ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/13(月)21:15:52 No.1123864553
気をつけよう
1 23/11/13(月)21:17:11 No.1123865084
先生に抱き着いたり頭撫でてもらう前提で手入れしやがって…
2 23/11/13(月)21:18:06 No.1123865495
手入れ怠ると尖ってくるのかな
3 23/11/13(月)21:18:46 No.1123865780
ゲヘナ生からしたら爪みたいなもんなんかな
4 23/11/13(月)21:19:45 No.1123866193
ヒナちゃんの固さを削れるヤスリってどんな物質でできてるんだろう
5 23/11/13(月)21:19:52 No.1123866242
夕方にはやだなぁもう尖ってる…とかやるの?
6 23/11/13(月)21:22:18 No.1123867299
角をゴリゴリ削るとアクメするんじゃなかったのか!?
7 23/11/13(月)21:24:23 No.1123868137
寝るとき大変そう
8 23/11/13(月)21:25:58 No.1123868792
>角をゴリゴリ削るとアクメするんじゃなかったのか!? アコじゃあるまいし…
9 23/11/13(月)21:29:21 No.1123870281
翼はしまえるんだろうな…
10 23/11/13(月)21:33:06 No.1123871836
実際牛の角も乾燥すると割れたり剥離したりするっぽいし削ったり保湿したりは必要そう
11 23/11/13(月)21:35:11 No.1123872760
イノシシの一種みたいに放っておくと曲がった角が自分の方に向かって伸びていき最終的にそれが刺さって死ぬとか…
12 23/11/13(月)21:40:07 No.1123874886
リアルのツノも骨タイプと皮膚タイプと爪タイプがあるから 神経通ってないとも割とある
13 23/11/13(月)21:47:17 No.1123877873
特製の枕無いと寝づらいよねこれ
14 23/11/13(月)21:52:49 No.1123880327
添い寝する時危ないからね アコがヒナの仮眠してるとこに添い寝して血塗れになってたし
15 23/11/13(月)21:54:44 No.1123881164
通常時と水着で角の位置変わってたけど動くんだろうか 頭蓋骨からどういう風に生えてるのか知らないけど
16 23/11/13(月)22:04:47 No.1123885524
つの削ったらアクメしちゃうんじゃ…
17 23/11/13(月)22:05:59 No.1123886088
ツノ削ったらアクメするのは朝凪世界くらいだよ
18 23/11/13(月)22:06:13 No.1123886208
>角をゴリゴリ削るとアクメするんじゃなかったのか!? そんなどこかの劣等種族じゃあるまいし
19 23/11/13(月)22:07:12 No.1123886685
でも先生に角撫でられたらアクメしちゃうんでしょ?
20 23/11/13(月)22:09:56 No.1123887979
先生の股間の角も削っちゃおうね
21 23/11/13(月)22:11:10 No.1123888559
鋭さはともかくとして滅茶苦茶質量あるでしょ 不意に顔に当たったら暫く鼻血が止まらなさそう