虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/13(月)22:54:36 ID:rsTbp1yc イオン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/13(月)22:54:36 ID:rsTbp1yc rsTbp1yc No.1123907884

イオン飲みというパワーワード

1 23/11/13(月)22:55:45 No.1123908351

怖いお兄さんに絡まれそう…

2 23/11/13(月)22:55:58 ID:rsTbp1yc rsTbp1yc No.1123908453

怪人じゃねーか

3 23/11/13(月)22:56:21 No.1123908627

1ミリも羨ましくない

4 23/11/13(月)22:56:38 No.1123908735

絶対途中で覚めて家に帰りたくなる

5 23/11/13(月)22:57:20 No.1123909006

夜中の散歩がテンション上がるのはまあわかるよ

6 23/11/13(月)22:57:38 No.1123909152

タワマン見ながらて

7 23/11/13(月)22:57:46 No.1123909196

別にゴミのポイ捨てしないならいいと思う

8 23/11/13(月)22:58:09 No.1123909353

日本じゃ取り締まられてないだけで飲みながら歩いてる時点で世間的には怖い人側だから

9 23/11/13(月)22:59:03 No.1123909718

>日本じゃ取り締まられてないだけで飲みながら歩いてる時点で世間的には怖い人側だから ここ日本なんで

10 23/11/13(月)22:59:09 No.1123909759

でも24時スーパーいいよね…

11 23/11/13(月)22:59:09 No.1123909760

>夜中の散歩がテンション上がるのはまあわかるよ 無人の画一的な通りを深夜に歩くのは別世界感あるだろうな

12 23/11/13(月)22:59:23 ID:rsTbp1yc rsTbp1yc No.1123909849

https://comic-days.com/episode/14079602755284975071 今無料か

13 23/11/13(月)23:00:22 No.1123910240

東京って24時間営業のイオン1店しかないの!?って思ったけど よく考えたら俺の想像してるのマックスバリュだったわ

14 23/11/13(月)23:00:47 ID:rsTbp1yc rsTbp1yc No.1123910417

無人の倉庫街は楽しそう

15 23/11/13(月)23:01:07 No.1123910551

非日常の空間を満喫しているんだろうなという気はする

16 23/11/13(月)23:01:24 No.1123910668

東雲あたりは夜景も綺麗だけど まったくやりたくないな

17 23/11/13(月)23:01:59 No.1123910906

約5キロ、50分ほど歩くのか

18 23/11/13(月)23:02:13 No.1123910977

イオンtoイオン間をずっと散歩してる怪人だからイオン(眺め)飲みなんて些細なことよ

19 23/11/13(月)23:02:44 No.1123911181

東京の24時間は西の方の西友が強い印象

20 23/11/13(月)23:02:44 No.1123911187

>今無料か 人間の愚かさの終末を楽しむ これが僕の人生の楽しみですね

21 23/11/13(月)23:02:55 No.1123911248

3時間散歩してんのか…

22 23/11/13(月)23:02:56 ID:rsTbp1yc rsTbp1yc No.1123911258

駅の人眺めながら飲む人といい変わった人多いな

23 23/11/13(月)23:03:06 No.1123911325

>ここ日本なんで そうだね 日本だから余計怖いよね

24 23/11/13(月)23:03:19 No.1123911390

酒飲みながら歩いてるおじさんたまにいるけど全員関わっちゃいけないタイプの顔してる

25 23/11/13(月)23:03:53 No.1123911592

人がいない平日夜のフードコートじゃないんか

26 23/11/13(月)23:03:56 ID:rsTbp1yc rsTbp1yc No.1123911617

>イオンtoイオン間をずっと散歩してる怪人だからイオン(眺め)飲みなんて些細なことよ 無害な妖怪だ…

27 23/11/13(月)23:03:58 No.1123911638

漫画家だからただの散歩でもインスピレーションが湧いて楽しいんだろうし 漫画家だからこんな奇行しても気にならないんだろう…

28 23/11/13(月)23:04:14 No.1123911729

朝7時から翌日朝5時まで20キロ以上歩いてるの化け物すぎるよ

29 23/11/13(月)23:04:19 No.1123911752

時間あるな…って感想

30 23/11/13(月)23:04:28 No.1123911793

あのへんマジで人気がないから夜は怖いぞ

31 23/11/13(月)23:04:46 No.1123911920

散歩用の杖ほしいなあって思って一年 足が悪いとかじゃないんだけどさ

32 23/11/13(月)23:04:49 No.1123911937

>怖いお兄さんに絡まれそう… 夜中の東雲にそんな人出歩いてないよ 割とマジで

33 23/11/13(月)23:05:19 No.1123912114

一日イオンフル散歩は楽しそう でも慣れてないときつそうだ

34 23/11/13(月)23:05:28 No.1123912162

不審者すぎて真似できない

35 23/11/13(月)23:05:40 No.1123912235

>時間あるな…って感想 こづかいマンの知り合いだからそんな人気漫画家ってこともないだろうし時間あるだろうな

36 23/11/13(月)23:05:45 No.1123912266

イオン飲みっていうかイオン周辺の歩道飲みじゃんこれじゃ

37 23/11/13(月)23:05:59 No.1123912345

>時間あるな…って感想 漫画家でここまでできるの凄い

38 23/11/13(月)23:06:26 No.1123912483

結構いいとこ住んでんな…と思ったら電車で帰ってる!?

39 23/11/13(月)23:06:43 No.1123912570

これからの時期は耐えられそうにない

40 23/11/13(月)23:06:48 No.1123912592

>時間あるな…って感想 時間を無駄に潰す これほど有意義な使い方はない

41 23/11/13(月)23:07:10 No.1123912701

ずっと立て続けてんな…

42 23/11/13(月)23:07:13 No.1123912722

キチガイと変人しか出てこない

43 23/11/13(月)23:07:19 No.1123912750

>これからの時期は耐えられそうにない そのためのイオン内散歩よ

44 23/11/13(月)23:07:27 No.1123912798

書き込みをした人によって削除されました

45 23/11/13(月)23:07:34 No.1123912837

>>時間あるな…って感想 >漫画家でここまでできるの凄い むしろネタ出しの時間の有意義な使い方だろ

46 23/11/13(月)23:07:40 No.1123912866

外で呑んでる時点でちょっと怖い

47 23/11/13(月)23:07:47 No.1123912913

服装からすると寒い中で飲んで美味しいか

48 23/11/13(月)23:07:48 No.1123912922

ネタが浮かぶまでずっと散歩する漫画家も居る

49 23/11/13(月)23:07:52 No.1123912944

東京で夜の散歩やツーリングが一番楽しいのは東雲辺り?

50 23/11/13(月)23:07:52 No.1123912947

夜中の買い物は普段よりちょっと楽しい

51 23/11/13(月)23:08:19 No.1123913074

非日常感あって楽しそうではある

52 23/11/13(月)23:08:34 ID:rsTbp1yc rsTbp1yc No.1123913151

なるほどイオンのゲーセンのコインゲームコーナーってこういう人たちのためにあんのか…

53 23/11/13(月)23:08:35 No.1123913156

コミケの帰り道で時々歩くけどまぁあんまり夜中は人いなさそうな雰囲気ではある

54 23/11/13(月)23:08:35 No.1123913159

>夜中の買い物は普段よりちょっと楽しい 24時間営業のでかいお店で買い物するのいいよね…

55 23/11/13(月)23:08:45 No.1123913213

50過ぎて徹夜でプラついてるのがまず無理では?

56 23/11/13(月)23:08:51 No.1123913244

ヒで見たけどイオン散歩はマジで効果あるらしい 専業主婦とか妊婦さんとかにも勧められてる

57 23/11/13(月)23:08:58 No.1123913286

イオンウォーキングのページしか知らなくて分かる~って思ってたけど本編読んだら大分狂人だな…

58 23/11/13(月)23:09:04 No.1123913313

イオンのでかさで24時間営業はすごいな 読んだ感じ深夜は客少なそうだけど

59 23/11/13(月)23:09:13 ID:rsTbp1yc rsTbp1yc No.1123913379

奥さまいい人だな

60 23/11/13(月)23:09:22 No.1123913440

こんだけ奇行して家族から嫌われない人格はスゴイのでは?

61 23/11/13(月)23:09:35 No.1123913522

なんでこいつら公衆の場で飲もうとすんの?

62 23/11/13(月)23:09:37 No.1123913529

最初6キロに一時間半かかってるけど かかりすぎじゃない?

63 23/11/13(月)23:09:39 No.1123913536

月20万歩って言ってるからまあ週5として1日1万歩くらい 通勤してる人もそんくらい歩いてんじゃないの

64 23/11/13(月)23:09:42 No.1123913557

スレッドを立てた人によって削除されました ふーん…この程度の逃げで見逃すんだ… コイツ…俺の事舐めてるな…って思われるんだ

65 23/11/13(月)23:09:55 No.1123913626

江東区の臨海エリアはマジで人が歩いてないしやってる店もないので夜中に歩くと非日常感凄いぞ

66 23/11/13(月)23:10:25 No.1123913806

生のイオンを観てるようだよ…

67 23/11/13(月)23:10:37 No.1123913865

>最初6キロに一時間半かかってるけど >かかりすぎじゃない? 最初の段階は太っててウォーキングなんてしたことない漫画家なんだから仕方ないだろう

68 23/11/13(月)23:10:49 No.1123913945

スレッドを立てた人によって削除されました 外歩いてるだけで叩いてる人は引きこもりかなにか

69 23/11/13(月)23:10:58 ID:rsTbp1yc rsTbp1yc No.1123913991

善寄りの妖怪

70 23/11/13(月)23:11:00 No.1123914002

>夜中の東雲にそんな人出歩いてないよ >割とマジで まぁイオンしか空いてないんだからイオンのしかも食品売り場に用ある人しか居ないわな

71 23/11/13(月)23:11:10 No.1123914048

スレッドを立てた人によって削除されました >タワマン見ながらて タワマンって 下ネタだよなw

72 23/11/13(月)23:11:25 No.1123914130

ナイトクルージング(徒歩)が理解を拒む

73 23/11/13(月)23:11:26 No.1123914139

ネタ出しついでに散歩して健康になれる

74 23/11/13(月)23:11:33 No.1123914180

流石に真夜中は野生動物と野生動物みたいな人出てきそうで怖いから明け方になってからしか行けない

75 23/11/13(月)23:11:45 No.1123914241

この間イベントで20km歩いたけど翌日死にそうになったな…

76 23/11/13(月)23:11:56 No.1123914301

>江東区の臨海エリアはマジで人が歩いてないしやってる店もないので夜中に歩くと非日常感凄いぞ もしかして自分以外の人類は滅亡してるんじゃないかって妄想するの楽しいよね

77 23/11/13(月)23:11:57 No.1123914313

漫画家の場合ずっと座ってるから散歩することがマジで死活問題だろうしなぁ

78 23/11/13(月)23:12:15 No.1123914418

漫画家!?

79 23/11/13(月)23:12:19 No.1123914440

>最初6キロに一時間半かかってるけど >かかりすぎじゃない? 人間の歩行速度が時速4kmって言われてるから歩くの速いタイプでないなら妥当では?

80 23/11/13(月)23:13:06 No.1123914671

朝日眺めながら飲む酒は上手いだろうな…

81 23/11/13(月)23:13:13 No.1123914710

せっかく歩いてもビール飲んじゃ台無しでは

82 23/11/13(月)23:13:38 No.1123914872

何で仮名での登場なんだろう あいつイオン散歩してるってバレたら不味いからか

83 23/11/13(月)23:13:53 No.1123914950

酒売り場でワインとウイスキーの角打ちやってる店舗だと イオンの総菜で飲めるからお得だぞ

84 23/11/13(月)23:14:12 No.1123915056

定期的にこんなに歩いて偉い

85 23/11/13(月)23:14:20 No.1123915105

この人の絵のビールの飲み方なんか汚いんだよな… 飲むってより流し込むみたいな…

86 23/11/13(月)23:14:24 No.1123915118

>せっかく歩いてもビール飲んじゃ台無しでは 歩かないでビール飲むよりは歩いてからビール飲むほうがずっとマシだし…

87 23/11/13(月)23:14:28 No.1123915144

真夜中の散歩は楽しいよね 田舎だと怖いけど…

88 23/11/13(月)23:14:33 No.1123915168

そんな感じで…明け方まで明かりの消えていない豊洲駅の上に立ってるビルを見ながら散歩して…

89 23/11/13(月)23:14:49 No.1123915258

>この人の絵のビールの飲み方なんか汚いんだよな… >飲むってより流し込むみたいな… インド飲みだもんな…

90 23/11/13(月)23:15:03 No.1123915325

都内住むと1日10キロくらい普通に歩くからビビる のはずがデブはいなくならない不思議

91 23/11/13(月)23:15:09 No.1123915360

>漫画家の場合ずっと座ってるから散歩することがマジで死活問題だろうしなぁ この漫画実体験じゃなくて聞いた話を漫画化してるだけでは…

92 23/11/13(月)23:15:10 No.1123915365

海外ならともかく日本で深夜徘徊なんてしたら襲われるだろ

93 23/11/13(月)23:15:10 No.1123915366

ステーションバーの妖怪にかなり近い生き物だな

94 23/11/13(月)23:15:14 No.1123915396

都バスの車庫良いよね

95 23/11/13(月)23:15:14 No.1123915399

>この人の絵のビールの飲み方なんか汚いんだよな… >飲むってより流し込むみたいな… ビール飲むときだけかな 全部汚らしく感じるけど

96 23/11/13(月)23:15:30 No.1123915483

あの辺マンションはあるのに街並みに人間が暮らす施設があんまりなくて異様でおもろいよね

97 23/11/13(月)23:15:30 No.1123915488

東雲の好きなスポット春 https://genic-web.com/articles/2068818

98 23/11/13(月)23:15:36 No.1123915519

こんだけ共感できない時間の潰し方初めて見た

99 23/11/13(月)23:15:36 No.1123915521

ビールに限らず基本汚らしいだろ!

100 23/11/13(月)23:15:36 No.1123915524

>この漫画実体験じゃなくて聞いた話を漫画化してるだけでは… このイオンおじさんも知り合いの漫画家

101 23/11/13(月)23:15:42 No.1123915550

>ステーションバーの妖怪にかなり近い生き物だな でもこの人は人間を見ないんだ…

102 23/11/13(月)23:15:48 No.1123915593

路上飲みにしても場所は選びたいな 歩道橋の真ん中で飲んでるヤツの横通るの怖いよ

103 23/11/13(月)23:15:50 No.1123915609

基本口全開で放り込む感じだから…

104 23/11/13(月)23:15:51 No.1123915619

8時に葛西イオンで散策→南砂イオンまで歩いてバーミヤンで夕食→ラウンドワンでメダルゲー→東雲イオンまで歩いてビール飲む→始発で帰る 割と楽しそうだ

105 23/11/13(月)23:16:08 No.1123915710

イオン練り歩いて時間潰すより側溝に挟まって女児のパンツでも覗いてた方がマシだな

106 23/11/13(月)23:16:16 No.1123915754

もうちょい電車の便が良ければめちゃくちゃ住みたい地域

107 23/11/13(月)23:16:32 No.1123915849

田舎に長期出張してなおかつ休日に車が自由に使えないと図らずもイオン散歩みたいなことになる ホテルから車で5分のショッピングモール行くのに30分近く歩いて行ったわ

108 23/11/13(月)23:16:37 No.1123915867

山手線横断とか徒歩でよくやるからイオンだからどうこうって気にはならんな

109 23/11/13(月)23:16:37 No.1123915870

>こんだけ共感できない時間の潰し方初めて見た imgで時間潰してるよりは健康的で良いんじゃないかな

110 23/11/13(月)23:16:46 No.1123915928

>ステーションバーの妖怪にかなり近い生き物だな なんなら若いやつらが地べたで飲んでるのとあまり変わりない

111 23/11/13(月)23:16:48 No.1123915938

下ネタのほうのタワマン見ながら呑みたい

112 23/11/13(月)23:16:51 No.1123915958

>イオン練り歩いて時間潰すより側溝に挟まって女児のパンツでも覗いてた方がマシだな 側溝マンは神戸に帰って

113 23/11/13(月)23:17:01 No.1123916017

>最初6キロに一時間半かかってるけど >かかりすぎじゃない? 一般的な歩行速度の範囲だと別におかしくない あと屋内と屋外では靴の相性も変わってくるし

114 23/11/13(月)23:17:04 No.1123916032

>このイオンおじさんも知り合いの漫画家 まぁ漫画家なら…まぁ…

115 23/11/13(月)23:17:12 No.1123916074

イオンって夜中だと飲食できるスペース無いの

116 23/11/13(月)23:17:20 No.1123916114

>8時に葛西イオンで散策→南砂イオンまで歩いてバーミヤンで夕食→ラウンドワンでメダルゲー→東雲イオンまで歩いてビール飲む→始発で帰る 滅茶苦茶な距離歩いてないかこれ…

117 23/11/13(月)23:17:44 No.1123916252

人が少ない大型施設はなんか不思議で楽しい

118 23/11/13(月)23:17:50 No.1123916288

クソデカイ24時間やってるスーパーの店内を深夜に一人で練り歩くのはマジで楽しいぞ

119 23/11/13(月)23:17:52 No.1123916299

>滅茶苦茶な距離歩いてないかこれ… あいだあいだのイオンで補給出来るし…

120 23/11/13(月)23:18:04 No.1123916365

一応この人は歩いて運動するのが主目的だから…

121 23/11/13(月)23:18:56 No.1123916656

>クソデカイ24時間やってるスーパーの店内を深夜に一人で練り歩くのはマジで楽しいぞ 全然楽しくない…見切り品買って速攻帰りたい… 特に今からの季節

122 23/11/13(月)23:18:56 No.1123916662

>こんだけ共感できない時間の潰し方初めて見た お前はマイノリティだぞ

123 23/11/13(月)23:19:12 No.1123916784

東雲イオンはなんか面白い作りしてるよねあそこ

124 23/11/13(月)23:19:23 No.1123916858

深夜から朝の散歩はマジでテンション上がる

125 23/11/13(月)23:19:39 No.1123916939

目的無く歩いてるよりは健全だろ

126 23/11/13(月)23:19:42 No.1123916966

まあ危険じゃないけど狂人寄りだよね…

127 23/11/13(月)23:20:05 No.1123917080

気分が落ち込んだら真夜中の散歩だ

128 23/11/13(月)23:20:10 No.1123917110

飲みはともかく普通に楽しそうだと思う 深夜の東京の夜歩きは楽しいぞ

129 23/11/13(月)23:20:43 No.1123917301

東雲から豊洲側に歩いていくとなぜか煌々と明かりのついたビジネスビルが幾つかあってちょっとテンション上がる

130 23/11/13(月)23:21:03 No.1123917404

調布から東京駅まで歩いた俺には何も言えねえ

131 23/11/13(月)23:21:03 No.1123917405

スレッドを立てた人によって削除されました あまりにマンガを叩きたくていいよねしてる「」の事も否定し始めるのほんとにイカれてるな

132 23/11/13(月)23:21:29 No.1123917564

>お前はマイノリティだぞ つまりお前は…サイレントマジョリティ?

133 23/11/13(月)23:21:33 No.1123917585

東雲イオンまで5キロとか割といいとこ住んでる…

134 23/11/13(月)23:22:12 No.1123917806

昔の豊洲あたりはマジでただの空き地が広がってて不毛の大地って感じがしてアレはアレで好きだった

135 23/11/13(月)23:22:35 No.1123917908

>東雲イオンまで5キロとか割といいとこ住んでる… 違う この人は深夜イオン散歩するために東京まで電車で来ている

136 23/11/13(月)23:22:45 No.1123917963

デスマンでやたらお洒落な夜歩きの動画観てからスレ画みたいな楽しさが分かるようになった 酒は飲まないけど…

137 23/11/13(月)23:22:55 No.1123918026

>東雲イオンまで5キロとか割といいとこ住んでる… 潮見方面行くと案外安めの物件が多い 年季はいったところも多いけど

138 23/11/13(月)23:22:56 No.1123918028

都会に住んでいた頃は確かにこういう深夜の散歩は面白かった ド田舎の実家に戻った今は深夜徘徊は真の闇とクマ襲撃のリスクしかねえ

139 23/11/13(月)23:22:56 No.1123918029

>東雲から豊洲側に歩いていくとなぜか煌々と明かりのついたビジネスビルが幾つかあってちょっとテンション上がる 銀座から豊洲に歩くと橋が怖くて死にそうになる

140 23/11/13(月)23:23:01 No.1123918063

>全然楽しくない…見切り品買って速攻帰りたい… >特に今からの季節 かわいそ…

141 23/11/13(月)23:23:29 No.1123918208

>違う >この人は深夜イオン散歩するために東京まで電車で来ている モンスター…

142 23/11/13(月)23:23:36 No.1123918247

>>東雲イオンまで5キロとか割といいとこ住んでる… >違う >この人は深夜イオン散歩するために東京まで電車で来ている それはちょっと気持ち悪いな…

143 23/11/13(月)23:23:38 No.1123918260

でも彼の言ってることは正しいよ

144 23/11/13(月)23:23:40 No.1123918277

>>東雲イオンまで5キロとか割といいとこ住んでる… >違う >この人は深夜イオン散歩するために東京まで電車で来ている コワ~…

145 23/11/13(月)23:23:53 No.1123918346

まあちょっと変質者なだけで無害なやつだから…

146 23/11/13(月)23:24:11 No.1123918456

まあ東京遠征は月1とかなんだろ

147 23/11/13(月)23:24:14 No.1123918469

逆に深夜の散歩すらできないくらい終わってるとこってどこ辺りなんだろうって思ってしまってすまない…

148 23/11/13(月)23:24:27 No.1123918541

世間一般でいったらimgはマイノリティどころしゃないだろ

149 23/11/13(月)23:24:34 No.1123918574

イオンがイオン内歩き回るの推奨してるんだよな

150 23/11/13(月)23:24:44 No.1123918632

リアルさがないので特に何も言えない

151 23/11/13(月)23:25:09 No.1123918763

普通に頭おかしいと思う

152 23/11/13(月)23:25:37 No.1123918920

イオンウォークが公式なのを教えてくれた漫画 でもこれも自衛隊の話みたいに何箇所か誇張なんだろうな…

153 23/11/13(月)23:25:55 No.1123919013

>銀座から豊洲に歩くと橋が怖くて死にそうになる え?高い…高くない?そのわりに欄干低くない?ってなる

154 23/11/13(月)23:26:09 No.1123919094

東京とはいわないまでも 旅行先の地方都市を飲みに行くわけでもなく 夜に街並みぶらついて閉店間際の地元スーパーをひやかしたりするのは好きだから 気持ちはわからんでもない

155 23/11/13(月)23:26:15 No.1123919136

ステーションバーが許されるんだからこれもアリだろ

156 23/11/13(月)23:26:54 No.1123919336

都内の海の近くはマジで非日常感あるから楽しい

157 23/11/13(月)23:27:00 No.1123919368

ステーションバーの方が100万倍キチガイだと思う…

158 23/11/13(月)23:27:03 No.1123919384

真夜中に外で酒飲んでるのやべーけどこの時間帯に目撃者なんていないだろうしな

159 23/11/13(月)23:27:07 No.1123919409

イオンを眺めて飲むのもいずれ公式に推奨されるかもしれない

160 23/11/13(月)23:27:10 No.1123919425

オタク的に言うとFGOウマ娘ブルアカNIKKE原神スタレ全部やってますみたいなもんか

161 23/11/13(月)23:27:41 No.1123919581

それこそウィンドウショッピングの歩くバージョンなだけだしな

162 23/11/13(月)23:27:50 No.1123919624

深夜2時に買い物して5時半の始発だから3時間くらいイオン眺めて酒飲んでるんだよな 狂人では?

163 23/11/13(月)23:28:29 No.1123919808

>真夜中に外で酒飲んでるのやべーけどこの時間帯に目撃者なんていないだろうしな ビール一缶くらい飲んでるうちにも入らんと思う

164 23/11/13(月)23:28:35 No.1123919834

最初はイオンウォークにハマってたのが イオンはしごにハマって そんで最終的にはスレ画だ

165 23/11/13(月)23:28:40 No.1123919874

>オタク的に言うとFGOウマ娘ブルアカNIKKE原神スタレ全部やってますみたいなもんか すごすぎだろ…そんなん普通に尊敬するわ

166 23/11/13(月)23:28:47 No.1123919916

>都内の海の近くはマジで非日常感あるから楽しい 晴れた日の深夜の海沿いの散歩いいよね…

167 23/11/13(月)23:28:52 No.1123919952

>深夜2時に買い物して5時半の始発だから3時間くらいイオン眺めて酒飲んでるんだよな >狂人では? 散歩もしてるらしいからギリギリ変人レベル

168 23/11/13(月)23:29:18 No.1123920091

>リアルさがないので特に何も言えない イオンからイオンまで移動したことあるってのは本当だろうが何回もやったりわざわざ電車乗ってイオン集まる駅まで行くのは作り話の可能性高いよな

169 23/11/13(月)23:29:26 No.1123920137

ちょっとわかる気がする 建国中のスカイツリーなんか眺めながら飲んでた

170 23/11/13(月)23:29:31 No.1123920154

ビールは流石にアレなので水筒に紅茶入れて深夜の散歩するの好き

171 23/11/13(月)23:29:42 No.1123920208

共感できない共感できないってまるで女みたいな文句の付け方だな

172 23/11/13(月)23:29:42 No.1123920209

>それこそウィンドウショッピングの歩くバージョンなだけだしな 無人の倉庫街をナイトクルージングからのイオン徘徊とウインドウショッピングを同じ枠内でとらえるのは無理がないか

173 23/11/13(月)23:30:08 No.1123920334

あの辺行くならららぽーと歩いてた方が楽しそうだけど 夜に歩き回れないとダメなんだろうな…

174 23/11/13(月)23:30:17 No.1123920391

>ステーションバーの方が100万倍キチガイだと思う… 偶然遭遇したら真夜中のイオン飲みとどっちが怖いかな 書いてて思ったけどなんか幽白のOPの歌詞みたいだ

175 23/11/13(月)23:30:18 No.1123920399

こいつなんなんだよ…

176 23/11/13(月)23:30:28 No.1123920442

>建国中のスカイツリーなんか眺めながら飲んでた 建国!?

177 23/11/13(月)23:30:29 No.1123920446

>そんで最終的にはスレ画だ たぶんどこまでやれるか挑戦してみた部分を描かれただけだと思う

178 23/11/13(月)23:30:52 No.1123920568

1コマ目から深夜徘徊をナイトクルージング言うの頭おかしいよ…

179 23/11/13(月)23:30:56 No.1123920593

聞いた話の漫画化つっても全部実話だと思う方がやべーだろ

180 23/11/13(月)23:31:23 No.1123920744

終電で終点まで行って夜の街を散策するのが好きな人とかもいるしな

181 23/11/13(月)23:31:26 No.1123920757

>無人の倉庫街をナイトクルージングからのイオン徘徊とウインドウショッピングを同じ枠内でとらえるのは無理がないか いや同じだ 俺が銀座でも豊洲でも越谷でもやってるからわかる

182 23/11/13(月)23:32:01 No.1123920953

>>無人の倉庫街をナイトクルージングからのイオン徘徊とウインドウショッピングを同じ枠内でとらえるのは無理がないか >いや同じだ >俺が銀座でも豊洲でも越谷でもやってるからわかる おまわりさんこいつです

183 23/11/13(月)23:32:01 No.1123920960

>>ステーションバーの方が100万倍キチガイだと思う… >偶然遭遇したら真夜中のイオン飲みとどっちが怖いかな >書いてて思ったけどなんか幽白のOPの歌詞みたいだ 二つ丸をつけたく無いな…

184 23/11/13(月)23:32:19 No.1123921066

>あの辺行くならららぽーと歩いてた方が楽しそうだけど >夜に歩き回れないとダメなんだろうな… 豊洲のららぽーとは分断されてて微妙

185 23/11/13(月)23:32:24 No.1123921099

>こいつなんなんだよ… 漫画読めばわかるがエスカレートしてる 最初は数値悪すぎるし医者に運動しろと言われてるから車使わず帰りは歩けって息子に言われた程度だった

186 23/11/13(月)23:32:26 No.1123921113

非日常って意味ならハイキングと大して変わらんだろう

187 23/11/13(月)23:32:43 No.1123921194

>いや同じだ >俺が銀座でも うn >豊洲でも うn >越谷でもやってるからわかる こいつ…かなりの手練

188 23/11/13(月)23:33:26 No.1123921416

>こいつ…かなりの手練 ホームはららぽーと富士見だ ららぽーと富士見は週4で歩いてる

189 23/11/13(月)23:33:27 No.1123921421

都会はこういうのできて羨ましい 田舎の俺は高校生の時に似たようなこと裏山でやったけど自衛隊の演習に遭遇して警察呼ばれたわ

190 23/11/13(月)23:33:29 No.1123921430

臨海エリアの無人地域は街灯すら少ないから星がよく見えたりする

191 23/11/13(月)23:34:07 No.1123921654

漫画家ならまぁ…って感じなくらいのリアルさだ 運動できるきっかけを何かで見つけないとだめになるし見つけたら見つけたでエスカレートしてくのはあるあるすぎる

192 23/11/13(月)23:34:08 ID:ARPCzIHY ARPCzIHY No.1123921658

ここ東雲のイオンでしょ イオン前の歩道橋ずっと揺れてるんだけどあれ怖いんだけど

193 23/11/13(月)23:34:12 No.1123921687

飲むのかよと思ったら ナイトクルージング(徒歩)だった 夜の街の異世界観と真っ直ぐな道路に何も通らない綺麗さはわかるよ

194 23/11/13(月)23:34:15 No.1123921697

ちょっととうょこうまで出たときは乗り入れた時と同じ駅からのルートを辿らずに なるべく歩いて街並みを見てそこそこ遠い違う駅まで歩いてから帰ってるわ 慣れない街を歩くの楽しい

195 23/11/13(月)23:34:19 No.1123921711

富士見「」いるのか…

196 23/11/13(月)23:34:32 No.1123921794

むしろこの漫画で初めて共感できたまである

197 23/11/13(月)23:34:33 No.1123921797

あのクソ広い幕張の端から端まで各階移動するだけで普通は十分過ぎると思う 距離測ってないがなんなら1フロア一周でいいんじゃないか?

198 23/11/13(月)23:35:27 No.1123922113

スレ画の人じゃなくてもっとオシャレな感じの漫画家さんに描いてもらえばワンチャン流行りそう

199 23/11/13(月)23:35:36 No.1123922180

東京住んでた頃は夜の散歩楽しかったけど 地元戻ってきて夜真っ暗だ

200 23/11/13(月)23:36:20 No.1123922417

田舎は夜に出歩いても何も楽しくないからな…

201 23/11/13(月)23:36:21 No.1123922419

イオン東雲の深夜の食品売り場はクソ広いくせに人全然いなくて一瞬で人類が消えたファンタジーとかそんな空気あるぞ

202 23/11/13(月)23:36:49 No.1123922583

東京の夜散歩は誰かしら人いてな

203 23/11/13(月)23:37:55 No.1123922949

まあ健康になってるんだから良いことだとは思うが傍から見ると異様だな

204 23/11/13(月)23:38:16 No.1123923052

夜中の二時から五時半まで散歩するって純粋にキツくない?

205 23/11/13(月)23:38:24 No.1123923095

田舎だと怖いのもあるし住宅の近くだと通報されそうだしな

206 23/11/13(月)23:39:05 No.1123923295

>最初6キロに一時間半かかってるけど >かかりすぎじゃない? 成人男性の歩行速度が大体四キロだから 平坦な道なら普通だよ 試しに歩いてみたら?

207 23/11/13(月)23:39:06 No.1123923301

クソ田舎の夜道は月明かりだけで足元が見えるのが綺麗であれはあれでいいものだよ

208 23/11/13(月)23:39:21 No.1123923391

>夜中の二時から五時半まで散歩するって純粋にキツくない? 景色のいいところでやってみろ そりゃ足は疲れるけど楽しいぞ

209 23/11/13(月)23:39:23 No.1123923401

飲みはしないけど休憩スペースで休んで眺めるのはわかるわ 映画鑑賞に良い設備が整ってると聞いて海浜幕張のイオンを練り歩いたけどなんか違ってよく調べたらすぐ近くに最新スタイルのさらにでかいイオンがあったのをきっかけに近くのヨーカドーも歩いて比較する

210 23/11/13(月)23:39:33 No.1123923452

今の時期に田舎でこれやると野生動物のおやつになるな…

211 23/11/13(月)23:39:40 No.1123923486

もっとこう二十代くらいの若者が気心知れた友人と将来を語らいながらみたいなシチュエーションがつくと画になりそう

212 23/11/13(月)23:39:46 No.1123923517

>夜中の二時から五時半まで散歩するって純粋にキツくない? ウォーキングのつもりで早足だと1時間で結構ヘトヘトになる…

213 23/11/13(月)23:40:31 No.1123923749

>クソ田舎の夜道は月明かりだけで足元が見えるのが綺麗であれはあれでいいものだよ 虫がいない季節に出歩くのは楽しかった

214 23/11/13(月)23:40:51 No.1123923865

最初はきついだろうけど慣れたらその後のイオンでの自分への御褒美も含めて凄い楽しそうだなとは思う

215 23/11/13(月)23:40:58 No.1123923898

満月の夜マジで明るいなってなるよね

216 23/11/13(月)23:40:58 No.1123923900

>>夜中の二時から五時半まで散歩するって純粋にキツくない? >景色のいいところでやってみろ >そりゃ足は疲れるけど楽しいぞ 銀座から豊洲でやったら最後の橋で怖くてしゃがみ込みそうになった まじやばいあそこ

217 23/11/13(月)23:41:07 No.1123923946

イオンのフードコートで昼から飲み散らかすことかと思った

218 23/11/13(月)23:41:15 No.1123923987

イオンの中かと思ったら歩道橋かよ コンビニで買って歩道橋で飲むのと何の違いが…

219 23/11/13(月)23:41:36 No.1123924111

>今の時期に田舎でこれやると野生動物のおやつになるな… 真夜中の羆飲み…

220 23/11/13(月)23:41:50 No.1123924202

>イオンの中かと思ったら歩道橋かよ >コンビニで買って歩道橋で飲むのと何の違いが… イオンを眺めるのが楽しい 一時期流行った工場を眺めるのが楽しいみたいな

221 23/11/13(月)23:42:11 No.1123924338

>銀座から豊洲でやったら最後の橋で怖くてしゃがみ込みそうになった >まじやばいあそこ 晴海大橋は怖いよな…

222 23/11/13(月)23:42:17 No.1123924385

>コンビニで買って歩道橋で飲むのと何の違いが… バーリアルはいいぞ! ミニストップがあるならそれでもいいけど

223 23/11/13(月)23:42:17 No.1123924386

>>今の時期に田舎でこれやると野生動物のおやつになるな… >真夜中の羆飲み… サイコ~~~!!

224 23/11/13(月)23:42:17 No.1123924391

人が少ないからかこれくらいの時間だと空気も澄んでる感じがして気持ちがいいんだよなあ 中々こういう散歩やれないけど

225 23/11/13(月)23:42:23 No.1123924417

>銀座から豊洲でやったら最後の橋で怖くてしゃがみ込みそうになった >まじやばいあそこ どんな感じで怖いの?

226 23/11/13(月)23:42:56 No.1123924638

>イオンの中かと思ったら歩道橋かよ >コンビニで買って歩道橋で飲むのと何の違いが… あそこの道片道4車線とかなんでめっちゃ広いぞ

227 23/11/13(月)23:43:37 No.1123924910

今の御時世にこれやるとマジで熊と遭遇しそうでな あいつら深夜~早朝が活動時間だし

228 23/11/13(月)23:43:38 No.1123924920

>どんな感じで怖いの? 水面からかなり高いのに普通の歩道みたいな感じで これ安全性どうなの!?ってなる

229 23/11/13(月)23:43:46 No.1123924974

>イオンのフードコートで昼から飲み散らかすことかと思った 食料品売り場で酒買ってきてフードコートで飲むのっていいのかな つまみいくらでも買えるしちょっと楽しそうではある

230 23/11/13(月)23:43:52 No.1123925005

いいよね人の少ない大型ショッピングモールに夜中の散歩… 流石に今は寒すぎてキツイけど…

231 23/11/13(月)23:43:57 No.1123925037

>どんな感じで怖いの? 歩けば分かる…

232 23/11/13(月)23:44:12 No.1123925135

違法行為でも迷惑行為でもなければ理解できない共感できないって喚くよりかは「楽しいのかもな」って受け取るほうが健全よな

233 23/11/13(月)23:44:38 No.1123925283

ステーションバーみたいに頻繁にやってるわけじゃなくこの人は帰省した時のイベントみたいなもんだからたまにはいいだろう

234 23/11/13(月)23:44:52 No.1123925379

客の殆どいない広いイオンでお買い物も楽しいし品揃えもいいだろうし

235 23/11/13(月)23:45:02 No.1123925438

都会じゃないけど夜のお散歩たまにやる 大体楽しいけど怖い話とかふと思い出して怖くなる時がある

236 23/11/13(月)23:45:34 No.1123925630

深夜の臨海地区ってコミケの時にちょくちょく通ったけど 車もなくて人もいなくてかなり気持ちいいと思うよ

237 23/11/13(月)23:46:17 No.1123925873

こう…富士山を見て綺麗だと思ってその場で眺めるのと 登りに行くかの違いみたいな…

238 23/11/13(月)23:46:17 No.1123925877

>深夜の臨海地区ってコミケの時にちょくちょく通ったけど >車もなくて人もいなくてかなり気持ちいいと思うよ ランニングコースにしたり自転車で走るのも良いぞ

239 23/11/13(月)23:46:30 No.1123925944

昼間でも薄暗い寂れた商店街で真夜中にエレファントカシマシの今宵の月のようにをアホみたいな大声で歌いながら練り歩くのはマジで楽しいぞ

240 23/11/13(月)23:46:59 No.1123926122

>昼間でも薄暗い寂れた商店街で真夜中にエレファントカシマシの今宵の月のようにをアホみたいな大声で歌いながら練り歩くのはマジで楽しいぞ 実際狂人

241 23/11/13(月)23:47:11 No.1123926189

なによりあそこらへん道路が広くて曲がりくねった道が少ない

242 23/11/13(月)23:47:18 No.1123926235

>>イオンのフードコートで昼から飲み散らかすことかと思った >食料品売り場で酒買ってきてフードコートで飲むのっていいのかな >つまみいくらでも買えるしちょっと楽しそうではある 近所のイオンにはやってる人結構居るから禁止はされてないと思う 集団で騒ぐとかは駄目かもしれんが

243 23/11/13(月)23:47:26 No.1123926286

>ステーションバーみたいに頻繁にやってるわけじゃなくこの人は帰省した時のイベントみたいなもんだからたまにはいいだろう 遠出はたまにだけどイオンと周り彷徨くのは毎週じゃなかったっけ?

244 23/11/13(月)23:47:29 ID:ARPCzIHY ARPCzIHY No.1123926302

マジでイオン前歩道橋は歩くと揺れるよ 普通に行政が動いてくれ怖い

245 23/11/13(月)23:48:22 No.1123926620

いや車使えよ…

246 23/11/13(月)23:48:31 No.1123926672

>食料品売り場で酒買ってきてフードコートで飲むのっていいのかな >つまみいくらでも買えるしちょっと楽しそうではある 稀にするけど自分の心以外に咎められたことはない

247 23/11/13(月)23:48:32 No.1123926681

東雲とか豊洲とかは運河沿いの歩道も整備されてて夜でも気持ちいい 新木場とか若洲とかの倉庫街の深夜は純粋に怖い

248 23/11/13(月)23:48:39 No.1123926724

>いや車使えよ… ???

249 23/11/13(月)23:49:32 No.1123927027

こんな切迫詰まってる東京モンが車なんか乗れるわけないすぎる…

250 23/11/13(月)23:49:40 No.1123927069

この漫画駅のスキマで飲んだりイオンの近くで飲んだりまともな飲み方してねえな

251 23/11/13(月)23:49:59 No.1123927184

新木場~葛西あたりは天気のいい日の朝に行くと気持ちがいい

252 23/11/13(月)23:50:05 No.1123927212

みんなそんなに一人で行くイオンが辛いのか?

253 23/11/13(月)23:50:27 No.1123927362

>非日常の空間を満喫しているんだろうなという気はする みんな深夜の異能力バトル大好きだしな

254 23/11/13(月)23:50:38 No.1123927433

>この漫画駅のスキマで飲んだりイオンの近くで飲んだりまともな飲み方してねえな 人の業を見るのが楽しみな人はまともだろ!

255 23/11/13(月)23:50:54 No.1123927529

せっかく都会にいるのに何故地方みたいな事してんの

256 23/11/13(月)23:51:12 No.1123927637

駅の隙間で人を見て酒飲みながら涙ぐんでるオッサンよりは遥かにマシで健康的だと思う

257 23/11/13(月)23:51:21 No.1123927696

>みんなそんなに一人で行くイオンが辛いのか? 俺はジョイフル本田やベイシアのほうが好きだな… イオンは作業道具とか無いからさ

258 23/11/13(月)23:51:36 No.1123927788

リストラされたおっさんかと思った

259 23/11/13(月)23:52:28 No.1123928101

5キロなら30分で歩けるし結構いい趣味だと思う

260 23/11/13(月)23:52:34 No.1123928123

>>この漫画駅のスキマで飲んだりイオンの近くで飲んだりまともな飲み方してねえな >人の業を見るのが楽しみな人はまともだろ! アニメだろ!

261 23/11/13(月)23:52:47 No.1123928202

ちょっと歩いた先のパークタワー東雲とか見ると どういう人が暮らしてるんだろうなあって思える

262 23/11/13(月)23:52:57 No.1123928262

ステーションバーの人は駅で飲んでるのとプレイボーイ買ってるのを除けば「」より数百倍健全な人だぞ

263 23/11/13(月)23:53:02 No.1123928289

>都内の海の近くはマジで非日常感あるから楽しい 配達の仕事で夜の海岸とか天王洲アイルあたりいくけど 海っぺりにタワマン何本も建ってる光景の違和感すごくていまだに慣れない

264 23/11/13(月)23:53:12 No.1123928353

大宮浦和が都会…?

265 23/11/13(月)23:53:29 No.1123928458

>5キロなら30分で歩けるし結構いい趣味だと思う 一時間かかるわ…

266 23/11/13(月)23:53:36 No.1123928510

地方都市の住宅街に住んでいたけど深夜に散歩がてらコンビニに行って酒とつまみを買う時間が結構好きだったな

267 23/11/13(月)23:53:40 No.1123928532

>駅の隙間で人を見て酒飲みながら涙ぐんでるオッサンよりは遥かにマシで健康的だと思う 深夜に運動した後酒飲んでるけどめちゃくちゃ尿酸値上がってそうってレスしようと思ったけど 既に医者から止められててダメだった 絶対それが原因やろ

268 23/11/13(月)23:53:57 No.1123928639

クソ田舎の夜道はマジで死の危険を感じる暗闇だけど都会の夜の散歩はテーマパークに来たみたいだぜ

269 23/11/13(月)23:53:57 No.1123928642

>配達の仕事で夜の海岸とか天王洲アイルあたりいくけど イオンの店舗配送?

270 23/11/13(月)23:54:15 No.1123928741

埼玉には海がないから千葉の海沿いに行ったら海で散歩する気持ちすげーわかる

271 23/11/13(月)23:54:35 No.1123928861

オープンワールドゲームでマップを隅から隅まで歩きつくす感じに近いのかもしれんな

272 23/11/13(月)23:54:40 No.1123928892

>大宮浦和が都会…? 大宮はともかく浦和はガチの高級住宅街がある

273 23/11/13(月)23:54:43 No.1123928909

東京は夜景が綺麗だから夜歩いたり自転車乗ると楽しい

274 23/11/13(月)23:54:54 No.1123928958

>クソ田舎の夜道はマジで死の危険を感じる暗闇だけど都会の夜の散歩はテーマパークに来たみたいだぜ まあ都会だとチンピラに絡まれて殴られるか金取られるんだけどな…

275 23/11/13(月)23:55:14 No.1123929072

とりあえず散歩してみたくはなった 寒くなっちゃったけど

276 23/11/13(月)23:55:43 No.1123929287

深夜の運動やるより朝の方がいいだろ

277 23/11/13(月)23:55:45 No.1123929302

漫画家!? 夢ないな…

278 23/11/13(月)23:55:54 No.1123929372

まだ漫画家やってるみたいだしこの歳で小さいところに目を向けれるようになるって新しい漫画描けそうだな

279 23/11/13(月)23:56:33 No.1123929618

このエリア近未来感あるよ fu2793229.png

280 23/11/13(月)23:56:43 No.1123929677

>まあ都会だとチンピラに絡まれて殴られるか金取られるんだけどな… 足立区でもそんなこと滅多に無いぞ

281 23/11/13(月)23:57:28 No.1123929951

>深夜の運動やるより朝の方がいいだろ 朝は人が多いし何より眠いんだ

282 23/11/13(月)23:57:39 No.1123930013

漫画しか読んだことなくて都会の夜知らない「」はこれ見習って散歩してこい

283 23/11/13(月)23:57:41 No.1123930025

どんな危険地域に住んでるんだ

284 23/11/13(月)23:57:44 No.1123930049

>このエリア近未来感あるよ >fu2793229.png 俺の週末のジョギングコースじゃん

285 23/11/13(月)23:57:45 No.1123930056

>このエリア近未来感あるよ >fu2793229.png すげえ倉庫とかすげえ新しい施設とかになるから近未来感があるのは分かるわ

286 23/11/13(月)23:57:57 No.1123930139

スレ画からは悲哀を感じる…

287 23/11/13(月)23:57:59 No.1123930150

>>まあ都会だとチンピラに絡まれて殴られるか金取られるんだけどな… >足立区でもそんなこと滅多に無いぞ ちょっと待って なんで例えに足立区を出したんだよ!?

288 23/11/13(月)23:58:03 No.1123930168

チンピラはもっと地方の都市部じゃねえかな

289 23/11/13(月)23:58:09 No.1123930193

歩きながら周り見ること最近ないんだよなぁ いもげ見ながら散歩してる 5回以上電柱にぶつかってる

290 23/11/13(月)23:58:20 No.1123930265

>なんで例えに足立区を出したんだよ!? ごめん…

291 23/11/13(月)23:58:51 No.1123930446

これやってる時に会うチンピラはまだ一興の内だけど たまに同好者とエンカウントすると不審人物すぎて死ぬほどビビるよ

292 23/11/13(月)23:59:03 No.1123930511

足立区はチンピラよりも徘徊老人の方が多そう

293 23/11/13(月)23:59:12 No.1123930568

不審者情報にあがるやつだよねこれ

294 23/11/13(月)23:59:13 No.1123930574

足立区に住んでるけど深夜に出歩くと黒人にレイプされるから出歩くなって親に言われてる

295 23/11/13(月)23:59:16 No.1123930599

>このエリア近未来感あるよ >fu2793229.png ちょっと左上は下町なのにな

296 23/11/13(月)23:59:41 No.1123930735

家族に心配されて息子も一緒に付き合って歩いてくれてるのにどこに悲哀があるんだ

297 23/11/14(火)00:00:12 No.1123930922

付き合わされる息子かわうそ…

298 23/11/14(火)00:00:14 No.1123930931

ぎゃはぎゃは笑ってる酔っ払った怖い人がいっぱいるのとか 飲み屋多くてかつ人が多い総武線沿いの山の手に近い駅ぐらいだぜ

299 23/11/14(火)00:00:42 No.1123931095

>不審者情報にあがるやつだよねこれ 不審者情報はもっとすごい

300 23/11/14(火)00:01:06 No.1123931247

>ぎゃはぎゃは笑ってる酔っ払った怖い人がいっぱいるのとか >飲み屋多くてかつ人が多い総武線沿いの山の手に近い駅ぐらいだぜ そういうヤカラタイプじゃなくてガチで金品奪う系は東京がダントツだと思う

301 23/11/14(火)00:01:09 No.1123931263

深夜に5キロ歩いて歩道橋で酒盛り!?

302 23/11/14(火)00:01:19 No.1123931347

チンピラよりも普通に酔っ払った若いサラリーマン集団とかの方が怖い

303 23/11/14(火)00:01:44 No.1123931493

ゆりかもめ豊洲駅周辺は飲み屋多いから多分怖い酔っぱらいはまあまあいそうというのはわかる でもスレ画のおっさんが訪れる時間は終電逃したもう飲み明かす前提のおっさんしかいないから外には出てない

304 23/11/14(火)00:01:51 No.1123931538

イオン飲みは良くわからんけど知らない街を散歩するのは結構好き

305 23/11/14(火)00:01:59 No.1123931585

>深夜に5キロ歩いて歩道橋で酒盛り!? ワンカップだったら浮浪者じゃん…

306 23/11/14(火)00:02:02 No.1123931604

>これやってる時に会うチンピラはまだ一興の内だけど >たまに同好者とエンカウントすると不審人物すぎて死ぬほどビビるよ 同じ志を持つ者同士通じ合えよ

307 23/11/14(火)00:02:08 No.1123931641

酔っ払いなら栄えた飲み屋街ある地域ならよく見るだろう

308 23/11/14(火)00:02:18 No.1123931695

>ぎゃはぎゃは笑ってる酔っ払った怖い人がいっぱいるのとか >飲み屋多くてかつ人が多い総武線沿いの山の手に近い駅ぐらいだぜ 一番治安悪いのはやっぱ山手線沿いだよな

309 23/11/14(火)00:02:23 No.1123931723

なんで深夜なんだ?日中でいいだろ

310 23/11/14(火)00:02:52 No.1123931907

>不審者情報にあがるやつだよねこれ 理想の不審者像に見えてるのかもしれないが実際はもっとやばいのが上がるんだ

311 23/11/14(火)00:03:03 No.1123931970

>なんで深夜なんだ?日中でいいだろ 日中は日中で確かにいいんだけど 深夜の非日常感もたまらないんだ

312 23/11/14(火)00:03:15 No.1123932027

あんな少量で三時間も外で飲めるか

313 23/11/14(火)00:03:29 No.1123932088

真夜中の非日常感いいじゃない

314 23/11/14(火)00:03:48 No.1123932186

深夜は誰もいないから人の目気にしなくていいし非日常感はあるけど湾岸沿いとか何かあっても絶対助け来ないしなぁ… 俺なら都内ドンキ梯子酒住宅街かお踊り散歩くらいだぜ

315 23/11/14(火)00:04:00 No.1123932292

ずっと立ちながら飲んで疲れないのは羨ましい

316 23/11/14(火)00:04:23 No.1123932444

いつもは人で溢れてる道が2時越えると本当に誰もいない場合が多い

317 23/11/14(火)00:04:54 No.1123932636

今の時期だと超寒いから外飲みはしにくいと思う

318 23/11/14(火)00:05:12 No.1123932766

>>不審者情報にあがるやつだよねこれ >理想の不審者像に見えてるのかもしれないが実際はもっとやばいのが上がるんだ 上とか下とかどうでもいいし不審者には変わりねぇ

319 23/11/14(火)00:05:42 No.1123932956

自殺間際の人みたいな事してんな…

320 23/11/14(火)00:06:15 No.1123933159

>イオン飲みは良くわからんけど知らない街を散歩するのは結構好き 散歩は楽しいけど疲れるから座りたくなる どこか座れるところ…座れるところはないの…?ってなる

321 23/11/14(火)00:06:27 No.1123933235

仕事がある人間には休みの前の日にしかできないよな…

322 23/11/14(火)00:06:30 No.1123933257

意外と不良とかもいないんだよな深夜

323 23/11/14(火)00:06:36 No.1123933298

深夜散歩が楽しいのはわかるけど一晩中はキツいわ…

324 23/11/14(火)00:06:38 No.1123933316

台東区住みなので夜中に近所散策したりするけど全然人居ないアメ横とか仲見世通りとか楽しいよ 浅草寺は夜中でも人多い

325 23/11/14(火)00:07:33 No.1123933618

5キロきついな 1.5キロ離れてるイオンいくのも足が重いのに5はちょっと

326 23/11/14(火)00:07:55 No.1123933755

>台東区住みなので夜中に近所散策したりするけど全然人居ないアメ横とか仲見世通りとか楽しいよ >浅草寺は夜中でも人多い 秋葉も人いなくていい ちょっと前までオタク狩りとかあった治安とは思えないぜ

327 23/11/14(火)00:08:06 No.1123933821

>台東区住みなので夜中に近所散策したりするけど全然人居ないアメ横とか仲見世通りとか楽しいよ あー深夜アメ横は楽しそうだな

328 23/11/14(火)00:08:17 No.1123933896

近所の24時間スーパーは2時過ぎて行っても 必ず俺以外の人いるから人が多い地域ってめんどくせえなって思う時がある 人がいないスーパーってさ…「28時間後…」って映画の楽しいひと時のシーン思い出して好きなんだよね

329 23/11/14(火)00:08:35 No.1123934008

酒飲みながらの散歩って体に酒がよく回って気持ちいいんだよね…

330 23/11/14(火)00:08:52 No.1123934114

>秋葉も人いなくていい >ちょっと前までオタク狩りとかあった治安とは思えないぜ 秋葉原って夜に人いなくなるの結構早くて22時くらいでも既にかなり静かだよね…

331 23/11/14(火)00:09:48 No.1123934476

錦糸町住みだけど深夜は確かに駅前近くも人少ない けど2時過ぎる前は絶対に酔っ払いで奇声あげてる人がいる

332 23/11/14(火)00:10:05 No.1123934601

深夜に人とすれ違う時のお互いにこいつやべーやつじゃないよな…ってちょっと緊張感走るの好き

333 23/11/14(火)00:11:05 No.1123934997

時間と金と体力があって明日の仕事が無ければ結構楽しそうだなって思ってしまった

334 23/11/14(火)00:13:21 No.1123935850

健康づくりのモチベ維持のためではあるからグダグダ言いながらデブっていくよりはマシだと思われる

335 23/11/14(火)00:15:43 No.1123936668

>深夜に人とすれ違う時のお互いにこいつやべーやつじゃないよな…ってちょっと緊張感走るの好き 墓場歩くのいいぞ

↑Top