虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/13(月)20:38:27 嫌なこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/13(月)20:38:27 No.1123849321

嫌なことがあったから愚痴聞いてほしいんぬ… 今日はお給料日なんぬ!帰りに寿司屋行ったんぬ そこそこ食べて満足して〆にうなぎを二貫頼んだんぬ …待てど暮らせど来ないんぬ 少しそわそわしながらタッチパネルの注文履歴を確認してたんぬが 一回目の確認と二回目の確認では未配達だったのが 三回目の確認で配達済に変わったんぬ 誓って言うんぬがその間ぬの席にはお寿司は一つも届いてないんぬ 仕方ないから店員を呼んで事情を説明したんぬ そしたら「ワカリマセンワカリマセン」と繰り返しながら引っ込んじゃったんぬ 外国人でカタコトなんぬ ぬも唖然とするしかないけどまあ別の店員がヘルプに来るだろうと待ったんぬ

1 23/11/13(月)20:38:46 No.1123849464

しばらくして店員2号が来たんぬ 例によって1号からなんにも伝わってなかったので もう一度はじめから丁寧に説明したんぬ 説明を聞き終わった2号は「ナァギ~?」とだけつぶやくと厨房に消えたんぬ 今度も駄目な気がするんぬ…しばらく待ってから厨房まで行ってのぞいたんぬ 1号と2号はまるでぬから何も聞いていないかのように 平然と通常業務してたんぬ 他の店員に伝言もしていなければうなぎの準備なんてどこ吹く風なんぬ おまけにぬの顔を見ると 「マダナニカヨウカ?」ときょとんとした顔で聞いてきたんぬ 仕方がないから別の店員3号をつかまえてまたはじめから説明したんぬ 今度はもう少し日本語がわかる外国人で無事うなぎを食べれたんぬ 疲れたんぬ…

2 23/11/13(月)20:39:51 No.1123849950

人件費の削減なんぬなぁ…

3 23/11/13(月)20:40:12 No.1123850091

アンケートある店なら思いの丈を書いてやるんぬ

4 23/11/13(月)20:40:28 No.1123850208

>説明を聞き終わった2号は「ナァギ~?」とだけつぶやくと厨房に消えたんぬ 駄目だった

5 23/11/13(月)20:40:51 No.1123850358

やっちまったんぬなぁ!

6 23/11/13(月)20:41:17 No.1123850552

海外レベルの接客なんぬ 日本も国際化してるんぬな

7 23/11/13(月)20:41:47 No.1123850767

最初の配達うなぎは店員か客に横領されたんじゃないの?

8 23/11/13(月)20:41:51 No.1123850799

全員外人なんぬ!?

9 23/11/13(月)20:42:09 No.1123850916

何で3人とも外人なんだよ…

10 23/11/13(月)20:42:12 No.1123850934

てっきり回らない系のご褒美かと思ったら回転寿司かい

11 23/11/13(月)20:42:27 No.1123851029

>全員外人なんぬ!? そうだったんぬびっくりしたんぬ 3号の日本語がマシでよかったんぬ

12 23/11/13(月)20:42:31 No.1123851054

昨日駅前のセブン入ったら黒人がレジやってたんぬ 日本語ベラベラだったから何も困らなかったんぬ

13 23/11/13(月)20:42:50 No.1123851190

>てっきり回らない系のご褒美かと思ったら回転寿司かい 回らない寿司行ったことない庶民なんぬ…

14 23/11/13(月)20:43:39 No.1123851505

爺さん婆さんが勝手に取ること多いからそういうときは黙ってもう1回頼むんぬ

15 23/11/13(月)20:44:11 No.1123851760

回転寿司ならまだいいんぬ ぬはアメリカの普通のレストランで英語の不自由なやつに対応されたからもう地獄ったんぬ…

16 23/11/13(月)20:45:09 No.1123852188

>爺さん婆さんが勝手に取ること多いからそういうときは黙ってもう1回頼むんぬ 皿の数で会計してくれるよぬ? お前注文数とあわないやんけ~されないんぬ?

17 23/11/13(月)20:47:04 No.1123852954

俺セブンイレブンで仕事で使うレターパックをよく買っているんだけど 先日黒人女性がレジをやっていた いつも買っているレターパックお願いしたら自信堂々と「アリアマセン」 いやいつも買っているからあると思いますとと言うも「アリマセン」 作業していた別の日本人の店員に聞いたら売ってくれた 外人労働者が駄目とは思わんが言葉が通じないのは厳しいものは感じた

18 23/11/13(月)20:47:18 No.1123853049

ぬも居酒屋入ってビールとピザ頼んで待てども待てどもピザが来なかった時があるんぬ 店員呼んでも来なかったから違う店行こうとお会計したらピザの料金も含まれててさすがに引いたんぬ店員のほとんとが外国人の店は絶対オーナーがまともじゃないんぬ…

19 23/11/13(月)20:47:32 No.1123853144

コンビニの駐車場でJAF呼んだんで店員さんに一言いおうとしたら全員外国人だったときがあるんぬ なにから説明したらいいのかさっぱりわからなかったけどなんか向こうがオッケーって言ったから安心したんぬ

20 23/11/13(月)20:47:37 No.1123853169

今時はスーパーのパック寿司の方が断然いいんぬ

21 23/11/13(月)20:47:39 No.1123853190

普通にクレーム入れていいんじゃねぇのかそれは

22 23/11/13(月)20:47:59 No.1123853335

もっと良いお店行くんぬ

23 23/11/13(月)20:48:00 No.1123853338

今後は日本人同士でも日本語が通じないと思ったほうがいい

24 23/11/13(月)20:48:29 No.1123853541

>皿の数で会計してくれるよぬ? >お前注文数とあわないやんけ~されないんぬ? 注文は関係ないんぬ 皿でしか会計はカウントされないんぬ

25 23/11/13(月)20:48:34 No.1123853582

クレーム入れるってもコールセンターも外人さんだったりしてな

26 23/11/13(月)20:48:41 No.1123853628

>今後は日本人同士でも日本語が通じないと思ったほうがいい 正直ここでもなんでこの書き込みに このレスで返してくるんぬ?ってのがあるんぬ…

27 23/11/13(月)20:49:11 No.1123853829

口頭での注文ならまだしもタッチパネルでの注文で来ないのは…ぬぁ…

28 23/11/13(月)20:51:13 No.1123854730

円安の日本になぜ出稼ぎにくるのか不思議で調べたけど 途上国にとっては円安でも自国よりは高給なのね まあオーストラリやアメリカ欧州韓国で働いた方が日本より倍稼げるけど

29 23/11/13(月)20:51:59 No.1123855041

来たな

30 23/11/13(月)20:52:25 No.1123855188

やっぱこういうスレだと来るんぬな

31 23/11/13(月)20:56:17 No.1123856649

食べたお皿の数で会計だから配達されないなら余計に金払うことがないのだけが救いだね

32 23/11/13(月)20:56:32 No.1123856762

日本人でも似たようなもんになりつつあるから気にしないんぬ 若者は年々優秀になってるものと思ってたけど多分裾野はヤバイんぬ 普通の顔してるのに…

33 23/11/13(月)20:59:43 No.1123858051

ぬはウォシュレット壊れたから修理お願いしたら黒人さん来たことあるんぬ 日本語ぬより堪能だったんぬ……

34 23/11/13(月)20:59:47 No.1123858079

他人の席にこっそり皿入れていくんぬ~

35 23/11/13(月)21:00:29 No.1123858354

コンビニでテキパキ働けてるgaijingの子たまに偉い子混じってないんぬ? 社会勉強なんぬ?

36 23/11/13(月)21:02:55 No.1123859313

そのレベルだと回さずに食ってるよそいつら

37 23/11/13(月)21:03:46 No.1123859679

晩婚化で発達障害爆増してるからそのうち国民の何割かが発達障害の時代になるよマジで

38 23/11/13(月)21:03:58 No.1123859767

>そのレベルだと回さずに食ってるよそいつら うなぎイーターなんて居るんぬ!?

39 23/11/13(月)21:04:31 No.1123859965

>コンビニでテキパキ働けてるgaijingの子たまに偉い子混じってないんぬ? >社会勉強なんぬ? そういうのは親が富裕層のgaijingなんぬ 出稼ぎクズとは出来が違うんぬな~

40 23/11/13(月)21:04:47 No.1123860093

>>説明を聞き終わった2号は「ナァギ~?」とだけつぶやくと厨房に消えたんぬ >駄目だった 漢は黙ってかすみ食い!漢は黙ってかすみ食い!

41 23/11/13(月)21:05:07 No.1123860222

一人っ子で大学まで出てるインテリが日本のコンテンツ好きで単身働きに来てるのはたまにいるんぬ

42 23/11/13(月)21:05:13 No.1123860264

注文したら皿カウントなしで席に会計しちゃうタイプでそれだと食ってる可能性はマジである

43 23/11/13(月)21:06:31 No.1123860813

そういや近所のローソンの白人店員同僚とネトゲの話よくしてるな そのネトゲの課金カードを買った俺に・・・は何も言ってこなかった

44 23/11/13(月)21:08:32 No.1123861617

>コンビニでテキパキ働けてるgaijingの子たまに偉い子混じってないんぬ? そこらのおっさんや大学生より接客が素敵なんぬ~!

45 23/11/13(月)21:08:51 No.1123861737

ぬのこれまで住んだり働いたりしてた地域の外国人はみんなデカい職場に来てる上澄みで地元の日本人より平均民度高いかったからヤバイgaijin想像つかないんぬ…

46 23/11/13(月)21:10:34 No.1123862445

>一人っ子で大学まで出てるインテリが日本のコンテンツ好きで単身働きに来てるのはたまにいるんぬ 円安で消えていくはずなんぬ

47 23/11/13(月)21:13:50 No.1123863693

>円安で消えていくはずなんぬ 頭いい奴はFOMCでどう変わるか理解してるから残るかもしれないんぬ

48 23/11/13(月)21:15:18 No.1123864293

>注文したら皿カウントなしで席に会計しちゃうタイプでそれだと食ってる可能性はマジである 何も信じられないんぬ…

49 23/11/13(月)21:16:14 No.1123864695

そもそもお金はサービスを得るための手段でしかないから 最終目的のコンテンツが存在する場所でなければ無価値なんぬ

50 23/11/13(月)21:22:57 No.1123867534

どうしてまともに日本語も話せない店員を雇うんぬ

51 23/11/13(月)21:23:57 No.1123867949

日本人のバイトが入ってきてくれないから仕方ないのだ

52 23/11/13(月)21:25:05 No.1123868430

今日新しいスシロー行ってきたけど店出るまで店員といっさい顔合わせず終わってすげーってなったよ

53 23/11/13(月)21:29:02 No.1123870132

>どうしてまともに日本語も話せない店員を雇うんぬ 日本人の若者が少なくて飲食サービス業なんかは離職率も高いからなんぬなぁ

54 23/11/13(月)21:30:04 No.1123870569

寿司屋で注文の品が来ないことある!?って思ったら回転寿司か そりゃそうだよな

55 23/11/13(月)21:31:53 No.1123871305

あんまり関係無いけどスーパーで買い物してたら 「スイカバーってのがあってさー多分スイカは使ってない?と思うんだけど」 「えー何それスイカ味なの?」 「ううんイチゴ味かな?赤と緑のアイスがくっついてて中に種みたいなチョコ入ってるの」 って一切違和感を感じない話し方をする人達が居て日本人なのに知らん事ある?と思ったら南米系の人だった 偶に凄い発音美しい人居るよね

56 23/11/13(月)21:31:54 No.1123871312

外国人への偏見がひどいかもしんないけどやっぱり日本人だけでいいと思うよ 島国日本は狭いんだし他所の国みたいなことしないでほしい

57 23/11/13(月)21:34:25 No.1123872410

>「マダナニカヨウカ?」ときょとんとした顔で聞いてきたんぬ 何の用件も片付いてねぇ!!

58 23/11/13(月)21:34:38 No.1123872512

コンビニの兄ちゃんは凄い勢いで日本語マスターしてくよな

59 23/11/13(月)21:35:33 No.1123872917

給料日なら回らないお寿司屋行きたいんぬ

60 23/11/13(月)21:35:54 No.1123873073

>コンビニの兄ちゃんは凄い勢いで日本語マスターしてくよな そりゃあ経験値効率で言うと最高だろうからな…

61 23/11/13(月)21:36:01 No.1123873118

>外国人への偏見がひどいかもしんないけどやっぱり日本人だけでいいと思うよ >島国日本は狭いんだし他所の国みたいなことしないでほしい クソ賃金で働いてくれる日本人がいないのです…

62 23/11/13(月)21:36:21 No.1123873231

当たり前だけどデキる奴はできるダメな奴はとことんダメ

63 23/11/13(月)21:36:51 No.1123873461

>クソ賃金で働いてくれる日本人がいないのです… どこ行っちゃったのですか…?

64 23/11/13(月)21:37:35 No.1123873784

>どこ行っちゃったのですか…? クソ賃金で働くくらいなら働かないことを選ぶと生活できるんです

65 23/11/13(月)21:37:40 No.1123873817

>>クソ賃金で働いてくれる日本人がいないのです… >どこ行っちゃったのですか…? ナマポ

66 23/11/13(月)21:37:47 No.1123873876

そりゃ日本人雇えるなら日本人雇うけど求人出しても来ないんだもん

67 23/11/13(月)21:38:09 No.1123874052

>>どこ行っちゃったのですか…? >クソ賃金で働くくらいなら働かないことを選ぶと生活できるんです でも社会からドブカスみたいに扱われるじゃん

68 23/11/13(月)21:38:14 No.1123874091

>そりゃ日本人雇えるなら日本人雇うけど求人出しても来ないんだもん 回転寿司屋「」?

69 23/11/13(月)21:38:48 No.1123874340

素がでてるんぬ!ぬってつけるの忘れんなぬ!

70 23/11/13(月)21:39:20 No.1123874562

>そりゃ日本人雇えるなら日本人雇うけど求人出しても来ないんだもん 職歴なしとかうつ病とか中卒とか入れないしなあ

71 23/11/13(月)21:39:40 No.1123874681

>でも社会からドブカスみたいに扱われるじゃん ドブカスと下等労働者になるのであればドブカスの方が精神衛生上いいのが酷いですね

72 23/11/13(月)21:39:51 No.1123874757

>注文は関係ないんぬ >皿でしか会計はカウントされないんぬ これのおかげで回転寿司でも注文品インターセプトされても会計に影響はないんぬ それはそれとして腹はたつんぬ

73 23/11/13(月)21:40:44 No.1123875149

頼んでも提供されないとお会計には反映されないから損はしないんぬね ナァギィ~を食う機会損失は悲しいが

74 23/11/13(月)21:40:55 No.1123875235

そりゃクソ賃金でクソ客の相手させられてなんかあったらすぐ捨てられる仕事なんてまともに生きていこうと思うなら選択肢に上がらないし

75 23/11/13(月)21:41:00 No.1123875273

回転寿司って回ってる皿取っちゃ駄目だったんぬ…?

76 23/11/13(月)21:41:02 No.1123875287

そうはいうけど回転寿司屋って結構時給高めな方だよね 田舎でも1300円~とかだったり

77 23/11/13(月)21:41:03 No.1123875296

数年ぶりに地元に戻った時あちこちの店で外人店員が増えまくっててびびったな 特にインドとかネパールっぽい外人

78 23/11/13(月)21:41:33 No.1123875491

>回転寿司って回ってる皿取っちゃ駄目だったんぬ…? 取って良いんぬ とはいえメニューの魚が全部回ってるわけじゃないんで注文するんぬ

79 23/11/13(月)21:42:07 No.1123875737

>頼んでも提供されないとお会計には反映されないから損はしないんぬね >ナァギィ~を食う機会損失は悲しいが スレ「」なんぬが皿はカウントせず注文数で請求されるタイプの回転寿司屋なので普通に丸損なんぬ

80 23/11/13(月)21:42:12 No.1123875772

もしかして今の窮状は場当たり的に非正規増やしまくったせいなんじゃないのか

81 23/11/13(月)21:42:15 No.1123875784

2ヶ国語喋れて異国の地で仕事して食っていける優秀さがあるのにいち店員として働いてる外国人見ると勿体ないように感じるけど本国で働くよりずっと給料良かったりするんだろうな

82 23/11/13(月)21:42:36 No.1123875910

>スレ「」なんぬが皿はカウントせず注文数で請求されるタイプの回転寿司屋なので普通に丸損なんぬ そんな回転寿司屋あるんぬ!?

83 23/11/13(月)21:42:38 No.1123875920

>スレ「」なんぬが皿はカウントせず注文数で請求されるタイプの回転寿司屋なので普通に丸損なんぬ クソなんぬ!

84 23/11/13(月)21:42:43 No.1123875959

>>頼んでも提供されないとお会計には反映されないから損はしないんぬね >>ナァギィ~を食う機会損失は悲しいが >スレ「」なんぬが皿はカウントせず注文数で請求されるタイプの回転寿司屋なので普通に丸損なんぬ はま寿司タイプか

85 23/11/13(月)21:42:49 No.1123876000

>スレ「」なんぬが皿はカウントせず注文数で請求されるタイプの回転寿司屋なので普通に丸損なんぬ それは気の毒に…

86 23/11/13(月)21:42:59 No.1123876065

>>スレ「」なんぬが皿はカウントせず注文数で請求されるタイプの回転寿司屋なので普通に丸損なんぬ >そんな回転寿司屋あるんぬ!? はま寿司とかはそう

87 23/11/13(月)21:43:21 No.1123876217

>そんな回転寿司屋あるんぬ!? ぬが行ってる所は皿カウントなんぬのでそれ以外なんぬかね… 元気寿司とか…?

88 23/11/13(月)21:43:36 No.1123876312

>>スレ「」なんぬが皿はカウントせず注文数で請求されるタイプの回転寿司屋なので普通に丸損なんぬ >そんな回転寿司屋あるんぬ!? あるんぬ 丸い皿じゃなくて四角いさら(正方形だったり長方形だったり)に 頼んだ品が二三品まとめて載ってくるんぬ

89 23/11/13(月)21:43:36 No.1123876317

>もしかして今の窮状は場当たり的に非正規増やしまくったせいなんじゃないのか そこ追求するとまさはるになるから駄目

90 23/11/13(月)21:43:47 No.1123876392

はまかぁ~ 唐揚げ軍艦食べたくなる時だけはいくんぬ

91 23/11/13(月)21:43:47 No.1123876398

>スレ「」なんぬが皿はカウントせず注文数で請求されるタイプの回転寿司屋なので普通に丸損なんぬ 妖怪うなぎ隠しなんぬー!!!

92 23/11/13(月)21:44:01 No.1123876490

2号も外人なのか…

93 23/11/13(月)21:44:23 No.1123876647

>>もしかして今の窮状は場当たり的に非正規増やしまくったせいなんじゃないのか >そこ追求するとまさはるになるから駄目 左も右も同じこと言ってるから良いだろ

94 23/11/13(月)21:44:59 No.1123876896

完全に外見だけの印象だけど1・2号が東南アジア系で3号が中華系だと思うんぬ

95 23/11/13(月)21:45:11 No.1123876992

ンナーギィたべられないくらいでキレるにほんじんこわい

96 23/11/13(月)21:45:17 No.1123877028

会話できなくても働いていいんだな…

97 23/11/13(月)21:45:17 No.1123877033

>左も右も同じこと言ってるから良いだろ 一人で勝手に踊ってるんぬ

98 23/11/13(月)21:45:23 No.1123877064

クルドじん回転寿司なの?

99 23/11/13(月)21:45:33 No.1123877130

>左も右も同じこと言ってるから良いだろ ひらめ<うnうn かれい<うnうn

100 23/11/13(月)21:45:44 No.1123877209

割のいい派遣業増やしたからバイトが減ったんぬ

101 23/11/13(月)21:45:47 No.1123877230

>もしかして今の窮状は場当たり的に非正規増やしまくったせいなんじゃないのか 違う全てコロナのせい

102 23/11/13(月)21:46:08 No.1123877370

>>左も右も同じこと言ってるから良いだろ >一人で勝手に踊ってるんぬ まだ月曜日だけど

103 23/11/13(月)21:46:38 No.1123877573

ゴローちゃんならキレる …いや案外まあ仕方ないかあとか言って店出るかも

104 23/11/13(月)21:46:48 No.1123877655

>会話できなくても働いていいんだな… 都内だとそこまで喋れないのにヘルプも居ないのは見たこと無いなあ

105 23/11/13(月)21:47:15 No.1123877860

>>もしかして今の窮状は場当たり的に非正規増やしまくったせいなんじゃないのか >違う全てコロナのせい タイミング的には完全にコロナと重なるもんな…

106 23/11/13(月)21:47:53 No.1123878127

コロナ「はいはい俺のせい俺のせい」

107 23/11/13(月)21:48:00 No.1123878183

>>もしかして今の窮状は場当たり的に非正規増やしまくったせいなんじゃないのか >そこ追求するとまさはるになるから駄目 怒らないでくださいね 外国人派遣労働者の話題自体が政治ジャンルそのものじゃないですか

108 23/11/13(月)21:48:16 No.1123878285

>コロナ「はいはい俺のせい俺のせい」 お前のせいでもあるが

109 23/11/13(月)21:48:31 No.1123878383

コロナで切ったバイトが戻ってこないとはいうね

↑Top