23/11/13(月)20:16:30 OP微妙…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/13(月)20:16:30 No.1123839856
OP微妙… って思ってたら今になって染みてきてこれは… 毒?
1 23/11/13(月)20:17:27 No.1123840300
インジャナイ
2 23/11/13(月)20:18:30 No.1123840755
身請け金用意しないと…
3 23/11/13(月)20:18:48 No.1123840883
誰だこのOPの女は…
4 23/11/13(月)20:19:47 No.1123841301
OPのペロッとした後の顔でちょっと笑いそうになる
5 23/11/13(月)20:20:29 No.1123841586
ノリノリ猫猫
6 23/11/13(月)20:20:33 No.1123841627
何だったらニヒルに笑う所も笑っちゃうよ
7 23/11/13(月)20:21:27 No.1123841996
イントロ部分のズンチャチャッチャ♪ズンチャチャッチャ♪で合ってね~~~~!ってなる
8 23/11/13(月)20:21:43 No.1123842107
二期はYOASOBIに曲作ってもらおうぜ!タイトル毒蛙で
9 23/11/13(月)20:22:14 No.1123842317
たぶん牛黄か冬虫夏草もらったあとに録ったOP
10 23/11/13(月)20:22:39 No.1123842498
インジャナーイ(インジャナーイ)
11 23/11/13(月)20:23:23 No.1123842808
何者かの手による猫猫イメージアニメ
12 23/11/13(月)20:23:42 No.1123842941
ご機嫌なイントロでフフッてなる
13 23/11/13(月)20:23:47 No.1123842974
いいだろプリキュアだぜ?
14 23/11/13(月)20:24:44 No.1123843343
歌詞は完全に壬氏様が書いただろ
15 23/11/13(月)20:24:56 No.1123843423
>何者かの手による猫猫イメージアニメ 心当たりがありすぎる…
16 23/11/13(月)20:25:01 No.1123843460
乳首にも毒塗って遊んでたらどうしよう
17 23/11/13(月)20:25:30 No.1123843664
なんか中島みゆきっぽいよね 真夏の夜の夢とかそんな感じで好き
18 23/11/13(月)20:25:39 No.1123843734
インジャナーイ
19 23/11/13(月)20:25:56 No.1123843858
カエルって言わなくていいじゃなーい(いいじゃなーい)
20 23/11/13(月)20:26:42 No.1123844222
>なんか中島みゆきっぽいよね >真夏の夜の夢とかそんな感じで好き それユーミンじゃね?
21 23/11/13(月)20:26:45 No.1123844245
その顔にぞくぞくして目が離せない
22 23/11/13(月)20:26:47 No.1123844256
>インジャナーイ(インジャナーイ) ここだけ見るとボンバヘッみたいだな
23 23/11/13(月)20:26:50 No.1123844278
チンポあんじゃなーい
24 23/11/13(月)20:27:06 No.1123844402
化粧品のCMみたいだなって毎週思ってる
25 23/11/13(月)20:27:34 No.1123844604
作品には合ってはないけど だからといって悪くはないOP
26 23/11/13(月)20:27:38 No.1123844641
>それユーミンじゃね? ずっと混同してた恥ずかしい殺してくれ
27 23/11/13(月)20:28:13 No.1123844899
>化粧品のCMみたいだなって毎週思ってる 化粧はしてるしな
28 23/11/13(月)20:28:20 No.1123844954
壬氏様プロデュースの完璧なOPだぞ
29 23/11/13(月)20:28:30 No.1123845042
すっごく花が咲き乱れてから野に咲く花が出てくるの壬氏様の仕業過ぎる
30 23/11/13(月)20:28:31 No.1123845048
>って思ってたら今になって染みてきてこれは… >毒? 壬氏様下剤飲んで?
31 23/11/13(月)20:28:32 No.1123845060
アンジャナーイ(アンジャナーイ)
32 23/11/13(月)20:28:34 No.1123845076
紅白で歌われるかな
33 23/11/13(月)20:29:15 No.1123845377
ご機嫌イントロで「薬屋のひとりごと」ってタイトルがキラキラーンって出てくるの毎回面白い
34 23/11/13(月)20:29:27 No.1123845458
>ずっと混同してた恥ずかしい殺してくれ 人には誰だって間違ってしまう時がある 肉刑か鞭叩きで許してやろう
35 23/11/13(月)20:29:39 No.1123845551
猫猫は二人いるんだろ?
36 23/11/13(月)20:30:12 No.1123845774
OPって基本的に作品の雰囲気を伝えるもののはずだけど何ひとつとして内容が伝わってこないのがすごい
37 23/11/13(月)20:30:28 No.1123845915
>二期はYOASOBIに曲作ってもらおうぜ!タイトル毒蛙で 女王蜂っぽいタイトルだな
38 23/11/13(月)20:30:33 No.1123845957
あれ?EDも任氏様の歌なのか?
39 23/11/13(月)20:30:43 No.1123846034
>OPって基本的に作品の雰囲気を伝えるもののはずだけど そうかな…そうかも…
40 23/11/13(月)20:30:46 No.1123846053
曲終わった後に出てくるイメージビジュアルみたいな一枚絵で何故か笑う
41 23/11/13(月)20:31:29 No.1123846385
>OPって基本的に作品の雰囲気を伝えるもののはずだけど何ひとつとして内容が伝わってこないのがすごい るろうに剣心のop見よう 飛ぶぜ
42 23/11/13(月)20:31:40 No.1123846473
バトル物でも始まるかのような曲をバックにタイトルがスーッと出てくるところがダサすぎて笑っちゃう
43 23/11/13(月)20:31:46 No.1123846515
✨ 薬 ひ屋 ✨との り ✨ ご と ✨
44 <a href="mailto:ジンシ">23/11/13(月)20:32:00</a> [ジンシ] No.1123846630
壊れるほど愛しても1/3も伝わらない
45 23/11/13(月)20:32:23 No.1123846820
そばかす
46 23/11/13(月)20:32:25 No.1123846836
OPが作品の雰囲気を伝えなくてもいんじゃなーい
47 23/11/13(月)20:32:34 No.1123846884
何か聞いたことあるなってモヤモヤしてたけど真夏の夜の夢かスッキリした!
48 23/11/13(月)20:32:35 No.1123846891
わざとアーティスティックに特化する場合もあるけどそれが作品に似合ってれば気にはならないがこれの場合は作品のイメージとも違うから…
49 23/11/13(月)20:32:39 No.1123846922
>ご機嫌イントロで「薬屋のひとりごと」ってタイトルがキラキラーンって出てくるの毎回面白い アルファベットのロゴが英題とかじゃなくてkusuriyanohitorigotoって書いてあるの癖になるよね
50 23/11/13(月)20:32:40 No.1123846926
>OPって基本的に作品の雰囲気を伝えるもののはずだけど それも偏見じゃね?
51 23/11/13(月)20:32:43 No.1123846951
>猫猫は二人いるんだろ? マオマオと呼ばれるキャラは後に出てくるが…
52 23/11/13(月)20:32:54 No.1123847026
猫猫を抱きしめる猫猫ってなんなんですか…?
53 23/11/13(月)20:32:54 No.1123847029
>るろうに剣心のop見よう るろ剣の映像は別に内容的に変じゃないだろ
54 23/11/13(月)20:32:58 No.1123847060
>壊れるほど愛しても1/3も伝わらない アイラブユーさえ言えないでいるからだろ
55 23/11/13(月)20:33:07 No.1123847136
OPだけ見ると美少女踊り子が普通の女の子のふりしてイケメンと恋に落ちるアニメなのかなってなる
56 23/11/13(月)20:33:13 No.1123847179
90年代アニメのタイアップみを感じる
57 23/11/13(月)20:33:17 No.1123847194
後宮モノのOPなんてトリがひたすら飛んでたりしてもいいんだ
58 23/11/13(月)20:33:18 No.1123847208
緑黄色社会いいよね…
59 23/11/13(月)20:33:31 No.1123847292
あのOPめっちゃエロすぎて他の人に見せたくない
60 23/11/13(月)20:33:34 No.1123847313
>後宮モノのOPなんてトリがひたすら飛んでたりしてもいいんだ ミ…
61 23/11/13(月)20:33:38 No.1123847342
映像の内容はあってるけど曲があかんのがるろ剣だし…
62 23/11/13(月)20:33:59 No.1123847490
壬氏様のキモさはどこが天井なんだ? 壁ドンされて射精したあたり?
63 23/11/13(月)20:34:02 No.1123847513
ジンシ様の歌詞キモいですよ
64 23/11/13(月)20:34:13 No.1123847584
ふっ…おもしれー女…かんざしあげるね…
65 23/11/13(月)20:34:20 No.1123847630
ひょっとしてラブコメなのでは?
66 23/11/13(月)20:34:33 No.1123847706
歌は好き OPに使われてるのはなんで?ってなる
67 23/11/13(月)20:34:43 No.1123847783
>ふっ…おもしれー女…かんざしあげるね… 増えてるー!(ガビーン)
68 23/11/13(月)20:35:16 No.1123848007
蕾のような花だってあんじゃない? これセクハラだろ
69 23/11/13(月)20:35:19 No.1123848022
これが緑黄色社会ってやつかー!
70 23/11/13(月)20:35:19 No.1123848023
まあ歌も映像もなんで…?ってなるのは間違いないし 単品の動画ならいいけど
71 23/11/13(月)20:35:21 No.1123848042
ジンシ様のキモさはまだまだ続く
72 23/11/13(月)20:35:23 No.1123848053
壬氏にはあんなふうに見えてんのか…
73 23/11/13(月)20:35:27 No.1123848082
女の子をニヤニヤしながらつけ回してるのはもうどんなイケメンでもキモいですよ
74 23/11/13(月)20:35:37 No.1123848149
>>ふっ…おもしれー女…かんざしあげるね… >お持ち帰りされてるー!(ガビーン)
75 23/11/13(月)20:35:41 No.1123848175
よく考えたら薬屋要素まるでないなこのOP
76 23/11/13(月)20:35:45 No.1123848205
誰にも邪魔されず華麗に咲いている これは猫猫じゃないだろ…
77 23/11/13(月)20:35:52 No.1123848243
>女の子をニヤニヤしながらつけ回してるのはもうどんなイケメンでもキモいですよ イケメンでも誤魔化しきれないキモさ
78 23/11/13(月)20:35:55 No.1123848270
>壬氏にはあんなふうに見えてんのか… その視点なら割とそうだろうなってなる
79 23/11/13(月)20:35:57 No.1123848290
ミニ猫猫で既に簪の数で嫉妬してて駄目だった
80 23/11/13(月)20:36:09 No.1123848369
踊り明かすシーンで毒を貪ってたら完璧なのに…
81 23/11/13(月)20:36:16 No.1123848408
一番最初に薬屋に目をかけたのは宦官なのに後から余所者が手を出すの良くないと思う
82 23/11/13(月)20:36:26 No.1123848478
嫁入りしたのか…俺以外の男に?
83 23/11/13(月)20:36:32 No.1123848531
歌詞だけは毒だのなんだの専用OP感ある
84 23/11/13(月)20:36:39 No.1123848576
>誰にも邪魔されず華麗に咲いている >これは猫猫じゃないだろ… めちゃくちゃ邪魔されてるしなんなら壬氏様が邪魔
85 23/11/13(月)20:36:39 No.1123848581
>誰にも邪魔されず華麗に咲いている >これは猫猫じゃないだろ… 節穴かよ
86 23/11/13(月)20:36:45 No.1123848629
その顔にゾクゾクして目が離せない 味見して君の毒は私の薬って 包んであげるから笑って ジンシ様?
87 23/11/13(月)20:36:46 No.1123848635
>一番最初に薬屋に目をかけたのは宦官なのに後から余所者が手を出すの良くないと思う 外してたし…
88 23/11/13(月)20:37:05 No.1123848758
>一番最初に薬屋に目をかけたのは宦官なのに後から余所者が手を出すの良くないと思う そもそも私の娘なのに手を出す不届き者が多すぎると思うのだが?
89 23/11/13(月)20:37:11 No.1123848795
ニヒルに笑って
90 23/11/13(月)20:37:17 No.1123848831
シコれる猫猫だからヨシ!
91 23/11/13(月)20:37:25 No.1123848885
>そもそも私の娘なのに手を出す不届き者が多すぎると思うのだが? 去れ!
92 23/11/13(月)20:37:30 No.1123848917
あれ猫猫から壬氏様への想いを綴った歌詞かもしれないだろ
93 23/11/13(月)20:37:31 No.1123848927
>>誰にも邪魔されず華麗に咲いている >>これは猫猫じゃないだろ… >めちゃくちゃ邪魔されてるしなんなら壬氏様が邪魔 壬氏様かわう…まあいいか…
94 23/11/13(月)20:37:40 No.1123848995
猫猫言うほどニヒルに笑ってる事無いだろ
95 23/11/13(月)20:38:06 No.1123849180
>あれ猫猫から壬氏様への想いを綴った歌詞かもしれないだろ ない ない ありません
96 23/11/13(月)20:38:08 No.1123849196
無自覚なまんま 愛を蓄えて 綺麗にされた花瓶も肥やしも何もいらない その姿で咲き誇れ これやばいだろ
97 23/11/13(月)20:38:13 No.1123849231
猫猫にちょっかい出してはクゥ~これこれ!してるのに童帝拗らせるからな…
98 23/11/13(月)20:38:14 No.1123849232
>猫猫言うほどニヒルに笑ってる事無いだろ 気持ち悪い笑いはするけどもね…
99 23/11/13(月)20:38:22 No.1123849284
Webでしか読んでなかったけど映像つくと壬氏様本当にキモいからな
100 23/11/13(月)20:38:24 No.1123849298
アニメだと1話辺り1回くらい暗黒微笑してるだろ
101 23/11/13(月)20:38:37 No.1123849401
猫猫でシコるくらいならリーシュ様とロリ友でシコる
102 23/11/13(月)20:38:51 No.1123849505
ガラスの仮面のロリコンと同じものを感じる
103 23/11/13(月)20:38:55 No.1123849530
>曲終わった後に出てくるイメージビジュアルみたいな一枚絵で何故か笑う 追加戦士加入前みたいな余白が腹筋に悪い
104 23/11/13(月)20:39:02 No.1123849582
>猫猫でシコるくらいならリーシュ様とロリ友でシコる 先帝のレス
105 23/11/13(月)20:39:03 No.1123849595
>>一番最初に薬屋に目をかけたのは宦官なのに後から余所者が手を出すの良くないと思う >そもそも私の娘なのに手を出す不届き者が多すぎると思うのだが? こいつも大概なのにエピソードがめっちゃ良くてバグる
106 23/11/13(月)20:39:37 No.1123849858
このOP曲も映像も深読みすればするほど壬氏様はさぁ…にしかならないんだけど
107 23/11/13(月)20:39:42 No.1123849891
猫猫ダンスのせいであってないのであって 花になって~♫のあたりで後宮の姫様がたや女官たちが写ってたらそうでもないのではないだろうか
108 23/11/13(月)20:39:58 No.1123849990
陰から支えるくらいはいいんじゃない? 欲を言えばこの手で咲かせてみせたい 病のように心を喰らう花 枯らしたくないのさ 光が届かずとも 水をあげ続けるから 根腐れしそう
109 23/11/13(月)20:39:59 No.1123849999
アニメの壬氏様めちゃくちゃにキモいんだけど それ以上にマオマオがヤバい奴だから良いかな…って許せた
110 23/11/13(月)20:40:22 No.1123850158
OP見に公式行ったらミニアニメとかあるのか
111 23/11/13(月)20:40:22 No.1123850160
爺さん譲りのイケメンと父親譲りの気に入った女にはガツガツ手を出せないけど独占欲は人一倍のジンシ様がキモいって?
112 23/11/13(月)20:40:23 No.1123850167
アニメの他の部分が異様に理解度高いのにOPだけよくわからない方向に突き抜けてるの笑う
113 23/11/13(月)20:40:25 No.1123850180
>猫猫でシコるくらいなら玉葉妃と梨花妃でシコる
114 23/11/13(月)20:40:28 No.1123850204
猫猫って気違いの割に愛され体質だよね
115 23/11/13(月)20:40:53 No.1123850372
先帝は三十路越えた女を孕ませたロリコン界の敗北者だよ
116 23/11/13(月)20:40:53 No.1123850377
なんでタイトル画面あんなに能力バトルラノベみたいなんだよ
117 23/11/13(月)20:41:05 No.1123850466
インザナイ
118 23/11/13(月)20:41:12 No.1123850520
>猫猫って気違いの割に愛され体質だよね 趣味があれなだけで面倒見は良いからな あとキモイ姿見せる相手も結構選んでるし
119 23/11/13(月)20:41:18 No.1123850560
デカパイでシコったら次はロリでもいいかなってなるし…
120 23/11/13(月)20:41:19 No.1123850566
ねえ会いたい 逢いたい その笑顔に会いたい逢いたいって言えば笑ってくれるかな メンヘラか?
121 23/11/13(月)20:41:22 No.1123850579
>なんでタイトル画面あんなに能力バトルラノベみたいなんだよ まあバトルまみれではある
122 23/11/13(月)20:41:25 No.1123850602
変人軍師はなんとかして娘を引き取りたいパパと考えるとギリギリ仕方ねえかな…って部分がある
123 23/11/13(月)20:41:27 No.1123850614
>>小蘭でシコった
124 23/11/13(月)20:41:43 No.1123850733
>猫猫って気違いの割に愛され体質だよね 頭おかしくても面倒見の良さと人の良さがあるからな
125 23/11/13(月)20:41:50 No.1123850791
>猫猫って気違いの割に愛され体質だよね 妓女のねーちゃんと後宮の女官のねーちゃん達の中では親に虐待されてのに性格が曲がってない優しい良い子だからな もっとご飯食べさせよう
126 23/11/13(月)20:41:52 No.1123850801
>なんでタイトル画面あんなに能力バトルラノベみたいなんだよ 毒見バトルものアニメ初めて見た
127 23/11/13(月)20:42:11 No.1123850929
>ねえ会いたい 逢いたい >その笑顔に会いたい逢いたいって言えば笑ってくれるかな >メンヘラか? 壬氏様かなと思ったけど壬氏様はヘタレてそんなこと出来ないもんな…
128 23/11/13(月)20:42:14 No.1123850950
毒耐性かと思ったらアレルギーには流石に勝てなかったか…
129 23/11/13(月)20:42:18 No.1123850975
毒キチになるのは玉葉妃相手でも控えてる 壬氏様の前だとフルスロットルになる
130 23/11/13(月)20:42:29 No.1123851038
書き込みをした人によって削除されました
131 23/11/13(月)20:42:31 No.1123851058
>>なんでタイトル画面あんなに能力バトルラノベみたいなんだよ >毒見バトルものアニメ初めて見た 大臣参戦!
132 23/11/13(月)20:42:48 No.1123851178
>>>なんでタイトル画面あんなに能力バトルラノベみたいなんだよ >>毒見バトルものアニメ初めて見た >大臣参戦! おばか!!
133 23/11/13(月)20:42:56 No.1123851239
義父に育てられてなかったらすごいクソ女になってそうだったけど義父が善人すぎたからな…
134 23/11/13(月)20:42:57 No.1123851249
最初は映像のインパクトに負けてたけどよく読むと歌詞でめっちゃ笑える
135 23/11/13(月)20:43:02 No.1123851271
>猫猫ダンスのせいであってないのであって >花になって~♫のあたりで後宮の姫様がたや女官たちが写ってたらそうでもないのではないだろうか 猫猫以外は花にしか見えねえ
136 23/11/13(月)20:43:11 No.1123851323
親に虐待され腕に大量の傷を作りよく道端で倒れている猫猫に悲しい過去… 親父殿は風評被害にキレた
137 23/11/13(月)20:43:13 No.1123851338
(毒見もこれ以降ほぼしない)
138 23/11/13(月)20:43:18 No.1123851372
蕎麦好きだから蕎麦アレルギーなのは可哀想と思った
139 23/11/13(月)20:43:23 No.1123851400
義父は聖人だからな
140 23/11/13(月)20:43:24 No.1123851410
>毒耐性かと思ったらアレルギーには流石に勝てなかったか… 一応アレルギーも毒と同じように少しずつ抵抗付けていくことは出来るんだけど 毒よりも難しいのは確か
141 23/11/13(月)20:43:29 No.1123851437
分かってても毒と断定された食事を食べて倒れる毒大臣に笑ってしまった
142 23/11/13(月)20:43:30 No.1123851443
>アニメの他の部分が異様に理解度高いのにOPだけよくわからない方向に突き抜けてるの笑う その結果の視聴者の感想が 壬氏様キモいに収束するからある意味理解度を高めてるのでは?
143 23/11/13(月)20:43:33 No.1123851460
アレルギー逆手に取ったプレイもするけど多分アニメ化部分で唯一パパが活躍する場面になる
144 23/11/13(月)20:43:49 No.1123851582
冗談抜きに薬学知識バトルみたいなとこある
145 23/11/13(月)20:43:57 No.1123851644
>蕎麦好きだから蕎麦アレルギーなのは可哀想と思った 蕎麦はなくても毒があるから平気なのさ
146 23/11/13(月)20:44:10 No.1123851752
リファ様が好きだ 健気にパイズリ頑張ってると思うと応援したくなる
147 23/11/13(月)20:44:17 No.1123851812
>(毒見もこれ以降ほぼしない) 毒味しても毒で倒れる奴が出る毒味は欠陥品もいいところだからな…
148 23/11/13(月)20:44:40 No.1123851973
狙われたのは徳妃だな?のところで大臣狙いはちょっと笑った
149 23/11/13(月)20:44:46 No.1123852023
アレルギーはそれこそ個人個人のものだから この毒は人体にこの程度で毒になるみたいなパターンがないので…
150 23/11/13(月)20:44:52 No.1123852063
>>(毒見もこれ以降ほぼしない) >毒味しても毒で倒れる奴が出る毒味は欠陥品もいいところだからな… 大臣の罪は深い
151 23/11/13(月)20:44:59 No.1123852116
一見分けのわからないOPも壬氏様を通すことで理解できるようになるんだ
152 23/11/13(月)20:45:06 No.1123852159
この後はガチの後宮の事件簿とかになるからな あいつ良く死ななかったな…一回うっかり死んだ気はするけど
153 23/11/13(月)20:45:36 No.1123852381
蕎麦として出てきたのが蕎麦切りだったの笑った 蕎麦がきとかだろ普通!
154 23/11/13(月)20:45:39 No.1123852398
薬屋の後宮の闇は深い
155 23/11/13(月)20:45:44 No.1123852438
毒味役で度々連れ回されるけど本当に毒で死なれたら困るくらいの人材だと気付かれるからな… 安楽椅子探偵として重用される
156 23/11/13(月)20:45:48 No.1123852459
実は推理物らしいな
157 23/11/13(月)20:45:59 No.1123852529
>薬屋の後宮の闇は深い 後宮なんて大抵の作品で闇しかないものだ
158 23/11/13(月)20:46:02 No.1123852552
>一見分けのわからないOPも壬氏様を通すことで理解できるようになるんだ (首を振る高順)
159 23/11/13(月)20:46:07 No.1123852577
真親父の位が太尉って聞いて思ったより数段偉い立場だった 現代でいう国防長官とかそんな位置か
160 <a href="mailto:大臣">23/11/13(月)20:46:09</a> [大臣] No.1123852594
毒を食べたっていんじゃなーい
161 23/11/13(月)20:46:23 No.1123852681
顔も知らん大臣が人気キャラすぎて笑ってしまう
162 23/11/13(月)20:46:33 No.1123852741
早く猫猫味見しろ
163 23/11/13(月)20:46:34 No.1123852748
猫猫は探偵としては自分は大した事はないと思ってる 義父が大分悪い
164 23/11/13(月)20:46:38 No.1123852769
>蕎麦として出てきたのが蕎麦切りだったの笑った >蕎麦がきとかだろ普通! 銃があるくらいの時代だし
165 23/11/13(月)20:46:41 No.1123852787
あの後宮毒殺と暗殺好きすぎるからな
166 23/11/13(月)20:46:49 No.1123852857
段々人間関係の話がメインでもっと事件起きねえかなって気持ちになる
167 23/11/13(月)20:46:57 No.1123852910
イントロでRIP SLYMEのホットチョコレート思い出した
168 23/11/13(月)20:47:09 No.1123852982
>蕎麦として出てきたのが蕎麦切りだったの笑った >蕎麦がきとかだろ普通! なんか江戸の屋台で出てきそうな蕎麦だったね
169 23/11/13(月)20:47:22 No.1123853073
>実は推理物らしいな 推理ものというほど厳密なやつでもないから後宮サスペンスくらいの感じで
170 23/11/13(月)20:47:28 No.1123853116
>実は推理物らしいな 猫猫がコナンの名探偵図鑑に並ぶくらいには推理物
171 23/11/13(月)20:47:32 No.1123853149
父親が人を将棋の駒にしか見えないように 猫猫も宮廷の女の子が花にしか見えない事の示唆なのかなとか思ってた
172 23/11/13(月)20:47:35 No.1123853161
漫画の方は大臣が毒見疑って食べる下り猫猫の前でやってた気がするけど アニメだと席外してる間に画面外で死亡してて駄目だった
173 23/11/13(月)20:47:55 No.1123853303
顔の良さを完全に打ち消す圧倒的なキモさの底が見えない
174 23/11/13(月)20:48:03 No.1123853352
変人親父はマジ優秀だからな 敵対したら絶対に不幸になるから皆から遠巻きにされてる
175 23/11/13(月)20:48:05 No.1123853379
大臣、画面外で死亡
176 23/11/13(月)20:48:06 No.1123853385
EDの曲ものすごい良いな…って思ったらクレジット見て納得した ふわふわ猫猫は見ててじわじわくる
177 23/11/13(月)20:48:24 No.1123853517
>わざとアーティスティックに特化する場合もあるけどそれが作品に似合ってれば気にはならないがこれの場合は作品のイメージとも違うから… リョクシャカ自体は好きだけどじゃあこの作品にあってるかというとあってなくて でも映像あるとそんな悪くないかもみたいな複雑な気分
178 23/11/13(月)20:48:29 No.1123853547
>>蕎麦として出てきたのが蕎麦切りだったの笑った >>蕎麦がきとかだろ普通! >なんか江戸の屋台で出てきそうな蕎麦だったね しかも山盛り
179 23/11/13(月)20:48:39 No.1123853618
>父親が人を将棋の駒にしか見えないように >猫猫も宮廷の女の子が花にしか見えない事の示唆なのかなとか思ってた 流石にあそこまで人間性狂ってるのは羅の一族でも爸爸だけだ 後継者の羅半ですら数字に興奮するくらいでまともに人付き合いできるし
180 23/11/13(月)20:48:39 No.1123853620
割と最初からそこまで違和感感じなかった 俺壬氏様かもしれん
181 23/11/13(月)20:48:43 No.1123853643
え!何をやってんです!?大臣!?大臣!?
182 23/11/13(月)20:48:43 No.1123853647
>銃があるくらいの時代だし それくらい近世の設定なら猫猫が全身麻酔を発明しそうだよね 麻酔って毒と紙一重だし
183 23/11/13(月)20:49:06 No.1123853792
壬氏様フィルターのかかったOP
184 23/11/13(月)20:49:14 No.1123853843
変人親父が抜けて天才なんだよな 義父も大概だけど
185 23/11/13(月)20:49:15 No.1123853851
>割と最初からそこまで違和感感じなかった >俺壬氏様かもしれん 自惚れるなよ
186 23/11/13(月)20:49:23 No.1123853899
アニメは壬氏様の正体までいけそう?
187 23/11/13(月)20:49:24 No.1123853902
猫猫ダンスのPVということならわからないでもない
188 23/11/13(月)20:49:36 No.1123853997
OPだけ見たら凄い独特の変なアニメ
189 23/11/13(月)20:49:37 No.1123854002
麻酔自体は昔からあるんじゃなかったっけ
190 23/11/13(月)20:49:42 No.1123854041
猫猫は本当はこんなにも色っぽいし可愛いしえっちだし素敵なんだよ 何見てんだ私の部下だぞそばかすつけろ
191 23/11/13(月)20:49:47 No.1123854076
WEB版だと大臣二行くらいで済まされてその後の顛末すら無かった気がする まあ大臣だし良いか
192 23/11/13(月)20:49:49 No.1123854093
羅半兄弟の父親も大概変人で頭おかしいと思う 悪辣ではないけど…
193 23/11/13(月)20:49:54 No.1123854133
緑黄色社会は壬氏様の理解者
194 23/11/13(月)20:49:55 No.1123854140
父ちゃんが推理力もスペックも完全上位互換だから実質名探偵コナン
195 23/11/13(月)20:50:07 No.1123854222
ただ外面よく取り繕う能力があるだけで親父も羅半パパもアレだし ちなみに羅半兄は超普通とかいうどっかの主人公みたいな能力者だし
196 23/11/13(月)20:50:17 No.1123854299
何見てんだよオラオラ!俺は皇帝の弟で息子なんだぞ!
197 23/11/13(月)20:50:21 No.1123854338
エンディングはトリップしてるとか言われててダメだった
198 23/11/13(月)20:50:24 No.1123854359
>麻酔自体は昔からあるんじゃなかったっけ それはこの先の進行次第 あの世界だと西に行くと医学が進んでるみたい
199 23/11/13(月)20:50:32 No.1123854423
>アニメは壬氏様の正体までいけそう? PVで王弟暗殺阻止までやってたから多分行ける
200 23/11/13(月)20:50:56 No.1123854588
>段々人間関係の話がメインでもっと事件起きねえかなって気持ちになる 勤め先が勤め先なだけにそうそう事件起きてたら警備や管理の人の首が物理的に飛んじゃうし…
201 23/11/13(月)20:51:22 No.1123854797
まあ今も続いてるけど楼蘭のあたりが一番盛り上がったと思うしそこまでは行ってほしい
202 23/11/13(月)20:51:25 No.1123854809
>勤め先が勤め先なだけにそうそう事件起きてたら警備や管理の人の首が物理的に飛んじゃうし… でも出てくる生徒も先生も殺人者だらけの高校だってあるし…
203 23/11/13(月)20:51:27 No.1123854820
fu2792360.jpg 薬屋私のおちんちんを毒見しろ
204 23/11/13(月)20:51:35 No.1123854878
>何見てんだよオラオラ!俺は皇帝の弟で息子なんだぞ! いっそこれ言えた方が壬氏様楽に生きられると思う
205 23/11/13(月)20:51:38 No.1123854905
羅半兄は登場人物の中で偉人度No.1候補だからな
206 23/11/13(月)20:51:41 No.1123854924
>え!何をやってんです!?大臣!?大臣!? グビッガターン
207 23/11/13(月)20:51:48 No.1123854978
>何見てんだよオラオラ!俺は皇帝の弟で息子なんだぞ! 皇帝にひどい風評被害が行く言い方やめろ
208 23/11/13(月)20:51:48 No.1123854979
羅半は作中で1番可愛い子に惚れられるからムカつく
209 23/11/13(月)20:51:49 No.1123854987
壬氏発注OP説が聞いたときはしっくり来すぎて笑った 猫猫以外全員花でしか表現されてないと知ったときは真顔になった
210 23/11/13(月)20:52:05 No.1123855062
>>え!何をやってんです!?大臣!?大臣!? >グビッガターン なんて愚かな人たち…
211 23/11/13(月)20:52:05 No.1123855064
いつもの知らないものにイヤイヤしちゃうヲタク特有のやつ
212 23/11/13(月)20:52:30 No.1123855227
アニメはやけに丁寧だからあんま大事件発生みたいなのはないな
213 23/11/13(月)20:52:39 No.1123855287
>父ちゃんが推理力もスペックも完全上位互換だから実質名探偵コナン 父ちゃん人見ただけで分かるから推理力もクソもねえぜ!
214 23/11/13(月)20:52:40 No.1123855294
>羅半は作中で1番可愛い子に惚れられるからムカつく 外堀埋まってきたから そろそろ年貢の納め時かもしれない
215 23/11/13(月)20:52:42 No.1123855303
あの医官が生き残ってるの見ると メンタルヘルスって結構地位高いんだなって
216 23/11/13(月)20:52:42 No.1123855310
壬氏様監修のOPだと思えば割としっくりくるよな
217 23/11/13(月)20:53:07 No.1123855444
父ちゃんは天才過ぎる
218 23/11/13(月)20:53:23 No.1123855562
>猫猫ダンス 略してMMDか
219 23/11/13(月)20:53:54 No.1123855775
なるほど…確かにまおまお以外… すっげえ顔で見てますけど?
220 23/11/13(月)20:53:56 No.1123855787
>義父に育てられてなかったらすごいクソ女になってそうだったけど義父が善人すぎたからな… この養父キーマン過ぎる…
221 23/11/13(月)20:54:22 No.1123855948
女性向けかと思ったけど見てる「」多いんだな
222 23/11/13(月)20:55:07 No.1123856194
壬氏様から見た猫猫はこういう事を言うってニュアンスの氏だとしたら もう完璧過ぎるんだよなこの歌詞 本人見たらドン引きそうな面も含めて
223 23/11/13(月)20:55:10 No.1123856217
今時連続2クールやるのは流石に売れてる原作だなぁってなる
224 23/11/13(月)20:55:11 No.1123856227
コナンみたいな感覚で見てていいのかこれ
225 23/11/13(月)20:55:14 No.1123856243
でも羅半は子宮移植してでも壬氏の種が欲しいんだよね…
226 23/11/13(月)20:55:16 No.1123856253
>女性向けかと思ったけど見てる「」多いんだな imgは偽装した女多いよ
227 23/11/13(月)20:55:17 No.1123856262
>女性向けかと思ったけど見てる「」多いんだな 自分をジンシ様だと思ってみるのおすすめだよ
228 23/11/13(月)20:55:17 No.1123856266
猫猫の両親見るに親父殿と婆がちゃんと育ててくれたおかげだろうなって
229 23/11/13(月)20:55:21 No.1123856292
>女性向けかと思ったけど見てる「」多いんだな 呪術とかフリーレンに負けないレベルの人気作だから…
230 23/11/13(月)20:55:22 No.1123856298
猫の実際の見た目絶対こんな美人じゃないよな 何段かフィルターかけてる
231 23/11/13(月)20:55:33 No.1123856374
女性向け…女性向け…?壬氏様がもうちっとイケメンだったらそうかもな…
232 23/11/13(月)20:55:39 No.1123856411
ね…ねこにゃんダンス…
233 23/11/13(月)20:55:44 No.1123856442
「」はおもしれー女が好きだからな…
234 23/11/13(月)20:55:50 No.1123856473
正直壬氏様がどんなキモムーブしてくれるかも視聴の楽しみのひとつになりつつある
235 23/11/13(月)20:55:55 No.1123856510
映像もだけど歌もおもしれー女に惚れるキモい奴の歌だもん…
236 23/11/13(月)20:55:57 No.1123856519
>女性向けかと思ったけど見てる「」多いんだな 野郎ばっかのおちんちんランドじゃなきゃ何でも見るよ
237 23/11/13(月)20:55:58 No.1123856531
web版最新まで読んだけど初めてセックスできそうで浮かれポンチの壬氏さまが面白すぎた
238 23/11/13(月)20:56:06 No.1123856566
>羅半兄は登場人物の中で偉人度No.1候補だからな あれ何年もどこか行ってたの戦争してたのかな?
239 23/11/13(月)20:56:06 No.1123856573
>>女性向けかと思ったけど見てる「」多いんだな >呪術とかフリーレンに負けないレベルの人気作だから… そこまで!?
240 23/11/13(月)20:56:12 No.1123856614
サビはいいんだけどなんでイントロが一昔前の近未来風なの
241 23/11/13(月)20:56:16 No.1123856640
猫猫にあんなうねうね踊らせてご満悦なのジンシ様くらいだからな 念入りに見下す目線まで入れ込んできてる
242 23/11/13(月)20:56:17 No.1123856647
>>父ちゃんが推理力もスペックも完全上位互換だから実質名探偵コナン >父ちゃん人見ただけで分かるから推理力もクソもねえぜ! ただ本人は証拠も何もない推測だけで首突っ込むのはNGで事件に関わる気全くないという
243 23/11/13(月)20:56:17 No.1123856652
>自分をジンシ様だと思ってみるのおすすめだよ 己惚れるなよ
244 23/11/13(月)20:56:18 No.1123856659
じゃないじゃない言ってて笑っちゃうじゃない
245 23/11/13(月)20:56:26 No.1123856713
漫画の猫猫は可愛いめだけど書籍イラストの猫猫とか割りとフツーにシコれない顔と身体してる
246 23/11/13(月)20:56:49 No.1123856876
なろうの古参人気作ってアニメ化割と遅れ気味だったからなあ
247 23/11/13(月)20:56:49 No.1123856880
かわいい女の子がたくさん出てくるから見てるよ
248 23/11/13(月)20:56:58 No.1123856945
壬氏さまって萎え薬飲んでないと猫猫でフル勃起しちゃうのん?
249 23/11/13(月)20:56:59 No.1123856958
>じゃないじゃない言ってて笑っちゃうじゃない アウラ自害しろ
250 23/11/13(月)20:57:00 No.1123856963
伊達に同じ内容のコミカライズが2種類同時進行してないぜ!
251 23/11/13(月)20:57:08 No.1123857028
壬氏は多忙なりなんなりで追い詰められて気持ち悪い貴人キモムーブが解けて等身大の青年になったら気持ち悪くなくなるのがダメ ずっとキモくあって欲しい
252 23/11/13(月)20:57:09 No.1123857038
本放送はティアムーン見てるけど配信で追ってる 今のところなかなか面白いと思う
253 23/11/13(月)20:57:20 No.1123857111
女性向け…女性向けかなこれ…?
254 23/11/13(月)20:57:26 No.1123857167
話は勿論面白いし 特にガンガン版は娼館の姉ちゃん達最高のデザインだし 他の姫たちもかわいいぞ
255 23/11/13(月)20:57:37 No.1123857244
>そこまで!? 呪術は言い過ぎだがフリーレンとはいい勝負出来るはず 今までアニメ化しなかったのが不思議なレベルなので
256 23/11/13(月)20:57:41 No.1123857269
あれ踊らせるのに牛黄をどれだけ積んだんだ壬氏様は
257 23/11/13(月)20:57:50 No.1123857310
>なろうの古参人気作ってアニメ化割と遅れ気味だったからなあ 待ってるぜ…謙虚堅実のアニメ化をよ…!
258 23/11/13(月)20:57:52 No.1123857322
>伊達に同じ内容のコミカライズが2種類同時進行してないぜ! なにいいとこどりしてんだ! 表現二つの漫画から取るとか普通ある!?
259 23/11/13(月)20:58:10 No.1123857423
>待ってるぜ…謙虚堅実のアニメ化をよ…! 作者生きてるの…?
260 23/11/13(月)20:58:13 No.1123857448
原作5巻まで読んだけど人間の顔認識できるしマオマオって一族の中では大分マトモなんだね…
261 23/11/13(月)20:58:17 No.1123857471
累計2400万部のバケモン人気作だからな 女性向けと言っても男だって普通に買ってるような数字だろう
262 23/11/13(月)20:58:46 No.1123857659
>原作5巻まで読んだけど人間の顔認識できるしマオマオって一族の中では大分マトモなんだね… あれで!?
263 23/11/13(月)20:58:56 No.1123857735
>あれ踊らせるのに牛黄をどれだけ積んだんだ壬氏様は フグ料理のフルコースも出したのかもしれん
264 23/11/13(月)20:59:14 No.1123857861
女性向けにおけるおもしれー女って本当に鉄板要素なんだなって
265 23/11/13(月)20:59:21 No.1123857910
フグの肝フルコース!?
266 23/11/13(月)20:59:46 No.1123858072
>原作5巻まで読んだけど人間の顔認識できるしマオマオって一族の中では大分マトモなんだね… まず最低ラインが最低過ぎる
267 23/11/13(月)20:59:50 No.1123858103
謙虚堅実はなあ なろう内外で悪役令嬢ブーム起こした火付け役なだけあってこれだけあるジャンル内ですら1,2を争うくらい面白いんだけどもう作者が生きてるかどうかすらわからん…
268 23/11/13(月)20:59:58 No.1123858156
善人の塊みたいなオッサンに育てられたせいで毒にしか興味ないイカれ女から毒にしか興味ないけど困ってる人がいたら放っておけないお人よしの頭おかしい女ぐらいになってる
269 23/11/13(月)20:59:58 No.1123858162
舞台の関係上女キャラ盛り沢山だから男オタクも入りやすくて助かる
270 23/11/13(月)21:00:24 No.1123858323
なんであんな現代っぽい衣装とダンスなんだろう