデータは分からないけど 広島が赤字になって内部留保切り崩したはず

518 23/11/14(火)00:54:41 No.1123948467

どこか一球団揶揄するのに別のチーム叩き棒にするなよまず

519 23/11/14(火)00:54:47 No.1123948494

>KBOの投手が日本に来るかも?みたいな話くらいしか分からん新外国人 あれ相当信憑性薄い情報みたいだからアテにしない方が良さそうよ

520 23/11/14(火)00:54:52 No.1123948521

>KBOの投手が日本に来るかも?みたいな話くらいしか分からん新外国人 KBOはアタリとハズレの差が酷すぎるイメージ

521 23/11/14(火)00:54:55 No.1123948534

>横尾ってハムの有望株なんじゃないかと思ってたのに >いつの間にか楽天の選手になっていつの間にかコーチになってた 有望株だったかな…二軍の帝王って印象しかないわ たまに上に来るとクソ守備連発してた覚えが

522 23/11/14(火)00:54:59 No.1123948557

>呼ぶか >ユーキリスクラスを そいつですらギッテンスよりはマシという事実

523 23/11/14(火)00:55:18 No.1123948646

横浜ファンは先発の話ばかりしてるけど中継ぎもアレな現実から目を背けてない?

524 23/11/14(火)00:55:21 No.1123948670

>>呼ぶか >>ユーキリスクラスを >そいつですらギッテンスよりはマシという事実 マシかな…マシかも…

525 23/11/14(火)00:55:34 No.1123948731

>あれ相当信憑性薄い情報みたいだからアテにしない方が良さそうよ 来るとしてもすげぇ高額になりそうだしなぁ…

526 23/11/14(火)00:55:35 No.1123948735

横尾とのトレードで来た池田はジャスティス来て覚醒してセットアッパーになったし楽天はコーチ手に入れたしwin-win

527 23/11/14(火)00:55:36 No.1123948747

こんなこと言うのもなんだが雄平にコーチが勤まるなら奥村も大丈夫だよ多分

528 23/11/14(火)00:55:40 No.1123948766

横尾は高山と並んで2011年日大三のネタ要因くらいしか記憶に残ってない

529 23/11/14(火)00:55:43 No.1123948775

>本格的な補強って12月辺りから開始だから今の時期に補強してないって言われてもね >巨人がロケットスタートかましただけで ぶっちゃけ巨人のも補強か?って言われると補強ですとは答え辛い形の物だと思う

530 23/11/14(火)00:55:51 No.1123948810

>横浜ファンは先発の話ばかりしてるけど中継ぎもアレな現実から目を背けてない? 勝ちパ整ってからだいぶマシだから…

531 23/11/14(火)00:55:54 No.1123948832

むしろウィーラーはなんで当たったの そんなに高くなかったよね確か

532 23/11/14(火)00:55:54 No.1123948833

株持ってるのにマツダは全然金出さんね

533 23/11/14(火)00:56:09 No.1123948913

コーチ適正なんてやってみねえとわかんねえからな 名選手が名コーチ名監督にならないわけだし

534 23/11/14(火)00:56:09 No.1123948914

そう考えると先んじて孫易磊取って加藤残留を決めたハムはかなり頑張ってるのでは

535 23/11/14(火)00:56:09 No.1123948915

>有望株だったかな…二軍の帝王って印象しかないわ >たまに上に来るとクソ守備連発してた覚えが 避け方と眼がクソなのか死球を受けやすいのとジャストミートを逃してファールしか打てなかった印象がある

536 23/11/14(火)00:56:10 No.1123948917

>どこか一球団揶揄するのに別のチーム叩き棒にするなよまず そもそもどこかの球団揶揄すること自体…

537 23/11/14(火)00:56:14 No.1123948936

>阪神の2軍にいる有望株全員外野手なんだよね まあ井上は一応1,3塁できるっちゃできるけどレベルは高くないからな…

538 23/11/14(火)00:56:43 No.1123949072

育成のハム言われてるけど横尾も鵜久森も育てられなかった

539 23/11/14(火)00:56:50 No.1123949102

>マシかな…マシかも… ユーキリスは行動がクソなだけで総合的な被害はギッテンスの方が高いからな…

540 23/11/14(火)00:56:52 No.1123949112

>>指標が充実したところでどうせ選手を批判する道具くらいにしか使われんだろうし… >首脳陣が選手を正しく評価するのにも使われるんだからそれは穿った見方をしすぎ 首脳陣はNPBがなんとかしなくても自前で調べて評価してるんじゃねえの…?

541 23/11/14(火)00:57:00 No.1123949138

>むしろウィーラーはなんで当たったの >そんなに高くなかったよね確か やる気はあった

542 23/11/14(火)00:57:02 No.1123949147

というか横尾が楽天に行ったことすら忘れてたわ 楽天では試合に出れてたの?

543 23/11/14(火)00:57:11 No.1123949188

>バスケのBリーグとかすげぇ今風のサイトでデータも充実してるんだよな 野球もだがアメリカは無料サイトでもっとすごいからな 記録マニアありがたい

544 23/11/14(火)00:57:22 No.1123949237

現状確実に補強になりそうなの今年の外国人よりは打てそうなウォーカー取ったソフトバンクくらいでは

545 23/11/14(火)00:57:25 No.1123949253

>というか横尾が楽天に行ったことすら忘れてたわ >楽天では試合に出れてたの? たまに出て二軍に帰って行った

546 23/11/14(火)00:57:31 No.1123949283

>というか横尾が楽天に行ったことすら忘れてたわ >楽天では試合に出れてたの? 全然 何なら去年クビにされなかったのが奇跡

547 23/11/14(火)00:57:41 No.1123949321

育成の○○なんてその時○○って球団が調子いいですよって言ってるのと同義の何の意味もない称号だ

548 23/11/14(火)00:57:49 No.1123949350

>ぶっちゃけ巨人のも補強か?って言われると補強ですとは答え辛い形の物だと思う 補強ではあるよ まず投手の球数なかったし

549 23/11/14(火)00:57:50 No.1123949360

>育成のハム言われてるけど横尾も鵜久森も育てられなかった 下位指名の長距離砲を育て上げられるところってどこ…?

550 23/11/14(火)00:57:55 No.1123949383

公式で出さなくても他で詳しく指標出してくれてる所あるしなぁ

551 23/11/14(火)00:57:57 No.1123949391

高濱となべりょ返すから江越返して欲しい 齋藤は復帰したなら160km投げれるから向こうで頑張って

552 23/11/14(火)00:57:59 No.1123949399

巨人というか読売グループは二軍球場と寮の改善とか新球場案とか投資の話は結構あるな

553 23/11/14(火)00:58:02 No.1123949413

横浜は渡会が1軍で即戦力として万波ぐらい活躍するし大丈夫でしょ

554 23/11/14(火)00:58:10 No.1123949437

巨人DH専みたいなの見つけてくるの上手いね

555 23/11/14(火)00:58:10 No.1123949438

ここ何年間かかけてあらゆる球団の帝王コレクションして今年ついに解散させてたな楽天

556 23/11/14(火)00:58:19 No.1123949477

>育成のハム言われてるけど横尾も うn >鵜久森も育てられなかった 鵜久森かあ…

557 23/11/14(火)00:58:23 No.1123949489

>そう考えると先んじて孫易磊取って加藤残留を決めたハムはかなり頑張ってるのでは 収益上がったし今後どれだけ選手に還元されていくんだろうね

558 23/11/14(火)00:58:29 No.1123949519

>現状確実に補強になりそうなの今年の外国人よりは打てそうなウォーカー取ったソフトバンクくらいでは 中途半端に出したり落としたりして調子出せ無さそう

559 23/11/14(火)00:58:42 No.1123949567

鵜久森はなんか妙に熱心なファン多かったよね

560 23/11/14(火)00:58:47 No.1123949584

今年は現役ドラフト出す選手各球団慎重になりそう

561 23/11/14(火)00:59:05 No.1123949670

>>というか横尾が楽天に行ったことすら忘れてたわ >>楽天では試合に出れてたの? >たまに出て二軍に帰って行った 一昨年は30試合1軍で出番あったけど去年今年は…

562 23/11/14(火)00:59:05 No.1123949673

>ここ何年間かかけてあらゆる球団の帝王コレクションして今年ついに解散させてたな楽天 通算成績酷いのに期待値と帝王にしてはある守備能力だけで10年プロにいた和田恋は一流

563 23/11/14(火)00:59:07 No.1123949678

うぐぅ森

564 23/11/14(火)00:59:20 No.1123949731

済美の3人はどこも言うほど育てられんかったからまぁ…

565 23/11/14(火)00:59:22 No.1123949740

オリックスはなんだかんだ金あるよね やる気ない時は何だったんだ

566 23/11/14(火)00:59:55 No.1123949858

>今年は現役ドラフト出す選手各球団慎重になりそう まあソフトバンクは確実に去年よりやる気はない 高橋礼とか候補と言われていたのはさっさと出したし

567 23/11/14(火)00:59:57 No.1123949864

>オリックスはなんだかんだ金あるよね >やる気ない時は何だったんだ 昔も金は使ってたよ使い方がめちゃくちゃ下手だっただけで

568 23/11/14(火)00:59:57 No.1123949867

>オリックスはなんだかんだ金あるよね >やる気ない時は何だったんだ 昔から金は使ってたと思う 使い方がひどかっただけで

569 23/11/14(火)00:59:57 No.1123949869

>ここ何年間かかけてあらゆる球団の帝王コレクションして今年ついに解散させてたな楽天 地味に活躍したのが伊藤ゆだとは思わなかった

570 23/11/14(火)00:59:59 No.1123949877

自分の贔屓の球団が現ドラに出す選手全く読めなくなったという人は数多い

571 23/11/14(火)01:00:05 No.1123949906

>やる気ない時は何だったんだ 一時期やる気だしてだめだったから

572 23/11/14(火)01:00:08 No.1123949922

>今年は現役ドラフト出す選手各球団慎重になりそう ファンから見て現ドラ行き予想されてた選手がみんな戦力外だし選手の水準が下がりそう

573 23/11/14(火)01:00:09 No.1123949930

>オリックスはなんだかんだ金あるよね >やる気ない時は何だったんだ お断りックスされてただけで浅村取ろうとしてたよ

574 23/11/14(火)01:00:21 No.1123949980

>>ここ何年間かかけてあらゆる球団の帝王コレクションして今年ついに解散させてたな楽天 >通算成績酷いのに期待値と帝王にしてはある守備能力だけで10年プロにいた和田恋は一流 楽天時代は去年とかいい当たりが悉く守備に阻まれて調子落として行ったのは少しかわいそうだった

575 23/11/14(火)01:00:28 No.1123949999

>オリックスはなんだかんだ金あるよね >やる気ない時は何だったんだ 出し先がアレだったり出す以前にお断りックスされてただけで金は前から出してたぞ

576 23/11/14(火)01:00:29 No.1123950005

>鵜久森 現在はソニー生命で営業マンだっけ

577 23/11/14(火)01:00:40 No.1123950041

>>やる気ない時は何だったんだ >一時期やる気だしてだめだったから ブランコの時か…

578 23/11/14(火)01:00:47 No.1123950068

今年は富士山の為に選手切ったのかと思いきやあんまり富士山に行かなかった

579 23/11/14(火)01:00:51 No.1123950079

>株持ってるのにマツダは全然金出さんね マツダがが株持ってるのは松田一族がトチ狂ってカープを移転させるような企業に株売った時の拒否権だから

580 23/11/14(火)01:00:52 No.1123950084

>自分の贔屓の球団が現ドラに出す選手全く読めなくなったという人は数多い むしろ渡辺の孫と弓削と予想が楽すぎる 巨人は松原とか若林辺りだろうし

581 23/11/14(火)01:00:54 No.1123950093

横浜の先発の枚数はヤバいけど 開幕前の時点で明確に翌年は終わると分かっていたポイントなので 流石にフロントが無策ってことは無いんじゃないの? 今永抜けるのは確定だったしバウアーはそもそも存在していないし

582 23/11/14(火)01:00:59 No.1123950109

>高橋礼とか候補と言われていたのはさっさと出したし 高橋育てるために牧田呼んだと言われてたのに高橋出て行ったの笑った

583 23/11/14(火)01:01:01 No.1123950120

和田恋横尾正隨 ファーム成績だけで見ると驚異的な打線だ

584 23/11/14(火)01:01:05 No.1123950131

オリックス昔から金出してたよ

585 23/11/14(火)01:01:05 No.1123950133

ナカジとか獲ってた頃から金はずっと出してるだろオリックス と言うか近年でも本物に凄え金使ってただろ

586 23/11/14(火)01:01:07 No.1123950141

一場が再就職先で不倫騒動起こしたって記事を見て悲しくなった

587 23/11/14(火)01:01:35 No.1123950223

>株持ってるのにマツダは全然金出さんね マツダは親会社じゃないからカープに金出しても経費にならん

588 23/11/14(火)01:01:39 No.1123950237

>ブランコの時か… その後安い中日外人強奪するようになって味をしめたな

589 23/11/14(火)01:01:40 No.1123950243

親会社がリース業で金の使い方ヘタって言われるのはまあまあ風評被害ではないだろうか

590 23/11/14(火)01:01:48 No.1123950265

>>今年は現役ドラフト出す選手各球団慎重になりそう >まあソフトバンクは確実に去年よりやる気はない >高橋礼とか候補と言われていたのはさっさと出したし マジでリチャード出すんじゃね?

591 23/11/14(火)01:01:50 No.1123950273

>オリックスはなんだかんだ金あるよね >やる気ない時は何だったんだ 使い方がおかしかっただけでやる気なかったわけじゃないよ あの元オーナーだってうちは負けるのが得意なんだよなあ!!!! ってやけっぱちの言葉残してキレたりしてたし

592 23/11/14(火)01:01:52 No.1123950282

>>今年は現役ドラフト出す選手各球団慎重になりそう >まあソフトバンクは確実に去年よりやる気はない >高橋礼とか候補と言われていたのはさっさと出したし 投手杉山野手リチャードじゃねえかなと思ってる

593 23/11/14(火)01:01:53 No.1123950290

和田恋は原も期待してた印象がある

594 23/11/14(火)01:01:55 No.1123950296

>>高橋礼とか候補と言われていたのはさっさと出したし >高橋育てるために牧田呼んだと言われてたのに高橋出て行ったの笑った 一人のために呼ぶわけねーだろって反論あるけど 確実にテコ入れのメイン格ではあったと思った矢先だから何か笑った

595 23/11/14(火)01:02:03 No.1123950325

オリックスは現オーナーいなくなったら金出すかまではわからない

596 23/11/14(火)01:02:05 No.1123950332

>ナカジとか獲ってた頃から金はずっと出してるだろオリックス >と言うか近年でも本物に凄え金使ってただろ そもそも近藤と森のW補強しようとしたりとか思いっきり金満だよな

597 23/11/14(火)01:02:16 No.1123950383

ブランコ小谷野中島とかにめっちゃ金出してただろ 全盛期の金子とかも相応には貰ってたし

598 23/11/14(火)01:02:35 No.1123950470

リチャード欲しい球団ないでしょ オコエ以下

599 23/11/14(火)01:02:37 No.1123950477

>親会社がリース業で金の使い方ヘタって言われるのはまあまあ風評被害ではないだろうか ビジネスだとスマートにやれるけど趣味の金使いがアレな人っているじゃん あれ

600 23/11/14(火)01:02:39 No.1123950490

ローズとカブレラ取って二人はめちゃくちゃ活躍したのに最下位だったりしたからなオリ

601 23/11/14(火)01:02:42 No.1123950504

>株持ってるのにマツダは全然金出さんね 経緯知ってるなら出さないの当たり前だしそもそもどの球団も独立採算制だから親会社は球団に直接資金投入とかできない

602 23/11/14(火)01:03:01 No.1123950569

株主と言えばヤクルトの株持ってたダノンが球団に補強費出すなってずっと言ってた噂あったよな

603 23/11/14(火)01:03:09 No.1123950596

楽天にはSDで残ってるけど石井体制で集めた選手かなり解体してるよね もう新球団社長の体制になってるのがわかる

604 23/11/14(火)01:03:10 No.1123950603

>和田恋は原も期待してた印象がある まあ出した頃は普通に二軍のプロスペクトの範疇だったし そこから一生抜けられないから帝王になっていくだけなんだよ

605 23/11/14(火)01:03:11 No.1123950607

>一場が再就職先で不倫騒動起こしたって記事を見て悲しくなった むしろいつもの一場だわと思う ヤクルトでワケわからん投球したりとか不動産に手を出してやらかしたりとか元気そうで嬉しい

606 23/11/14(火)01:03:26 No.1123950669

宮内オーナー野球はマジで好きだと思うんだけど確かに金の使い方おかしかった印象がある

607 23/11/14(火)01:03:27 No.1123950671

>リチャード欲しい球団ないでしょ >オコエ以下 細川効果で二匹目のどじょうとして狙う所は多分あるぞ 結果出るかは正直怪しい

608 23/11/14(火)01:03:30 No.1123950686

許銘傑に億出す球団は檻だけ

609 23/11/14(火)01:03:55 No.1123950778

>そもそもどの球団も独立採算制だから親会社は球団に直接資金投入とかできない これを理解してなさそうなレス多いな…って思ってた

610 23/11/14(火)01:04:13 No.1123950864

去年見た感じ思ったより現ドラは使い所ありそうなのが放出されたよね 今年はどうかな?

611 23/11/14(火)01:04:19 No.1123950882

まあ何か和田恋とか高田はこう結果的に凄く上手いタイミングで売ったなという感じがあった

612 23/11/14(火)01:04:42 No.1123950958

選手獲得資金は特に親会社完全ノータッチだよね 昔色々あったし…

613 23/11/14(火)01:04:54 No.1123951028

>経緯知ってるなら出さないの当たり前だしそもそもどの球団も独立採算制だから親会社は球団に直接資金投入とかできない 税制優遇あるんだから広告費として金出せばいいのにと思っただけ

614 23/11/14(火)01:05:08 No.1123951091

リチャードは頭悪過ぎるのと意識も低いから移籍してどうにかなるのか?と言うのもある オコエも巨人移籍したら変わるかもと思ったがなーんも変わらんかった

615 23/11/14(火)01:05:14 No.1123951119

阪神の現ドラは得したとか言われるけど陽川がさっぱりなの悲しいんですよ

616 23/11/14(火)01:05:17 No.1123951136

>まあ何か和田恋とか高田はこう結果的に凄く上手いタイミングで売ったなという感じがあった 高田は活躍するとは思っていなかったが楽天移籍後は二軍でバッピにすらなれん何かと化したのは本人が悪いのか環境が悪いのか

617 23/11/14(火)01:05:23 No.1123951158

交通費を包んで渡したり…

618 23/11/14(火)01:05:28 No.1123951179

広島は補強終了してるのかね 68人てシーズン開始でもちょっと多いレベルなのに

619 23/11/14(火)01:05:37 No.1123951224

>株主と言えばヤクルトの株持ってたダノンが球団に補強費出すなってずっと言ってた噂あったよな 噂と言うか実際そうだったんじゃないの? 野球自体は欧州ではマイナースポーツだろうし

620 23/11/14(火)01:05:49 No.1123951260

>リチャードは頭悪過ぎるのと意識も低いから移籍してどうにかなるのか?と言うのもある >オコエも巨人移籍したら変わるかもと思ったがなーんも変わらんかった また怪我したらしいなオコエ

621 23/11/14(火)01:06:04 No.1123951311

>交通費を包んで渡したり… 交通費(交通費)

622 23/11/14(火)01:06:06 No.1123951324

>リチャードは頭悪過ぎるのと意識も低いから移籍してどうにかなるのか?と言うのもある そもそも単純に二軍のデータ的に一軍で球に当たらないと思う

623 23/11/14(火)01:06:07 No.1123951333

最近のシーズンは西口けっこうあるから一場思い出すようになる

624 23/11/14(火)01:06:21 No.1123951391

>交通費を包んで渡したり… 2000円

625 23/11/14(火)01:06:28 No.1123951424

>宮内オーナー野球はマジで好きだと思うんだけど確かに金の使い方おかしかった印象がある 好きだからといって上手かどうかというのは別というのは古今東西あらゆることに通じるからな

626 23/11/14(火)01:06:36 No.1123951454

>オコエも巨人移籍したら変わるかもと思ったがなーんも変わらんかった オコエ自体は変化なくても巨人的には松原より序列上のセンターが出来たのが意味あるから…

627 23/11/14(火)01:06:42 No.1123951474

>阪神の現ドラは得したとか言われるけど陽川がさっぱりなの悲しいんですよ そいつと古川はむしろ現ドラで損したよな

628 23/11/14(火)01:06:47 No.1123951499

陽川は上げるほど下でも打ってないのは確かなんだけど 明らかに使わなかったから下での若手への目付け担当だったのかなって思う そういう要素なかったらクビだろうし

629 23/11/14(火)01:06:49 No.1123951509

西口するたびに西口思い出すついでに一場も思い出す

630 23/11/14(火)01:06:56 No.1123951545

オコエシーズン序盤というか出始めの頃は打つんだよな なんで持続しないんだろ

631 23/11/14(火)01:07:07 No.1123951596

>阪神の現ドラは得したとか言われるけど陽川がさっぱりなの悲しいんですよ 使えば良いじゃん ファーストサードのレギュラーの休養要因スタメンと左投手への代打として使えば最低限くらいの仕事はするぞ

632 23/11/14(火)01:07:10 No.1123951610

楽天は石井が自分で試しもしないのに契約してたの?な選手いっぱいいたからな…

633 23/11/14(火)01:07:19 No.1123951654

>阪神の現ドラは得したとか言われるけど陽川がさっぱりなの悲しいんですよ 若手の出場機会を上げるためにって趣旨の現ドラなのに ある程度出場もしてて30超えてる陽川っていいのか…?って今でも首を捻る

634 23/11/14(火)01:07:27 No.1123951695

>オコエシーズン序盤というか出始めの頃は打つんだよな >なんで持続しないんだろ チヤホヤしてやらないとやる気出せないのかもしれん

635 23/11/14(火)01:07:34 No.1123951727

>高田は活躍するとは思っていなかったが楽天移籍後は二軍でバッピにすらなれん何かと化したのは本人が悪いのか環境が悪いのか 高田って当時は今の巨人で言えば井上みたいなポジションだったかろ 1軍だと通用しそうにないけど2軍ではメッチャ好投するタイプ

636 23/11/14(火)01:07:56 No.1123951829

オコエはいつも通り秋季キャンプスペって離脱したのがオコエだなぁって

637 23/11/14(火)01:07:58 No.1123951838

スペック自体は多くの人が目をかける程度には良いはずなんだけどなリチャード なんか本当に野球脳がなさ過ぎてもったいない

638 23/11/14(火)01:08:02 No.1123951855

>税制優遇あるんだから広告費として金出せばいいのにと思っただけ カープの話ならマツダは税制優遇の対象外だぞ 球団名に東洋が入ってるのも松田一族側がマツダに敬意を表してるだけ

639 23/11/14(火)01:08:06 No.1123951869

自遊人の石井一久があんな感じになるのは自業自得とはいえちょっと悲しい

640 23/11/14(火)01:08:16 No.1123951914

>若手の出場機会を上げるためにって趣旨の現ドラなのに >ある程度出場もしてて30超えてる陽川っていいのか…?って今でも首を捻る 逆に30過ぎてFA獲得してない方が正常じゃないから出して正解とも言える

641 23/11/14(火)01:08:38 No.1123952004

>>阪神の現ドラは得したとか言われるけど陽川がさっぱりなの悲しいんですよ >若手の出場機会を上げるためにって趣旨の現ドラなのに >ある程度出場もしてて30超えてる陽川っていいのか…?って今でも首を捻る そこそこキャリアのある中堅にもう一花咲かせてやりたいってのも現ドラの趣旨だよ

642 23/11/14(火)01:08:42 No.1123952026

>>阪神の現ドラは得したとか言われるけど陽川がさっぱりなの悲しいんですよ >使えば良いじゃん >ファーストサードのレギュラーの休養要因スタメンと左投手への代打として使えば最低限くらいの仕事はするぞ ファーストサードはマキノン渡部龍世で回して、 DHはおかわり栗山で回してたから今年は出番が無かった 秋のキャンプで外野もやってたので来年は三枠とも開いてる外野が主戦場かも

643 23/11/14(火)01:08:51 No.1123952061

>高田って当時は今の巨人で言えば井上みたいなポジションだったかろ >1軍だと通用しそうにないけど2軍ではメッチャ好投するタイプ 高田は楽天だと二軍で好投したことすらないという

644 23/11/14(火)01:08:53 No.1123952071

日本でも主力⇄プロスペのトレードちらほらあるけどあんま上手く行ってないよね 澤村の代わりにきた香田も戦力外なったし

645 23/11/14(火)01:08:57 No.1123952084

>オコエはいつも通り秋季キャンプスペって離脱したのがオコエだなぁって 遊びたいって理由で勝手にウィンターリーグから帰国してた頃よりは成長してる

646 23/11/14(火)01:08:59 No.1123952090

リチャードは頭がブリンソンだから…

647 23/11/14(火)01:09:03 No.1123952108

年齢で足切りは入団時の年齢が皆違う以上めんどくさそうだし

648 23/11/14(火)01:09:13 No.1123952148

>>>阪神の現ドラは得したとか言われるけど陽川がさっぱりなの悲しいんですよ >>若手の出場機会を上げるためにって趣旨の現ドラなのに >>ある程度出場もしてて30超えてる陽川っていいのか…?って今でも首を捻る >そこそこキャリアのある中堅にもう一花咲かせてやりたいってのも現ドラの趣旨だよ 知らなかったわありがとう

649 23/11/14(火)01:09:13 No.1123952149

>若手の出場機会を上げるためにって趣旨の現ドラなのに >ある程度出場もしてて30超えてる陽川っていいのか…?って今でも首を捻る 別に若手の出場機会以外にも現役生活を1年でも伸ばすためって意図だから そこの球団で使う目途のない中堅が他所で使われるか1年以上契約続くなら意味はあるんよ

650 23/11/14(火)01:09:17 No.1123952157

>広島は補強終了してるのかね >68人てシーズン開始でもちょっと多いレベルなのに 西川が出て行く計算なのかもしくは西川の引き留めで補強費用が尽きてるか

651 23/11/14(火)01:09:36 No.1123952232

オコエ世代の高卒野手は平沢もダメダメなのであんなもん

652 23/11/14(火)01:10:09 No.1123952380

西武はおっさんが元気過ぎるのもある

653 23/11/14(火)01:10:12 No.1123952389

>オコエ世代の高卒野手は平沢もダメダメなのであんなもん まだ村林とタツジという希望が残ってるぞ

654 23/11/14(火)01:10:19 No.1123952425

>高田は楽天だと二軍で好投したことすらないという 同じイースタンなのにそんなことあるんだ…とは思った

655 23/11/14(火)01:10:25 No.1123952449

>オコエ世代の高卒野手は平沢もダメダメなのであんなもん fu2793460.jpg 上と下の世代と見比べたら瞭然と分かるこの差と 世代トップが高部だぜ

656 23/11/14(火)01:10:55 No.1123952568

>若手の出場機会を上げるためにって趣旨の現ドラなのに なんで若手限定になってんの?出場機会を求める中堅選手の活躍の場を広げるためのものなのに

657 23/11/14(火)01:11:19 No.1123952670

オコエ世代の出世頭は高部になると思ったら一瞬で怪我したなぁ…

658 23/11/14(火)01:11:50 No.1123952793

郡司オコエ世代なんだ…

659 23/11/14(火)01:12:07 No.1123952839

トレード時点の髙田って4年目開幕直後でそもそも1軍で通用するかどうか論じる段階の直前だったろちゃんと見てたのか

660 23/11/14(火)01:12:21 No.1123952881

村林郡司川瀬はよさそうだな

661 23/11/14(火)01:13:04 No.1123953054

>同じイースタンなのにそんなことあるんだ…とは思った まあ松坂大輔からスライダー学んだのをそのまま使ったらアホみたいに打たれたりとかお股とかいう奴の信者になったりとか迷走していたしな

662 23/11/14(火)01:13:06 No.1123953064

陽川中谷江越とか煮え切らない大砲候補は佐藤が本物だってわかったら全員放出したのがわかりやすい

663 23/11/14(火)01:13:14 No.1123953099

そういえばドラフトの小関先生がオコエはトリプルスリーあるかもわからんぞと仰っておられたっけ

664 23/11/14(火)01:13:14 No.1123953100

投手はいい感じなんだよねオコエ世代

665 23/11/14(火)01:13:26 No.1123953147

>高田は楽天だと二軍で好投したことすらないという 高梨出して…

666 23/11/14(火)01:13:51 No.1123953240

安打数トップが愛斗なのか…

667 23/11/14(火)01:14:01 No.1123953275

>まあ松坂大輔からスライダー学んだのをそのまま使った アホでは?

668 23/11/14(火)01:14:54 No.1123953456

>陽川中谷江越とか煮え切らない大砲候補は佐藤が本物だってわかったら全員放出したのがわかりやすい 中谷は20本打ったし許してやって

669 23/11/14(火)01:15:15 No.1123953532

>>オコエ世代の高卒野手は平沢もダメダメなのであんなもん >fu2793460.jpg >上と下の世代と見比べたら瞭然と分かるこの差と >世代トップが高部だぜ これ地味に98世代もヤバくない? 上の方はいいんだけど

↑Top