ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/13(月)23:08:32 No.1123913138
ドラクエの人気キャラでスピンオフゲーム作るかってなった時にトルネコ選んだ人は天才か何かだと思う
1 23/11/13(月)23:10:52 No.1123913958
ローグライクでアイテムを使っていくのが商人のトルネコのイメージにピッタリだから起用したんだっけか
2 23/11/13(月)23:13:34 No.1123914850
大国の戦争を止め同盟を結ばせ世界の主要交通路を切り拓いた偉人にして大冒険家のトルネコさんだ 商人としての名前はあんまり聞かないトルネコさんだ
3 23/11/13(月)23:14:09 No.1123915038
シレンみたいに剣士だったまぁ被るだろうし商人つかったストーリーってのがよく出来てはいたよね
4 23/11/13(月)23:14:48 No.1123915250
普通ならアリーナの漫遊記とかにするよね
5 23/11/13(月)23:14:55 No.1123915288
嫁の商才がすごい
6 23/11/13(月)23:15:15 No.1123915404
息子も息子でオンリーワンすぎる
7 23/11/13(月)23:15:45 No.1123915569
ドラクエのキャラ貸してくれってなった時勇者じゃイメージ違うからって事でトルネコになったんだったか 死んだら何も残らないのはドラクエユーザーにはきついだろうからって店が大きくなっていくってのも堀井の案
8 23/11/13(月)23:16:13 No.1123915742
テリーとかキーファとかヤンガスとかでスピンオフやってきてトレジャーズでカミュだったのはなんか考え方変わったんかなって思った
9 23/11/13(月)23:17:38 No.1123916216
>テリーとかキーファとかヤンガスとかでスピンオフやってきてトレジャーズでカミュだったのはなんか考え方変わったんかなって思った そうは言ってもあれは盗賊のカミュがやっぱ合うんじゃない?
10 23/11/13(月)23:18:58 No.1123916681
実際スーファミのシレンとトルネコ売上凄い違ったんだっけ
11 23/11/13(月)23:19:48 No.1123916989
モンスターズ組はイケメン 不思議のダンジョン組はデブ
12 23/11/13(月)23:21:00 No.1123917386
>実際スーファミのシレンとトルネコ売上凄い違ったんだっけ ポケダンだけ売り上げぶち抜いてるしまぁそこらへんはネームバリューが全てだな
13 23/11/13(月)23:21:21 No.1123917522
シレンもデブになるしな
14 23/11/13(月)23:22:50 No.1123918000
息子に読み書きぐらい教えておきなさいよ
15 23/11/13(月)23:23:53 No.1123918341
ポケダンあれを不思議のダンジョンと言いたくない
16 23/11/13(月)23:29:24 No.1123920124
調べたけどトルネコが約80万でシレンが約20万だった
17 23/11/13(月)23:29:57 No.1123920282
トルネコがウケたからってヤンガスで作った人は才能ないと思う
18 23/11/13(月)23:31:36 No.1123920809
>普通ならアリーナの漫遊記とかにするよね レディストーカー…あくまで噂でしかないけど
19 23/11/13(月)23:31:58 No.1123920939
3はレベル継続って聞いて買わなかったな…それは不思議のダンジョンと違うだろってなった当時 今はなんでもいいかってなってる
20 23/11/13(月)23:32:25 No.1123921109
8でスピンオフ作るならマルチェロにすべきだったな
21 23/11/13(月)23:32:31 No.1123921138
>トルネコがウケたからってヤンガスで作った人は才能ないと思う なんですかゼシカで見たかったと言うんですか
22 23/11/13(月)23:34:12 No.1123921683
――ちなみに『ドラクエ』のなかでもトルネコというキャラクターを選んだのはどうしてだったんですか? そんなに人気があったように思えないのですが。 長畑氏: うーん、まったく人気がなかったわけではないけど……。 中村氏: ちょっと変わった存在だよね、という意味での人気だったと思います。毎回、何かしらの道具を使うので、「道具の達人」というイメージで行くなら、やっぱりトルネコだろうなと思いました。 長畑氏: このゲームは、格好をつけてバッタバッタと敵をなぎ倒して行く類のものではないんです。アイテムをやり繰りしていて妙にせせこましいし、そもそもアイテムを使うこと自体が他力本願にも見える。しかも、時には逃げるし、ダンジョン内ではしょっちゅうヘンテコな死に方をする(笑)。 そういう意味で、格好いい勇者よりは、コミカルなキャラの方が似合ってるんです。『トルネコ』のあとに、シレンというキャラクターに行き着いたのも、その辺のニュアンスを考慮してのものです。
23 23/11/13(月)23:35:05 No.1123921991
少年テリーにしよう少年ヤンガスにしよう少年カミュマヤにしよう少年ピサロにしようやっぱ主人公は少年だよ
24 23/11/13(月)23:35:58 No.1123922300
ピサロはちょっとなあ…
25 23/11/13(月)23:41:28 No.1123924061
正義のそろばんは分かるがお前何でロトの剣振れるんだよ
26 23/11/13(月)23:42:25 No.1123924431
キーファはモンスターズでも許してないよ
27 23/11/13(月)23:42:36 No.1123924508
これでデブに目覚めた
28 23/11/13(月)23:42:59 No.1123924658
実は未だにシレンというキャラの事が分からない
29 23/11/13(月)23:45:39 No.1123925660
>ピサロはちょっとなあ… 体験版やってみろよ ぶっきらぼうな少年とかっぺエルフのコンビ良いぞ
30 23/11/13(月)23:52:17 No.1123928034
あの時代のドラクエブランドだとしてもシレンとトルネコの売上差はいうてトルネコだぞ!?ってなる
31 23/11/13(月)23:54:59 No.1123928987
俺は少年ヤンガス評価するぞ!なんたって少女ゲルダもついてきたからな
32 23/11/13(月)23:58:34 No.1123930349
まずSFCの高画質でドラクエキャラが歩き回ってるのが面白そうに見えるんだよ 当時はファミコンのテレビ番組があっていろんなゲームが紹介されてて ドラキーと殴り合ったりイオの巻物ドカーンとか見たら子供心はわしづかみなんだよ
33 23/11/13(月)23:59:44 No.1123930766
ヤンガスも少年化したら別に不細工キャラじゃないしな…
34 23/11/14(火)00:01:59 No.1123931588
トルネコは不思議なダンジョンで初めて知ったからDQ4の四コマで不憫な扱いだったのは逆に違和感あったな
35 23/11/14(火)00:17:25 No.1123937251
トルネコの方はやったことないんだけどシレンと違って喋るの?
36 23/11/14(火)00:21:13 No.1123938573
村が発展してくのも楽しいしパン食べるのも好きだった
37 23/11/14(火)00:22:52 No.1123939173
これ商人の才能あるの奥さんだな?ってなるよ
38 23/11/14(火)00:22:56 No.1123939192
ローグライクを選んだところが偉すぎる
39 23/11/14(火)00:23:35 No.1123939409
商人としてはネネさんが敏腕すぎる
40 23/11/14(火)00:24:07 No.1123939609
転売ヤーも真っ青の転売ヤーがネネ
41 23/11/14(火)00:25:04 No.1123939907
トルネコも単騎でモンスターハウス突破してドラゴン倒すから…