23/11/13(月)21:10:22 ジョン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/13(月)21:10:22 No.1123862360
ジョンソンって面白いの?
1 23/11/13(月)21:11:37 No.1123862844
そういえば司会やってる芸人の漫才ってあんまり見たことないかもしれない
2 23/11/13(月)21:16:30 No.1123864801
あともう一歩足りなかった
3 23/11/13(月)21:21:39 No.1123867009
左の顔が不快
4 23/11/13(月)21:23:30 No.1123867758
まさか半年で終わるとは思わなかった
5 23/11/13(月)21:25:28 No.1123868601
>左の顔がやす子
6 23/11/13(月)21:26:38 No.1123869077
「」がバカにしてたラヴィットも後から面白くなったし… スレ画が川島さんになれるとは思えないけど
7 23/11/13(月)21:28:16 No.1123869789
ともしげへのドッキリもどきみたいな虚無企画はマジで意味が分からなかった 何がしたかったの
8 23/11/13(月)21:28:52 No.1123870061
なんと言うかぱっとしない面子
9 23/11/13(月)21:28:58 No.1123870106
正直言って出演者がどうこうじゃなくて番組が単純に面白くない
10 23/11/13(月)21:29:00 No.1123870120
始まったばかりだからこれからの企画次第だとは思う
11 23/11/13(月)21:33:01 No.1123871806
そもそもリンカーンの企画も全部ダメだったし…
12 23/11/13(月)21:33:38 No.1123872092
>まさか半年で終わるとは思わなかった クリントン視聴者きたな
13 23/11/13(月)21:33:42 No.1123872120
ラヴィットも最初の数ヶ月は虚無だったけど徐々に企画がブラッシュアップされていったから… あとMCの腕のおかげでもあった
14 23/11/13(月)21:34:53 No.1123872631
ラヴィットは虚無企画でも川島がスカさず頑張って回せば…って雰囲気はあった こっちはそれもない
15 23/11/13(月)21:39:12 No.1123874494
運動会がマジで一ミリも面白くなかった
16 23/11/13(月)21:39:57 No.1123874806
出演者全員が損する番組 ちょっと可愛そう
17 23/11/13(月)21:40:52 No.1123875217
ラヴィットみたいに人気が出るまで続けるよ
18 23/11/13(月)21:40:59 No.1123875267
運試し企画前半部分は面白かったのに
19 23/11/13(月)21:41:44 No.1123875571
クレイジージャーニーが9時からだと思ってたらやっていて見たがつまんね…
20 23/11/13(月)21:42:21 No.1123875825
かまいたちの実力を高く見積りすぎな番組
21 23/11/13(月)21:42:40 No.1123875932
実況スレ立ってるから面白いんじゃないの? アンチか?
22 23/11/13(月)21:43:16 No.1123876177
27時間のメンバーで良かったんじゃないか
23 23/11/13(月)21:45:16 No.1123877025
最初は鉄板ネタから始めてくれればいいのにいきなり飛び道具みたいなのから始めるから
24 23/11/13(月)21:46:11 No.1123877390
>ラヴィットみたいに人気が出るまで続けるよ ラヴィットみたいにベテランを司会に呼べばいいんじゃねえかと思った
25 23/11/13(月)21:49:12 No.1123878696
運試し企画はガチでやるだけでそこそこにはなっただろうに
26 23/11/13(月)21:50:24 No.1123879248
>ラヴィットも最初の数ヶ月は虚無だったけど徐々に企画がブラッシュアップされていったから… 企画はあんまりブラッシュアップされなかったリンカーンの後継だけど大丈夫か
27 23/11/13(月)21:51:20 No.1123879665
リンカーンってハズレ回も多かったしな
28 23/11/13(月)21:53:51 No.1123880772
リンカーンはあの無駄さが魅力になってたからこっちだと普通に力不足
29 23/11/13(月)21:54:47 No.1123881198
TBSって大体脚本がゴミでキャストの頑張りでどうにか成立してるのに出演者がこれじゃねえ…
30 23/11/13(月)21:55:07 No.1123881333
かまいたちニューヨークは吉本の推しなのはまだ分かるけどなんでモグライダー?
31 23/11/13(月)21:55:16 No.1123881404
そもそも今更リンカーンの後継的な番組というのもね
32 23/11/13(月)21:55:32 No.1123881522
>ともしげへのドッキリもどきみたいな虚無企画はマジで意味が分からなかった >何がしたかったの 水曜日やロンハーのドッキリって本当に面白かったんだなってなるよね
33 23/11/13(月)21:56:44 No.1123882053
作家はリンカーンにもいた大井洋一がメインでやってるのかな 高須の名前もあったそうだけど
34 23/11/13(月)21:58:07 No.1123882678
しょっぱなの企画が2回連続ドッキリのスカシって誰向けなんだよマジで
35 23/11/13(月)21:58:10 No.1123882715
でもラヴィットとコラボとかしたら「」手のひら返しそう
36 23/11/13(月)21:58:23 No.1123882793
>でもラヴィットとコラボとかしたら「」手のひら返しそう いや…
37 23/11/13(月)21:59:02 No.1123883061
ともしげが雑ドッキリ騙されないタイプだと認識してなかったスタッフもやばい
38 23/11/13(月)21:59:08 No.1123883105
>でもラヴィットとコラボとかしたら「」手のひら返しそう 仮に面白くてもそれは普通にラヴィットを楽しんでるだけじゃね?
39 23/11/13(月)22:00:31 No.1123883673
左のやつお笑いの審査やってたけどなんかすごい経歴でも持ってんの?
40 23/11/13(月)22:01:46 No.1123884220
かまいたちの仲良い後輩の見取り図 見取り図と仲良いニューヨーク モグライダーかわいそうだろ
41 23/11/13(月)22:02:16 No.1123884438
ドッキリ視聴者がみても途中で気づいてるのわかるんだけど そのことを芸人が一切指摘できない番組との関係性なのがつらいなぁと思った
42 23/11/13(月)22:02:22 No.1123884488
スーパーサブみたいな連中をやたら集めてどうすんだよ 濱家 屋敷 芝 リリーはどれか一人でいいだろ
43 23/11/13(月)22:03:18 No.1123884899
面白くないのはまだいいけどガチ感を楽しむような企画でヤラセありなのは単純に興醒めだったわ
44 23/11/13(月)22:03:47 No.1123885087
夜9時にやるにしてはなんか静かなんだよなこの番組
45 23/11/13(月)22:04:52 No.1123885567
おいふざけんなよみたいな屋敷のガヤだけが救い
46 23/11/13(月)22:05:24 No.1123885796
今時視聴率なんてあんまり気にしないけど2回目で3.5%はマジでやばいと思う
47 23/11/13(月)22:05:29 No.1123885838
かまいたちって二人とも暗くない?
48 23/11/13(月)22:05:41 No.1123885946
>スーパーサブみたいな連中をやたら集めてどうすんだよ >濱家 屋敷 芝 リリーはどれか一人でいいだろ 屋敷と芝はともかく 濱家とリリーは全然方向性違くないか 人の心を失ったギャンブラー兼マジシャンと 絵を描いているときは人間らしさを取り戻すサイコパスだぞ
49 23/11/13(月)22:06:00 No.1123886097
田中がめちゃいけの人気コーナー番組にしたのであれだけ持ってるんだから リンカーンの人気企画そのものやればいいんじゃないかなあ
50 23/11/13(月)22:07:53 No.1123887006
>>スーパーサブみたいな連中をやたら集めてどうすんだよ >>濱家 屋敷 芝 リリーはどれか一人でいいだろ >屋敷と芝はともかく >濱家とリリーは全然方向性違くないか >人の心を失ったギャンブラー兼マジシャンと >絵を描いているときは人間らしさを取り戻すサイコパスだぞ まぁリリーはそもそも要らないよな
51 23/11/13(月)22:08:45 No.1123887412
濱家が面白かったことがない
52 23/11/13(月)22:08:45 No.1123887414
驚くほど華がない
53 23/11/13(月)22:09:40 No.1123887853
>TBSって大体脚本がゴミでキャストの頑張りでどうにか成立してるのに出演者がこれじゃねえ… ほんこれ
54 23/11/13(月)22:09:54 No.1123887963
リンカーンっぽさ匂わせたのも駄目な要素のひとつなんだろうな…
55 23/11/13(月)22:10:15 No.1123888129
>リンカーンの人気企画そのものやればいいんじゃないかなあ ってもじゃあリンカーンの人気企画って何よ?ってなるから…
56 23/11/13(月)22:10:24 No.1123888184
>かまいたちって二人とも暗くない? ゴールデンの中心に据えられるような華はないな 面白いんだけどな
57 23/11/13(月)22:10:34 No.1123888252
>リンカーンっぽさ匂わせたのも駄目な要素のひとつなんだろうな… 無駄にハードルが上がっただけで何もメリットがないな今のところ
58 23/11/13(月)22:12:14 No.1123889060
千鳥と同列みたいな感じでかまいたちよくプッシュされてるけど千鳥と比べてかなり実力差があると思う
59 23/11/13(月)22:12:34 No.1123889207
ラヴィットと違ってなんかネタに昇華できないつまらなさがあるのなんなんだろう
60 23/11/13(月)22:12:54 No.1123889379
かまいたちってサブにいたほうが光ると思うんだよな
61 23/11/13(月)22:13:00 No.1123889422
メインメンバー抜きでハズレ企画をやってる時のリンカーンと言われてたのは酷すぎてちょっと耐え切れなかった
62 23/11/13(月)22:13:05 No.1123889466
こんなにつまらないのは逆に珍しい
63 23/11/13(月)22:13:50 No.1123889835
漫才コントは好きだけどMCのセンスは全く感じられない
64 23/11/13(月)22:14:14 No.1123890006
>かまいたちってサブにいたほうが光ると思うんだよな 鬼レンチャンの千鳥に弄られるかまいたちは面白い というか弄られキャラ定着してて弄るキャラに違和感が凄い 吉本の劇場だと番長すぎて弄られキャラに違和感がある!って同期芸人が言ってるけどそれの逆現象が起きてる
65 23/11/13(月)22:14:16 No.1123890037
濱家こんな仕切り下手だったっけ…って思ったけど よく考えたら華大千鳥とかで進行は上手にしてるけどバシッと何かを仕切ったりはしてないな ハマタへの道は遠いか
66 23/11/13(月)22:14:20 No.1123890067
テレ東の旅対決番組レギュラーくらいやらないと
67 23/11/13(月)22:14:32 No.1123890160
>千鳥と同列みたいな感じでかまいたちよくプッシュされてるけど千鳥と比べてかなり実力差があると思う 千鳥ってか大悟は何が面白いかを決める力がある
68 23/11/13(月)22:14:32 No.1123890161
なんか普通につまらない つまらないのに編集だけ今風で変なドッキリみたいなのしてきてウザい
69 23/11/13(月)22:14:50 No.1123890297
朝までそれ正解やらせて駄目なら無理だろう
70 23/11/13(月)22:14:57 No.1123890344
演者が頑張ってる感が出ちゃってるのがつらい
71 23/11/13(月)22:15:25 No.1123890591
>演者が頑張ってる感が出ちゃってるのがつらい あの人達あんまり仲良くなさそう
72 23/11/13(月)22:16:02 No.1123890862
一組でも映えるコンビがいたら盛り上がるんだろうけどこのメンツだけだと難しそうだな… 決して嫌いではないし実力もある程度はあると思うんだけど
73 23/11/13(月)22:16:07 No.1123890898
濱家の声がこもりすぎなのは割と致命的だと思う
74 23/11/13(月)22:16:14 No.1123890967
>朝までそれ正解やらせて駄目なら無理だろう あんなの一番地力が出るよな…
75 23/11/13(月)22:16:48 No.1123891237
場を掻き回せる奴がいないわ 中途半端にお行儀良くて白ける 定例化するつもりの相撲だってイッテQくらい弾けたほうがいい
76 23/11/13(月)22:17:19 No.1123891488
>場を掻き回せる奴がいないわ >中途半端にお行儀良くて白ける >定例化するつもりの相撲だってイッテQくらい弾けたほうがいい ともしげ半端に頭いいし常識あるんだよな…
77 23/11/13(月)22:17:22 No.1123891526
濱家って狂気を封印したの?
78 23/11/13(月)22:17:24 No.1123891547
ああいう番組のMCってドSのサイコパスじゃないと務まらないんじゃないか
79 23/11/13(月)22:17:36 No.1123891651
松本なら何か言ってオチたらそれで次行こうってなるけど 山内がボケてもなんかわちゃわちゃってまわりがしちゃうのはかわいそうではある
80 23/11/13(月)22:17:41 No.1123891693
比べるのもあれだがダウンタウンのように主軸となれるコンビがいないからな
81 23/11/13(月)22:18:31 No.1123892117
>ああいう番組のMCってドSのサイコパスじゃないと務まらないんじゃないか ハマタがドSのサイコパスみたいな…
82 23/11/13(月)22:18:36 No.1123892153
ニューヨーク抜いて場を引っかき回せるタイプのコンビ入れたら可能性はあるかもしれん
83 23/11/13(月)22:18:55 No.1123892309
ニューヨークは毒にも薬にもならない
84 23/11/13(月)22:18:56 No.1123892314
>>ああいう番組のMCってドSのサイコパスじゃないと務まらないんじゃないか >ハマタがドSのサイコパスみたいな… そう言ってるんだよ!