虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/13(月)22:22:25 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/13(月)22:22:25 No.1123893977

なんか多くね

1 23/11/13(月)22:23:34 No.1123894488

滅ぼすか…

2 23/11/13(月)22:23:51 No.1123894618

半分くらいでいいよなぁ

3 23/11/13(月)22:25:18 No.1123895262

ワシがいもげに来たばかりの時は2000人とか多すぎね…?ってザワついてたんじゃよ…ふがふが…

4 23/11/13(月)22:25:23 No.1123895300

いもげの10/9を抹殺しろと命令されればこうもなろう

5 23/11/13(月)22:25:33 No.1123895371

>半分くらいでいいよなぁ 半分ぐらいの時の方が個人的には好きだった

6 23/11/13(月)22:25:51 No.1123895496

俺がimg来たの10年くらい前だけどその頃は同接2000人くらいで「今日人めちゃくちゃ多くね!?」「祭りか?」みたいにハシャいでた

7 23/11/13(月)22:26:06 No.1123895601

この板は落としてください

8 23/11/13(月)22:26:11 No.1123895644

>いもげの10/9を抹殺しろと命令されればこうもなろう 111%!?

9 23/11/13(月)22:27:02 No.1123896042

でも「」2000人って多分クマ1頭より強いよ

10 23/11/13(月)22:27:18 No.1123896173

ごめん俺3人分になってる

11 23/11/13(月)22:27:41 No.1123896342

過分数かー… そこまで殲滅しなきゃならん存在なのか「」とは…

12 23/11/13(月)22:28:27 No.1123896701

乳首さんはいないの?

13 23/11/13(月)22:29:52 No.1123897359

10年で倍ってことは2000人くらいは新参ってことになるんだよな

14 23/11/13(月)22:30:31 No.1123897647

「」連隊か…

15 23/11/13(月)22:30:53 No.1123897810

ほマ新チ

16 23/11/13(月)22:35:16 No.1123899639

「」の半数を死に至らしめる戦争となり 「」は自らの行為に恐怖しながらおあしすした

17 23/11/13(月)22:36:36 No.1123900135

>ごめん俺3人分になってる 痩せましょう

18 23/11/13(月)22:37:02 No.1123900312

わかりました imgにカニを放ちましょう

19 23/11/13(月)22:39:44 No.1123901530

mayならまだしもなんでimgに

20 23/11/13(月)22:40:28 No.1123901882

一時期5000くらいじゃなかったっけ

21 23/11/13(月)22:41:11 No.1123902202

逆に今

22 23/11/13(月)22:42:49 No.1123902967

未だにこれどうやって集計してるのかよく知らない

23 23/11/13(月)22:43:24 No.1123903229

>一時期5000くらいじゃなかったっけ なそ にん

24 23/11/13(月)22:46:17 No.1123904508

>一時期5000くらいじゃなかったっけ 普通に今でも年末年始とか人多い時だと6000人行く

25 23/11/13(月)22:47:28 No.1123905017

今日は今のimgとしては別に多いわけではないよ普通

26 23/11/13(月)22:50:15 No.1123906071

俺が見始めた時の事思い出してたらちょうど10年いもげ見てることに気付いてヒェェってなった

27 23/11/13(月)22:56:09 No.1123908531

500人くらいの頃がちょうどよかった 俺がスレ立てしてもかまってもらえた

28 23/11/13(月)23:06:09 No.1123912397

村で良かったのに…

29 23/11/13(月)23:09:41 No.1123913551

俺が来た時はまだサムネでgifが動いていた 20年くらい経ったが他に行く場所がない

30 23/11/13(月)23:24:13 No.1123918465

そのうち1万人いっちゃうのかな

31 23/11/13(月)23:27:54 No.1123919646

壷とふたばって利用者数逆転してたりするんかね

32 23/11/13(月)23:28:38 No.1123919856

>壷とふたばって利用者数逆転してたりするんかね 人気板単体でレス総数比べるとこっちのが既に多いみたい

33 23/11/13(月)23:29:35 No.1123920172

昔のネタどれだけ通じるかな… たまに可憐な人やキリコ貼って老人会したくなる

34 23/11/13(月)23:31:45 No.1123920870

アクセス数自体は壺がまだまだ多い

35 23/11/13(月)23:33:11 No.1123921335

最近って並列した時のんもーとか念とかゼロではないけどあんまり見かけなくなっちゃったよね 個人的には2,3年前の雰囲気がすき

36 23/11/13(月)23:33:50 No.1123921556

>昔のネタどれだけ通じるかな… >たまに可憐な人やキリコ貼って老人会したくなる 大半がガチで通じない古参うぜえとかそんな流れにすらならない マジで何の話か取っ掛かり無いからここの昔のネタかすら分からないわけで…

37 23/11/13(月)23:34:10 No.1123921669

>個人的には2,3年前の雰囲気がすき 今となんも変わんなくね…?

38 23/11/13(月)23:34:28 No.1123921768

12年前とかなら分かるけど…

39 23/11/13(月)23:34:52 No.1123921922

味噌汁丸とか言われてもなあ

40 23/11/13(月)23:34:52 No.1123921923

態度悪いやつみんな壺に帰って欲しい

41 23/11/13(月)23:35:21 No.1123922077

>態度悪いやつみんな壺に帰って欲しい そもそも壺から来てるって前提がもう無いんじゃない?

42 23/11/13(月)23:36:54 No.1123922610

壺からの移入が騒がれてた10年くらい前とヒからの大量移民で擦り潰された5、6年くらい前で空気が変わる転機はあったけどそれ以降はどんぐりの背比べ程度の変化しかないよ

43 23/11/13(月)23:37:07 No.1123922690

今のお客様の懐古話はVIPとかニコニコ全盛期ですらないから

44 23/11/13(月)23:37:32 No.1123922812

文字画像乱立辺りから虹裏なんかおかしいなってなった

45 23/11/13(月)23:38:09 No.1123923026

老人認定で煽るにも古いネタなのかすら分からんから

↑Top