虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 56人殺... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/13(月)22:29:48 No.1123897323

    56人殺したのさ お前のような天竜人をな

    1 23/11/13(月)22:31:44 No.1123898163

    世界の変革者かよ

    2 23/11/13(月)22:34:11 No.1123899194

    どれくらいの強さなのかいまいち分からん

    3 23/11/13(月)22:34:38 No.1123899369

    大海賊時代に山に籠ってるから所在が掴めなかった

    4 23/11/13(月)22:35:20 No.1123899670

    シャンクスの姿にかつてのガーリング聖の面影を見た男

    5 23/11/13(月)22:36:44 No.1123900186

    こいつ実は弱い説あるよな

    6 23/11/13(月)22:37:39 No.1123900600

    海に逃げたらバレるから山に逃げたのかね

    7 23/11/13(月)22:39:15 No.1123901298

    普通に賞金額相当の強さだろ 800万べりーだっけ?

    8 23/11/13(月)22:40:24 No.1123901857

    少なくともゴム人間を損傷させる以上の強さを持ちシャンクスよりは弱い

    9 23/11/13(月)22:40:35 No.1123901936

    つまりキャプテンクロとか道化のバギーの半分くらいの強さか…

    10 23/11/13(月)22:41:42 No.1123902471

    バギーの懸賞金の半分くらいってことか

    11 23/11/13(月)22:41:44 No.1123902484

    少なくとも海に出てないのに東の海の懸賞金アベレージは軽く越してるんよね…

    12 23/11/13(月)22:42:07 No.1123902641

    >普通に賞金額相当の強さだろ >800万べりーだっけ? あの世界で海にも出ず東の海で山賊やって800万ベリーか…

    13 23/11/13(月)22:43:23 No.1123903218

    今より弱いとはいえシャンクスとベックマンとヤソップの見聞色から逃げ切れるやべえやつ

    14 23/11/13(月)22:43:33 No.1123903286

    四皇の半分の懸賞金って書くとすごそうに見える いや今のバギーの賞金は遥かに高いが…

    15 23/11/13(月)22:45:07 No.1123903979

    >どれくらいの強さなのかいまいち分からん ゴム人間に素手で怪我を負わせたり煙幕一つで四皇が率いる海賊から逃げおおせる程度しか出来ない雑魚

    16 23/11/13(月)22:45:59 No.1123904378

    未来見える天竜人から逃げ切る煙玉

    17 23/11/13(月)22:46:58 No.1123904815

    まあヒグマが弱かったら手玉に取られたシャンクスも弱くなってほぼ全てに影響が出るからスレ画も強かったが一番丸いわな

    18 23/11/13(月)22:47:01 No.1123904839

    シャンクスの凄さが明らかになるほど評価爆上がりする人

    19 23/11/13(月)22:47:18 No.1123904945

    誰かSBSで聞いてみてよ

    20 23/11/13(月)22:48:16 No.1123905319

    >今より弱いとはいえシャンクスとベックマンとヤソップの見聞色から逃げ切れるやべえやつ あの頃って10億前後だっけ?

    21 23/11/13(月)22:48:25 No.1123905377

    >誰かSBSで聞いてみてよ 聞かれてないわけないだろ

    22 23/11/13(月)22:48:32 No.1123905428

    >誰かSBSで聞いてみてよ 終盤のネタバレになるから答えてくれなそう

    23 23/11/13(月)22:49:22 No.1123905735

    どのくらいシャンクスが今より弱いかまではわからないけどあの段階でミホークと切り合ってるから ヒグマが弱いことになるとミホークも弱いことになる

    24 23/11/13(月)22:49:26 No.1123905765

    少なくとも覇気使えるのは明らかだし海軍大将は眉唾としても本来ここにいるべき人間ではないはず

    25 23/11/13(月)22:49:31 No.1123905790

    流石に天竜人56人も56皇殺しも無茶苦茶過ぎるからせいぜい元ロジャー海賊団56人だろ

    26 23/11/13(月)22:50:09 No.1123906032

    >誰かSBSで聞いてみてよ 死ぬほどお便り行ってるだろうけどずっとだんまりなのが答えだろ 明らか間違ってる考察の質問に対しては違うよ~とかえ~どうかな~とかはぐらかすのに ヒグマに関してはずっとだんまり

    27 23/11/13(月)22:50:13 No.1123906060

    >こいつ実は弱い説あるよな ダダンが強いからありえないだろ

    28 23/11/13(月)22:50:23 No.1123906132

    シャンクスが軽く睨んだだけで山賊全員泡吹いて気絶して 近海の主はそもそもビビって出てこないくらいのレベルの違いはあるはずだよね

    29 23/11/13(月)22:50:48 No.1123906303

    SBSとかでも一切触れられないのは質問者が消されてるから

    30 23/11/13(月)22:51:08 No.1123906456

    相手の力を100分の1にするヨワヨワの実の能力者だったのかもしれんし…

    31 23/11/13(月)22:51:09 No.1123906468

    ダダンも懸賞金同じくらいなんだよな

    32 23/11/13(月)22:51:13 No.1123906503

    >SBSとかでも一切触れられないのは質問者が消されてるから 56人殺したのさ お前のような質問者をな

    33 23/11/13(月)22:51:53 No.1123906767

    >少なくとも覇気使えるのは明らかだし海軍大将は眉唾としても本来ここにいるべき人間ではないはず シャンクスが来てるときにセンゴク達が動向を把握してて村の近くにヒグマ陣営の山賊いるのが答えだとは思う ただ天竜人のトップクラスであるシャンクスにあれできる器がガープの部下に収まるかすら微妙になってきてる

    34 23/11/13(月)22:52:39 No.1123907092

    >シャンクスが軽く睨んだだけで山賊全員泡吹いて気絶して >近海の主はそもそもビビって出てこないくらいのレベルの違いはあるはずだよね まあ近海の主の大きさだけはやらかしだとは思う ドラマだと本当に海王類相当になってたし

    35 23/11/13(月)22:53:09 No.1123907295

    >SBSとかでも一切触れられないのは質問者が消されてるから そんな質問者は…元々…いないではないか…

    36 23/11/13(月)22:53:21 No.1123907373

    >ヒグマに関してはずっとだんまり まあこれが真面目に答えっぽい 明かされるのはシャンクスの過去編かルフィの生誕エピソードか…

    37 23/11/13(月)22:53:22 No.1123907379

    >>SBSとかでも一切触れられないのは質問者が消されてるから >56人殺したのさ >お前のような質問者をな 少ねえ!

    38 23/11/13(月)22:53:32 No.1123907438

    権力よりも正義を選んだらSWORD 権力を選んだら大将とかなイメージ

    39 23/11/13(月)22:53:38 No.1123907470

    CP9だったフーズフーやトットムジカを倒せる赤髪海賊団から煙玉で逃げれるのはなんなんだよマジで

    40 23/11/13(月)22:53:53 No.1123907564

    ヒグマが蹴飛ばした扉を一瞬で修理できる大工が住んでる島なのにヒグマが斬ったテーブルは直ってないのを見るに 切り口が覇気が能力で触れなくなってる可能性も考えられると思う

    41 23/11/13(月)22:53:56 No.1123907589

    なんか怪しいやつではあるけど流石にもう出てくるタイミングないだろこいつ いや海軍周りの過去編とかあったら出てくる可能性あるのか?

    42 23/11/13(月)22:54:05 No.1123907661

    シャンクスの未来予知を突破するのに力を使いすぎた結果近海の主程度に食われるという末路を遂げたらしいな

    43 23/11/13(月)22:54:34 No.1123907859

    何か年齢的にドラゴンや赤犬辺りと同じくらいとかありそう

    44 23/11/13(月)22:54:45 No.1123907933

    深読みされる程度には実際に描写がおかしい存在ではある

    45 23/11/13(月)22:54:48 No.1123907963

    シャンクスがかなり初期には堕ちてたぽいのを考慮すると本当に偉大な奴になった

    46 23/11/13(月)22:54:49 No.1123907972

    そもそもヒグマが本当に山賊なら同じく山賊やってるダダンのところに預けられる時に触れられてもおかしくないはず それに縄張りとかありそうな山賊がフーシャ村の真裏の山にダダンがいるはずなのにふらりとマキノの酒場に出てくるのも奇妙

    47 23/11/13(月)22:54:50 No.1123907974

    思うんだが最初期はシャンクスの設定を詰めきれてなかっただけでは?

    48 23/11/13(月)22:55:41 No.1123908322

    殺したのが56皇でも56天竜人でも偉人すぎるんだわ もっとやれ

    49 23/11/13(月)22:55:52 No.1123908409

    あまりにも初期キャラすぎて単なる設定変更の結果なのか全て計算の上でなのかわからん…

    50 23/11/13(月)22:56:08 No.1123908524

    >思うんだが最初期はシャンクスの設定を詰めきれてなかっただけでは? それだったらSBSでしょーもない解答してるだろ

    51 23/11/13(月)22:56:17 No.1123908604

    56人殺して800万って誰殺したんだろうな あの島だとゴア王国民殺さない限り懸賞金つかないだろ

    52 23/11/13(月)22:56:18 No.1123908610

    >思うんだが最初期はシャンクスの設定を詰めきれてなかっただけでは? イム様こいつが歴史より消すべき“灯”ですか?

    53 23/11/13(月)22:56:20 No.1123908622

    >あまりにも初期キャラすぎて単なる設定変更の結果なのか全て計算の上でなのかわからん… 初期も割と計算されてると思うよ

    54 23/11/13(月)22:56:32 No.1123908697

    >思うんだが最初期はシャンクスの設定を詰めきれてなかっただけでは? かの尾田大先生が今まで設定の矛盾や後付けをしたことがあるか?

    55 23/11/13(月)22:56:41 No.1123908755

    くまの壮絶な過去が語られたからヒグマにもなんかあるだろ

    56 23/11/13(月)22:56:50 No.1123908810

    >何か年齢的にドラゴンや赤犬辺りと同じくらいとかありそう 恐らく意図的に一話とボニー関連の時系列重ねてるからその意味考えると山賊は革命と海軍のパイプな気がするな 海軍に捕まった革命軍は山賊という形で恩赦を受けるとか

    57 23/11/13(月)22:56:51 No.1123908811

    シャンクスの設定は知らんが四皇自体は初期から構想されてたんだよね?

    58 23/11/13(月)22:56:56 No.1123908850

    >思うんだが最初期はシャンクスの設定を詰めきれてなかっただけでは? SBSで聞いてみなよ

    59 23/11/13(月)22:57:02 No.1123908896

    >>思うんだが最初期はシャンクスの設定を詰めきれてなかっただけでは? >かの尾田大先生が今まで設定の矛盾や後付けをしたことがあるか? ……

    60 23/11/13(月)22:57:10 No.1123908950

    大将緋熊説好きだけど実際あるとしたらどのポジションなんだろう

    61 23/11/13(月)22:57:14 No.1123908974

    >かの尾田大先生が今まで設定の矛盾や後付けをしたことがあるか? はい…

    62 23/11/13(月)22:57:15 No.1123908978

    作画上のミス(3が能力者なのに水に浮く・黒ひげの歯の生え方がコマによって違う等)は無理矢理な理由付けてギャグ的に消化してるのに シャンクスがヒグマを煙玉で見失ったの何故ですか!?って質問行ってるだろうに すっごい煙たい煙玉だったんです!とかギャグで消化してないのがガチ感ある

    63 23/11/13(月)22:57:20 No.1123909007

    >思うんだが最初期はシャンクスの設定を詰めきれてなかっただけでは? ならSBSでクウイゴスみたいなふざけた回答して締めればよくない? そうしてないからには尾田もちょっと使えるかもって思いながら答えてない可能性高い

    64 23/11/13(月)22:57:24 No.1123909026

    最近マジで全伏線回収始まってるからヒグマもそのうち明かされそう

    65 23/11/13(月)22:57:30 No.1123909090

    どうせ生きてるだろ 死んだとこ描かれてないし

    66 23/11/13(月)22:57:37 No.1123909150

    >思うんだが最初期はシャンクスの設定を詰めきれてなかっただけでは? ウソップの時点で大海賊と言ってるしそもそもヒグマ周りはゴムゴムの能力とすでに矛盾を起こしてたからなあ

    67 23/11/13(月)22:57:55 No.1123909245

    見聞殺しが生えてきたのはもうそういうことでしょ

    68 23/11/13(月)22:57:57 No.1123909262

    子分盃のばばあが本編に出てくる時を心待ちにしている

    69 23/11/13(月)22:57:59 No.1123909282

    >権力よりも正義を選んだらSWORD >権力を選んだら大将とかなイメージ 藤虎は?

    70 23/11/13(月)22:58:07 No.1123909330

    緋熊 がそれっぽすぎる

    71 23/11/13(月)22:58:14 No.1123909383

    >それだったらSBSでしょーもない解答してるだろ 本当に何も無いならクウイゴスの木みたいな回答されてるはずだよな

    72 23/11/13(月)22:58:15 No.1123909388

    重要なのは後付をするかどうかではなく そういう時はむしろ尾田先生側からいや~これこれこうでしてね~とか言い出すのにヒグマに関しては全スルーされてるところだ

    73 23/11/13(月)22:58:50 No.1123909637

    >大将緋熊説好きだけど実際あるとしたらどのポジションなんだろう SWORDのトップの元大将だと思うけどなんかそれどころじゃないからドラゴンと同格の革命軍トップかもね 革命軍の人材が層薄いし

    74 23/11/13(月)22:59:16 No.1123909818

    ヒグマに関しては作者が茶化した言及しないからこそいまだに言われてるとこある

    75 23/11/13(月)22:59:32 No.1123909911

    >56人殺して800万って誰殺したんだろうな >あの島だとゴア王国民殺さない限り懸賞金つかないだろ お前のような奴を56人殺したって言ってるから 無抵抗な女子供を虐殺したとかじゃなくて最低でも山賊に反抗出来るくらい骨のある奴を殺してるんだよな ホントあの島の何処にそんだけ骨のある男がいたんだろうね

    76 23/11/13(月)22:59:37 No.1123909944

    シャンクスその他アベレージの高い赤髪海賊団の見聞色から逃げ切れる程度の男

    77 23/11/13(月)22:59:43 No.1123909987

    七武海と同じであまりの危険度に真っ先に政府に抱き込まれたから800万で懸賞金がストップしたんだろう それから離反後に山賊離れした隠匿技術で自分の死を偽装して最弱の海でのらりくらり皇帝殺しを愉しんでたと考えるのが自然

    78 23/11/13(月)22:59:47 No.1123910005

    >作画上のミス(3が能力者なのに水に浮く・黒ひげの歯の生え方がコマによって違う等)は無理矢理な理由付けてギャグ的に消化してるのに >シャンクスがヒグマを煙玉で見失ったの何故ですか!?って質問行ってるだろうに >すっごい煙たい煙玉だったんです!とかギャグで消化してないのがガチ感ある そんなの認めたらみんなその煙幕使えば見聞色無効化できることになるじゃん バカでしょ

    79 23/11/13(月)22:59:51 No.1123910027

    56通送ったのさヒグマに関する質問をな

    80 23/11/13(月)22:59:57 No.1123910068

    ダダンとガープがロジャーについて話してるとこがフーシャ村周辺よりマリージョアぽいよね

    81 23/11/13(月)22:59:57 No.1123910070

    >こいつ実は弱い説あるよな 戦闘は四皇最高幹部クラスが相手だと無理っぽい 赤髪海賊団に囲まれた時に煙幕使って見聞色の探知範囲外に即逃げしてるし

    82 23/11/13(月)23:00:03 No.1123910112

    メタ的に言えば自分も関わってる剣心モチーフなのが明白なキャラを捨てキャラにするとも思えんのよね

    83 23/11/13(月)23:00:05 No.1123910120

    1話周りはかなり昔に手に入れたゴムゴムを変なタイミングで酒場に持ち込んだことになったし色々怪しい

    84 23/11/13(月)23:00:11 No.1123910164

    ワンピ世界で56人殺したのはヤバい

    85 23/11/13(月)23:00:22 No.1123910239

    七武山

    86 23/11/13(月)23:00:37 No.1123910345

    ドラマだとより直接的に違和感ある描写にしてたねヒグマ周り

    87 23/11/13(月)23:00:38 No.1123910348

    赤犬 黄猿 青雉 藤虎 緑牛 緋熊 な?

    88 23/11/13(月)23:00:39 No.1123910355

    >>こいつ実は弱い説あるよな >戦闘は四皇最高幹部クラスが相手だと無理っぽい >赤髪海賊団に囲まれた時に煙幕使って見聞色の探知範囲外に即逃げしてるし 明らかに強いだろそれ

    89 23/11/13(月)23:00:46 No.1123910414

    途中から追加したキャラではなく本当に最初にいたキャラだからこそ 連載開始からの構想に組み込まれている可能性はそこらのキャラよりは高いと思う

    90 23/11/13(月)23:00:50 No.1123910428

    シャンクスが覇気で泡吹かせれば終わったけど使わなかったからスレ画には効かないんだろうな

    91 23/11/13(月)23:00:59 No.1123910491

    神の騎士団員を56人殺したのかもしれんし

    92 23/11/13(月)23:01:09 No.1123910566

    こいつじゃねェ "こいつら"だ

    93 23/11/13(月)23:01:12 No.1123910588

    女性が苦手で優しいルウですら不意討ちをして1人減らさないとまずいって判断をせざるおえなかった山賊達

    94 23/11/13(月)23:01:17 No.1123910630

    他の4皇で考えてみろよ 4皇本人と幹部級に囲まれた状況から逃げるってさ

    95 23/11/13(月)23:01:24 No.1123910672

    氷食べないキャラなのに食べてますよとか細かい設定指摘をわざわざSBSで取り上げる尾田先生だぞ

    96 23/11/13(月)23:01:28 No.1123910686

    ビブルカードでも存命扱いなんだっけ

    97 23/11/13(月)23:01:31 No.1123910717

    >途中から追加したキャラではなく本当に最初にいたキャラだからこそ >連載開始からの構想に組み込まれている可能性はそこらのキャラよりは高いと思う シャンクスが敵になるのは確実に想定してるから一話の種明かしと密接にリンクしてるしね

    98 23/11/13(月)23:01:59 No.1123910905

    未来見られる連中から煙玉一つで逃げるってどうなってんだ

    99 23/11/13(月)23:02:08 No.1123910953

    一番ありえそうなのは最初からルフィ絡みでシャンクスと共謀しての八百長 というかそれ以外だと全部おかしなことになる

    100 23/11/13(月)23:02:16 No.1123910998

    数年前ならまだしもREDでヒ中心に"シャンカー"爆増して周回遅れのネタ擦り倒してたんだからお頼り500通くらい行ってるだろ

    101 23/11/13(月)23:02:21 No.1123911033

    というか大したことのないやつならやつで何らかの回想のすみっこにいるとかそういう消化のされ方をしてもいいんだが なぜかこいつ一切そういう場面すらないんだよな一話に出たキャラなのに

    102 23/11/13(月)23:02:31 No.1123911095

    シャンクス級を56人殺した結果最弱の海になった

    103 23/11/13(月)23:02:36 No.1123911134

    当時のシャンクス達ってトットムジカから生き残る程度じゃん

    104 23/11/13(月)23:02:40 No.1123911155

    ていうか山賊の部下がみんな同じ格好してるの完全にギャグだろ 制服じゃねえか

    105 23/11/13(月)23:02:40 No.1123911156

    享年書かれてないのがな

    106 23/11/13(月)23:02:42 No.1123911169

    >未来見られる連中から煙玉一つで逃げるってどうなってんだ わざと逃がした

    107 23/11/13(月)23:02:57 No.1123911267

    扉絵リクエスト「ヒグマとクマがカフェでくつろいでいる絵」

    108 23/11/13(月)23:03:00 No.1123911288

    これが海賊って輩かい…初めて見たぜ(ヒグマにとって宝を求めてるだけのミーハーどもは海賊とは呼べない存在だったが、シャンクスと出会って本物の“海賊”だと認めた)

    109 23/11/13(月)23:03:03 No.1123911302

    >ていうか山賊の部下がみんな同じ格好してるの完全にギャグだろ >制服じゃねえか 全員SWORDだろ

    110 23/11/13(月)23:03:12 No.1123911357

    1話時点でのシャンクスって現行時間軸だと誰くらいの強さなんだ

    111 23/11/13(月)23:03:41 No.1123911513

    >>ていうか山賊の部下がみんな同じ格好してるの完全にギャグだろ >>制服じゃねえか >全員SWORDだろ でもSWORDにしてはあまりに演技がザルなんだよな…ドレークとか完璧な擬態してたじゃん

    112 23/11/13(月)23:03:52 No.1123911584

    誕生日ネタでもヒグマ生存説なかったっけ

    113 23/11/13(月)23:03:54 No.1123911605

    >1話時点でのシャンクスって現行時間軸だと誰くらいの強さなんだ ミホークくらいだろ

    114 23/11/13(月)23:04:07 No.1123911678

    東の海編のキャラだけ見てもヒグマおかしくない?とすら思うぞ クリークやクロより強いはずなシャンクスが出し抜かれてるんだから

    115 23/11/13(月)23:04:08 No.1123911686

    シャンクスの見聞色すらかいくぐる煙玉

    116 23/11/13(月)23:04:09 No.1123911694

    >1話時点でのシャンクスって現行時間軸だと誰くらいの強さなんだ トットムジカと一晩やり合ってるから今の麦わらの一味くらいかな

    117 23/11/13(月)23:04:11 No.1123911716

    >ていうか山賊の部下がみんな同じ格好してるの完全にギャグだろ >制服じゃねえか マムのビスケット野郎みたいな分身?手下出す能力とかじゃねえかな?多分

    118 23/11/13(月)23:04:26 No.1123911779

    近海のヌシもスレ画は襲わない

    119 23/11/13(月)23:04:27 No.1123911787

    ガープの故郷で山賊してたくらいか

    120 23/11/13(月)23:04:29 No.1123911799

    >東の海編のキャラだけ見てもヒグマおかしくない?とすら思うぞ >クリークやクロより強いはずなシャンクスが出し抜かれてるんだから というかゴムゴムにダメージ与えてるしね

    121 23/11/13(月)23:04:36 No.1123911848

    >1話時点でのシャンクスって現行時間軸だと誰くらいの強さなんだ 懸賞金10億越えで当時のミホークのライバルでウタが気絶するまでトットムジカと戦える程度

    122 23/11/13(月)23:04:38 No.1123911869

    >>1話時点でのシャンクスって現行時間軸だと誰くらいの強さなんだ >ミホークくらいだろ 当時のミホークと現在のミホークの強さが一緒かどうかの保証は?

    123 23/11/13(月)23:04:39 No.1123911873

    大海賊時代に海賊を見たことなかったり僻地にあるフーシャ村にたまたま立ち寄ったり謎ばかりだな…

    124 23/11/13(月)23:04:50 No.1123911943

    >4皇本人と幹部級に囲まれた状況から逃げるってさ WCI編の麦わらレベルの強さしかないってことか

    125 23/11/13(月)23:05:01 No.1123912011

    >1話時点でのシャンクスって現行時間軸だと誰くらいの強さなんだ 四皇になる前 ミホークのライバル CP9のフーをボコれる 程度の強さ

    126 23/11/13(月)23:05:11 No.1123912062

    ダダンの懸賞金って明らかにスレ画を意識してるよな

    127 23/11/13(月)23:05:12 No.1123912072

    ていうか1話のシャンクスヒョロくね?

    128 23/11/13(月)23:05:12 No.1123912073

    こいつだけまだ死んでない扱いなのそういうことだろ

    129 23/11/13(月)23:05:18 No.1123912104

    尾田先生ずっと昔から最初から最後まで構想練ってたって言ってるし1話には秘密があるって明言してるし 1話の雑魚が実はヤバい奴だったって気を衒うのが好きな作家なら絶対やる設定だからやってない確率の方が低いと思う

    130 23/11/13(月)23:05:27 No.1123912152

    >ていうか1話のシャンクスヒョロくね? 首の話はやめてもらおうか

    131 23/11/13(月)23:05:33 No.1123912195

    >他の4皇で考えてみろよ >4皇本人と幹部級に囲まれた状況から逃げるってさ ウルージさんだな ウルージさんは本人怪我して仲間無事だからヒグマと真逆だけど

    132 23/11/13(月)23:05:35 No.1123912207

    まぁ確実にヒグマはシャンクスとグルではありそうだけど天竜人サイドってより革命軍とかSWORDの方がしっくりくるんだよな SWORDならドレーク屋みたいなのもいるし

    133 23/11/13(月)23:05:36 No.1123912209

    シャンクスみたいなのを56人殺したとは言ってるけどそれ以外も殺してないとは言ってないから

    134 23/11/13(月)23:05:39 No.1123912229

    >ていうか1話のシャンクスヒョロくね? REDで首の太さが違うシャンクス出てくるの笑うからやめろ!

    135 23/11/13(月)23:05:46 No.1123912272

    >当時のミホークと現在のミホークの強さが一緒かどうかの保証は? 片腕が無くなった貴様相手に勝っても面白く無いって言ってるから当時からクソ強いはず

    136 23/11/13(月)23:05:56 No.1123912322

    >扉絵リクエスト「ヒグマとクマがカフェでくつろいでいる絵」 革命軍のつかの間の休息かいいんじゃん

    137 23/11/13(月)23:05:59 No.1123912348

    >>東の海編のキャラだけ見てもヒグマおかしくない?とすら思うぞ >>クリークやクロより強いはずなシャンクスが出し抜かれてるんだから >というかゴムゴムにダメージ与えてるしね 覇気が後付けだった場合愛ある拳でルフィを殴ってたことになるな…

    138 23/11/13(月)23:06:14 No.1123912427

    SBSでの雑ないじりとかすらされない本当に一話に出てきただけの変な男

    139 23/11/13(月)23:06:19 No.1123912450

    1話シャンを10億超え見聞殺し持ちにしたからもう無茶苦茶な強さになった

    140 23/11/13(月)23:06:24 No.1123912478

    トットムジカの島って新世界だっけ? 頂上戦争のときも含めてシャンクスマジでどんな航路してんだ

    141 23/11/13(月)23:06:32 No.1123912510

    >誕生日ネタでもヒグマ生存説なかったっけ ビブルカードで死んだキャラは(享年)って書かれてるのに2年後でも普通に年齢更新されてる

    142 23/11/13(月)23:06:33 No.1123912519

    ロジャー海賊団のネームドじゃなく見習いもいるくらいだしロックス海賊団の見習いだった可能性もありそう

    143 23/11/13(月)23:06:34 No.1123912525

    何もするな黄猿→何もできない 自惚れるなよ山賊→煙幕1つで逃げられる

    144 23/11/13(月)23:06:50 No.1123912599

    1話のシャンクスが10億なんだから56皇殺しじゃなくて56皇幹部56人殺しでしかない カタクリレベルを56人殺しただけ

    145 23/11/13(月)23:06:51 No.1123912607

    56人=ゴム人(ルナーリア族)

    146 23/11/13(月)23:06:59 No.1123912651

    >>というかゴムゴムにダメージ与えてるしね >覇気が後付けだった場合愛ある拳でルフィを殴ってたことになるな… まあ言葉使いがなってない子供を教育するのは愛があるといえなくもないか

    147 23/11/13(月)23:07:01 No.1123912660

    シャンクスが天竜人らしくクズだったから自分より弱いヤツを泳がせた後殺すのが目的だった可能性は?

    148 23/11/13(月)23:07:05 No.1123912680

    >一番ありえそうなのは最初からルフィ絡みでシャンクスと共謀しての八百長 >というかそれ以外だと全部おかしなことになる 酒を売ってくれ→ブツを要求 酒を飲み尽くしちまった→ブツは食べられてしまった 今後気を付けろ→今度はしくじるなよ

    149 23/11/13(月)23:07:26 No.1123912793

    仕込みでも片腕捨てるまでやるか?

    150 23/11/13(月)23:07:26 No.1123912797

    最終回に一話オマージュで出てくるとか凄いありそう

    151 23/11/13(月)23:07:29 No.1123912811

    海外ドラマ版では絶対食われてないだろって描写あえて入れてたもんなヒグマ

    152 23/11/13(月)23:07:36 No.1123912851

    まあ覇気が後付けかどうかの解釈で結構いろんなキャラに影響出るからな… 火と煙で決着つかないエースとライバル(笑)のケムリンとか 舐めプされてただけにされちゃったし

    153 23/11/13(月)23:07:40 No.1123912867

    本編1話は当時のルフィが理解出来る範囲の事だけが描写されていて シャンクス視点での1話回想は全く別物になる可能性はある

    154 23/11/13(月)23:07:44 No.1123912902

    >覇気が後付けだった場合愛ある拳でルフィを殴ってたことになるな… 場合も何も後付けだろ

    155 23/11/13(月)23:07:44 No.1123912903

    バギーだって序盤の壁が強さ以外は今でもすごい奴って位置だしな

    156 23/11/13(月)23:07:47 No.1123912916

    >仕込みでも片腕捨てるまでやるか? あそこは事故

    157 23/11/13(月)23:07:49 No.1123912925

    お前みたいなシャンクを56人殺したって言ってるし…

    158 23/11/13(月)23:07:51 No.1123912943

    今のシャンクスって酒ぶっかけられたり唾吐かれたりしたら怒りそうで怖い

    159 23/11/13(月)23:08:05 No.1123912997

    ゴムゴムの実なんて存在しないのにルフィの前で無い!ゴムゴムの実が!ってわさわざ叫んだルゥの話?

    160 23/11/13(月)23:08:06 No.1123913006

    56皇はネタにしろゴア王国でその人数殺してるのやべーだろ

    161 23/11/13(月)23:08:19 No.1123913073

    >何もするな黄猿→何もできない >自惚れるなよ山賊→煙幕1つで逃げられる ピカピカ以上の速度か…

    162 23/11/13(月)23:08:23 No.1123913091

    >本編1話は当時のルフィが理解出来る範囲の事だけが描写されていて >シャンクス視点での1話回想は全く別物になる可能性はある この発想はなんかカッコいいな

    163 23/11/13(月)23:08:33 No.1123913148

    >今のシャンクスって酒ぶっかけられたり唾吐かれたりしたら怒りそうで怖い 1話の方が大物感ある

    164 23/11/13(月)23:08:42 No.1123913194

    >まあ覇気が後付けかどうかの解釈で結構いろんなキャラに影響出るからな… >火と煙で決着つかないエースとライバル(笑)のケムリンとか >舐めプされてただけにされちゃったし 単純な能力勝負で蹴りつかないから泥試合になるぞ?くらいの意味だったと受け取るしかない

    165 23/11/13(月)23:08:48 No.1123913227

    実の取引に失敗した結果落とし前の為に片腕差し出した説とかあるしな

    166 23/11/13(月)23:08:53 No.1123913252

    ロジャーからなんか言われてシャンクスが泣いてたのも天竜人で有る事を告げられただけとは思えないんだよな

    167 23/11/13(月)23:08:53 No.1123913255

    やらかしならすぐにネタにするだろうしマジで触れられないくらいには重要なキャラなんだろうな シャンクスの出生やら立場辺りに関わってそうそれか海軍辺りの重要人物とかかな

    168 23/11/13(月)23:09:00 No.1123913299

    ちょっとまて何も考えてないだけだろ…

    169 23/11/13(月)23:09:07 No.1123913325

    むしろ最近のシャン沸点低すぎてヒグマに煽られてもキレないシャンが異質

    170 23/11/13(月)23:09:10 No.1123913354

    今のシャンクス全然笑わないもんな

    171 23/11/13(月)23:09:13 No.1123913372

    >56皇はネタにしろゴア王国でその人数殺してるのやべーだろ 一般人だけ殺しまくってもあんな高額付くはずないからわりとデカい事やってそう

    172 23/11/13(月)23:09:22 No.1123913442

    >1話のシャンクスが10億なんだから56皇殺しじゃなくて56皇幹部56人殺しでしかない >カタクリレベルを56人殺しただけ ギリ有り得そうなレベルになってるの笑うだろ

    173 23/11/13(月)23:09:24 No.1123913448

    >むしろ最近のシャン沸点低すぎてヒグマに煽られてもキレないシャンが異質 シャンクス複数人いる

    174 23/11/13(月)23:09:38 No.1123913531

    逆に地元で56人殺しで懸賞金つけらといてガープ動いてない時点でおかしいからな

    175 23/11/13(月)23:09:39 No.1123913538

    矛盾してたり作画ミスあったらちゃんと謝る作者だからこそだな…

    176 23/11/13(月)23:09:41 No.1123913550

    ダダン780万 ヒグマ800万

    177 23/11/13(月)23:09:48 No.1123913583

    56人殺したのさ お前のようなヤツ(天龍人の落胤)をな

    178 23/11/13(月)23:09:57 No.1123913633

    腕を捧げたのも天竜人を代表しての詫びか

    179 23/11/13(月)23:10:00 No.1123913646

    >>むしろ最近のシャン沸点低すぎてヒグマに煽られてもキレないシャンが異質 >シャンクス複数人いる 冗談抜きに普通にシャンクスそっくりの天竜人いそうで怖い フィガーランド

    180 23/11/13(月)23:10:01 No.1123913657

    本当にまだ設定固まってなかっただけならあの時のシャンクスたちはヨワヨワの実のデバフ人間と直前の航海で戦っていて本来の100分の一も力を出せなかったんですよ みたいな回答で終わりな気はする

    181 23/11/13(月)23:10:04 No.1123913670

    シャンクスが腕食われた事ばっか言われるけど本当に責められるべきなのは船長1人素潜りで送り出した他の連中だと思う

    182 23/11/13(月)23:10:06 No.1123913681

    SBSでのいじりとかすらないのが本当に異常事態だろこいつ

    183 23/11/13(月)23:10:09 No.1123913704

    >>1話のシャンクスが10億なんだから56皇殺しじゃなくて56皇幹部56人殺しでしかない >>カタクリレベルを56人殺しただけ >ギリ有り得そうなレベルになってるの笑うだろ いやありえないだろ

    184 23/11/13(月)23:10:21 No.1123913772

    >実の取引に失敗した結果落とし前の為に片腕差し出した説とかあるしな 百年単位で探してたレベルだから天竜人のシャンクスの腕でようやく手打ちってのはありそう

    185 23/11/13(月)23:10:21 No.1123913777

    まああの世界やり捨て天竜人ハーフみたいなのはそこらにいそうだが…

    186 23/11/13(月)23:10:24 No.1123913797

    >>56皇はネタにしろゴア王国でその人数殺してるのやべーだろ >一般人だけ殺しまくってもあんな高額付くはずないからわりとデカい事やってそう やはり…天竜人56人殺しか

    187 23/11/13(月)23:10:26 No.1123913808

    >シャンクス視点での1話回想は全く別物になる可能性はある ルフィが見てない間にヒグマとの頂上決戦があって体力が残り少なくなってたからか…

    188 23/11/13(月)23:10:30 No.1123913831

    東の海で800万は驚異的な額だし フーシャ村近辺は英雄ガープのお膝元だ

    189 23/11/13(月)23:10:35 No.1123913855

    >56人殺したのさ お前のようなヤツ(天龍人の落胤)をな ドフラミンゴの父親殺したのもこいつで確定

    190 23/11/13(月)23:10:35 No.1123913858

    悪いが見聞殺し

    191 23/11/13(月)23:10:38 No.1123913874

    ニカの実食われたのは仕込みじゃなくて事故だったから それでキレたら逆ギレになるからキレ無かったのかもしれん

    192 23/11/13(月)23:10:46 No.1123913925

    今のシャンクスめちゃくちゃ不自由そうだよな…

    193 23/11/13(月)23:10:58 No.1123913996

    >バギーだって序盤の壁が強さ以外は今でもすごい奴って位置だしな クリークは足場が悪くてアーロンは周りが海で苦戦したって感じだから陸地のタイマンで渡り合ってたバギーは結構強いと思ってんですがね…

    194 23/11/13(月)23:11:07 No.1123914033

    >ちょっとまて何も考えてないだけだろ… 一話は一番準備期間取れるから長期構想持ってるなら伏線仕込むだろ

    195 23/11/13(月)23:11:11 No.1123914052

    >本編1話は当時のルフィが理解出来る範囲の事だけが描写されていて >シャンクス視点での1話回想は全く別物になる可能性はある 頂上戦争編も本当はどいつもこいつも武装硬化して覇気が飛び交ってたんだろうけどルフィ視点だと普通に戦ってるようにしか見えてなかったしな 少なくともマルコとビスタが赤犬切った時は覇気使ってるの確定だし、赤犬パンチをシャンクスが受け止めた時も纏う覇気使ってるし

    196 23/11/13(月)23:11:20 No.1123914102

    >今のシャンクスめちゃくちゃ不自由そうだよな… 片手ないしな

    197 23/11/13(月)23:11:22 No.1123914113

    >今のシャンクスめちゃくちゃ不自由そうだよな… 何より自由!(自由じゃない)

    198 23/11/13(月)23:11:23 No.1123914121

    木の板ですらネタにするような作者なのに不気味なまでに無視されてる山賊

    199 23/11/13(月)23:11:26 No.1123914136

    ジニーみたいなのたくさんいそうだしハーフ天竜人のボニーとかそういうのを56人始末してたんだな……

    200 23/11/13(月)23:11:35 No.1123914189

    (海賊と呼ぶに相応しい)海賊に会ったのは初めてだった

    201 23/11/13(月)23:11:42 No.1123914226

    4皇時代の始まりを作った男との遭遇が冒険の始まりだった

    202 23/11/13(月)23:11:44 No.1123914240

    >ちょっとまて何も考えてないだけだろ… 最初は何も考えてなかったけど連載伸びてとんでもないキャラになったから黙っておこうくらいのことは尾田ならしそう

    203 23/11/13(月)23:11:49 No.1123914260

    >今のシャンクスめちゃくちゃ不自由そうだよな… 腕を返してもらおうか

    204 23/11/13(月)23:11:49 No.1123914262

    凄いのは近海の主じゃねえか

    205 23/11/13(月)23:11:50 No.1123914267

    >東の海で800万は驚異的な額だし >フーシャ村近辺は英雄ガープのお膝元だ ガープのいる場所でそれって事は弱く見積もってもドンチンジャオくらいは強いって事だもんな

    206 23/11/13(月)23:12:02 No.1123914334

    全世界のヒグマファンが再登場を心待ちにしている

    207 23/11/13(月)23:12:09 No.1123914377

    わざわざ東の海の端っこで一年もいたシャンクスも謎だしな

    208 23/11/13(月)23:12:10 No.1123914384

    ゴムゴムがその辺にある超人じゃなくて 解放の戦士みたいに盛られた結果余計にね

    209 23/11/13(月)23:12:20 No.1123914444

    >>今のシャンクスめちゃくちゃ不自由そうだよな… >片手ないしな その線は……

    210 23/11/13(月)23:12:23 No.1123914456

    >56人殺したのさ お前のようなヤツ(天龍人の落胤)をな 天竜人の不祥事を消す専門のCPは実際にいそう

    211 23/11/13(月)23:12:26 No.1123914467

    >>今のシャンクスめちゃくちゃ不自由そうだよな… >腕を返してもらおうか 腕以外にも返すものがあるだろう?

    212 23/11/13(月)23:12:31 No.1123914499

    近海の主に天竜人の腕なんて食わすな

    213 23/11/13(月)23:12:44 No.1123914568

    >ジニーみたいなのたくさんいそうだしハーフ天竜人のボニーとかそういうのを56人始末してたんだな…… 地獄のような世界やめろ!

    214 23/11/13(月)23:12:44 No.1123914569

    設定厨の尾田くんが大事な大事な1話のキャラを適当に描くわけがないという信頼

    215 23/11/13(月)23:12:46 No.1123914581

    >東の海で800万は驚異的な額だし >フーシャ村近辺は英雄ガープのお膝元だ 懸賞金は海軍辺りが出した偽情報で山賊に扮してシャンクスに探りを入れてたってのはありそう というかガープが定期的に来るあんな島国で800万になるまで暴れるとかまず無理だし

    216 23/11/13(月)23:12:49 No.1123914587

    海軍絡みで大物ってされてももう海軍の底見えてるし 天竜人絡みの方がヤバい奴感出るな

    217 23/11/13(月)23:12:49 No.1123914588

    >トットムジカの島って新世界だっけ? >頂上戦争のときも含めてシャンクスマジでどんな航路してんだ 劇中では言及無いけど一応フーシャ村からレッドライン越えない場所が想定されてる つまり絶対に新世界では無いんだけどその場合今度はルフィ達の航路が意味不明になるから考えない方がいいぞ

    218 23/11/13(月)23:12:51 No.1123914602

    ヒグマが大物面していまさら再登場して嬉しいか? おれは嬉しい

    219 23/11/13(月)23:13:03 No.1123914658

    クリークいろいろ言われるけどギンがやべぇからな… 2年後レベリング前の麦わら一味ってそう強さ変動してないし

    220 23/11/13(月)23:13:10 No.1123914691

    もし構想にあるんなら予想されまくってるからと 変に外そうとしたりはせず思いっきり堂々とお出しして欲しい 予想されていようが出てきたら死ぬほど盛り上がるだろうから

    221 23/11/13(月)23:13:11 No.1123914699

    >わざわざ東の海の端っこで一年もいたシャンクスも謎だしな 天竜人ごっこ やっちまったもんはしょうがねえ

    222 23/11/13(月)23:13:13 No.1123914709

    >シャンクス複数人いる 「見ていろ子供たち…!」ってガーリング聖が言ってるからマジで兄弟がいる説ありそうなんだよな

    223 23/11/13(月)23:13:16 No.1123914737

    七武海は後付けだけど四皇は初期設定だしな…どっちにしろヒグマおかしい

    224 23/11/13(月)23:13:32 No.1123914841

    fu2793073.jpg この立地でダダンとかち合わずに山賊やるのは無理ある

    225 23/11/13(月)23:13:36 No.1123914860

    モデルニカの実をどこから強奪してきたかもまだわかってないよね?

    226 23/11/13(月)23:13:38 No.1123914880

    ルフィ 視点だとあんな感じだけどシャンクス視点だと全然違うっていうのは実際ありそうだろ おでんとかマムとか回想と現実に起きてたのは全然違うよっての良くやるし

    227 23/11/13(月)23:13:39 No.1123914885

    >>ちょっとまて何も考えてないだけだろ… >一話は一番準備期間取れるから長期構想持ってるなら伏線仕込むだろ すげえぐうの音も出ない理屈

    228 23/11/13(月)23:13:45 No.1123914908

    後付けはあるかもしれないけど少なくとも四皇の設定とシャンクスが現四皇なのは初期から練ってたんだよな

    229 23/11/13(月)23:14:02 No.1123914995

    赤犬の前任者だったから緋熊という名前って友達から聞いたけどマジ?

    230 23/11/13(月)23:14:05 No.1123915010

    まさか今になって妹ができるとはシャンクスも思わなかったろうな

    231 23/11/13(月)23:14:16 No.1123915079

    >懸賞金は海軍辺りが出した偽情報で山賊に扮してシャンクスに探りを入れてたってのはありそう >というかガープが定期的に来るあんな島国で800万になるまで暴れるとかまず無理だし 広域的な海賊と違って地元に密着するしかない山賊ってのも懸賞金的に厳しいよな

    232 23/11/13(月)23:14:25 No.1123915124

    覇王化もシャンクス天竜人もシャンクスたくさんいるも全部正解だった…!?

    233 23/11/13(月)23:14:33 No.1123915164

    >後付けはあるかもしれないけど少なくとも四皇の設定とシャンクスが現四皇なのは初期から練ってたんだよな いやでも首細いし

    234 23/11/13(月)23:14:34 No.1123915176

    見聞殺し使い

    235 23/11/13(月)23:14:36 No.1123915190

    >この立地でダダンとかち合わずに山賊やるのは無理ある 大物山賊ってやるには狭いよねあそこ

    236 23/11/13(月)23:14:44 No.1123915235

    山皇ヒグマ 懸賞金56億ベリー

    237 23/11/13(月)23:14:56 No.1123915294

    なんか映画で死なせたの勿体なかったな ウタちゃん

    238 23/11/13(月)23:14:58 No.1123915304

    >fu2793073.jpg >この立地でダダンとかち合わずに山賊やるのは無理ある しかもマキノと初対面っぽいのも奇妙 この世界の山賊ならいつもの酒場くらいあるだろ

    239 23/11/13(月)23:15:05 No.1123915340

    首が細いシャンクスと太いシャンクス別人だろ

    240 23/11/13(月)23:15:16 No.1123915410

    >陸地のタイマンで渡り合ってたバギーは結構強いと思ってんですがね… 能力の相性と不意打ちが完璧に決まったからってのはあるけど ゾロに実質勝ちまで持っていけてるバギーは割と強い

    241 23/11/13(月)23:15:20 No.1123915435

    部下もベックマンと一応やりあえる強さという

    242 23/11/13(月)23:15:30 No.1123915482

    >fu2793073.jpg >この立地でダダンとかち合わずに山賊やるのは無理ある 酒買うためだけに向かいの山とかから来るわけないし確実にコルボ山近辺だよねいるとしたら

    243 23/11/13(月)23:15:34 No.1123915508

    >わざわざ東の海の端っこで一年もいたシャンクスも謎だしな あそこ拠点に東の海を見て回ってたっていうから一年ごとに拠点変えてるんじゃね? まあ今思うと長居しすぎたも意味深なんだけど

    244 23/11/13(月)23:15:35 No.1123915515

    懸賞金800万ベリー(嘘八百) 56人殺したのさ(ゴムゴムの実を渡せと言う意味)

    245 23/11/13(月)23:15:45 No.1123915575

    ルフィ視点ではヒグマとシャンクスの高度なバトルを視認できなかった説

    246 23/11/13(月)23:15:47 No.1123915583

    パパシャンの下半身の緩さ考えると クローンじゃなくてシャンクスそっくりの兄弟とかいてもおかしくないのが頭おかしくなる

    247 23/11/13(月)23:15:48 No.1123915594

    恋ピでも露骨に触れられてないから伊原も何か口止めされてる

    248 23/11/13(月)23:15:55 No.1123915645

    バルトロメオはニセシャンクスの旗を燃やしてたのか

    249 23/11/13(月)23:16:02 No.1123915681

    >首が細いシャンクスと太いシャンクス別人だろ アンデラの作者がなんかあった未来の方がキャラの首が太くなるって言ってた

    250 23/11/13(月)23:16:12 No.1123915732

    >広域的な海賊と違って地元に密着するしかない山賊ってのも懸賞金的に厳しいよな 地元密着型なのに800万も懸賞金賭けられるって良く考えたら結構な大悪党だよね……

    251 23/11/13(月)23:16:18 No.1123915768

    >>わざわざ東の海の端っこで一年もいたシャンクスも謎だしな >あそこ拠点に東の海を見て回ってたっていうから一年ごとに拠点変えてるんじゃね? >まあ今思うと長居しすぎたも意味深なんだけど 東の海見て回ってるくせにシロップ村行かないヤソップ冷酷すぎる

    252 23/11/13(月)23:16:20 No.1123915781

    56人ってシャレでいってるのかマジでいってるのかわからんとこあるし...

    253 23/11/13(月)23:16:22 No.1123915791

    >パパシャンの下半身の緩さ考えると >クローンじゃなくてシャンクスそっくりの兄弟とかいてもおかしくないのが頭おかしくなる 見ていろ子供"達"…!

    254 23/11/13(月)23:16:23 No.1123915795

    >恋ピでも露骨に触れられてないから伊原も何か口止めされてる 今からでもまたやって欲しいな恋ピ

    255 23/11/13(月)23:16:30 No.1123915838

    56皇殺しより現実的かつその方がかっこいいと思う

    256 23/11/13(月)23:16:30 No.1123915839

    >恋ピでも露骨に触れられてないから伊原も何か口止めされてる なにかお触れでもない限り真っ先にいじられるキャラだよな…

    257 23/11/13(月)23:16:38 No.1123915874

    >覇王化もシャンクス天竜人もシャンクスたくさんいるも全部正解だった…!? 頭おかしくなりそう

    258 23/11/13(月)23:16:38 No.1123915878

    >懸賞金800万ベリー(嘘八百) >56人殺したのさ(ゴムゴムの実を渡せと言う意味) fu2793093.jpg 800年 ゴム あーこれ…

    259 23/11/13(月)23:16:44 No.1123915915

    56人殺したのさ お前のような顔をした兄弟を

    260 23/11/13(月)23:16:44 No.1123915921

    ヒグマの懸賞金のデザインが他のと違うのも連載中に変えたとかなら言っても良いだろうに何も答えないしな

    261 23/11/13(月)23:16:59 No.1123916010

    >ルフィ視点ではヒグマとシャンクスの高度なバトルを視認できなかった説 シャンクスは覇気を特定の相手にぶつけられるからヒグマと覇気ぶつけ合ってたの気づかなかったんだよな

    262 23/11/13(月)23:17:07 No.1123916046

    >首が細いシャンクスと太いシャンクス別人だろ ガーリング聖が子供たちって言ってるからシャンクスそっくりな兄弟がいる説はマジで当たってそうなんだよね

    263 23/11/13(月)23:17:18 No.1123916100

    シャンクス、今が何かあった未来だった!?

    264 23/11/13(月)23:17:24 No.1123916142

    >56人殺したのさ >お前のような顔をした兄弟を 股緩すぎるだろパパシャンクス

    265 23/11/13(月)23:17:28 No.1123916161

    redがあれだったしシャンクスやっぱ邪悪な存在だったはまあ流石にないだろう…

    266 23/11/13(月)23:17:36 No.1123916199

    >>懸賞金800万ベリー(嘘八百) >>56人殺したのさ(ゴムゴムの実を渡せと言う意味) >fu2793093.jpg >800年 >ゴム >あーこれ… もうこれ

    267 23/11/13(月)23:17:42 No.1123916232

    再登場するけどウルージさんが倒しちゃうよ

    268 23/11/13(月)23:17:56 No.1123916320

    >redがあれだったしシャンクスやっぱ邪悪な存在だったはまあ流石にないだろう… REDのシャンクスはいいシャンクス

    269 23/11/13(月)23:18:06 No.1123916378

    800と56を交換手への暗号にしてる可能性は散々指摘されてたよね

    270 23/11/13(月)23:18:07 No.1123916387

    トットムジカの攻撃避けれる奴らなら煙玉で逃げた程度すぐ追いつくだろってなる

    271 23/11/13(月)23:18:17 No.1123916447

    まあシャンクスとグルとか一連の流れ全部芝居はさすがに無いとしてもゴムゴムの実回収しようとした政府の人間みたいな線は余裕であり得る

    272 23/11/13(月)23:18:27 No.1123916502

    世界政府の手先だったとかは割とマジであるライン

    273 23/11/13(月)23:18:29 No.1123916508

    ガープの部下でドラゴンの同期でルフィをシャンクスから守りきたんだろ

    274 23/11/13(月)23:18:31 No.1123916525

    56人天竜人殺してたら英雄だよね

    275 23/11/13(月)23:18:49 No.1123916610

    今の作画のヒグマかっこよさそう

    276 23/11/13(月)23:18:56 No.1123916665

    むしろ海軍より五老星絡みのがありそう

    277 23/11/13(月)23:19:01 No.1123916709

    >今からでもまたやって欲しいな恋ピ なんでやらないんだろうな 作者も手が空いてるだろ

    278 23/11/13(月)23:19:03 No.1123916721

    >56人天竜人殺してたら英雄だよね 懸賞金800万どころじゃないだろ

    279 23/11/13(月)23:19:05 No.1123916735

    >>56人殺したのさ >>お前のような顔をした兄弟を >股緩すぎるだろパパシャンクス シャンクスパパが父親なら時期的にゴッドバレーからジニーに目を付けてたっぽいのが気色悪すぎる…

    280 23/11/13(月)23:19:16 No.1123916814

    シャンクスに気絶させられないから覇王色なのは確定 見聞色殺しのシャンクスから逃げきってるから見聞職を極めてるのは確定

    281 23/11/13(月)23:19:33 No.1123916915

    >むしろ海軍より五老星絡みのがありそう 神の騎士団辺りが怪しい

    282 23/11/13(月)23:19:37 No.1123916932

    もっと前に回収してたゴムゴムの実をなぜか宝箱に入れて酒場に持ってきてるの明らかにおかしいよね

    283 23/11/13(月)23:19:39 No.1123916945

    >ルフィ視点ではヒグマとシャンクスの高度なバトルを視認できなかった説 実際覇気ありで戦ってたなら当時子供のルフィ が耐えられるはずないから気絶しかけて朦朧としてたってのはありそうだろ

    284 23/11/13(月)23:19:40 No.1123916951

    ルフィ殺そうとしたのゴムゴムリポップ狙いで確定

    285 23/11/13(月)23:19:42 No.1123916964

    >>今からでもまたやって欲しいな恋ピ >なんでやらないんだろうな >作者も手が空いてるだろ 下手な弄りができないくらい本編が悲惨だから?

    286 23/11/13(月)23:19:44 No.1123916976

    一話シャンクスのゴムゴム食わせたの意図的だろうし割と外道具合が上がる

    287 23/11/13(月)23:19:48 No.1123916992

    >恋ピでも露骨に触れられてないから伊原も何か口止めされてる 数度は触れてる だが小さいネタだし逆に言うと数度しか触れてない

    288 23/11/13(月)23:19:48 No.1123916994

    何かしら関連なかったらわざわざ56にしないよな 現実なら全然あるけど創作物なんだし

    289 23/11/13(月)23:19:51 No.1123917009

    マザーフレイムって実はベガパンクの発明品じゃなくて雲の上にいるヒグマが照射してるんだよね

    290 23/11/13(月)23:19:53 No.1123917022

    五老星に謁見してたシャンクスはシャンクスじゃないのはマジっぽい気がする

    291 23/11/13(月)23:19:58 No.1123917047

    >恋ピでも露骨に触れられてないから伊原も何か口止めされてる 新規の情報は絶対に出さないのに100巻記念のCMだかでは意味深に映すしアニメで一話に触れる時とかもしっかり登場するんだよな…触れて欲しいのか欲しくねえのかはっきりしろよ

    292 23/11/13(月)23:20:05 No.1123917076

    すげぇ浮く木のお陰で浮いてるとか適当にやってると思ったら 突然黒炭玉とかぶん投げてくるSBSでも完全スルーなんだからまぁ真面目に裏があるの確定なんだよな

    293 23/11/13(月)23:20:12 No.1123917125

    ガイモンさんのところが重要扱いされてるからこいつも何かしらあるとは思うよ

    294 23/11/13(月)23:20:22 No.1123917167

    天竜人の世界をひっくり返すためにゴムゴム(ニカニカ)をその辺の小僧に持たせるわけにはイいかなかったんだろうな……

    295 23/11/13(月)23:20:28 No.1123917210

    山賊のわりに品があるんだよな 大人しく飲んでるし部下も統制取れてるし

    296 23/11/13(月)23:20:33 No.1123917233

    >まあシャンクスとグルとか一連の流れ全部芝居はさすがに無いとしてもゴムゴムの実回収しようとした政府の人間みたいな線は余裕であり得る 普段は普通に海賊船だけ襲ってる赤髪があの日だけ突然CPの船を襲ったってやっぱ違和感あるんだよね 偶然ゴムゴムが乗ってたから奪ったにしては状況が怪しすぎる

    297 23/11/13(月)23:20:35 No.1123917247

    わざわざ港から離れた海で殺そうとしてるの怪しすぎる

    298 23/11/13(月)23:20:38 No.1123917269

    でも本当にこんな端役なのにSBSで触れてないの本当になんなんだろ…

    299 23/11/13(月)23:20:38 No.1123917270

    すごい浮く木はちゃんと本編でも大事な役割あったからな…

    300 23/11/13(月)23:20:51 No.1123917341

    >五老星に謁見してたシャンクスはシャンクスじゃないのはマジっぽい気がする ある海賊について話がある ジュエリーボニーは俺の妹だ

    301 23/11/13(月)23:20:58 No.1123917377

    デザイン個々で見たら剣心なんだよな…

    302 23/11/13(月)23:20:59 No.1123917380

    >五老星に謁見してたシャンクスはシャンクスじゃないのはマジっぽい気がする 弟シャンクスあたりが「あの海賊おれのお兄ちゃんじゃね?」とか聞いてたのかな

    303 23/11/13(月)23:21:08 No.1123917429

    >>56人天竜人殺してたら英雄だよね >懸賞金800万どころじゃないだろ レベル6みたいに世間から事件自体が無かった事にされてそう

    304 23/11/13(月)23:21:10 No.1123917453

    >ガイモンさんのところが重要扱いされてるからこいつも何かしらあるとは思うよ ガイモンって何かあったっけ?

    305 23/11/13(月)23:21:23 No.1123917535

    くまが革命軍の悲劇代表ってことだったんだろうし同じ名が入ってるヒグマだもんなぁ

    306 23/11/13(月)23:21:23 No.1123917537

    >下手な弄りができないくらい本編が悲惨だから? しゅごまるだって悲惨だったしいいじゃないか

    307 23/11/13(月)23:21:30 No.1123917569

    >もっと前に回収してたゴムゴムの実をなぜか宝箱に入れて酒場に持ってきてるの明らかにおかしいよね 尾田監修のRED連動回ではウタがいた頃には既に入手してるんだよねゴムゴムの実 1年間宝箱に入れっぱなしなのもそれを原作1話のタイミングで何故か酒場に持ち出したのも意味深すぎる

    308 23/11/13(月)23:21:30 No.1123917571

    >もっと前に回収してたゴムゴムの実をなぜか宝箱に入れて酒場に持ってきてるの明らかにおかしいよね 実の取引にフーシャ村でわざわざ待機してたシャンクスとヒグマにルフィが巻き込まれたっての普通にありそうだろ

    309 23/11/13(月)23:21:31 No.1123917578

    >一話シャンクスのゴムゴム食わせたの意図的だろうし割と外道具合が上がる ロジャー船長と同じことを言うガキに伝説の悪魔の実与えたくなっちゃったのかな

    310 23/11/13(月)23:21:35 No.1123917592

    部下全滅して山賊壊滅してんのにルフィだけでも連れて行こうとすんの違和感あるよな シャンクスへの嫌がらせにしても自分の命失いそうな時にガキ連れて追われるリスク負う必要がない

    311 23/11/13(月)23:21:39 No.1123917627

    SBSでスルーされてるのスレ画っていうよりあの話の中身全般な気がする

    312 23/11/13(月)23:21:45 No.1123917656

    >>56人天竜人殺してたら英雄だよね >懸賞金800万どころじゃないだろ 殴ったルフィが3億から5億で+2億になったから低めに見積もって殺して2.5億としても140億だな

    313 23/11/13(月)23:22:01 No.1123917753

    >SBSでスルーされてるのスレ画っていうよりあの話の中身全般な気がする 1話はな…改めて見るとかなり謎が多い

    314 23/11/13(月)23:22:02 No.1123917754

    >マザーフレイムって実はベガパンクの発明品じゃなくて雲の上にいるヒグマが照射してるんだよね マザーフレイムのフレイムはヒグマのヒ(火)! マザーはヒグマのマ(ママ)! グは…どうしよう

    315 23/11/13(月)23:22:08 No.1123917788

    山賊の山は聖地マリージョアを指す説

    316 23/11/13(月)23:22:10 No.1123917798

    恋ピのレイプ未遂シーンが今やワンピらしさ溢れるシーンになってしまった

    317 23/11/13(月)23:22:11 No.1123917799

    56人殺した→ゴムゴムの実を出せという符牒とマリージョアから下界に降りたDの一族を暗殺した符牒

    318 23/11/13(月)23:22:19 No.1123917835

    荒くれのくせに店に金払うし店員殺したりしないのはそういうことだよな

    319 23/11/13(月)23:22:19 No.1123917839

    世界政府の手に何やっても渡らないゴムゴムって実が意思を持って権力を避けてるのかね

    320 23/11/13(月)23:22:24 No.1123917855

    緑牛を恫喝してた時の回想でゴムゴム食う前のルフィでも可愛がってたのがわかるからわざとゴムゴム食わせてどうこうしようってなるとちょっとショックだわ

    321 23/11/13(月)23:22:30 No.1123917889

    >恋ピのレイプ未遂シーンが今やワンピらしさ溢れるシーンになってしまった はい黙るえ~

    322 23/11/13(月)23:22:37 No.1123917914

    ルフィの過去を描いたアニメですら一話の真実はかなり隠されてたし狙って隠してるとしか思えない

    323 23/11/13(月)23:22:38 No.1123917926

    >部下全滅して山賊壊滅してんのにルフィだけでも連れて行こうとすんの違和感あるよな >シャンクスへの嫌がらせにしても自分の命失いそうな時にガキ連れて追われるリスク負う必要がない 人質にしようとしたのかもとはなるけど逃げる手段がないからなぁ…

    324 23/11/13(月)23:22:49 No.1123917992

    ダダンとは違ってガープの縄張りで好きに山賊やってることになるからヤバい

    325 23/11/13(月)23:22:53 No.1123918014

    シャンクスが新時代を託す人間としてルフィを選んでゴムゴム食べるよう仕向けたのはマジな気がする

    326 23/11/13(月)23:22:55 No.1123918023

    >グは…どうしよう ヒ”グ“マのグでいいだろ

    327 23/11/13(月)23:23:00 No.1123918055

    >ガイモンって何かあったっけ? ワンピース見つけて世界を買っちまえ!って言われるシーンかな

    328 23/11/13(月)23:23:02 No.1123918065

    >ロジャー海賊団のネームドじゃなく見習いもいるくらいだしロックス海賊団の見習いだった可能性もありそう 結構な年齢だぞ!?

    329 23/11/13(月)23:23:02 No.1123918070

    >山賊のわりに品があるんだよな >大人しく飲んでるし部下も統制取れてるし ジャヤとか見ると海賊が飲みに来たらもっと荒れるもんな

    330 23/11/13(月)23:23:04 No.1123918085

    弱さはまあ未来見えるからシャンクスが手抜いたとかで

    331 23/11/13(月)23:23:25 No.1123918190

    ゴムゴムの実を食われた以上は殺して新しい実を回収するのが最善策だからな…

    332 23/11/13(月)23:23:32 No.1123918227

    ルフィがシャンクス会うまでは海賊に憧れ無かったのが驚きだよアニピ

    333 23/11/13(月)23:23:40 No.1123918272

    >シャンクスが新時代を託す人間としてルフィを選んでゴムゴム食べるよう仕向けたのはマジな気がする 本来はエースに食わせるつもりだったけどダダンが守っててだから一話にはダダンが出なかった説好き

    334 23/11/13(月)23:23:43 No.1123918294

    下手したらスレ画より海の主の方がお手紙飛んでるかもしれん まぁガンスルーなんだけど

    335 23/11/13(月)23:24:07 No.1123918426

    56人がゴムの符号みたいな話は普通にありそうだから嫌なんだよな…

    336 23/11/13(月)23:24:10 No.1123918446

    >弱さはまあ未来見えるからシャンクスが手抜いたとかで その場合自分に憧れるようにわざと攫わせた感出てきてより外道っぽさ増すだろ…

    337 23/11/13(月)23:24:10 No.1123918448

    >緑牛を恫喝してた時の回想でゴムゴム食う前のルフィでも可愛がってたのがわかるからわざとゴムゴム食わせてどうこうしようってなるとちょっとショックだわ 可愛がってるからこそって線もあるからそこは矛盾しない気がする

    338 23/11/13(月)23:24:18 No.1123918498

    覇王色を耐えてる所からして白ひげの所の構成員よりも強い山賊

    339 23/11/13(月)23:24:40 No.1123918605

    色+動物やら十字の傷で海軍関係者濃厚っぽいもんなぁ…

    340 23/11/13(月)23:24:52 No.1123918670

    子供とは言えルフィの攻撃を全部余裕で避けてるから見聞色は使える

    341 23/11/13(月)23:24:58 No.1123918703

    シャンクスたちの能力ならわざとじゃなけりゃガキのルフィに実を食われるの自体が不自然だし

    342 23/11/13(月)23:25:03 No.1123918732

    >ルフィがシャンクス会うまでは海賊に憧れ無かったのが驚きだよアニピ そりゃクズだしな でも海賊名乗った天竜人どもが海賊は自由で最高と吹き込んだので…

    343 23/11/13(月)23:25:09 No.1123918765

    >荒くれのくせに店に金払うし店員殺したりしないのはそういうことだよな モックタウンと違って接待要員がいるわけじゃないから奪って終わりでいいからな本来

    344 23/11/13(月)23:25:12 No.1123918770

    >下手したらスレ画より海の主の方がお手紙飛んでるかもしれん >まぁガンスルーなんだけど 海の主は世界政府の手先だった!?

    345 23/11/13(月)23:25:15 No.1123918793

    様子からしてルフィに食われたのは予想外っぽいんだよな 誰かに食わせるつもりだったのかそれとも取引に持ってきたのか というかなんでCPの船から強奪してまで必要としてたのか謎すぎる

    346 23/11/13(月)23:25:17 No.1123918808

    覇気に耐えたはともかく意図的に手を抜いて戦ったは全然ありそうなラインだろ

    347 23/11/13(月)23:25:17 No.1123918811

    近海の主はタクシーだろうな シャンクスから逃げ切るし覇気も使える56皇殺しがただの魚に遅れとるはずがない

    348 23/11/13(月)23:25:20 No.1123918822

    大将とSWORDの要素両方抱えてて逆にどっちだかわからないの面白すぎる

    349 23/11/13(月)23:25:23 No.1123918848

    ゴムだから効かねえって2話でやってるのに1話目に歯をへし折られてるんだよな…

    350 23/11/13(月)23:25:23 No.1123918849

    海皇類なら覇気くらい使えるだろう

    351 23/11/13(月)23:25:36 No.1123918914

    海軍大将緋熊の字面は超かっこいいと思う

    352 23/11/13(月)23:25:37 No.1123918919

    >下手したらスレ画より海の主の方がお手紙飛んでるかもしれん >まぁガンスルーなんだけど 海の主はまあウタ周りでわかるだろ フーシャ村の番犬

    353 23/11/13(月)23:25:41 No.1123918948

    ガープの孫でドラゴンの息子がいる村にわざわざ滞在し仲良くなり ニカの実を食べさせた上でイム様とも関係がある麦わらを託す 今となっては裏しかないと思われる

    354 23/11/13(月)23:25:42 No.1123918954

    わざわざ海にルフィを連れて行ったのもこうやってシャンクスお前もゴムゴムの実盗っていったんだぞって意趣返し?

    355 23/11/13(月)23:25:53 No.1123919004

    完全な善意100%でシャンクスがルフィに接してた訳じゃない ぐらいは有り得そうなライン

    356 23/11/13(月)23:25:54 No.1123919007

    >海の主は世界政府の手先だった!? ガープのペット説濃厚

    357 23/11/13(月)23:25:55 No.1123919015

    >緑牛を恫喝してた時の回想でゴムゴム食う前のルフィでも可愛がってたのがわかるからわざとゴムゴム食わせてどうこうしようってなるとちょっとショックだわ めちゃくちゃ気に入って大志を抱いてるからこそ与えたんじゃねぇの

    358 23/11/13(月)23:26:08 No.1123919082

    山賊ってわりにやってることマジでお上品

    359 23/11/13(月)23:26:30 No.1123919215

    近海の主には覇王色使ってたもんな…

    360 23/11/13(月)23:26:33 No.1123919235

    >ルフィがシャンクス会うまでは海賊に憧れ無かったのが驚きだよアニピ これマジ重要だよね ルフィが言ってた夢の先に関係ある気がする

    361 23/11/13(月)23:26:40 No.1123919267

    >本来はエースに食わせるつもりだったけどダダンが守っててだから一話にはダダンが出なかった説好き シャンクスから数年エース匿い通したダダンすげえな…

    362 23/11/13(月)23:26:44 No.1123919292

    そもそもあの立地のフーシャ村自体が裏あるよね?

    363 23/11/13(月)23:26:45 No.1123919293

    武装色と覇王纏いが生えてきちゃったせいでシャンクスが腕食われる要素本当に無いからな今 近海の主とヒグマはSBSで絶対に触れられないのはなにかあるの確定

    364 23/11/13(月)23:26:49 No.1123919308

    >そんなの認めたらみんなその煙幕使えば見聞色無効化できることになるじゃん >バカでしょ そんなこと言ったらすごい浮く木材を能力者全員身につけてないのバカでしょ

    365 23/11/13(月)23:26:50 No.1123919315

    >ゴムだから効かねえって2話でやってるのに1話目に歯をへし折られてるんだよな… 地面叩きつけてダメージ与えてるし明らかに覇気使いなんだよなヒグマ

    366 23/11/13(月)23:26:52 No.1123919326

    四皇になるほどの海賊がマヌケにもガキに悪魔の実を食われるなんてことがあると思うか……?

    367 23/11/13(月)23:26:55 No.1123919343

    扉絵とかでも出てないよね? 尾田っちなら絶対にネタにしたがるキャラだと思うんだけどな

    368 23/11/13(月)23:27:08 No.1123919415

    >山賊ってわりにやってることマジでお上品 金を払って酒飲もうとしてる上にキレたのはシャンクスが煽ってきたからだからな…

    369 23/11/13(月)23:27:11 No.1123919431

    >>もっと前に回収してたゴムゴムの実をなぜか宝箱に入れて酒場に持ってきてるの明らかにおかしいよね >尾田監修のRED連動回ではウタがいた頃には既に入手してるんだよねゴムゴムの実 >1年間宝箱に入れっぱなしなのもそれを原作1話のタイミングで何故か酒場に持ち出したのも意味深すぎる 一回目ヒグマきたのはちゃんと実をもってきたかの確認で本来なら中立のマキノさんに実を預けて次ヒグマが来てた時に受け取るって流れだったのかも だからその時にルフィを殺して実のリポップ狙った

    370 23/11/13(月)23:27:22 No.1123919496

    fu2793136.gif リメイクでもそんな怪しいところなかったしなあ…

    371 23/11/13(月)23:27:38 No.1123919566

    というか雑魚だったら覇気ドンで全員無傷で制圧できるからな

    372 23/11/13(月)23:27:39 No.1123919571

    書き込みをした人によって削除されました

    373 23/11/13(月)23:27:41 No.1123919583

    遠隔失せろができるシャンクスが海まで出てきてるのはそれだけヒグマと魚が強いのを意味する

    374 23/11/13(月)23:27:44 No.1123919597

    >fu2793136.gif >リメイクでもそんな怪しいところなかったしなあ… …(意味深なgif)

    375 23/11/13(月)23:27:46 No.1123919608

    モギモギの実を食べた右腕モギ海獣だったのかもしれない

    376 23/11/13(月)23:27:49 No.1123919621

    >fu2793136.gif >リメイクでもそんな怪しいところなかったしなあ… このエフェクトは…?

    377 23/11/13(月)23:27:55 No.1123919651

    近海の主はめちゃくちゃ躾けられててルフィにわざと殴られた説 海王類に立ち向かえるようにルフィの旅立ちを制限しようとしてた可能性があるだろ

    378 23/11/13(月)23:28:01 No.1123919678

    ニカが意思持ってるなら見聞で読めたんじゃね ニカがルフィ選んだからシャンクスたちは食わせたとか

    379 23/11/13(月)23:28:08 No.1123919714

    ヒグマの髭、どう見ても海軍のマークを上下逆さにした物なんだよな

    380 23/11/13(月)23:28:17 No.1123919751

    煙幕もベガパンク製なら納得の性能ではある

    381 23/11/13(月)23:28:17 No.1123919755

    リメイク版見たことないけどヒグマの声優さんって変わってるんだろうか

    382 23/11/13(月)23:28:19 No.1123919762

    >山賊ってわりにやってることマジでお上品 酒売ってくれ ない?ちっ他所行くわ

    383 23/11/13(月)23:28:49 No.1123919933

    なんなんだよその謎エフェクト

    384 23/11/13(月)23:28:49 No.1123919934

    >四皇になるほどの海賊がマヌケにもガキに悪魔の実を食われるなんてことがあると思うか……? これくまにニキュニキュ食われたリンリンのこと?

    385 23/11/13(月)23:28:53 No.1123919955

    大将かSWORDかCPか深読みするファンを他所に「山の中で死ぬ程覇気と技量を研ぎ澄ませて来た世間知らずの達人山賊でした」みたいなちゃぶ台返しカマしてくるのが尾田じゃないか?

    386 23/11/13(月)23:29:05 No.1123920018

    >なんなんだよその謎エフェクト 覇気

    387 23/11/13(月)23:29:09 No.1123920048

    酒場の酒は全部買っちまったんだ この酒やるよ まだ封も切ってない とか意味深だよな

    388 23/11/13(月)23:29:10 No.1123920051

    >ない?ちっ他所行くわ フーシャ村周辺に町なんてないのにこれ言ってるのも謎 この辺が縄張りのはずなのに土地勘が無さすぎる

    389 23/11/13(月)23:29:13 No.1123920063

    ガチな戦闘したら画面映えしそうなキャラデザしてると思うヒグマ

    390 23/11/13(月)23:29:13 No.1123920067

    >fu2793136.gif >リメイクでもそんな怪しいところなかったしなあ… この演出 ベックマンがウタとルフィを山賊から助ける?時にも出してるんだよね

    391 23/11/13(月)23:29:19 No.1123920095

    >武装色と覇王纏いが生えてきちゃったせいでシャンクスが腕食われる要素本当に無いからな今 >近海の主とヒグマはSBSで絶対に触れられないのはなにかあるの確定 腕に関しては海で食われた描写が絶妙に無いから 取引で手打ちにして貰うために陸で差し出したとかの方がしっくりくる

    392 23/11/13(月)23:29:33 No.1123920158

    >>山賊ってわりにやってることマジでお上品 >金を払って酒飲もうとしてる上にキレたのはシャンクスが煽ってきたからだからな… 悪いな(笑)おれ達が飲んじまった(笑)あ、1本なら未開封あるよ(笑)

    393 23/11/13(月)23:29:34 No.1123920167

    実際海賊が躍動できる世界観なら山賊も余裕だろ

    394 23/11/13(月)23:29:36 No.1123920181

    他所(山越えた市街部しかない)

    395 23/11/13(月)23:29:38 No.1123920192

    単純にトットムジカ級のすげー化け物とやり合った後で覇気が使えなくなってたんじゃねぇのギア4使った後のルフィみたいな反動が長いこと続いてたとか

    396 23/11/13(月)23:29:40 No.1123920197

    >そんなこと言ったらすごい浮く木材を能力者全員身につけてないのバカでしょ 海楼石の銃弾もあるけど加工が難しいでほとんど出てこないんだから凄い煙玉だから凄い貴重品くらいは普通に言うだろうにな

    397 23/11/13(月)23:29:51 No.1123920251

    >fu2793136.gif >リメイクでもそんな怪しいところなかったしなあ… 攻撃が来る前に既に蹴りの構えしてるの見聞色で確定

    398 23/11/13(月)23:30:06 No.1123920326

    アニメのエフェクトに文句つけるのこじつけ考察全盛期思い出すんだよな けど何度見てもエフェクト怪しく感じてしまうんだよな

    399 23/11/13(月)23:30:11 No.1123920352

    オペオペも超高値で取引されてて天竜人の41歳が喉から手が出るほど欲しがってたからニカの実も同じくらい重要で高値で取引するものだったんじゃないか

    400 23/11/13(月)23:30:13 No.1123920366

    >ガチな戦闘したら画面映えしそうなキャラデザしてると思うヒグマ 無難にまとまってるし映えるよねヒグマ

    401 23/11/13(月)23:30:15 No.1123920381

    >悪いな(笑)おれ達が飲んじまった(笑) まだ分かる >あ、1本なら未開封あるよ(笑) 団体客にこれは完全に喧嘩売ってる

    402 23/11/13(月)23:30:28 No.1123920439

    >リメイク版見たことないけどヒグマの声優さんって変わってるんだろうか 変わってなかったはず…しかも兼役クソ多い作品なのに確かヒグマの声優はヒグマ専属

    403 23/11/13(月)23:30:42 No.1123920511

    >>四皇になるほどの海賊がマヌケにもガキに悪魔の実を食われるなんてことがあると思うか……? >これくまにニキュニキュ食われたリンリンのこと? リンリンは食われるより先に止めた側だけど

    404 23/11/13(月)23:30:44 No.1123920520

    >>武装色と覇王纏いが生えてきちゃったせいでシャンクスが腕食われる要素本当に無いからな今 >>近海の主とヒグマはSBSで絶対に触れられないのはなにかあるの確定 >腕に関しては海で食われた描写が絶妙に無いから >取引で手打ちにして貰うために陸で差し出したとかの方がしっくりくる つかドラマでもろに描かれてるけどあれどう見ても喰われた痕じゃない 能力による消失か切断

    405 23/11/13(月)23:30:45 No.1123920526

    初期に打撃はゴムだから効かないって話してるからこそヒグマでダメージ通るのが怪しくなる

    406 23/11/13(月)23:30:50 No.1123920557

    >>四皇になるほどの海賊がマヌケにもガキに悪魔の実を食われるなんてことがあると思うか……? >これくまにニキュニキュ食われたリンリンのこと? おれはカイドウのために一個あれば良いけど? 身の程を知るんだね

    407 23/11/13(月)23:30:57 No.1123920596

    どう見ても剣で無双してそう

    408 23/11/13(月)23:30:59 No.1123920609

    コングとか炭酸王みたいに地上にもまだ見ぬ猛者がいるからなぁ…

    409 23/11/13(月)23:30:59 No.1123920610

    >単純にトットムジカ級のすげー化け物とやり合った後で覇気が使えなくなってたんじゃねぇのギア4使った後のルフィみたいな反動が長いこと続いてたとか 覇気使えるの部下もだろ

    410 23/11/13(月)23:31:18 No.1123920716

    >ガチな戦闘したら画面映えしそうなキャラデザしてると思うヒグマ ブ男を強敵にするワンピースの事考えたら十分強キャラでありえるんだよな

    411 23/11/13(月)23:31:19 No.1123920721

    >酒場の酒は全部買っちまったんだ >この酒やるよ >まだ封も切ってない >とか意味深だよな ゴムゴム渡せない符丁で確定

    412 23/11/13(月)23:31:31 No.1123920793

    ていうかドラマでさんざんバギーにシャンクスに裏切られるとか騙されるとか言わせてんだからそこはもういいだろ

    413 23/11/13(月)23:31:32 No.1123920794

    デザイン的に緋村剣心オマージュだから仮に本物の強者だったらあの刀は間違いなく最上大業物な気がする

    414 23/11/13(月)23:31:40 No.1123920831

    >コングとか炭酸王みたいに地上にもまだ見ぬ猛者がいるからなぁ… 炭酸王エニピで見たけど目茶苦茶弱かったぞ というかジンジャーのほうが七武海撃退できてて強かったぞ

    415 23/11/13(月)23:31:41 No.1123920835

    >大将かSWORDかCPか深読みするファンを他所に「山の中で死ぬ程覇気と技量を研ぎ澄ませて来た世間知らずの達人山賊でした」みたいなちゃぶ台返しカマしてくるのが尾田じゃないか? お世話になった先輩リスペクトか

    416 23/11/13(月)23:32:00 No.1123920947

    56人殺したのさお前のような元天竜人をな

    417 23/11/13(月)23:32:08 No.1123920999

    銃は脅しの道具じゃねェってシャンクスに銃撃された時の山賊のリアクションも戦闘に発展する予定じゃなかった感ある

    418 23/11/13(月)23:32:21 No.1123921081

    >>ガチな戦闘したら画面映えしそうなキャラデザしてると思うヒグマ >ブ男を強敵にするワンピースの事考えたら十分強キャラでありえるんだよな いやしゃきっとさせるだけで真っ当なイケオヤ剣豪になるデザインだよ

    419 23/11/13(月)23:32:41 No.1123921186

    アニメって結構尾田の後出し設定でおわァアァァァ~!?ってなってる印象だけど 仮にヒグマのエフェクトが狙ってだとしたらかなり先まで設定もう渡されてることになるのか

    420 23/11/13(月)23:32:44 No.1123921200

    ろろ剣の元アシで十字傷の赤い服着た剣士だもんなぁ…

    421 23/11/13(月)23:32:55 No.1123921254

    世界最悪の犯罪者が一時期海軍に入ってたことあるくらいだし山賊が海軍にいてもおかしいことは何もない

    422 23/11/13(月)23:33:00 No.1123921274

    >>単純にトットムジカ級のすげー化け物とやり合った後で覇気が使えなくなってたんじゃねぇのギア4使った後のルフィみたいな反動が長いこと続いてたとか >覇気使えるの部下もだろ だからみんなギア4くらいのとんでもモードあるんだろ 四皇において幹部のアベレージが高いと謳われた赤髪海賊団を舐めるな

    423 23/11/13(月)23:33:19 No.1123921373

    デザイン? コビーの話するか?

    424 23/11/13(月)23:33:21 No.1123921380

    本来喧嘩売ってゴムゴム入り宝箱渡して手打ちって形の茶番が なんか普通に敵対行動してきたいみたいな?

    425 23/11/13(月)23:33:26 No.1123921415

    >fu2793136.gif >リメイクでもそんな怪しいところなかったしなあ… 覇気使えるの バ レ バ レ

    426 23/11/13(月)23:33:28 No.1123921429

    >デザイン的に緋村剣心オマージュだから 剣心は革命家なんだよなぁ

    427 23/11/13(月)23:33:42 No.1123921521

    >酒場の酒は全部買っちまったんだ >この酒やるよ >まだ封も切ってない >とか意味深だよな あーこれ目的のものは渡せないけどおれの腕やるから勘弁してくれって事か

    428 23/11/13(月)23:34:08 No.1123921663

    56皇殺しはさすがに荒唐無稽すぎるけど天竜人56人殺しは経緯がめちゃくちゃ気になってワクワクする

    429 23/11/13(月)23:34:11 No.1123921675

    ゴムゴム関係者を56人殺してきたのかもしれん

    430 23/11/13(月)23:34:16 No.1123921704

    >銃は脅しの道具じゃねェってシャンクスに銃撃された時の山賊のリアクションも戦闘に発展する予定じゃなかった感ある ルフィ連れてくの邪魔するなよくらいのやり取りだったけどシャンクスが思いの外入れ込んでてガチの戦闘に発展とか

    431 23/11/13(月)23:34:39 No.1123921830

    >バギーの懸賞金の半分くらいってことか あの頃のバギーの強さはバギー玉の威力が大半占めてそう

    432 23/11/13(月)23:34:39 No.1123921831

    >あーこれ目的のものは渡せないけどおれの腕やるから勘弁してくれって事か 後にゾロのここは一つ俺の首で見逃してもらいてェに繋がるんだよね…

    433 23/11/13(月)23:35:00 No.1123921967

    天竜人殺しの緋熊

    434 23/11/13(月)23:35:14 No.1123922044

    そもそも覇気入り銃弾食らっても頭部が爆発四散してない山賊の部下も凄い

    435 23/11/13(月)23:35:20 No.1123922070

    >四皇において幹部のアベレージが高いと謳われた赤髪海賊団を舐めるな まあ天竜人の縁者ならそりゃな

    436 23/11/13(月)23:35:27 No.1123922117

    >ゴムゴム関係者を56人殺してきたのかもしれん 56人のうち何人かは間違えてうっかりゴロゴロ殺してるかもしれん

    437 23/11/13(月)23:35:36 No.1123922179

    尾田っち仁義者好きだし エンコ代わりの左腕はありそうだな

    438 23/11/13(月)23:35:57 No.1123922291

    >本来喧嘩売ってゴムゴム入り宝箱渡して手打ちって形の茶番が >なんか普通に敵対行動してきたいみたいな? あールフィが食ったからとりあえず帰るしか無かったのを小競り合いっぽく演出しただけか

    439 23/11/13(月)23:36:13 No.1123922388

    ヒグマ実は超大物説とか以前なら笑い話でしかなかったのにどんどん過去設定が盛られていく事で真実味を帯びていっている

    440 23/11/13(月)23:36:23 No.1123922431

    シャンクスの左腕持って帰ってもおれの任務は達成できねェだろうが!

    441 23/11/13(月)23:36:35 No.1123922491

    >ヒグマ実は超大物説とか以前なら笑い話でしかなかったのにどんどん過去設定が盛られていく事で真実味を帯びていっている シャンクス天竜人説と一緒

    442 23/11/13(月)23:36:41 No.1123922526

    >そもそも覇気入り銃弾食らっても頭部が爆発四散してない山賊の部下も凄い 武装色硬化したけどルウの覇気のがわずかに上回った結果普通の人に普通に銃弾を撃ったみたいになったんだよね

    443 23/11/13(月)23:36:53 No.1123922607

    ゴッドバレーの戦いの詳細が伏せられてるのってヒグマの正体に触れてるからなんだよね

    444 23/11/13(月)23:36:59 No.1123922640

    シャンクス天竜人説も昔は笑い話だったからな

    445 23/11/13(月)23:37:06 No.1123922680

    >>ヒグマ実は超大物説とか以前なら笑い話でしかなかったのにどんどん過去設定が盛られていく事で真実味を帯びていっている >シャンクス天竜人説と一緒 真実じゃねぇか

    446 23/11/13(月)23:37:13 No.1123922727

    5600話で再登場する説濃厚に

    447 23/11/13(月)23:37:14 No.1123922733

    >ヒグマ実は超大物説とか以前なら笑い話でしかなかったのにどんどん過去設定が盛られていく事で真実味を帯びていっている シャンクスが昔は弱かっただけだろで否定してたクチだけど 当時からめちゃ強なのが明かされて否定出来なくなった

    448 23/11/13(月)23:37:15 No.1123922737

    超大物じゃなくてもいいからそれなりレベルの実力者ではあって欲しいわ

    449 23/11/13(月)23:37:37 No.1123922845

    1話時点で覇気のぶつかり合い多すぎて頭おかしくなりそう

    450 23/11/13(月)23:37:42 No.1123922869

    >5600話で再登場する説濃厚に 尾田いくつだよ

    451 23/11/13(月)23:37:52 No.1123922933

    偉いけど弱いスパンダ的なポジかもしれん

    452 23/11/13(月)23:37:53 No.1123922936

    >本来喧嘩売ってゴムゴム入り宝箱渡して手打ちって形の茶番が >なんか普通に敵対行動してきたいみたいな? ルフィにゴムゴム食われちまったから仕方ねぇよな?VS殺してリポップさせればいいだろ に見えるけどそもそもルフィにゴムゴム食われちまったのミスなのかなぁ

    453 23/11/13(月)23:37:54 No.1123922942

    >5600話で再登場する説濃厚に ずいぶん未来を見てやがる

    454 23/11/13(月)23:37:55 No.1123922954

    >シャンクス天竜人説も昔は笑い話だったからな ロジャーもシャンクスが天竜人だと知ってラフテルしたのか…

    455 23/11/13(月)23:37:58 No.1123922969

    >シャンクスが昔は弱かっただけだろで否定してたクチだけど >当時からめちゃ強なのが明かされて否定出来なくなった かなり前から両腕時代にミホークとライバルだった設定あっただろ

    456 23/11/13(月)23:38:03 No.1123922998

    >シャンクスの設定は知らんが四皇自体は初期から構想されてたんだよね? 七武海とか通り越していきなり四皇に挑む予定だったからな

    457 23/11/13(月)23:38:11 No.1123923034

    ただ片腕で許してもらえる当たり 政府じゃなくて別のとこ所属になる気がする

    458 23/11/13(月)23:38:15 No.1123923044

    映画であの時期から相当な強さだった事を描写したい上で1話やってるのは色んな意味で不気味すぎる

    459 23/11/13(月)23:38:17 No.1123923060

    本当にシャンクスレベルを56人殺してるならシャンクスと相対した時にシャンクスの強さくらいわかるはずだしそんな風にイキらないと思う 実は内通者で"56"に関する何らかのメッセージか警告をシャンクスに送ったのかもしれない

    460 23/11/13(月)23:38:24 No.1123923097

    加えて1話だから設定なかっただけだろと言いたくてもそれにしては妙に合致する場面あるしすぐ後でゴムだからやってるのにここでは効いてるし明らかに何かあるよね…

    461 23/11/13(月)23:38:25 No.1123923098

    後付けでブルージャム海賊とか出してきたから益々謎になるヒグマ

    462 23/11/13(月)23:38:40 No.1123923179

    >映画であの時期から相当な強さだった事を描写したい上で1話やってるのは色んな意味で不気味すぎる なんか飛んでるからなシャンクス

    463 23/11/13(月)23:38:41 No.1123923190

    >シャンクスが昔は弱かっただけだろで否定してたクチだけど >当時からめちゃ強なのが明かされて否定出来なくなった シャンクスが相手を雑魚だと思って超油断してヘラヘラしてたら辻褄は合う ルフィのことなんだと思ってんだよって問題が発生するけど

    464 23/11/13(月)23:38:47 No.1123923220

    ある山賊について話が…

    465 23/11/13(月)23:38:56 No.1123923264

    REDで明かされた部分がだいぶ大きいなこの辺…

    466 23/11/13(月)23:39:14 No.1123923351

    アニメスタッフ側にまだ出してない設定開示とかはしてないんじゃないかとは思うけど 描き直し1話はRED絡んでるはずだから少なくともこの謎エフェクトヒグマは尾田監修で確定だろ

    467 23/11/13(月)23:39:19 No.1123923378

    >政府じゃなくて別のとこ所属になる気がする その組織は執拗なまでにかき消されておる 空白の100年にかつて存在したその組織の名は──

    468 23/11/13(月)23:39:20 No.1123923384

    >ルフィのことなんだと思ってんだよって問題が発生するけど 計画のための道具

    469 23/11/13(月)23:39:40 No.1123923485

    ウタがいきなり生えてきたんだからヒグマの存在なんかどうとでも消せるだろ

    470 23/11/13(月)23:39:45 No.1123923510

    ゴムゴムの実もたまたま手に入れたそこそこのお宝じゃなくて 目的あって略奪した超重要アイテムだって明かされたから1話の重要性めっちゃ上がってるんだよな

    471 23/11/13(月)23:39:54 No.1123923556

    シャンクスが昔から弱かった→REDで否定 シャンクスが油断してた→気に入ってた子相手なのに? シャンクスが強いけどヒグマも強い→(意味深に無言)

    472 23/11/13(月)23:39:58 No.1123923576

    (仮にあれでルフィ死んでどこかもわからん所にゴムゴムリポップさせるくらいなら)安いもんだ腕の一本くらい (カスの天竜人が新時代の希望を救えるなら)安いもんだ腕の一本くらい

    473 23/11/13(月)23:40:07 No.1123923630

    >ウタがいきなり生えてきたんだからヒグマの存在なんかどうとでも消せるだろ 消さなかったって事は…

    474 23/11/13(月)23:40:09 No.1123923636

    >加えて1話だから設定なかっただけだろと言いたくてもそれにしては妙に合致する場面あるしすぐ後でゴムだからやってるのにここでは効いてるし明らかに何かあるよね… まだ能力者として未熟だったから打撃完全には無効にできなかったとかが穏当な落とし所ではある サボの過去編でも微妙に打撃効いてるし

    475 23/11/13(月)23:40:11 No.1123923654

    >アニメスタッフ側にまだ出してない設定開示とかはしてないんじゃないかとは思うけど >描き直し1話はRED絡んでるはずだから少なくともこの謎エフェクトヒグマは尾田監修で確定だろ ちょっと待てよ覇気説笑って流せなくなってるだろ…

    476 23/11/13(月)23:40:16 No.1123923676

    >本当にシャンクスレベルを56人殺してるならシャンクスと相対した時にシャンクスの強さくらいわかるはずだしそんな風にイキらないと思う >実は内通者で"56"に関する何らかのメッセージか警告をシャンクスに送ったのかもしれない 送るメッセージに現実味帯びせるためにシャンクス級56人殺したけど

    477 23/11/13(月)23:40:26 No.1123923725

    後からシャンクスを盛りすぎて ヒグマの強さが変なことになっちゃったってだけなら その件に関しては自ら触れるタイプの作者だとは思う

    478 23/11/13(月)23:40:31 No.1123923747

    >ウタがいきなり生えてきたんだからヒグマの存在なんかどうとでも消せるだろ ヒグマの存在消したらシャンクスがただうっかり魚に腕喰われたドジになるだろ

    479 23/11/13(月)23:40:45 No.1123923821

    >ウタがいきなり生えてきたんだから世界山賊ヒグマの存在なんかどうとでも生やせるだろ

    480 23/11/13(月)23:40:56 No.1123923885

    >>ウタがいきなり生えてきたんだからヒグマの存在なんかどうとでも消せるだろ >ヒグマの存在消したらシャンクスがただうっかり魚に腕喰われたドジになるだろ そこは今のところ本当にドジだろ

    481 23/11/13(月)23:41:09 No.1123923955

    1話も全体的にシャンクスサイドが喧嘩売ってるよなあ…って思えてくる

    482 23/11/13(月)23:41:24 No.1123924026

    >ウタがいきなり生えてきたんだからシャンクスの腕なんかどうとでも生やせるだろ

    483 23/11/13(月)23:41:25 No.1123924031

    ヒグマが強者だったとして立場がわからんよな 政府側なら別にシャンクスたちいなくなってからあらためてゴムゴムのためにルフィ狙ってもいいんだし

    484 23/11/13(月)23:41:31 No.1123924075

    見聞色殺しの設定追加されたのって完全にそういう事だろ

    485 23/11/13(月)23:41:32 No.1123924080

    書き込みをした人によって削除されました

    486 23/11/13(月)23:41:34 No.1123924092

    >>ヒグマの存在消したらシャンクスがただうっかり魚に腕喰われたドジになるだろ >そこは今のところ本当にドジだろ 新しい時代に懸けたんだが?

    487 23/11/13(月)23:41:45 No.1123924171

    ガープの孫でありドラゴンのガキに世界を変えるゴムゴムの実を喰わせたのはどう考えても狙ってるだろ

    488 23/11/13(月)23:41:48 No.1123924193

    >ヒグマの存在消したらシャンクスがただうっかり魚に腕喰われたドジになるだろ そうだっつってんだろ

    489 23/11/13(月)23:41:48 No.1123924194

    >後からシャンクスを盛りすぎて >ヒグマの強さが変なことになっちゃったってだけなら >その件に関しては自ら触れるタイプの作者だとは思う SBSでいかがでしたか?すれば終わりだからな 仮に設定ミスみたいなもんでもSBSではもっと苦しそうなの腐る程聞かれてるし

    490 23/11/13(月)23:41:57 No.1123924252

    ヒグマ革命軍真のリーダー=ルフィの真の父説

    491 23/11/13(月)23:41:58 No.1123924259

    そもそもシャンクス喧嘩っ早いよね エースがあいさつに来ただけなのに即臨戦態勢になったり

    492 23/11/13(月)23:42:09 No.1123924328

    >ヒグマが弱いと困る人誰もいないはずなのになぜか否定されるよね 困るというか全く意図無しだとシャンクスが意味不明な行動してるだけになるので

    493 23/11/13(月)23:42:21 No.1123924406

    >ヒグマが強者だったとして立場がわからんよな >政府側なら別にシャンクスたちいなくなってからあらためてゴムゴムのためにルフィ狙ってもいいんだし シャンクスの右腕一本で手打ちにしたんだろ

    494 23/11/13(月)23:42:23 No.1123924420

    >ヒグマが弱いと困る人誰もいないはずなのになぜか否定されるよね >別に物語がおかしくなる訳でもないし こいつ放置してたガープが無能になるだろ

    495 23/11/13(月)23:42:31 No.1123924477

    >>シャンクスが昔は弱かっただけだろで否定してたクチだけど >>当時からめちゃ強なのが明かされて否定出来なくなった >かなり前から両腕時代にミホークとライバルだった設定あっただろ ミホークも雑魚の可能性否定出来ないし

    496 23/11/13(月)23:42:41 No.1123924533

    >1話も全体的にシャンクスサイドが喧嘩売ってるよなあ…って思えてくる 友達をバカにする奴は許さねェけど自分は相手をバカにする

    497 23/11/13(月)23:42:41 No.1123924537

    >そもそもシャンクス喧嘩っ早いよね 最初の一幕は茶番だったから喧嘩する理由が無かった ルフィが実を食ってしまったから喧嘩するしかなくなった

    498 23/11/13(月)23:42:41 No.1123924540

    五老星がウタの血筋気にしてたの またフィガーランドの血が地上に流れてるなら消させなきゃ…みたいな話だったのかな

    499 23/11/13(月)23:42:49 No.1123924593

    >そもそもシャンクス喧嘩っ早いよね >エースがあいさつに来ただけなのに即臨戦態勢になったり 最近クスが喧嘩っ早いのは傘下の土地とか海賊がいるからじゃないかと思ってる

    500 23/11/13(月)23:42:53 No.1123924621

    >後からシャンクスを盛りすぎて >ヒグマの強さが変なことになっちゃったってだけなら >その件に関しては自ら触れるタイプの作者だとは思う スゴイウクみたいに自らネタするからなy… 茶化さず触れないということは "そういうこと"

    501 23/11/13(月)23:43:15 No.1123924752

    >こいつ放置してたガープが無能になるだろ ガープは普段本部にいるから元々無能だろ

    502 23/11/13(月)23:43:16 No.1123924766

    天竜人狩りしてきたって符丁だろ 流石にシャンクスも天竜人ってことは隠してるだろうし

    503 23/11/13(月)23:43:22 No.1123924810

    シャンクス天竜人の血をチンポでばらまいていた!?

    504 23/11/13(月)23:43:35 No.1123924893

    >>>シャンクスが昔は弱かっただけだろで否定してたクチだけど >>>当時からめちゃ強なのが明かされて否定出来なくなった >>かなり前から両腕時代にミホークとライバルだった設定あっただろ >ミホークも雑魚の可能性否定出来ないし 白ヒゲからあいつらの戦いは伝説だったって言出てるから無理な事を教える

    505 23/11/13(月)23:43:36 No.1123924906

    流石に記念すべき第一話を茶化したくない説

    506 23/11/13(月)23:43:39 No.1123924927

    当時のシャンクスとミホークとトットムジカが弱かっただけだよ

    507 23/11/13(月)23:43:42 No.1123924958

    >>かなり前から両腕時代にミホークとライバルだった設定あっただろ >ミホークも雑魚の可能性否定出来ないし 雑魚同士の決闘の日々が白ひげの耳に届くわけがねェ

    508 23/11/13(月)23:44:02 No.1123925067

    シャンクスが泣いてたのはロジャーがただの礎で終わってしまう事に対する悔しさとかじゃないかね

    509 23/11/13(月)23:44:04 No.1123925076

    シャンクスが輸送船襲った上で取引しに来たヒグマを煽ったかと思うと赤髪はとんでもないカスなんじゃ

    510 23/11/13(月)23:44:11 No.1123925130

    やはり海軍大将緋熊が真実か…

    511 23/11/13(月)23:44:11 No.1123925133

    ヌシの正体が古代兵器でもないと東の海の生き物相手にどんだけ油断してても腕噛み千切れる気がしない

    512 23/11/13(月)23:44:20 No.1123925178

    >偉いけど弱いスパンダ的なポジかもしれん ガープがそんなのをルフィ周りの護衛に就かせるとは思えない

    513 23/11/13(月)23:44:32 No.1123925252

    >シャンクス天竜人の血をチンポでばらまいていた!? 風評被害だろ!

    514 23/11/13(月)23:44:36 No.1123925272

    >シャンクスが泣いてたのはロジャーがただの礎で終わってしまう事に対する悔しさとかじゃないかね 火炙りがよかったのに…!

    515 23/11/13(月)23:44:45 No.1123925338

    シャンクスの片腕を失わせた存在が不思議なくらい噂になってない

    516 23/11/13(月)23:44:49 No.1123925353

    >>>かなり前から両腕時代にミホークとライバルだった設定あっただろ >>ミホークも雑魚の可能性否定出来ないし >雑魚同士の決闘の日々が白ひげの耳に届くわけがねェ エニピみたいに一年間ずーーっとぶっ通しでやれば届くかも

    517 23/11/13(月)23:44:50 No.1123925360

    シャンクスが直接会ったエース→死んだ シャンクスが直接会った白ひげ→死んだ シャンクスが直接会ったウタ →死んだ シャンクスが直接会ったキッド→生死不明 だからシャンクスは自分に直接会ったやつ全員殺す気でいる

    518 23/11/13(月)23:45:01 No.1123925431

    >流石に記念すべき第一話を茶化したくない説 一話の他の小ネタには触れてるんだよなぁ…

    519 23/11/13(月)23:45:10 No.1123925483

    >シャンクスが輸送船襲った上で取引しに来たヒグマを煽ったかと思うと赤髪はとんでもないカスなんじゃ 聖者でも

    520 23/11/13(月)23:45:32 No.1123925617

    >>流石に記念すべき第一話を茶化したくない説 >一話の他の小ネタには触れてるんだよなぁ… 一瞬で直る扉とかもSBSでネタにしてるからな

    521 23/11/13(月)23:45:38 No.1123925657

    >>シャンクス天竜人の血をチンポでばらまいていた!? >風評被害だろ! あまりに酷いネタには普通にツッコミ入るの笑うだろ

    522 23/11/13(月)23:45:47 No.1123925708

    >シャンクスが輸送船襲った上で取引しに来たヒグマを煽ったかと思うと赤髪はとんでもないカスなんじゃ 白髭への会話読み返すとマジでカスだぞこいつ

    523 23/11/13(月)23:46:05 No.1123925788

    シャンクス海賊だからなァって言いたいけど 五老星に直凸が別人じゃなかったら海賊と天竜人を良いように使い分けてるクソ野郎になるな

    524 23/11/13(月)23:46:11 No.1123925844

    >>流石に記念すべき第一話を茶化したくない説 >一話の他の小ネタには触れてるんだよなぁ… 壊されたドア即直ってますよね! 大工さんが頑張りました!みたいな話だっけ

    525 23/11/13(月)23:46:19 No.1123925887

    >シャンクスが直接会ったエース→死んだ >シャンクスが直接会った白ひげ→死んだ >シャンクスが直接会ったウタ →死んだ >シャンクスが直接会ったキッド→生死不明 >だからシャンクスは自分に直接会ったやつ全員殺す気でいる あーこれヒトヒトの実モデル死神か

    526 23/11/13(月)23:46:53 No.1123926079

    シャンクスが人でなしなのは確定でいいと思うよ 得にルフィ周りは愛着は湧いててもなんかの意図のが優先だろうし

    527 23/11/13(月)23:46:53 No.1123926081

    ヒグマシャンクス側説もあるか

    528 23/11/13(月)23:47:06 No.1123926155

    >シャンクス海賊だからなァって言いたいけど >五老星に直凸が別人じゃなかったら海賊と天竜人を良いように使い分けてるクソ野郎になるな いや海賊ごっこしてる天竜人なんでしょ あの保護してる爺さん婆さんが世界一周旅行してる世界貴族とかで

    529 23/11/13(月)23:47:10 No.1123926184

    >ダダン780万 >ヒグマ800万 20万の差がそういうことか…

    530 23/11/13(月)23:47:16 No.1123926222

    サターン聖の出張だけ見てもめちゃくちゃ盛られたシャンクス

    531 23/11/13(月)23:47:21 No.1123926248

    >ヒグマシャンクス側説もあるか 一瞬同一人物説かと思っただろ

    532 23/11/13(月)23:47:38 No.1123926355

    >>シャンクスが輸送船襲った上で取引しに来たヒグマを煽ったかと思うと赤髪はとんでもないカスなんじゃ >聖者でも 海賊の矜持かと思ってたけど ただの逆ギレだと思うとすげぇ腹立つセリフだなこれ!

    533 23/11/13(月)23:47:41 No.1123926376

    新しい時代に懸けてきたとは言ったけど政府が800年求めてるニカニカの実をDの一族に食わせていてむしろ言い伝えを掘り起こしてる感じになってない

    534 23/11/13(月)23:47:50 No.1123926425

    >だからシャンクスは自分に直接会ったやつ全員殺す気でいる 頂上戦争で顔を立ててしまったからその場に居た奴残らず死ぬ運命なの?

    535 23/11/13(月)23:47:52 No.1123926440

    ヒグマが悪人は自動的にダダンも黒になるからまずないと思う

    536 23/11/13(月)23:48:25 No.1123926628

    >ヒグマシャンクス側説もあるか 敵側でかつ強者だったらシャンクス相手にあんなにあんなにイキってない あれは幼少期ルフィに見せるためにわざとやってた説濃厚に

    537 23/11/13(月)23:48:31 No.1123926676

    憧れの男シャンクスが実は倒すべき最大の敵だったっていうのも物語としてあり

    538 23/11/13(月)23:48:33 No.1123926686

    >>56人天竜人殺してたら英雄だよね >懸賞金800万どころじゃないだろ 億超えちゃったら兆しが見えちゃうからな

    539 23/11/13(月)23:48:34 No.1123926700

    >海賊の矜持かと思ってたけど >ただの逆ギレだと思うとすげぇ腹立つセリフだなこれ! そもそも天竜人である聖側のセリフだからマジでゴミクズだぞ

    540 23/11/13(月)23:49:20 No.1123926956

    >>海賊の矜持かと思ってたけど >>ただの逆ギレだと思うとすげぇ腹立つセリフだなこれ! >そもそも天竜人である聖側のセリフだからマジでゴミクズだぞ 聖者ではなく人間未満の聖てことなんだよな

    541 23/11/13(月)23:49:20 No.1123926958

    1話が全部茶番だったならルフィの尊厳破壊としては最適ではある

    542 23/11/13(月)23:49:30 No.1123927013

    天竜人は引き金軽いからな つまり…

    543 23/11/13(月)23:49:38 No.1123927060

    過大評価だよな 結局海王類に喰われてるし

    544 23/11/13(月)23:49:48 No.1123927123

    聖者~を言ったベックマンまで巻き込み事故食らってるの笑う