虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/13(月)23:08:27 お茶を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/13(月)23:08:27 No.1123913112

お茶を用意しようね

1 23/11/13(月)23:10:22 No.1123913780

用意したかな?

2 23/11/13(月)23:11:44 No.1123914239

さっさと用意してね

3 23/11/13(月)23:14:11 No.1123915049

あの…絵が描きたいです…

4 23/11/13(月)23:17:09 No.1123916061

>あの…絵が描きたいです… お茶を飲もうね

5 23/11/13(月)23:18:06 No.1123916382

はい…「」お茶用意します… 手元の本が06年でだいぶびっくりした

6 23/11/13(月)23:18:43 No.1123916582

>>あの…絵が描きたいです… >お茶を飲もうね グビ

7 23/11/13(月)23:19:01 No.1123916703

>はい…「」お茶用意します… >手元の本が06年でだいぶびっくりした びっくりしてる暇はあるのかな?

8 23/11/13(月)23:19:49 No.1123917003

梅酒しか無かった

9 23/11/13(月)23:21:01 No.1123917398

お茶を飲むのって楽しいね

10 23/11/13(月)23:22:01 No.1123917751

絵を描くか綾鷹か

11 23/11/13(月)23:25:27 No.1123918871

今伊右衛門馬鹿にした?

12 23/11/13(月)23:26:18 No.1123919155

今何をしてらっしゃるのだろうか

13 23/11/13(月)23:26:45 No.1123919296

お茶を飲んで絵が上手くなるなら誰も苦労しないよね

14 23/11/13(月)23:28:15 No.1123919747

お茶を飲みながらじっくり観察して技術を盗み取ってね

15 23/11/13(月)23:30:18 No.1123920398

23:30だよ お茶を飲もうね

16 23/11/13(月)23:31:21 No.1123920733

>No.1123919155 >今何をしてらっしゃるのだろうか 55リットル飲もうね

17 23/11/13(月)23:31:56 No.1123920930

>No.1123920733 >>No.1123919155 >>今何をしてらっしゃるのだろうか >55リットル飲もうね 33リットル飲もうね

18 23/11/13(月)23:35:43 No.1123922212

早く飲みな!!

19 23/11/13(月)23:36:00 No.1123922307

絵を描くって楽しいね!

20 23/11/13(月)23:37:46 No.1123922893

最近描き始めた初心者に投げる教本としていまこれは適切なのだろうか

21 23/11/13(月)23:38:25 No.1123923104

オロロロロ

22 23/11/13(月)23:46:53 No.1123926086

>オロロロロ 飲んでね

23 23/11/13(月)23:49:34 No.1123927040

>最近描き始めた初心者に投げる教本としていまこれは適切なのだろうか 色んなところを雰囲気掴むのはだいぶ向いてると思う

24 23/11/13(月)23:51:08 No.1123927613

何よりお茶を飲ませてくれるし

25 23/11/13(月)23:51:34 No.1123927773

がっかりするなよ あいつは古強者なんだから

26 23/11/13(月)23:52:11 No.1123927989

>色んなところを雰囲気掴むのはだいぶ向いてると思う 自分の時もお茶飲むのすげぇしんどかったけどこれで頑張ってもらうか…

27 23/11/13(月)23:55:05 No.1123929011

お茶を用意しようねとはいいました 誰が飲めつった?

28 23/11/13(月)23:55:06 No.1123929023

当時だと中身が複数人で描いてて下手な人が混じってるって本が普通にあった中で 一人で全部描いてる安定した本だったからね…

29 23/11/13(月)23:56:27 No.1123929584

>当時だと中身が複数人で描いてて下手な人が混じってるって本が普通にあった中で >一人で全部描いてる安定した本だったからね… アオリはこう描く!(描けてない)みたいなのゴロゴロあったらからな…

30 23/11/13(月)23:59:05 No.1123930534

本は買ってないけどサイトは見てた 内容が無さ過ぎて全く役に立たなかったが…

31 23/11/14(火)00:01:10 No.1123931275

牧歌的だったな… いまは絵ウマが多すぎる

32 23/11/14(火)00:01:18 No.1123931334

あの頃から大分時間もあったから「」も相当上達してるだろう

33 23/11/14(火)00:04:28 No.1123932477

>あの頃から大分時間もあったから「」も相当上達してるだろう …… お茶を飲むね…

34 23/11/14(火)00:05:18 No.1123932796

当時からちびキャラ系のデフォルメはあんまかわいくねえな…って思ってたけど そのくらい根からカッチリしてるのは参考にしやすかった

35 23/11/14(火)00:06:05 No.1123933094

>No.1123932477 >お茶を飲むね… 77㍑飲もうね

36 23/11/14(火)00:06:46 No.1123933363

>あの頃から大分時間もあったから「」も相当上達してるだろう ろくに全身描けなかった頃に比べたらそりゃまあ…

37 23/11/14(火)00:09:22 No.1123934307

>最近描き始めた初心者に投げる教本としていまこれは適切なのだろうか ポージングチュートリアルとかもいいと思う

38 23/11/14(火)00:10:58 No.1123934949

>本は買ってないけどサイトは見てた >内容が無さ過ぎて全く役に立たなかったが… やばい教本よりは断然ちゃんとしてるよ…

39 23/11/14(火)00:17:32 No.1123937293

>当時だと中身が複数人で描いてて下手な人が混じってるって本が普通にあった中で >一人で全部描いてる安定した本だったからね… なんなら今でもあるからな玉石混合合同誌みたいなの…

↑Top