23/11/13(月)23:07:51 ことあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/13(月)23:07:51 No.1123912942
ことあるごとに株が下がり続ける奴
1 23/11/13(月)23:08:05 No.1123912998
天竜人のエピが出るたびに株が下がる
2 23/11/13(月)23:08:33 No.1123913145
タイのお頭の株が上がると一緒に株が下がる男だ
3 23/11/13(月)23:08:50 No.1123913239
>天竜人のエピが出るたびに株が下がる タイのお頭がね…
4 23/11/13(月)23:09:09 No.1123913345
劣化版天竜人
5 23/11/13(月)23:09:27 No.1123913468
東の海の浅瀬でチャプチャプしてるやつ
6 23/11/13(月)23:10:27 No.1123913814
なんて出てこないんだろうな…
7 23/11/13(月)23:10:44 No.1123913914
タイヨウの海賊団の汚点じゃん
8 23/11/13(月)23:11:36 No.1123914195
ジンベエいるからワンチャン仲間に…?
9 23/11/13(月)23:11:48 No.1123914256
>タイヨウの海賊団の汚点じゃん マクロ一味の方が汚点だけど
10 23/11/13(月)23:11:57 No.1123914308
>ジンベエいるからワンチャン仲間に…? ジンベエの前に顔出したら次こそ殺されるんじゃ
11 23/11/13(月)23:12:49 No.1123914590
>>タイヨウの海賊団の汚点じゃん >マクロ一味の方が汚点だけど そいつらに人間売ってたけど?はっちゃん
12 23/11/13(月)23:13:14 No.1123914724
にゅ~~ 無関係ゾーン にゅ~~
13 23/11/13(月)23:14:08 No.1123915034
あータイヨウの海賊団の汚点まとめて殺したい
14 23/11/13(月)23:14:11 No.1123915048
生き恥
15 23/11/13(月)23:14:17 No.1123915085
>ジンベエいるからワンチャン仲間に…? むしろジンベイが一番反対するというか殺そうとするからジンベイいる限り無理だろ いなくても無理だろうけど
16 23/11/13(月)23:14:31 No.1123915159
ハチはアーロン達も見捨てて一人でのうのうと生きてるからな
17 23/11/13(月)23:14:36 No.1123915189
東の海の雑魚にマジギレして無様に負けた奴
18 23/11/13(月)23:15:23 No.1123915451
ナミが天竜人に捕まりそうになったところで助けに来て「ナミ!お前はおれたちの仲間だ!」って言ってほしい
19 23/11/13(月)23:15:32 No.1123915497
アーロンは少年誌だけどシャバに出てくるとマジで殺される可能性あるから… ジンベエに
20 23/11/13(月)23:17:09 No.1123916059
>>ジンベエいるからワンチャン仲間に…? >むしろジンベイが一番反対するというか殺そうとするからジンベイいる限り無理だろ >いなくても無理だろうけど ナミの件もあるし殺してきっちり落とし前つけるだろうしなあ… 止める奴も居ねえだろうし
21 23/11/13(月)23:17:14 No.1123916081
まあ経歴的に人間に悪感情抱くのはわかる ただその結果明らかに戦闘力が低い村をターゲットに天竜人ごっこして尚且つネズミみたいな一部の人間にはヘラヘラしてたのが…
22 23/11/13(月)23:17:57 No.1123916331
>ナミが天竜人に捕まりそうになったところで助けに来て命捨ててほしい
23 23/11/13(月)23:17:58 No.1123916332
>アーロンは少年誌だけどシャバに出てくるとマジで殺される可能性あるから… >ジンベエに ハチの時すらケイミーいなかったら見捨てようとしてたから麦わら一味誰もジンベエ止めないだろうしな
24 23/11/13(月)23:18:13 No.1123916416
>ナミの件もあるし殺してきっちり落とし前つけるだろうしなあ… 何言ってるかさっぱり分からん
25 23/11/13(月)23:18:48 No.1123916605
おいおいその辺にしとけよアニキ!!もう意識はねェ!!! ジンベエが殺しても構わねえってノリで殴ってるの止めてるの今見返すと田舎のチンピラ感が凄いな…
26 23/11/13(月)23:19:00 No.1123916699
>ナミの件もあるし殺してきっちり落とし前つけるだろうしなあ… >止める奴も居ねえだろうし ナミが「ジンベエに」手を汚させたくないって理由で止める以外ほぼ確実に落とし前ルートだよね…
27 23/11/13(月)23:19:12 No.1123916785
大丈夫!アーロンは実は無害なやつだから!
28 23/11/13(月)23:19:22 No.1123916849
天竜人の真似したいんだろうけどあまりにスケールが小さすぎてみすぼらしい哀れな下等種
29 23/11/13(月)23:19:24 No.1123916867
黄猿にボコられるまでは牙があったから… 折れちゃった
30 23/11/13(月)23:19:43 No.1123916972
にゅ~ナミすまねぇ…
31 23/11/13(月)23:19:57 No.1123917044
>ナミが天竜人に捕まりそうになったところで助けに来て「ナミ!お前はおれたちの仲間だ!」って言ってほしい ナミ舌噛み切って死にそう
32 23/11/13(月)23:20:06 No.1123917087
ほぼ触れられてない辺りが尾田っちもこいつはダメだなと思われてる
33 23/11/13(月)23:20:10 No.1123917112
>ナミが「ジンベエに」手を汚させたくないって理由で止める以外ほぼ確実に落とし前ルートだよね… 魚をオロしたら手が汚れるのか?
34 23/11/13(月)23:20:25 No.1123917186
小さい頃からシャッキーやレイリーによくしてもらったのに人間たちにあんな仕打ち出来たハチが一番サイコだろ
35 23/11/13(月)23:20:29 No.1123917214
>ほぼ触れられてない辺りが尾田っちもこいつはダメだなと思われてる ベルメールさん殺してるから無理
36 23/11/13(月)23:20:36 No.1123917250
ジンベエも人間アンチのチンピラだった時代があるのにコアラ帰す旅とか色々あって柔らかくなったのに…
37 23/11/13(月)23:20:52 No.1123917347
>ほぼ触れられてない辺りが尾田っちもこいつはダメだなと思われてる ちょっと待てハチはいいのかよ
38 23/11/13(月)23:21:03 No.1123917406
>小さい頃からシャッキーやレイリーによくしてもらったのに人間たちにあんな仕打ち出来たハチが一番サイコだろ むしろ人間だからで良し悪し決めてない分人間できてるだろ
39 23/11/13(月)23:21:20 No.1123917515
>天竜人の真似したいんだろうけどあまりにスケールが小さすぎてみすぼらしい哀れな下等種 海軍の汚職人間に袖の下渡してお目溢しをもらうことで成り立つ天竜人ごっこ…
40 23/11/13(月)23:21:20 No.1123917516
一挙で見直したら別にルフィ苦戦してなかったやつ
41 23/11/13(月)23:22:15 No.1123917813
>一挙で見直したら別にルフィ苦戦してなかったやつ 東の海最強は首領・クリークだから
42 23/11/13(月)23:22:42 No.1123917947
>>ほぼ触れられてない辺りが尾田っちもこいつはダメだなと思われてる >ちょっと待てハチはいいのかよ ハチは大丈夫!実は無害な奴だから!
43 23/11/13(月)23:23:20 No.1123918166
ハチは1番の被害者のナミが許してるから誰も何も言えないしそこで終わりな話 アーロンは無理
44 23/11/13(月)23:23:49 No.1123918325
fu2793128.mp4
45 23/11/13(月)23:24:19 No.1123918504
やっぱ魚人は駄目だな
46 23/11/13(月)23:24:44 No.1123918630
でも新世界で旅してたから普通に強い設定だよね
47 23/11/13(月)23:24:46 No.1123918642
ベルメールさんアーロンに負けたってことはジンベエや黄猿より弱いってことだよね
48 23/11/13(月)23:25:09 No.1123918762
ガープどころかケムリンがでばってきてもダメなんだろうなと思うと悲しい
49 23/11/13(月)23:25:16 No.1123918805
>でも新世界で旅してたから普通に強い設定だよね ワンピース世界割と心腐ると肉体も鈍る
50 23/11/13(月)23:25:28 No.1123918875
ハチは3人前あるぜとか馬鹿の癖に変なところで頭回すのがね
51 23/11/13(月)23:25:32 No.1123918895
>ベルメールさんアーロンに負けたってことはジンベエや黄猿より弱いってことだよね 当たり前だろ何の確認だよ マジで何の確認だよ
52 23/11/13(月)23:25:41 No.1123918946
ゲーム映像ならルフィとアーロンとクリークが肩組んではしゃいでるのも好き
53 23/11/13(月)23:25:45 No.1123918965
>でも新世界で旅してたから普通に強い設定だよね この頃にはその設定ないと言われたらそうだけど 覇気使えないから…
54 23/11/13(月)23:26:18 No.1123919154
fu2793135.mp4
55 23/11/13(月)23:27:09 No.1123919421
>ガープどころかケムリンがでばってきてもダメなんだろうなと思うと悲しい 海にもぐって海水かけまくられたらケムリンだと厳しいかもしれない 十手も効果ないし
56 23/11/13(月)23:27:23 No.1123919498
ナミは8年間自分が酷い目にあったことは許しちゃえるだろうけどベルメールさんの件がある以上アーロンだけは許されないだろうな…
57 23/11/13(月)23:27:27 No.1123919518
ジンベエが気付かなかったのも読み返すと あの別れから海軍と組んで隠ぺいするようになってるとか思わんよなってのは 少し納得出来るようにはなった
58 23/11/13(月)23:28:13 No.1123919735
わざわざ捕まってるのを檻から出して海に放逐した末に狼藉働いて人々を苦しめたって時点で ジンベエ親分の怒りゲージは凄いことになってそう
59 23/11/13(月)23:28:36 No.1123919841
本物見たあとだとアーロンさんあれでかなりぬるいことやってたなって思っちゃう
60 23/11/13(月)23:28:56 No.1123919969
後で改心したって話だったらわかるけど実は無害は絶対無理だろよく考えたら
61 23/11/13(月)23:29:16 No.1123920083
ケイミーの事もあるとはいえハチ許したのマジで聖人すぎるよナミさん…
62 23/11/13(月)23:29:23 No.1123920119
もう正直天竜人の胸糞エピソードが出るたびにこいつの処遇は波とか関係なくタイヨウの海賊団のケジメの問題だろってなるから絶対出せないよ ジンベエからしたら殺しても殺したりないだろ
63 23/11/13(月)23:29:39 No.1123920194
新世界で暴れたアーロンが二千万ってマジで安かったんだなって ドンクリークはすごい
64 23/11/13(月)23:29:41 No.1123920204
ジンベエにボコられるのが怖くて東の海のど田舎で天竜人ごっこしてたやつ
65 23/11/13(月)23:30:00 No.1123920297
タイヨウのとこにいて何一つ学べてないのマジですごいと思う
66 23/11/13(月)23:30:09 No.1123920340
お前お頭に合わせる顔あんのか?
67 23/11/13(月)23:30:15 No.1123920375
クロオビハチチュウもかなり弱いんだけどそれ以下のカスみたいな雑魚魚人も仲間にしてあげるの優しいよ
68 23/11/13(月)23:30:22 No.1123920415
多分今の尾田先生が描いたらナミ虐のレベルが上がってた
69 23/11/13(月)23:31:10 No.1123920664
>>一挙で見直したら別にルフィ苦戦してなかったやつ >東の海最強は首領・クリークだから 実際クリークのほうがよっぽど苦戦してるんだよな 戦い方の相性が悪いのもあるが
70 23/11/13(月)23:31:15 No.1123920695
>多分今の尾田先生が描いたらナミ虐のレベルが上がってた 多分刺青の範囲がもっと広い
71 23/11/13(月)23:31:20 No.1123920731
この辺のお話のせいで海軍=汚職組織みたいなイメージついた読者多いと思う 大半は正義感に溢れた人ばっかりなのに まぁ実態はクソ種族をわっしょいするクソ組織だったんだが…
72 23/11/13(月)23:31:29 No.1123920778
所詮は半魚野郎
73 23/11/13(月)23:31:43 No.1123920854
新世界で海賊やってるとかならともかく最弱の海に逃げてきて弱いものイジメ10年くらいしてるわコイツ
74 23/11/13(月)23:31:50 No.1123920898
クリークを倒すにはまずウーツ鋼を破壊しないといけないからな
75 23/11/13(月)23:31:59 No.1123920946
>多分今の尾田先生が描いたらナミ虐のレベルが上がってた 今のままでもキツいって!
76 23/11/13(月)23:32:00 No.1123920952
>ジンベエが気付かなかったのも読み返すと >あの別れから海軍と組んで隠ぺいするようになってるとか思わんよなってのは >少し納得出来るようにはなった そもそもジンベエの主戦場の新世界近辺で東の海の辺境のド田舎の情報なんて届くはずがないからな 釈放されたらしいけどアーロンの話聞かなくなったけどもう海賊はやめてドロップアウトしたんだろうな…ぐらいにしか思ってなかったんだろたぶん
77 23/11/13(月)23:32:31 No.1123921145
>まぁ実態はクソ種族をわっしょいするクソ組織だったんだが… でも海賊が暴れまわるよりは相対的にマシだから…
78 23/11/13(月)23:32:34 No.1123921151
>多分今の尾田先生が描いたらナミ虐のレベルが上がってた ベルメールさんとゲンさんがもっとねっちりといたぶられてそう
79 23/11/13(月)23:32:53 No.1123921244
魚人は強いアピールしてたけど人間が化け物すぎてよくあんなこと言えたな
80 23/11/13(月)23:32:54 No.1123921250
>多分今の尾田先生が描いたらナミ虐のレベルが上がってた ココヤシ村にみんなに育てられてる謎の魚人のハーフの子供がいそう
81 23/11/13(月)23:33:17 No.1123921365
>海にもぐって海水かけまくられたらケムリンだと厳しいかもしれない >十手も効果ないし 海水自体には能力無効効果ないから本当にただの水遊びだぞそれ 海に逃げたら追ってこれないのはそうだけど
82 23/11/13(月)23:33:22 No.1123921384
>魚人は強いアピールしてたけど人間が化け物すぎてよくあんなこと言えたな 基準値と平均値は高い
83 23/11/13(月)23:33:28 No.1123921425
>>多分今の尾田先生が描いたらナミ虐のレベルが上がってた >ココヤシ村にみんなに育てられてる謎の魚人のハーフの子供がいそう うぐっ…
84 23/11/13(月)23:33:28 No.1123921428
有名になったらジンベエが来るってアーロンが一番わかってるからな ナミの海図が完成するまではなー!で一生持たせたかった
85 23/11/13(月)23:33:31 No.1123921452
こいつを始めとしてこの漫画の悪役は擬似的な天竜人ごっこをしたがる奴が多い
86 23/11/13(月)23:33:37 No.1123921487
>実際クリークのほうがよっぽど苦戦してるんだよな ブキブキの実食べてたら凄い強そうだよな
87 23/11/13(月)23:33:39 No.1123921504
>魚人は強いアピールしてたけど人間が化け物すぎてよくあんなこと言えたな 実際力は普通の人間の数倍とかあんのよ 普通の人間から生まれてくるバグが多すぎるだけで
88 23/11/13(月)23:33:58 No.1123921592
今じゃニコニコ天然系の親分がまた険しい顔するじゃろがい
89 23/11/13(月)23:34:00 No.1123921604
イーストブルーで何はしゃいでんだこいつ
90 23/11/13(月)23:34:37 No.1123921822
ウソップに完敗したチュウは本当にダメだと思う
91 23/11/13(月)23:34:49 No.1123921907
実際クリークはあの手の戦い方だとかなり強い方だよな…
92 23/11/13(月)23:34:55 No.1123921936
>魚人は強いアピールしてたけど人間が化け物すぎてよくあんなこと言えたな まあそこは本来めちゃくちゃ蹂躙されてるヒエラルキーな事の裏返しが強く出てたのはありそう
93 23/11/13(月)23:34:57 No.1123921950
実際海に逃げた魚人捕まえれる能力者そんないないよね
94 23/11/13(月)23:35:04 No.1123921983
東の海でこそこそ天竜人ごっことか惨めすぎる
95 23/11/13(月)23:35:22 No.1123922082
>魚人は強いアピールしてたけど人間が化け物すぎてよくあんなこと言えたな 明らかにコンプレックスの裏返し
96 23/11/13(月)23:35:48 No.1123922236
>実際海に逃げた魚人捕まえれる能力者そんないないよね 島ごと潰せば関係ないえ!
97 23/11/13(月)23:35:56 No.1123922282
>東の海でこそこそ天竜人ごっことか惨めすぎる 惨めだけどこいつの能力と精神を考えると現実的とも言える
98 23/11/13(月)23:36:03 No.1123922329
>>実際クリークのほうがよっぽど苦戦してるんだよな >ブキブキの実食べてたら凄い強そうだよな ルフィをカナヅチ小僧煽りするくらいだし多分本人は悪魔の実食べないだろ
99 23/11/13(月)23:36:23 No.1123922433
つい最近でもサメの魚人だから鋼鉄の鎖噛み切れるやついたし魚人の優秀さは確か
100 23/11/13(月)23:36:35 No.1123922494
>魚人は強いアピールしてたけど人間が化け物すぎてよくあんなこと言えたな ビッグマム海賊団の追撃無事逃げ切れたんだぞ強いだろ
101 23/11/13(月)23:36:37 No.1123922504
今頃牢屋で何考えてるんだろこいつ
102 23/11/13(月)23:36:51 No.1123922593
>ルフィをカナヅチ小僧煽りするくらいだし多分本人は悪魔の実食べないだろ ちょっと待てあれだけ武装してたら能力者だろうがそうじゃなかろうがどのみち泳げないだろ…
103 23/11/13(月)23:36:57 No.1123922633
>ケイミーの事もあるとはいえハチ許したのマジで聖人すぎるよナミさん… ジンベエに「魚人族だからって恨みはしないわ!」って断言したり魚人島のために戦ったり種族で差別しないという部分に関してはマジで聖人すぎる
104 23/11/13(月)23:37:20 No.1123922758
>実際クリークはあの手の戦い方だとかなり強い方だよな… あいつはひとえに運がないに尽きる 後に出てきた大物達だってもしグランドラインに入るなり七武海に因縁付けられたら何割が旅を続けられたことやら
105 23/11/13(月)23:37:20 No.1123922761
ビッグマムなら生まれながらに魚人以上かな
106 23/11/13(月)23:37:21 No.1123922763
その点上澄みは世界の頂点レベルの強さだし鍛えてなくてもやたら頑丈な天竜人はスゲーよな
107 23/11/13(月)23:37:29 No.1123922799
小さい頃めちゃくちゃ怖かったおじさんが実はとんでもなくしょっぺえおじさんだったやつ
108 23/11/13(月)23:37:38 No.1123922848
>今頃牢屋で何考えてるんだろこいつ シャハッハッハッ俺を殺しにきたのは誰だ?天竜人か?ジンベエか?
109 23/11/13(月)23:37:49 No.1123922909
そういえばナミってずっと魚人が嫌いじゃなくて海賊が嫌いって言ってたんだよな 聖人で確定か
110 23/11/13(月)23:37:53 No.1123922941
>ルフィをカナヅチ小僧煽りするくらいだし多分本人は悪魔の実食べないだろ 確実に強くなれるなら食うだろ ガスガスとか食ったらもう
111 23/11/13(月)23:37:56 No.1123922964
スレ画今のルフィのことどう思ってるのかな
112 23/11/13(月)23:38:09 No.1123923024
>>ルフィをカナヅチ小僧煽りするくらいだし多分本人は悪魔の実食べないだろ >ちょっと待てあれだけ武装してたら能力者だろうがそうじゃなかろうがどのみち泳げないだろ… 最後ルフィごと海に落ちるつもりっぽかったしキャストオフ手段でもあるんだろ
113 23/11/13(月)23:38:17 No.1123923056
実写版で黒人に演じさせたキャラ
114 23/11/13(月)23:38:20 No.1123923071
>ビッグマムなら生まれながらに魚人以上かな 巨人以上だぞ
115 23/11/13(月)23:38:28 No.1123923120
熱海地獄なんてガンメタ技持ってるやついてもビッグマムの総力から逃げ切れるからな 海に逃げる魚人捕まえるのはかなり難しい
116 23/11/13(月)23:38:39 No.1123923177
魚人が天竜人ごっこするために陸上生活ずっとしてたらねぇ チュウは流石に弱体化しすぎだけど
117 23/11/13(月)23:38:40 No.1123923182
>そういえばナミってずっと魚人が嫌いじゃなくて海賊が嫌いって言ってたんだよな >聖人で確定か そもそも自分だってアーロン一味に加担してたんだからアーロン以外を憎むんなら自分も憎まなきゃいけなくなるだろアホン
118 23/11/13(月)23:39:19 No.1123923376
>実写版で黒人に演じさせたキャラ セリフもワァ…てなる
119 23/11/13(月)23:39:28 No.1123923436
チュウが弱いんじゃなくてウソップ輪ゴームが強かっただけだろ
120 23/11/13(月)23:39:46 No.1123923514
>そもそも自分だってアーロン一味に加担してたんだからアーロン以外を憎むんなら自分も憎まなきゃいけなくなるだろアホン ンマーアーロンに加担してる自分のことなんか好きじゃなかったに決まってんだろ
121 23/11/13(月)23:39:49 No.1123923533
>実際クリークはあの手の戦い方だとかなり強い方だよな… >あいつはひとえに運がないに尽きる >後に出てきた大物達だってもしグランドラインに入るなり七武海に因縁付けられたら何割が旅を続けられたことやら あそこまでやられて折れてないのは普通にすごい 無知ゆえのこともあるだろうけど青雉に負けるまでのルフィだってそのへんは似たようなもんだし
122 23/11/13(月)23:40:14 No.1123923669
>シャハッハッハッ俺を殺しにきたのは誰だ?天竜人か?ジンベエか? 41歳と違ってアーロンは悪感情抜きに素でそういう価値がないから困るだろ…
123 23/11/13(月)23:40:40 No.1123923804
天竜人の真似事しようとしたけど天竜人がどれだけイカれてるかは知らなかったから1人10万ベリー払えば許すという微妙にヌルいことをする男
124 23/11/13(月)23:40:48 No.1123923849
>>そもそも自分だってアーロン一味に加担してたんだからアーロン以外を憎むんなら自分も憎まなきゃいけなくなるだろアホン >ンマーアーロンに加担してる自分のことなんか好きじゃなかったに決まってんだろ でももう麦わらの一味の航海士してる自分は好きだからアーロン以外も憎んでないので確定
125 23/11/13(月)23:40:51 No.1123923864
ウソップレベルの腕力でも頭をトンカチで殴り続けたら魚人倒せるからな
126 23/11/13(月)23:40:55 No.1123923883
クリークの船団自体はグランドライン基準でもかなりすごい
127 23/11/13(月)23:41:03 No.1123923923
>ウソップに完敗したチュウは本当にダメだと思う ちょっと待てそこは死力を振り絞った鼻を讃えてやるべきところだろ…
128 23/11/13(月)23:41:07 No.1123923945
>天竜人の真似事しようとしたけど天竜人がどれだけイカれてるかは知らなかったから1人10万ベリー払えば許すという微妙にヌルいことをする男 上納金と同じだけど
129 23/11/13(月)23:41:29 No.1123924064
>天竜人の真似事しようとしたけど天竜人がどれだけイカれてるかは知らなかったから1人10万ベリー払えば許すという微妙にヌルいことをする男 ちょっと待ってあれを真似るのも難しいだろ…
130 23/11/13(月)23:41:40 No.1123924146
扉絵劇場にすらなってない悪役は駄目だな…
131 23/11/13(月)23:41:42 No.1123924152
最弱の海の辺鄙な村で威張り散らしてただけでもダサいのに10歳の女の子を村人達を盾に利用し続けてたのがマジで……
132 23/11/13(月)23:42:12 No.1123924350
>天竜人の真似事しようとしたけど天竜人がどれだけイカれてるかは知らなかったから1人10万ベリー払えば許すという微妙にヌルいことをする男 いや…… ギリギリ払えるぐらいにしとかないと折角の支配地が潰れちまうだろ……?
133 23/11/13(月)23:42:14 No.1123924367
>クリークの船団自体はグランドライン基準でもかなりすごい グランドラインをあの規模で航海すんのはコストが凄すぎる…
134 23/11/13(月)23:42:22 No.1123924415
鯛の親分から何も学んでない魚なの確定
135 23/11/13(月)23:42:28 No.1123924455
下等種族とかいつつ黄猿にはボロ負け
136 23/11/13(月)23:42:34 No.1123924497
>クリークの船団自体はグランドライン基準でもかなりすごい あの船団でグランドライン入りできたの自体がちょっとした奇跡だろ 無事に帰ってきたの本格的な奇跡だろ 魚人島入り出来たら奇跡の中の奇跡だったろ まあ鷹の目に勝てないようなら新世界入りなんかするだけ自殺行為だったけど
137 23/11/13(月)23:42:35 No.1123924503
ゲーム感覚で先住民狩りやって初めて天竜人に並べるとかハードルが高すぎる
138 23/11/13(月)23:42:36 No.1123924507
>最弱の海の辺鄙な村で威張り散らしてただけでもダサいのに10歳の女の子を村人達を盾に利用し続けてたのがマジで…… コアラを利用した海軍のこと?
139 23/11/13(月)23:43:31 No.1123924864
>天竜人の真似事しようとしたけど天竜人がどれだけイカれてるかは知らなかったから1人10万ベリー払えば許すという微妙にヌルいことをする男 アーロンさんこれ以上暴れて村が潰れたらアガリが減るからやべえって!する部下の魚人はもっとヌルい アーロンはまだエミュを頑張ってた方
140 23/11/13(月)23:43:39 No.1123924926
>下等種族とかいつつ黄猿にはボロ負け ちょっと待ってあれに勝つ方が難しいだろ…
141 23/11/13(月)23:43:42 No.1123924953
>ゲーム感覚で先住民狩りやって初めて天竜人に並べるとかハードルが高すぎる 先住民狩りは立ち退かせるのはゲーム関係なく確定しててその手段としてやっただけだから…
142 23/11/13(月)23:43:50 No.1123924989
>天竜人の真似事しようとしたけど天竜人がどれだけイカれてるかは知らなかったから1人10万ベリー払えば許すという微妙にヌルいことをする男 そもそも最弱の海ですら天竜人ほど傍若無人に振る舞える力もないから海軍に賄賂渡して見逃してもらってような小物だ
143 23/11/13(月)23:44:53 No.1123925383
正直ガチギレジンベエ見たいだろ
144 23/11/13(月)23:45:21 No.1123925553
天竜人ごっこかよ…と思ってたら天竜人ごっこですら無かった男
145 23/11/13(月)23:45:22 No.1123925567
>そもそも最弱の海ですら天竜人ほど傍若無人に振る舞える力もないから海軍に賄賂渡して見逃してもらってような小物だ だってその最弱の海たまにガープが来るんだぜ? それにジンベエに話入ったら即シメられるだろ
146 23/11/13(月)23:45:33 No.1123925624
>そもそも最弱の海ですら天竜人ほど傍若無人に振る舞える力もないから海軍に賄賂渡して見逃してもらってような小物だ 腐っても新世界で戦ったことはあるんだから真面目に鍛えてれば傍若無人に振る舞える力を得られたんじゃないか?
147 23/11/13(月)23:45:35 No.1123925641
>そもそも最弱の海ですら天竜人ほど傍若無人に振る舞える力もないから海軍に賄賂渡して見逃してもらってような小物だ この最弱の海定期的にガープくるからそれは間違いじゃない
148 23/11/13(月)23:46:03 No.1123925779
天竜人の悪辣さを直接見て自分はあの程度の奴隷ごっこで 満足してたのは性根がそこまで邪悪じゃないと言える
149 23/11/13(月)23:46:04 No.1123925781
アーロンは情けないけどそんな情けないアーロン見て離れない部下たちも情けないんだよな
150 23/11/13(月)23:46:07 No.1123925808
ジンベエの掘り下げ所ではあるなアーロンとかタイのお頭関連
151 23/11/13(月)23:46:23 No.1123925910
>まあ鷹の目に勝てないようなら新世界入りなんかするだけ自殺行為だったけど 足切りライン高すぎだろ
152 23/11/13(月)23:46:58 No.1123926112
>足切りライン高すぎだろ バギー船長なら足切りなんて余裕で通過できるけど?
153 23/11/13(月)23:47:26 No.1123926287
>天竜人の悪辣さを直接見て自分はあの程度の奴隷ごっこで >満足してたのは性根がそこまで邪悪じゃないと言える そもそも昔は人間嫌いと言ってもジンベエのリンチを咎めるくらいには線引きはできていたからな
154 23/11/13(月)23:47:26 No.1123926289
>天竜人ごっこかよ…と思ってたら天竜人ごっこですら無かった男 むしろ天竜人エミュすらできないのに中途半端に模倣してるから天竜人『ごっこ』ってのがしっくりくる
155 23/11/13(月)23:47:59 No.1123926484
>>足切りライン高すぎだろ >バギー船長なら足切りなんて余裕で通過できるけど? バギー船長みたいになりてェー!
156 23/11/13(月)23:48:51 No.1123926786
>>まあ鷹の目に勝てないようなら新世界入りなんかするだけ自殺行為だったけど >足切りライン高すぎだろ 新世界ってそういうとこだろ ミホークに勝てないまでも切り抜けられる実力がないと死ぬ
157 23/11/13(月)23:49:23 No.1123926968
ワンピースの悪役 どんどん株が上がる奴(海王類の主等)と どんどん株が下がる奴(アーロン・ドフラ等)が極端すぎる……
158 23/11/13(月)23:49:26 No.1123926993
でも悪党のスケールがアーロンさんくらいだった頃が懐かしいよ ちょっと天竜人は悪辣すぎてお腹いっぱい
159 23/11/13(月)23:49:31 No.1123927016
妹は作中上位に入るエロさだよ 荒らし・嫌がらせ・混乱の元だけど
160 23/11/13(月)23:49:52 No.1123927140
アーロンも魚人には優しいし天竜人すら天竜人同士だと普通に順番待ちとかできること考えるとやっぱホーディってゴミだろ
161 23/11/13(月)23:50:44 No.1123927466
天竜人のやってることゲボカス過ぎて普通に気持ち悪くなってきたから
162 23/11/13(月)23:50:45 No.1123927471
天竜人の完全再現はやってる方が辛くて泣くだろ
163 23/11/13(月)23:52:18 No.1123928039
黄猿にボコられた程度で折れたアーロン 天竜人や世界そのものに何度ボコられても魚人たちのためにも戦い続けるコアラ 再会してほしいえ~~!
164 23/11/13(月)23:52:33 No.1123928120
アーロンと百計のクロだけは敗走した後の生活が惨め過ぎるって
165 23/11/13(月)23:53:11 No.1123928344
>でも悪党のスケールがアーロンさんくらいだった頃が懐かしいよ >ちょっと天竜人は悪辣すぎてお腹いっぱい 東の海はたしかに平和だったわ
166 23/11/13(月)23:53:18 No.1123928393
もし連載終了時に天竜人が全員死んだほうがいい世界になってなかったら俺はアンチになるかもしれない
167 23/11/13(月)23:53:35 No.1123928496
>>天竜人の真似事しようとしたけど天竜人がどれだけイカれてるかは知らなかったから1人10万ベリー払えば許すという微妙にヌルいことをする男 >ちょっと待ってあれを真似るのも難しいだろ… 実は原作に方で天上金が人口に比例するんだと判明したので貢金に関しちゃむしろ再現度が高かったやつ
168 23/11/13(月)23:54:06 No.1123928695
イーストブルーの悪役って大抵「裏切り」とか「約束の反故」で悪さを表現されてて割と最近でもそういう要素高確率で入れてくるから尾田くんの一番嫌いなものが何なのかよく分かる
169 23/11/13(月)23:54:34 No.1123928852
バギーもワポルも株が上がっているというのに…(作者に愛され過ぎ)
170 23/11/13(月)23:55:01 No.1123928997
>アーロンと百計のクロだけは敗走した後の生活が惨め過ぎるって クロさんアニメでほんのちょっとだけ描写されてたけどジャンゴの代わりに改めてクロネコ海賊団の船長やることになってんのほんとみじめ
171 23/11/13(月)23:55:05 No.1123929019
悪人から金を騙し取って豪遊したり子供やおっさんをモルモットにしたけどモブにしか手を出さなかったから なんか扉絵ストーリーまで貰えたシーザーくんさぁ
172 23/11/13(月)23:55:09 No.1123929046
まあきっちり〆て欲しいという意味でいくとシーザーもちゃんと始末つけて欲しかったんですがね…
173 23/11/13(月)23:55:47 No.1123929321
覇気も使えてない頃のルフィにコテンパンにされるってタイヨウの海賊団でもこいつ結構弱かったんじゃあ…
174 23/11/13(月)23:56:08 No.1123929474
序盤の悪役でもキャプテン・クロくらいまでいくと雑魚すぎて格が下がらないバグが起きるのズルすぎるだろ
175 23/11/13(月)23:56:25 No.1123929573
>東の海はたしかに平和だったわ 前半の海がパラダイスだって言葉に偽りは無いけど偽りが無さすぎるだろ!
176 23/11/13(月)23:56:38 No.1123929649
>くま(作者にかわいがり的な意味で愛され過ぎ)
177 23/11/13(月)23:57:02 No.1123929800
天竜人は裏切りとかそういう次元じゃなくて気分で人間をおもちゃみたいに壊すから怖いだろ…
178 23/11/13(月)23:57:04 No.1123929805
チンピラ魚人のオナホになってるロリナミのイラストはもっと増えろ
179 23/11/13(月)23:57:18 No.1123929893
>悪人から金を騙し取って豪遊したり子供やおっさんをモルモットにしたけどモブにしか手を出さなかったから >なんか扉絵ストーリーまで貰えたシーザーくんさぁ あいつ最低なんだ!
180 23/11/13(月)23:57:28 No.1123929947
ヘルメッポとかコビーの余波で出世しすぎだろ
181 23/11/13(月)23:57:43 No.1123930040
東エリアって強豪がひしめくほどの旨みが特にないとかなのかな
182 23/11/13(月)23:57:57 No.1123930138
シャボンディはよくあんな天竜人闊歩するとこなのに住み着く人多いな
183 23/11/13(月)23:58:00 No.1123930155
>まあきっちり〆て欲しいという意味でいくとシーザーもちゃんと始末つけて欲しかったんですがね… ワポルもそうだが徹底的に倒された悪役でも自分のやりたいこと諦めてない奴はどんな形でも追い続けることが許されてる世界なんだわ 若は…もう色んな意味で無理だろうな…
184 23/11/13(月)23:58:05 No.1123930177
>天竜人は裏切りとかそういう次元じゃなくて気分で人間をおもちゃみたいに壊すから怖いだろ… 性病持ってるけど肉体強度高すぎて自分は発病しないの最悪すぎるだろ
185 23/11/13(月)23:58:30 No.1123930311
>覇気も使えてない頃のルフィにコテンパンにされるってタイヨウの海賊団でもこいつ結構弱かったんじゃあ… ルフィさん仲間のことでブチギレるとやたら強くなる主人公補正という特殊能力持ちだから…
186 23/11/13(月)23:58:49 No.1123930437
>ヘルメッポとかコビーの余波で出世しすぎだろ あんなでもモーガンなんぞ片手でどうにかできるくらいには強いだろうし…
187 23/11/13(月)23:58:53 No.1123930457
>ヘルメッポとかコビーの余波で出世しすぎだろ 斧手のモーガンも変な催眠術で拗らせなかったらだいぶ強かったっぽいし…
188 23/11/13(月)23:59:04 No.1123930521
アーロンの一番の罪はタイの兄貴の死因がねじ曲がって人間が輸血拒否った事になった事だと思う
189 23/11/13(月)23:59:09 No.1123930559
実写でちらっとあった地上での魚人の雇用先が農場だとか牧場とかだのはハリウッドの味付けなのか原作にもある設定なのか
190 23/11/13(月)23:59:22 No.1123930626
>イーストブルーの悪役って大抵「裏切り」とか「約束の反故」で悪さを表現されてて割と最近でもそういう要素高確率で入れてくるから尾田くんの一番嫌いなものが何なのかよく分かる 全体のプロットは多分ずっと変わってないから作品のテーマとして一貫してるんだと思う 思ってたよりずっと差別が根幹にあるわ
191 23/11/13(月)23:59:28 No.1123930665
元奴隷が天竜人のやる事の縮小再生産してるの本当にどうしようもなさ過ぎてあの世界絶望しか無いよ
192 23/11/13(月)23:59:33 No.1123930699
>ヘルメッポとかコビーの余波で出世しすぎだろ モーガンとかもうデコピン一発で倒せる領域に来てるだろうけどそれ故にモーガンの再登場とか絶対なさそうなのちょっと寂しいだろ
193 23/11/13(月)23:59:35 No.1123930713
ジャンゴ…お前と戦いたかった
194 23/11/13(月)23:59:42 No.1123930740
>東の海でこそこそ天竜人ごっことか惨めすぎる アーロンパークもな…
195 23/11/14(火)00:00:01 No.1123930852
メッポは今じゃ剣士としちゃ最低でもアラバスタ編のダズくらいの強さはありそうだからな
196 23/11/14(火)00:00:48 No.1123931120
>>まあきっちり〆て欲しいという意味でいくとシーザーもちゃんと始末つけて欲しかったんですがね… >ワポルもそうだが徹底的に倒された悪役でも自分のやりたいこと諦めてない奴はどんな形でも追い続けることが許されてる世界なんだわ >若は…もう色んな意味で無理だろうな… ワポルもシーザーもやりたいことあるっていうよりかは悪どさの方が強いだろ研究も費用だけもらって豪遊して中途半端で終わってるし
197 23/11/14(火)00:00:53 No.1123931155
過去回想も段々と差別レベルのギアを上げていってるだけで一貫はしてるよね
198 23/11/14(火)00:00:56 No.1123931170
>>東の海でこそこそ天竜人ごっことか惨めすぎる >アーロンパークもな… アレの再現で作品終わりそう
199 23/11/14(火)00:01:45 No.1123931496
>ヘルメッポとかコビーの余波で出世しすぎだろ 斧手のモーガンから産まれたにしては才能も努力も桁違い過ぎる
200 23/11/14(火)00:01:45 No.1123931497
ガープに師事してたったの3年弱であんだけの超人になったこと考えると ルフィだいぶほっとかれてたか、もしかして序盤から強かったのかしらルフィ
201 23/11/14(火)00:02:04 No.1123931616
>元奴隷が天竜人のやる事の縮小再生産してるの本当にどうしようもなさ過ぎてあの世界絶望しか無いよ 被害者ほど加害者の真似したがるのはよくあるからな
202 23/11/14(火)00:02:43 No.1123931848
ネズミの工作も忘れてない狡猾さが一部の頃は好きでした 二部からは…
203 23/11/14(火)00:02:55 No.1123931929
ジャンゴ今は海軍下っ端?
204 23/11/14(火)00:03:00 No.1123931954
いまのとこ褒められる所が声くらいしかない
205 23/11/14(火)00:03:02 No.1123931961
>ガープに師事してたったの3年弱であんだけの超人になったこと考えると >ルフィだいぶほっとかれてたか、もしかして序盤から強かったのかしらルフィ ゴムゴムの実なんてほとんどハズレの能力使いこなせる時点でそれなりに基礎身体能力鍛えられてる
206 23/11/14(火)00:03:30 No.1123932094
一度は許すが半魚って言うのは二度と言うなえ!
207 23/11/14(火)00:03:42 No.1123932160
>ルフィだいぶほっとかれてたか、もしかして序盤から強かったのかしらルフィ だってわしが育てたら息子革命家になっちゃったもん
208 23/11/14(火)00:04:01 No.1123932299
家ひっくり返して魚人のパワーやべぇだろ!ってイキりアピールしてたけど クリークでもやれそうだよねアレ
209 23/11/14(火)00:04:10 No.1123932368
>ガープに師事してたったの3年弱であんだけの超人になったこと考えると >ルフィだいぶほっとかれてたか、もしかして序盤から強かったのかしらルフィ ルフィーはガープにしごかれまくってたの言及してるしゾロは毎回負傷なんかで万全じゃなく戦ってたから最初から強いの多いよ
210 23/11/14(火)00:04:11 No.1123932374
アーロンは人間への憎しみという点でもタイのお頭に完敗してんのがね
211 23/11/14(火)00:04:15 No.1123932397
>一度は許すが半魚って言うのは二度と言うなえ! 本物はノータイムで発砲だもんな
212 23/11/14(火)00:04:28 No.1123932479
>ネズミの工作も忘れてない狡猾さが一部の頃は好きでした >二部からは… 良いよね村を買えるようになる直前で公権力ヅラして押収しにくる展開
213 23/11/14(火)00:04:29 No.1123932480
>一度は許すが半魚って言うのは二度と言うなえ! はいダメ 天竜人にとっては銃は脅しの道具じゃない うるさいえ!と同じタイミングで引き金を引く
214 23/11/14(火)00:04:31 No.1123932493
>ルフィだいぶほっとかれてたか、もしかして序盤から強かったのかしらルフィ ルフィは序盤から結構強いし成長速度も多分ルフィのが上だと思う
215 23/11/14(火)00:04:32 No.1123932509
>>ガープに師事してたったの3年弱であんだけの超人になったこと考えると >>ルフィだいぶほっとかれてたか、もしかして序盤から強かったのかしらルフィ >ゴムゴムの実なんてほとんどハズレの能力使いこなせる時点でそれなりに基礎身体能力鍛えられてる ゴムゴム食う前からピストルみたいに強いパンチが自慢だからな 元々喧嘩に自信があったのはそう まあエースとサボには完全にお荷物扱いされてたけど
216 23/11/14(火)00:04:50 No.1123932607
尖ってるように見えてジンベエからも海軍からも目をつけられないように人間イジメしてるんだな
217 23/11/14(火)00:04:53 No.1123932631
人間とのハーフを半魚人って呼んでるんだけどその頃はハーフ=半魚人って設定はなかったんだろうけど
218 23/11/14(火)00:05:01 No.1123932691
キリバチがかっこいいから畜生
219 23/11/14(火)00:05:18 No.1123932803
>尖ってるように見えてジンベエからも海軍からも目をつけられないように人間イジメしてるんだな 最弱の海でイキってるだけだからね
220 23/11/14(火)00:05:31 No.1123932888
漫画だし2年前も苦戦は毎回それなりにするけど 七武海とか大将相手以外で真剣にピンチになったことなかったことない?
221 23/11/14(火)00:05:37 No.1123932926
>いまのとこ褒められる所が声くらいしかない やっぱ小杉十郎太声のクズキャラはクズさがスーッと効いてていいね…
222 23/11/14(火)00:05:46 No.1123932987
正直見た目と戦闘スタイルと声は今でも好き グラバトで愛キャラだった
223 23/11/14(火)00:06:03 No.1123933081
スレ画なんでさかなの癖に支配階級ごっこしてんの?
224 23/11/14(火)00:06:14 No.1123933153
世界中の海図を作る夢を持つ男
225 23/11/14(火)00:06:19 No.1123933187
>七武海とか大将相手以外で真剣にピンチになったことなかったことない? 序盤のルフィとゾロだけで航海したことかな…
226 23/11/14(火)00:06:30 No.1123933254
ルフィはフィルムレッド特別編でシャンクス来る前からそれなりに戦闘力高かった事になった
227 23/11/14(火)00:06:40 No.1123933320
>漫画だし2年前も苦戦は毎回それなりにするけど >七武海とか大将相手以外で真剣にピンチになったことなかったことない? クロコがルフィに実質勝ってた!って言われるけど ルッチが実質勝利してるのは割と無視されがち
228 23/11/14(火)00:06:56 No.1123933421
>漫画だし2年前も苦戦は毎回それなりにするけど >七武海とか大将相手以外で真剣にピンチになったことなかったことない? 読み返したら意外とハンデ背負いながら戦ってる
229 23/11/14(火)00:07:00 No.1123933444
仲間を取られそうになったおやびん戦より苦戦具合を下回るやつ結構あるかも
230 23/11/14(火)00:07:10 No.1123933493
アーロン戦はルフィがアホやって大ピンチになっただけでそれがなかったら普通に勝ってただろうからな…
231 23/11/14(火)00:07:17 No.1123933537
東の海でやる気あるやつはグランドライン入るからな
232 23/11/14(火)00:07:47 No.1123933712
アーロンも古代兵器持ってたらなぁ
233 23/11/14(火)00:07:53 No.1123933746
>東の海でやる気あるやつはグランドライン入るからな 何やかんやクリークも頑張ったからな
234 23/11/14(火)00:07:57 No.1123933769
>漫画だし2年前も苦戦は毎回それなりにするけど >七武海とか大将相手以外で真剣にピンチになったことなかったことない? ルッチぐらいかな… 特にイーストブルーだとクリークやアーロン戦含めてマジでガチのピンチって意外と少ないんよね 下手したらとりあえず海に出たら渦潮に飲まれたってところが最大のピンチ
235 23/11/14(火)00:08:10 No.1123933861
ルフィって大体初めにお通しダメージ受けてからバトルみたいな不利な状況から戦うからな なんの気も使わずにボスととことん戦ったのルッチが初じゃないかしら
236 23/11/14(火)00:08:24 No.1123933939
負けない主人公の代名詞だったよなルフィ グランドラインに入ってからはちょくちょく負けだしたけど
237 23/11/14(火)00:08:35 No.1123934005
元海賊王のクルーが木端海賊のフリしてうろついてんの恐ろしいよ東の海
238 23/11/14(火)00:08:41 No.1123934052
>漫画だし2年前も苦戦は毎回それなりにするけど >七武海とか大将相手以外で真剣にピンチになったことなかったことない? 東の海だとルフィが追い詰められたのはバギーに処刑されかけた時くらいか
239 23/11/14(火)00:08:54 No.1123934124
シャンクスの発言が天竜人だという前提で全部最悪になるの最悪なんだ!!
240 23/11/14(火)00:09:07 No.1123934199
>>東の海でやる気あるやつはグランドライン入るからな >何やかんやクリークも頑張ったからな ミホークから逃げ切った男だぞ
241 23/11/14(火)00:09:08 No.1123934204
ピンチといえばわりぃ、俺死んだ ガチで運だけで生き延びた
242 23/11/14(火)00:09:27 No.1123934337
万全のクリークとかギンは多分あの時点だと勝ててないんじゃねえかって時々思う
243 23/11/14(火)00:09:41 No.1123934428
アーロンさんにくまの幼少期見せたらどんな反応するんだろうな…
244 23/11/14(火)00:09:44 No.1123934446
ルフィあまりにも負けないからアラバスタでクロコダイルに惨敗した時のショック凄かったんだ俺
245 23/11/14(火)00:09:50 No.1123934486
修行らしい修行も二年後のアレまでしないし パワーアップも青キジに負けてからようやくだから ライバル漫画のNARUTOが修行ばっかしてたから余計に対比になってたな連載当時
246 23/11/14(火)00:09:57 No.1123934539
>万全のクリークとかギンは多分あの時点だと勝ててないんじゃねえかって時々思う パールさんは?
247 23/11/14(火)00:10:08 No.1123934623
ルフィはマジで死にかけてたというかほぼ確実に死んでたのはバギー戦
248 23/11/14(火)00:10:42 No.1123934835
>若にくまの幼少期見せたらどんな反応するんだろうな…
249 23/11/14(火)00:10:46 No.1123934866
なんでこいつは再登場しないのか教えろ
250 23/11/14(火)00:10:46 No.1123934868
>ピンチといえばわりぃ、俺死んだ >ガチで運だけで生き延びた 覇気もなんも関係なくいきなり雷落ちてきて生き延びたからな…
251 23/11/14(火)00:10:47 No.1123934874
>ルフィあまりにも負けないからアラバスタでクロコダイルに惨敗した時のショック凄かったんだ俺 クロコの人気が根強いのその衝撃があるからだよね カイドウ戦でも完膚なきまでボコボコにされてるけど一番の衝撃はクロコ戦だわ
252 23/11/14(火)00:10:54 No.1123934916
>ルフィあまりにも負けないからアラバスタでクロコダイルに惨敗した時のショック凄かったんだ俺 水分取られてミイラになったとこのガチ感やばかったよね…
253 23/11/14(火)00:10:56 No.1123934940
>万全のクリークとかギンは多分あの時点だと勝ててないんじゃねえかって時々思う ギンはともかくクリークは信念勝負で負けそうにないからルフィが勝つと思うよ
254 23/11/14(火)00:11:16 No.1123935064
>なんでこいつは再登場しないのか教えろ ジンベエが殺しに行くから
255 23/11/14(火)00:11:24 No.1123935109
>ルフィはマジで死にかけてたというかほぼ確実に死んでたのはバギー戦 あとエニエスロビーでもほぼほぼ死んでた
256 23/11/14(火)00:11:56 No.1123935304
>なんでこいつは再登場しないのか教えろ 登場しても面白くなる要素ある? ジンベエに殺される以上にやることがないだろ
257 23/11/14(火)00:12:01 No.1123935341
クリークには普通に勝つと思うけど ギンがあのレベル帯の海賊の割に妙に強すぎる 空腹デバフとかあるのにあの強さ
258 23/11/14(火)00:12:02 No.1123935344
最初から主人公がクソ強い系の黎明期メンツの1人じゃない?ルフィ
259 23/11/14(火)00:12:09 No.1123935387
>シャンクスの発言が天竜人だという前提で全部最悪になるの最悪なんだ!! 五老星が「君だから時間をとった」とまで言うんだから天竜人の中でもさぞかし良い家柄なんだろうなって…
260 23/11/14(火)00:13:03 No.1123935733
ギンは今更でてくるんだろうか… 出てくるんだろうなァ…
261 23/11/14(火)00:13:09 No.1123935774
>ルフィあまりにも負けないからアラバスタでクロコダイルに惨敗した時のショック凄かったんだ俺 戦いになったら勝つって信頼感がデカイタイプの主人公だからね
262 23/11/14(火)00:13:29 No.1123935888
>>>東の海でやる気あるやつはグランドライン入るからな >>何やかんやクリークも頑張ったからな >ミホークから逃げ切った男だぞ 逃げ切れてねえ!
263 23/11/14(火)00:13:36 No.1123935931
>水分取られてミイラになったとこのガチ感やばかったよね… よく考えたら今やミイラになってもギャグ描写してるの地味に凄いインフレだな…オォ…!!モテたい…
264 23/11/14(火)00:14:01 No.1123936087
東の海でのバトルは"なんかしらハンデがつく""読者にハンデがなけりゃ楽勝じゃんって思わせる"バトルが続くのでそういうのがないクロコダイル初戦はね
265 23/11/14(火)00:14:08 No.1123936122
ルフィが馬鹿やって勝手に不利になったり追い詰められたりはあるけど 真っ向勝負でボロクソにやられたのはワニが初めてだったからな
266 23/11/14(火)00:14:15 No.1123936180
魚人と人間で上限に幅がありすぎる…
267 23/11/14(火)00:14:16 No.1123936183
>クリークには普通に勝つと思うけど >ギンがあのレベル帯の海賊の割に妙に強すぎる >空腹デバフとかあるのにあの強さ パールさんにやられたダメージもあったけどサンジ結局ギンに負けてるからな 実は意外と少ないサンジに勝った男ギン
268 23/11/14(火)00:14:21 No.1123936210
半魚人が天竜人の真似事ってのが最低すぎてホーディがマシに見えてくる
269 23/11/14(火)00:14:45 No.1123936355
ただの天竜人の家系の系譜ってだけじゃあの扱いおかしいから 始祖メンツの関連か最悪イム様直系だったりとか
270 23/11/14(火)00:15:07 No.1123936451
悪役はベラミーぐらいまで行かないと改心した感はない
271 23/11/14(火)00:15:16 No.1123936513
>半魚人が天竜人の真似事ってのが最低すぎてホーディがマシに見えてくる いやそれは流石にホーディの方がクソ
272 23/11/14(火)00:15:48 No.1123936706
>>漫画だし2年前も苦戦は毎回それなりにするけど >>七武海とか大将相手以外で真剣にピンチになったことなかったことない? >クロコがルフィに実質勝ってた!って言われるけど >ルッチが実質勝利してるのは割と無視されがち ドン・クリークも実質引き分けみたいなもんだと思う
273 23/11/14(火)00:15:50 No.1123936717
全力のルフィをそれなりに苦戦させたオヤビンは真面目に凄い
274 23/11/14(火)00:16:01 No.1123936780
東の海でグランドラインに行く気あったのバギーとクリークだけだからな 後のやつは基本腐ってる
275 23/11/14(火)00:17:37 No.1123937313
>東の海でグランドラインに行く気あったのバギーとクリークだけだからな >後のやつは基本腐ってる memoriesの歌詞が沁みる 東の海に限らずなんか前に進めなくなった人が多いな敵
276 23/11/14(火)00:17:37 No.1123937317
お試し版魚人
277 23/11/14(火)00:17:43 No.1123937354
カイドウみたいなツノ生えてる種族って手長族とかミンク族みたいになんか名称あったっけ?
278 23/11/14(火)00:17:48 No.1123937379
>>シャンクスの発言が天竜人だという前提で全部最悪になるの最悪なんだ!! >五老星が「君だから時間をとった」とまで言うんだから天竜人の中でもさぞかし良い家柄なんだろうなって… 神の騎士団のトップやってる名家中の名家よ
279 23/11/14(火)00:17:52 No.1123937401
>全力のルフィをそれなりに苦戦させたオヤビンは真面目に凄い 懸賞金≒強さみたいになってた時に 懸賞金≠強さって証明されてて嫌いじゃないんだよなあのバトル
280 23/11/14(火)00:18:05 No.1123937460
>全力のルフィをそれなりに苦戦させたオヤビンは真面目に凄い オヤビンは能力が強いんだけどなんだかんだフィジカルもそこそこ強いんだろうな じゃなきゃあんなふざけた一味とっくに潰れてそうだし…
281 23/11/14(火)00:18:32 No.1123937613
クロコはクソ舐めプしすぎてくれたおかげで勝てたし モリアはわりとチート使って勝ったとこある
282 23/11/14(火)00:18:40 No.1123937663
一話の行間で修業は済ませてるからな 逆に修行しなさ過ぎて急にギアの設定出てきたのに困惑した位
283 23/11/14(火)00:18:53 No.1123937753
やっぱ無理があるからハチ死ね
284 23/11/14(火)00:19:11 No.1123937865
オヤビンは顔がふざけてるだけで実力は確かだからな
285 23/11/14(火)00:19:22 No.1123937926
>全力のルフィをそれなりに苦戦させたオヤビンは真面目に凄い オヤビンの能力の強さもあるけどルフィは奇策に弱いっていう典型的なバトル モリアも奇策だけで戦ってればルフィに勝てただろうに
286 23/11/14(火)00:20:12 No.1123938238
オヤビンは顔と話の流れが面白くなかっただけで ノロノロの実自体は恐ろしい性能してるよね
287 23/11/14(火)00:20:33 No.1123938351
ルフィって相手の土俵で勝とうとするからオヤビンみたいなタイプは相性悪いんだよな
288 23/11/14(火)00:21:06 No.1123938532
>モリアはわりとチート使って勝ったとこある "あの場でしかできない戦い方"だし相手も巨大化するしなんかすっごい劇場版っぽい
289 23/11/14(火)00:21:22 No.1123938634
早くハチ死んで欲しい
290 23/11/14(火)00:22:06 No.1123938868
>オヤビンの能力の強さもあるけどルフィは奇策に弱いっていう典型的なバトル >モリアも奇策だけで戦ってればルフィに勝てただろうに ウソップとか全力で殺す気になってメタ張りまくったら、ルフィもただじゃすまんくらいの戦いになりそうだと思ってる
291 23/11/14(火)00:22:27 No.1123939016
相手に作用するのは「ノロノロ光子」っていう物質だから 覇気で能力対策ができるか怪しいよね